21/06/04(金)21:42:54 ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)21:42:54 No.809791993
ジャン無印ようやく読み終わったけど一番好きな料理漫画と言えるくらい面白かった 画像は好きな勝負
1 21/06/04(金)21:44:20 No.809793014
ジャンRもいいぞ 2ndは余程ジャンが好きなら…………まあ…………
2 21/06/04(金)21:46:58 No.809794782
無印で好きな勝負だと蟇目戦好き 蟇目が実は一歩先をいってたみたいな初戦とか
3 21/06/04(金)21:47:22 No.809795010
>鉄牌
4 21/06/04(金)21:50:12 No.809796465
鮫対決もダチョウ対決も黄があんまり目立ってなくて五行の方が強かった印象ある
5 21/06/04(金)21:51:33 No.809797235
蘭青は最強の敵のはずなんだけど最強感が薄かったな
6 21/06/04(金)21:52:44 No.809797916
やっぱ五行戦かな
7 21/06/04(金)21:53:17 No.809798202
どうでもいいけど聲の形の作者がファン公言していた
8 21/06/04(金)21:53:40 No.809798431
伍行スピンオフやってるよね 若いころの話とかっていう
9 21/06/04(金)21:54:36 No.809798882
にょいずいほう食べたい
10 21/06/04(金)21:54:53 No.809799005
ロンコンホウチンかな1番好きなの
11 21/06/04(金)21:55:21 No.809799245
サメお題はありあわせの道具でサメ吊って解体したりでかい鍋作ったりで料理外の発想がすごい
12 21/06/04(金)21:56:16 No.809799711
>ロンコンホウチンかな1番好きなの おいしそうだよね…アレ見て鳥の白レバーとか焼き鳥屋で食ったわ
13 21/06/04(金)21:56:38 No.809799882
一番食べてみたいのは鳩の血のデザート
14 21/06/04(金)21:56:43 No.809799926
タイヂークオパー食べたい
15 21/06/04(金)21:56:50 No.809800020
おやまけいこ凄くね
16 21/06/04(金)21:56:55 No.809800085
監修の人が凄いのかハッタリと実際にあったらそうかも!みたいなバランスが絶妙
17 21/06/04(金)21:58:46 No.809800995
左下のおっさんといい五行といい千年といいこの作者はモジャモジャになんか思い入れでもあるのか
18 21/06/04(金)21:58:48 No.809801015
「無敵の鉄板焼(ティエンハンソー)!!」 ただのバーベキューじゃねぇかってなった
19 21/06/04(金)21:59:13 No.809801216
飲めるラー油は時代の先を行ってた
20 21/06/04(金)21:59:31 No.809801334
おやまけいこ監修だったからこそでもあるけど西条の外連味も存分に効いててまさに味の調和
21 21/06/04(金)21:59:56 No.809801514
そういえば今日までだっけ まだ読み終わってなかったけど今後どうなるんだ?
22 21/06/04(金)21:59:58 No.809801533
無料今日までだけど読み終えられなかったよ…
23 21/06/04(金)22:00:02 No.809801592
作者は巨乳好きだと思ってたのに貧乳派だったと聞いてびっくりした後年のこと
24 21/06/04(金)22:00:08 No.809801667
刈衣さんの仔羊のロースト食べたい
25 21/06/04(金)22:00:39 No.809802002
息子編は話雑で正直微妙だけど描き込みはすごいな
26 21/06/04(金)22:00:40 No.809802012
>無料今日までだけど読み終えられなかったよ… 俺んち来たら2ndもジャン2もあるから読ませてあげるよ
27 21/06/04(金)22:01:11 No.809802332
>少女時代の刈衣さんのを性的に食べたい
28 21/06/04(金)22:01:57 No.809802759
スグルうるせーぞ
29 21/06/04(金)22:02:04 No.809802849
見開きで観客から「帰れ!」コール浴びながら チャーハン作るジャンがすごい好き
30 21/06/04(金)22:02:41 No.809803160
三つ巴の戦いよりタイマン勝負が楽しい
31 21/06/04(金)22:03:10 No.809803402
部分部分読み返してたけど睦十が勝負開始から倒れるまでのスピード感が記憶以上に早かった…
32 21/06/04(金)22:03:24 No.809803528
>息子編 息子ほったらかしてる間にもう一人こさえてるという事実
33 21/06/04(金)22:03:28 No.809803569
Rは最初の汁なし坦々麺がやたら旨そうだったな
34 21/06/04(金)22:03:48 No.809803754
アハハハーン!!
35 21/06/04(金)22:04:01 No.809803935
カード・チリ!
