虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/04(金)21:19:04 ふと思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)21:19:04 No.809779628

ふと思い出した

1 21/06/04(金)21:23:24 No.809781768

原作読んでから映画見たからだいぶ端折られたなと

2 21/06/04(金)21:23:48 No.809781946

だいぶというか成長イベント全カットじゃねーか!

3 21/06/04(金)21:24:18 No.809782175

名実ともにゴンゾの最盛期だなこの頃…

4 21/06/04(金)21:24:44 No.809782344

見に行った記憶はあるけど内容が思い出せない 声優が松たか子で主題歌はKOKIAだった気がしたけどミル貝みたら主題歌違ってた…

5 21/06/04(金)21:25:02 No.809782467

KOUSHIROUさんの娘は声優として普通にいけるんでないかと感じる作品

6 21/06/04(金)21:25:38 No.809782785

アンドア台地カットはびびる

7 21/06/04(金)21:26:05 No.809783015

>声優が松たか子で主題歌はKOKIAだった気がしたけどミル貝みたら主題歌違ってた… 辛いとき辛いと言えたらいいのにな あーあーん だからAqua Timezだよ

8 21/06/04(金)21:27:13 No.809783558

2時間映画じゃなくてテレビアニメにすべきだったと思うよ…

9 21/06/04(金)21:27:20 No.809783654

KOKIAはどこから出てきたn!?

10 21/06/04(金)21:27:45 No.809783836

KOKIA主題歌は同年でゴンゾ繋がりの銀色の髪のアギトだったようだ こっちも見たはずなのに内容が思い出せないもう駄目だ呆けてきてる

11 21/06/04(金)21:27:52 No.809783878

ルゥ伯父さんが出ねえ!

12 21/06/04(金)21:28:00 No.809783932

俺も内容全く覚えてないや…

13 21/06/04(金)21:28:22 No.809784081

分身の正体とか受け入れるとこもカットされてたんだっけ

14 21/06/04(金)21:28:50 No.809784322

導入~Aqua TimezのMV~ラストシーンみたいな映画だからな…

15 21/06/04(金)21:29:15 No.809784508

あの分厚い小説よんで映画でメッチャ端折られてる!ってなったのに内容全然覚えてない…

16 21/06/04(金)21:30:10 No.809784955

これに関してはGONZOだからというより あの文量の原作を映画一本で纏めるとか無理ってのに行き着く

17 21/06/04(金)21:30:57 No.809785359

端折ったとこがデカすぎる事以外は良かったよ いやなんでココまではしょんないといけない作品一本で収めようとしたの?とは思うけどね

18 21/06/04(金)21:31:43 No.809785756

ラストシーンはこれはこれで好き!ってなったよ

19 21/06/04(金)21:31:55 No.809785884

現世での登場人物がかなりカットされてるよね カッちゃん以外の仲のいいクラスメイトとか伯父さんお婆ちゃんとか父親の元カノとか それはそうと幻界における父親と愛人の殺害シーンをスレ画でやれと言われても無理だろうが

20 21/06/04(金)21:32:23 No.809786243

全媒体で唯一ミツルが生き残る作品

21 21/06/04(金)21:33:46 No.809786939

マンガ版があるらしいけど読んだことないな

22 21/06/04(金)21:33:48 No.809786954

当時フジテレビがやたら推してた記憶がある

23 21/06/04(金)21:34:08 No.809787119

>マンガ版があるらしいけど読んだことないな 新説はかなり別モン

24 21/06/04(金)21:34:19 No.809787220

時をかける少女と同時期だよね

25 21/06/04(金)21:34:47 No.809787470

>新説はかなり別モン だけど設定だけあったシグドラとか拾ってて面白いんだよなあ

26 21/06/04(金)21:34:55 No.809787533

原作読んだ当時は伯父さんがとても良く思えたけど歳を食って読むと良い伯父さんでは有るけどそれはそうと結婚出来ない理由もやんわり理解出来るようになったな…

27 21/06/04(金)21:35:16 No.809787720

新説は名作の部類だと思う ラストの画力がやばすぎる

28 21/06/04(金)21:35:20 No.809787751

生贄に使わなきゃいけないのに異世界に残ってた旅人ぶっ殺すなよ神様

29 21/06/04(金)21:35:43 No.809787919

漫画版はあれはあれで好き

30 21/06/04(金)21:36:25 No.809788233

嘆きの沼削ったら憎しみが分からなくない!?

31 21/06/04(金)21:36:28 No.809788253

PSPのゲームは原作の設定沢山拾って描いてるからマジ好き

32 21/06/04(金)21:36:53 No.809788465

>新説は名作の部類だと思う >ラストの画力がやばすぎる ワタルとミツルとやり合いが大松さんをメインキャラにしたのもあって説得力増してるのが好きだ

33 21/06/04(金)21:37:37 No.809788817

アニメ版のノリで原作に入ると死ぬ ソースは当時の俺

34 21/06/04(金)21:37:47 No.809788891

小学生が!現実世界で父親を寝取った女に似てる妊婦を!憎しみに任せて剣でぶっ殺す! うn少なくとも夏の子供向け映画枠で映像化出来ねえわ

35 21/06/04(金)21:38:27 No.809789215

とーちゃんに似てる人も殺してなかったっけ?

36 21/06/04(金)21:38:44 No.809789354

現実世界でミツルの世話見てくれてたおばさんが不憫過ぎるよあれじゃあ…

37 21/06/04(金)21:38:56 No.809789461

映画しか知らなかったけど後で原作初めてみた時分厚っ!ってなった

38 21/06/04(金)21:39:13 No.809789601

漫画版面白いよね

39 21/06/04(金)21:39:14 No.809789612

でも俺はあのエンディングだけで全部許すよ…ってなった というか当時これで読書感想文書いてたけど改めて読むと大分キツいな!

40 21/06/04(金)21:39:52 No.809790017

というかそもそもワタルの母親がまず略奪した側だからな

41 21/06/04(金)21:40:15 No.809790258

勇者ってジョブにも意味があるのいいよね

42 21/06/04(金)21:42:06 No.809791320

マンガ版がびっくりするほど別物

43 21/06/04(金)21:42