36 21/06/04(金)22:04:50 No.809804505
1レンゲフカヒレ料理は食ってみたい五行の美味そう
37 21/06/04(金)22:04:50 No.809804507
五行の不老長寿料理で健康になりたい
38 21/06/04(金)22:04:59 No.809804596
結局普通の感想しか言わなくなる最終勝負の専門家たち
39 21/06/04(金)22:05:00 No.809804604
150話までしか読めませんでした
40 21/06/04(金)22:05:37 No.809804973
>結局普通の感想しか言わなくなる最終勝負の専門家たち 鍋の匂いに気づくのがあのマスクした女じゃなくて崔会長っていうのは違うだろとは思った
41 21/06/04(金)22:06:30 No.809805473
>結局普通の感想しか言わなくなる最終勝負の専門家たち たまに思い出したように栄養評価し始めるし…
42 21/06/04(金)22:06:35 No.809805567
あと一ヶ月くらい公開期間伸びねーかなー!
43 21/06/04(金)22:07:07 No.809805996
思い出したかのように栄養学的見地から料理を見るドイツ人
44 21/06/04(金)22:07:15 No.809806078
老鶏の中に赤飯と鶉ぶち込んで焼くやつ食いてえ
45 21/06/04(金)22:07:23 No.809806159
>結局普通の感想しか言わなくなる最終勝負の専門家たち 塩分を取らなすぎるのはもっと危険なんだ!
46 21/06/04(金)22:07:28 No.809806203
水月が今更妊娠してるけどお前レズビアンじゃなかったんか
47 21/06/04(金)22:07:29 No.809806221
ジュリアーノ本郷 ミケロッティ本郷
48 21/06/04(金)22:07:59 No.809806480
>水月が今更妊娠してるけどお前レズビアンじゃなかったんか 相手はブルーだろうなと勝手に思ってる それなら女同士みたいなもんだし
49 21/06/04(金)22:08:07 No.809806548
ナイチンゲール本郷
50 21/06/04(金)22:08:30 No.809806747
少年時代の大谷いいよね…
51 21/06/04(金)22:08:33 No.809806767
料理名が出てこないけど鱗ごと揚げるやつ食べたい!
52 21/06/04(金)22:09:02 No.809807060
ミスター望月が働いてる日本最高の中華料理屋五番町飯店
53 21/06/04(金)22:09:18 No.809807222
>料理名が出てこないけど鱗ごと揚げるやつ食べたい! それに負けたやつが食いたい
54 21/06/04(金)22:09:24 No.809807290
地味にサソリ美味しそうだった
55 21/06/04(金)22:09:44 No.809807515
キリコの料理はあまり食べたくない
56 21/06/04(金)22:09:46 No.809807529
Rの回鍋肉炒飯も美味そうだったな ジャンの回鍋駝峰も食べてみたいが
57 21/06/04(金)22:09:47 No.809807548
Rから絵がすごい迫力なくなったのはどうして
58 21/06/04(金)22:10:29 No.809808044
2nd辺りから目の書き方がかなり変になったな 特に女の目
59 21/06/04(金)22:10:30 No.809808060
>料理名が出てこないけど鱗ごと揚げるやつ食べたい! 蟇目との料理勝負で作った甘鯛を低温で揚げたのだな 確か2ndでも出てた
60 21/06/04(金)22:10:39 No.809808165
生きてる鯉をダンッしないで揚げます ダイナミックですな
61 21/06/04(金)22:10:49 No.809808253
刈井さんとスグルの過去話良すぎる…
62 21/06/04(金)22:11:02 No.809808380
醤のお陰で料理知識が沢山身についた
63 21/06/04(金)22:11:06 No.809808432
>少年時代の大谷いいよね… パタリロ殿下みたいな顔してたな
64 21/06/04(金)22:11:21 No.809808576
>生きてる鯉をダンッしないで揚げます >ダイナミックですな でも味は変わんないですよね?
65 21/06/04(金)22:11:49 No.809808865
そういえば親父が早死した理由ってなんか説明あったのかな
66 21/06/04(金)22:11:50 No.809808872
>ミスター望月が働いてる日本最高の中華料理屋五番町飯店 大事な客には料理長が直々に料理するからいいんだよ ミスター望月は一般舌バカ用
67 21/06/04(金)22:11:56 No.809808932
>思い出したかのように栄養学的見地から料理を見るドイツ人 誤りを正さないのは体に流れるゲルマンの血が許さない
68 21/06/04(金)22:11:59 No.809808979
蘭青は結構好きなキャラなんだけど透明ラー油が飲めるラー油より上なのは納得がいかん
69 21/06/04(金)22:12:09 No.809809096
>そういえば親父が早死した理由ってなんか説明あったのかな ない
70 21/06/04(金)22:12:25 No.809809316
>>そういえば親父が早死した理由ってなんか説明あったのかな >ない そっかー
71 21/06/04(金)22:12:40 No.809809496
>相手はブルーだろうなと勝手に思ってる うn >それなら女同士みたいなもんだし まって
72 21/06/04(金)22:12:47 No.809809566
XO醤のなんとか!
73 21/06/04(金)22:13:12 No.809809807
キリコの料理なら春巻がおいしそうだった
74 21/06/04(金)22:13:44 No.809810044
醤「自分のXO醤ならもってる」 速攻でハゲのアイデンティティをぶち壊す主人公
75 21/06/04(金)22:13:46 No.809810059
Rのロリがカエルヤローとくっついた挙句爆乳人妻になるという残酷展開
76 21/06/04(金)22:13:56 No.809810134
序盤のキャンプの話好き
77 21/06/04(金)22:13:57 No.809810145
えっ無料?
78 21/06/04(金)22:14:08 No.809810223
結構巻数あるけど長さを感じないよね
79 21/06/04(金)22:14:21 No.809810331
未だにステーキはジャン方式で焼いている なんか時代遅れらしいが俺はこれが一番良い焼き方だと信じるんだ…
80 21/06/04(金)22:14:25 No.809810356
やっぱ五行膳が気になる
81 21/06/04(金)22:14:39 No.809810459
>でも味は変わんないですよね? (腕の骨が折れる音)
82 21/06/04(金)22:14:40 No.809810466
ドイツ人が普通の感想しか言わなくて大谷が栄養素の解説し始めた時は作者疲れてんのか!?ってなった あとコーヒーの香りがそこまでしない云々の評価をページまたいで同じ事を言い始めたとこ
83 21/06/04(金)22:15:33 No.809810881
キリコのは鮫料理も結構おいしそうだと思った
84 21/06/04(金)22:15:40 No.809810918
>老鶏の中に赤飯と鶉ぶち込んで焼くやつ食いてえ まだ実現可能な料理だからチャレンジしよう
85 21/06/04(金)22:15:44 No.809810952
>ミスター望月は一般舌バカ用 最低だよ五番町飯店…
86 21/06/04(金)22:16:07 No.809811126
公開終了後も復活したりする場合もあるし 公開中ずっとランキング一位だったし復活するんじゃないか…っていうより電子でもいいから漫画を買え!!!
87 21/06/04(金)22:16:14 No.809811201
>序盤のキャンプの話好き ジャン楽しそうだよね…
88 21/06/04(金)22:16:57 No.809811714
飲めるラー油回は審議拒否はどうかしてる上に最後大谷が0点付けてるところで耐えられなかった
89 21/06/04(金)22:16:58 No.809811732
料理監修と作者プロレスかと思ってたけどガチで仲悪かったのかな…
90 21/06/04(金)22:17:02 No.809811789
2ndで厨房のメンバーが弥一以外総とっかえされてたな 李さんすらいなくなってた
91 21/06/04(金)22:17:20 No.809811981
これの影響で餃子片手握りちょっと練習してみたけど端っこが閉じない!
92 21/06/04(金)22:17:31 No.809812107
でもジャンって毎回打ち切りだし…
93 21/06/04(金)22:17:45 No.809812293
2は初めて読んだけどなんか絵も話も雑というか…
94 21/06/04(金)22:17:47 No.809812328
>公開終了後も復活したりする場合もあるし 公開中ずっとランキング一位だったし復活するんじゃないか…っていうより電子でもいいから漫画を買え!!! でも角川とのコラボキャンペーンだからなぁこれがマンガワンにきたの…
95 21/06/04(金)22:18:09 No.809812699
>おやまけいこ凄くね 先見性がありすぎる…
96 21/06/04(金)22:18:18 No.809812789
スレ画のもやしの手作業考えただけでうんざりする… 冷凍庫抜きにしてもやりたくねぇ
97 21/06/04(金)22:18:20 No.809812802
>2は初めて読んだけどなんか絵も話も雑というか… 作者もいい年だしけいこいないし
98 21/06/04(金)22:18:34 No.809812882
>これの影響で餃子片手握りちょっと練習してみたけど端っこが閉じない! できるわきゃねえだろ!
99 21/06/04(金)22:18:38 No.809812922
Rが無料来なかったのは版権の問題?
100 21/06/04(金)22:18:43 No.809812976
2は本当にひどい 出てくる料理すらひどい 最終決戦の料理すら…ひどい!!
101 21/06/04(金)22:18:53 No.809813067
文庫版の巻末の殺意いいよね…
102 21/06/04(金)22:19:09 No.809813222
Rは版権がチャンピオン持ちのまんまだった筈
103 21/06/04(金)22:19:14 No.809813266
>料理監修と作者プロレスかと思ってたけどガチで仲悪かったのかな… もう閉じちゃったけど前やってたHPで感謝してたしプロレスはプロレスじゃねえかな… ただお前の料理うまそうに見えねえんだよは実際言われてそう
104 21/06/04(金)22:19:22 No.809813368
Rのジャンの酢豚が美味そう
105 21/06/04(金)22:19:30 No.809813469
>できるわきゃねえだろ! 流石に台パンで浮かすのはな パイランワンくらいで妥協しよう
106 21/06/04(金)22:19:33 No.809813500
>>これの影響で餃子片手握りちょっと練習してみたけど端っこが閉じない! >できるわきゃねえだろ! まず台を叩いて浮かせるのが無理だよね
107 21/06/04(金)22:19:54 No.809813726
絵柄だったら対スグル戦と鴨南蛮あたりが一番脂乗ってたように思う
108 21/06/04(金)22:20:10 No.809813827
おやまけいこ訃報は又聞きみたいな報告とオフィシャルの発表が見当たらないので本当かどうなのかまだ確信できてない
109 21/06/04(金)22:20:11 No.809813834
>2は本当にひどい >出てくる料理すらひどい >最終決戦の料理すら…ひどい!! ローストビーフの火加減は魔法を使ったとかじゃなくてこっそり適切な火力に戻しましたってのが一番酷い
110 21/06/04(金)22:20:28 No.809813965
スグルはアレだけどピスタチオ醤のアヒルは美味そうだと思った
111 21/06/04(金)22:20:29 No.809813972
空想科学読本でジャンのあの空中握り検証してたな 1秒間に何回グーパーすればいいか計算してつまりどのくらいのスピードで…って
112 21/06/04(金)22:20:39 No.809814059
改めて読むとジャンがかわいい
113 21/06/04(金)22:20:55 No.809814185
餃子の逆手握りは将太の寿司の一手握り思い出した
114 21/06/04(金)22:21:01 No.809814231
ジャンとおっぱい何がどうやって結婚したの?
115 21/06/04(金)22:21:03 No.809814261
>流石に台パンで浮かすのはな >まず台を叩いて浮かせるのが無理だよね いやそうじゃなくてね!?
116 21/06/04(金)22:21:09 No.809814306
水道水はびっくりしたわ
117 21/06/04(金)22:21:22 No.809814406
>スグルはアレだけどピスタチオ醤のアヒルは美味そうだと思った 美味そうなんだけど傍から見るとアヒルがクソ漏らしてるようにしか見えねえ
118 21/06/04(金)22:21:26 No.809814426
この世にサメとダチョウ調理できる料理人何人いるんだろうか… 捕獲から解体も含めて
119 21/06/04(金)22:21:37 No.809814527
無印は名作だと思う
120 21/06/04(金)22:21:38 No.809814533
>改めて読むとジャンがかわいい 大人になってから読み返したらびっくりするほど可愛くて困惑する
121 21/06/04(金)22:21:45 No.809814584
読み返したらジャンが黄とめっちゃ仲いい…というさスグルとも仲いい…
122 21/06/04(金)22:21:51 No.809814621
「」が教えてくれるのが遅いからスグルの所で終わったよ
123 21/06/04(金)22:22:02 No.809814698
>改めて読むとジャンがかわいい 小此木をいいヤツ認定してからはおい行くぞ小此木!来い小此木!とか当然のように一緒にいてかわいい
124 21/06/04(金)22:22:17 No.809814788
間違いなく料理漫画の転換点ではあるんだけど 同時に特異点すぎるのでフォロワーが全くいない
125 21/06/04(金)22:22:19 No.809814809
>ジャンとおっぱい何がどうやって結婚したの? ジャンと一緒に中国行って帰ってきた辺りで既にいい仲になってる
126 21/06/04(金)22:22:20 No.809814813
スグルとは本当に仲良くて好き
127 21/06/04(金)22:22:34 No.809814915
五行の時犬喰わせようぜ!が原作者のアイディアと聞いて稀有な人材だったんだなって
128 21/06/04(金)22:22:47 No.809815136
端末2つ使って読み進めてたけど2回目の大谷カップ決勝で終わってしもうた
129 21/06/04(金)22:23:09 No.809815349
マンガワンの初見読者の真っ当なツッコミが面白かった
130 21/06/04(金)22:23:31 No.809815545
>水道水はびっくりしたわ 水料理なのに水道水使ったといって意表をついたからジャンの勝ちはおかしいだろ!って大谷の弁には流石に納得した
131 21/06/04(金)22:23:58 No.809815792
スグルはこの漫画の料理人にしては珍しくジャンに対して友好的だしジャンの方もそんなに悪くは扱ってないからな…
132 21/06/04(金)22:24:09 No.809815869
大谷と五行にテロまで仕掛ける仲に…
133 21/06/04(金)22:24:16 No.809815917
アニメ化してほしい作品ぶっちぎり一位なんだよなぁ…
134 21/06/04(金)22:24:18 No.809815939
コラボカフェとかじゃないガチの料理漫画料理店とかないのかなぁ
135 21/06/04(金)22:24:30 No.809816058
トンデモ料理は思い付いても実際喰って美味そうなトンデモ料理は普通の漫画家や原作者や料理監修には無理だよね
136 21/06/04(金)22:24:41 No.809816137
楊が作中随一のいい子だったというか黄との試合前のキリコ含む五番町飯店のやり取りがムゴすぎる…
137 21/06/04(金)22:24:43 No.809816159
大谷とかいう姫騎士
138 21/06/04(金)22:24:48 No.809816203
スグルってトーナメント誰に負けたんだっけ
139 21/06/04(金)22:25:15 No.809816457
>スグルってトーナメント誰に負けたんだっけ サザビー本村
140 21/06/04(金)22:25:17 No.809816467
五番町のモブどもを見てるとこんな店に格なんかありませえええん!!って度々なる
141 21/06/04(金)22:25:21 No.809816498
>スグルってトーナメント誰に負けたんだっけ 何とか本郷
142 21/06/04(金)22:25:22 No.809816512
オカマじゃなかったっけ負けたの
143 21/06/04(金)22:25:44 No.809816717
というか料理人どころか審査員も一般観客も性格糞なのが多すぎる…
144 21/06/04(金)22:26:01 No.809816856
料理は勝負ってコンセプトが希少に思う だいたい必要性ありきで勝負とは思ってない
145 21/06/04(金)22:26:07 No.809816915
春巻回までは五番町飯店もミスター以外そこまで格落ちしてなかった気がするな
146 21/06/04(金)22:26:09 No.809816934
ミスター望月だって炒飯作ればバラけてない飯は3%しかないんだぞ
147 21/06/04(金)22:26:18 No.809817018
>五番町のモブどもを見てるとこんな店に格なんかありませえええん!!って度々なる 上は間違いなく日本の中華料理界トップ層なんだろうけど下がね…
148 21/06/04(金)22:26:26 No.809817088
美味しんぼ・将太の寿司・鉄鍋のジャン あたりはみんな読んでる漫画だろうと勝手に思ってたけど 無料のたびにはじめて読んだけど面白い!って人がどんどん出てくるので もっと布教しておけばよかった…ってなる
149 21/06/04(金)22:26:45 No.809817254
高校生の時飲めるラー油作ろうと材料探しに行ったが金木犀の香りする酒が何処にも無かった
150 21/06/04(金)22:27:08 No.809817468
新メニュー品評会のオチが好き
151 21/06/04(金)22:27:11 No.809817487
>五番町のモブどもを見てるとこんな店に格なんかありませえええん!!って度々なる とりあえず望月はなんでまだいられるんだよお前…
152 21/06/04(金)22:27:12 No.809817496
2試合に一回くらいは「ちょっぴり見直したぜ秋山!!」って言われている
153 21/06/04(金)22:27:16 No.809817529
>というか料理人どころか審査員も一般観客も性格糞なのが多すぎる… 全員ロクな性格してないと逆に不快感ってなくなるんだなって
154 21/06/04(金)22:27:29 No.809817635
>ローストビーフの火加減は魔法を使ったとかじゃなくてこっそり適切な火力に戻しましたってのが一番酷い まあそこは父親のほうもこっそり塩入れてました(秋山式補髄湯)とかあるし…
155 21/06/04(金)22:27:31 No.809817650
お前らがスグルに勝ってるところがどこにあるんだ?はちょっと正論すぎる
156 21/06/04(金)22:27:42 No.809817734
>>できるわきゃねえだろ! >まず台を叩いて浮かせるのが無理だよね やってみたけどめっちゃ浮いた 粉が
157 21/06/04(金)22:27:45 No.809817763
ジャンの料理は本能を剥き出しにするからな…
158 21/06/04(金)22:28:01 No.809817892
>新メニュー品評会 え~自分が作りましたのは「ベトナム風春巻」です オーナーのお口にあいますかどうか…
159 21/06/04(金)22:28:09 No.809817954
アプリで来る前からジャンスレたつとすげー伸びてたよな
160 21/06/04(金)22:28:40 No.809818214
>ミスター望月だって炒飯作ればバラけてない飯は3%しかないんだぞ 一般客ならまぁこのレベルなら分からないよね…
161 21/06/04(金)22:28:42 No.809818241
>2試合に一回くらいは「ちょっぴり見直したぜ秋山!!」って言われている いい加減成長しろお前ら
162 21/06/04(金)22:28:43 No.809818250
モブどもは創作能力に欠けるだけでレシピ通りに作る技術は一流なんだと思うしかない それでも小此木に見て倣え対応するような前時代的な奴らなのには変わりないけど
163 21/06/04(金)22:28:44 No.809818253
2ndで急に絵から覇気が無くなるのなんなの…
164 21/06/04(金)22:29:00 No.809818407
小此木と戦うことになった大前孝太くん初回大会の時からめっちゃ性格歪んじゃっててどうしたのってなる…
165 21/06/04(金)22:29:23 No.809818622
>>新メニュー品評会 >え~自分が作りましたのは「ベトナム風春巻」です >オーナーのお口にあいますかどうか… ブバァッ!!
166 21/06/04(金)22:29:33 No.809818738
マガジンで連載してたラーメンの漫画も似たようなノリで好きだった
167 21/06/04(金)22:29:34 No.809818741
五番町は睦十存命時は得意客には良い料理出して一般客には下っ端のそれなりな飯食わせる経営方針だったように思う
168 21/06/04(金)22:29:37 No.809818784
作者が高齢だし…
169 21/06/04(金)22:29:38 No.809818791
>モブどもは創作能力に欠けるだけでレシピ通りに作る技術は一流なんだと思うしかない 初期に審判やったパンチパーマのおっさんとか舌は確かっぽいしな
170 21/06/04(金)22:29:38 No.809818796
>モブどもは創作能力に欠けるだけでレシピ通りに作る技術は一流なんだと思うしかない >それでも小此木に見て倣え対応するような前時代的な奴らなのには変わりないけど それを言うにはミスター望月がガンすぎないか
171 21/06/04(金)22:29:44 No.809818858
老化には勝てんのだ
172 21/06/04(金)22:29:58 No.809818978
>ブバァッ!! な……なにすんだジジィ~ッ!!
173 21/06/04(金)22:30:05 No.809819041
途中までしか読めなかったけどミスター望月はいつか輝いたりするの?
174 21/06/04(金)22:30:10 No.809819078
よくわからんオカマが当て馬になったと思ったらなんか三倍に増えた
175 21/06/04(金)22:30:12 No.809819108
五番町飯店の面々の凄いのはジャンの実績何度見せられても評価が変わらないとこだと思う
176 21/06/04(金)22:31:00 No.809819553
>五番町は睦十存命時は得意客には良い料理出して一般客には下っ端のそれなりな飯食わせる経営方針だったように思う 大事なお客が来たときはミスターが春巻なんか俺が作りますよって言うのをお前じゃダメだと言って自分で作ってたしな つまり一般客にはミスターの味が日本最高の中華の味として記憶されている
177 21/06/04(金)22:31:03 No.809819579
Rのジャンは本当に強いよね 無印と比べると視覚的なハッタリをあんまり使ってないのにちゃんと秋山の魔法しててすごい強者感がある
178 21/06/04(金)22:31:03 No.809819584
アニメ化したら餃子のやつはCGで再現してくれ
179 21/06/04(金)22:31:22 No.809819774
>よくわからんオカマが当て馬になったと思ったらなんか三倍に増えた フランス料理作るオカマ ファッションデザインするオカマ ユニバーサルな料理作るオカマ
180 21/06/04(金)22:31:23 No.809819791
>途中までしか読めなかったけどミスター望月はいつか輝いたりするの? 小此木から3番鍋の地位を取り戻したりする
181 21/06/04(金)22:31:47 No.809819955
>美味しんぼ・将太の寿司・鉄鍋のジャン >あたりはみんな読んでる漫画だろうと勝手に思ってたけど 中華一番あたりも
182 21/06/04(金)22:31:48 No.809819964
ザザビーとスグルの試合結構好きなんだよね 最初舐めきってたオカマがはー?匂いの勝負なんて言ってないんですけど?だの言い出すので笑う
183 21/06/04(金)22:31:54 No.809820001
>途中までしか読めなかったけどミスター望月はいつか輝いたりするの? ミスター望月は何時まで経ってもミスター望月だよ
184 21/06/04(金)22:31:59 No.809820037
五行って実力的にはジャンと互角だよね 最後も犬肉他のやつ使ってれば問題なかったし
185 21/06/04(金)22:32:11 No.809820144
オーナーのデコポン、最初のは美味い物を食べると無意識にやる癖 みたいな感じですけど ジャンのとかは完全に意図してやってますよね?
186 21/06/04(金)22:32:14 No.809820162
>>途中までしか読めなかったけどミスター望月はいつか輝いたりするの? >小此木から3番鍋の地位を取り戻したりする まあ小此木がジャンが帰ってきたあとにまたいっぱい教わるためにわざとポカしてたんだけどな…
187 21/06/04(金)22:32:21 No.809820217
ジャンやってたころってバキ浦安ドカベン軸に 京四郎フジケンフルアヘッドココとか中堅も良作ぞろいで ジャン作者も気合入るだろ
188 21/06/04(金)22:32:37 No.809820349
五行は三馬鹿の中でも実力は一番上だと思う
189 21/06/04(金)22:32:47 No.809820428
>ザザビーとスグルの試合結構好きなんだよね サザビーは最後雑に負けたけど結構な強敵だったように思う
190 21/06/04(金)22:33:02 No.809820543
>五行は三馬鹿の中でも実力は一番上だと思う (骨の折れる音)
191 21/06/04(金)22:33:04 No.809820570
>小此木から3番鍋の地位を取り戻したりする 小此木が下っ端に戻りたくてワザとミスしたからジャンッッッ!!!
192 21/06/04(金)22:33:05 No.809820578
XO醬くん…
193 21/06/04(金)22:33:07 No.809820597
無印連載時はチャンピオン読んでなくてRから入ったキッズだったから無印最初に読んだとき何だこのハゲはってなった思い出
194 21/06/04(金)22:33:10 No.809820639
>五番町飯店の面々の凄いのはジャンの実績何度見せられても評価が変わらないとこだと思う 素人に抜かれそうになってやっと動き出すって銀座の他の店はどうなってるんだ一体…
195 21/06/04(金)22:33:14 No.809820667
小此木がこの手のポジションによくある実は才能がすごかったとか足りない実力差を工夫で補うタイプとかじゃなくて終始ほんとに実力不足でラッキー拾っていくタイプでなんか驚いた 最後鍋任されてる…
196 21/06/04(金)22:33:17 No.809820713
無印読んだけどその後のやつも面白いの? ジャンとキリコがくっつく過程がみたいだけなんだけど あと五行と蟇目が好き
197 21/06/04(金)22:33:24 No.809820778
>>美味しんぼ・将太の寿司・鉄鍋のジャン >>あたりはみんな読んでる漫画だろうと勝手に思ってたけど >中華一番あたりも 華麗なる食卓も
198 21/06/04(金)22:33:25 No.809820783
浦安のジャンパロディ回いいよね…カレー作るやつ
199 21/06/04(金)22:33:30 No.809820838
無印で地味に一番悲惨な扱いで終わったの蟇目だと思う 最後の出番大谷に何で俺がクビなんだって抗議しにいったところだよね…
200 21/06/04(金)22:33:43 No.809820959
五番町って一応高級店って訳ではないんだよね?
201 21/06/04(金)22:34:00 No.809821105
>オーナーのデコポン、最初のは美味い物を食べると無意識にやる癖 みたいな感じですけど こりゃ甜点心かぁ!でのデコポンは思わずって感じするけど キリコとかジャンのはじっくり間を取ってパァン!ってやってるよね…
202 21/06/04(金)22:34:16 No.809821279
クカカカカーーッ
203 21/06/04(金)22:34:16 No.809821280
>無印読んだけどその後のやつも面白いの? >ジャンとキリコがくっつく過程がみたいだけなんだけど >あと五行と蟇目が好き その二人はXOの雑魚と一緒に最後のカマセ役として再登場するよ
204 21/06/04(金)22:34:39 No.809821538
>なくて終始ほんとに実力不足でラッキー拾っていくタイプでなんか驚いた ジャンでお馴染みの「料理は〇〇」でも「料理は運」がポリシーだったからな
205 21/06/04(金)22:34:55 No.809821696
ジャンが中国のばあちゃんの元で修行してた頃の漫画読みたいけど 2読んだ後だとけっこう迷う‥‥
206 21/06/04(金)22:35:18 No.809821918
小此木最後の試合で50点ぐらい取れてるからな…
207 21/06/04(金)22:35:40 No.809822089
>無印で地味に一番悲惨な扱いで終わったの蟇目だと思う >最後の出番大谷に何で俺がクビなんだって抗議しにいったところだよね… でもあいつやってることジャンですらドン引きするレベルの外道だし…
208 21/06/04(金)22:35:41 No.809822097
>小此木がこの手のポジションによくある実は才能がすごかったとか足りない実力差を工夫で補うタイプとかじゃなくて終始ほんとに実力不足でラッキー拾っていくタイプでなんか驚いた >最後鍋任されてる… ジャンに影響受けたのとちゃんと教えればちゃんと吸収する自力はあるんだよ 言ってしまえば良くも悪くも新世代の人間
209 21/06/04(金)22:35:53 No.809822192
>浦安のジャンパロディ回いいよね…カレー作るやつ 万能調味料ガルピスキャプ~!!
210 21/06/04(金)22:36:02 No.809822263
理不尽の権化みたいな顔してるけど悲しき過去をさっさと明かすせいか可愛いやつだな…ってなってくるジャン
211 21/06/04(金)22:36:07 No.809822318
>五番町って一応高級店って訳ではないんだよね? でも銀座の中華屋だぜ…?
212 21/06/04(金)22:36:13 No.809822379
あの季節外れの上海ガニもちょっと食べてみたい むっちゃ体寒くなるけど
213 21/06/04(金)22:36:18 No.809822424
2ndは湯水グループと提携して冷凍食品化して全国展開する描写とか細かいとこで五番街がどのくらいの規模になってるか教えてくれるとこは好きだよ
214 21/06/04(金)22:36:36 No.809822565
天才じゃなくて努力の鬼なのもジャンの好感ポイントだ
215 21/06/04(金)22:36:39 No.809822601
>>無印で地味に一番悲惨な扱いで終わったの蟇目だと思う >>最後の出番大谷に何で俺がクビなんだって抗議しにいったところだよね… >でもあいつやってることジャンですらドン引きするレベルの外道だし… 料理人の腕ポキポキ折るわヤク入れるわ有数のキチガイすぎる…
216 21/06/04(金)22:37:02 No.809822808
ザザビー本郷は不遇というか決勝前に大谷に何故かジャン達とひとまとめにされて潰す宣言されてるの本当にひどい
217 21/06/04(金)22:37:07 No.809822857
知ったのはちゆ12歳の紹介記事だったな…
218 21/06/04(金)22:37:19 No.809822940
>でも銀座の中華屋だぜ…? しかも自称日本一だからな
219 21/06/04(金)22:37:46 No.809823168
2nd読んだ後思ったけど心の料理て秋山の魔法に対抗するから魅力出てたのかもなてなった
220 21/06/04(金)22:37:51 No.809823230
何してんだぁ?あいつ あんなので勝てるわけねえぜ!
221 21/06/04(金)22:37:51 No.809823233
>天才じゃなくて努力の鬼なのもジャンの好感ポイントだ 階一郎のスパルタあってこそだな
222 21/06/04(金)22:37:55 No.809823284
>しかも自称日本一だからな 一応公称じゃないのかな… ミスター望月飼ってるけど
223 21/06/04(金)22:38:13 No.809823439
小此木はプライドもクソもなく律儀に料理は見て盗めやってるのは好感持てる
224 21/06/04(金)22:38:28 No.809823587
第2回大会の決勝戦で順番ミスってずっと冷や汗ダラダラかいてるジャン好き というかさすがにタネが割れたら勝負にならないというか認めてもらえない自覚はあるんだな…
225 21/06/04(金)22:38:57 No.809823876
オラッケシの実喰らえ!vsオラッ致死量越えたナツメグ喰らえ!は笑ったから蟇目許すよ…
226 21/06/04(金)22:39:27 No.809824175
女装とか悪の魔王コスプレとか小此木がいると普通にノリノリでやるジャン
227 21/06/04(金)22:39:33 No.809824215
ジャンの料理で際立って人気なのは鴿子型酥皮包戯蛋と超力招来坦々麺だよね
228 21/06/04(金)22:40:09 No.809824518
キリコは客を驚かせるような料理なんて…!みたいなこと言うけど自分もやる時はやるからよくわからなくなってくる
229 21/06/04(金)22:40:30 No.809824701
>女装とか悪の魔王コスプレとか小此木がいると普通にノリノリでやるジャン 女装ジャンは正直好み かわいい
230 21/06/04(金)22:40:48 No.809824867
チャオリーザァライダヌダヌミェン!
231 21/06/04(金)22:40:59 No.809824954
教える才能もあるよね
232 21/06/04(金)22:41:00 No.809824962
キリコはオラっ!私の心の料理食らえや!!だからな…
233 21/06/04(金)22:41:11 No.809825071
>>女装とか悪の魔王コスプレとか小此木がいると普通にノリノリでやるジャン >女装ジャンは正直好み >かわいい 似合うだろうカカカカーッと言われても本当に似合ってるから困る
234 21/06/04(金)22:41:17 No.809825131
>女装とか悪の魔王コスプレとか小此木がいると普通にノリノリでやるジャン あいつ結構率先してエンタメやるよな…
235 21/06/04(金)22:41:21 No.809825163
マンガワンのコメント数ジャンの女装回とお色気回とスグルの過去回だけ異様に伸びるからわかりやすい
236 21/06/04(金)22:41:23 No.809825170
>キリコは客を驚かせるような料理なんて…!みたいなこと言うけど自分もやる時はやるからよくわからなくなってくる 豚の時めちゃくちゃ意地の悪い料理作ってましたよね!
237 21/06/04(金)22:41:53 No.809825449
>豚の時めちゃくちゃ意地の悪い料理作ってましたよね! 甘いと思ってたんですかぁ~?(ニヤニヤ
238 21/06/04(金)22:41:55 No.809825476
他人の炒飯目コピして相手が勝手に取り間違えたから合格しちゃいました!を堂々と言える小此木はいい性格してる
239 21/06/04(金)22:41:59 No.809825511
>マンガワンのコメント数ジャンの女装回とお色気回とスグルの過去回だけ異様に伸びるからわかりやすい スグルの過去回はマジで良い話だからな…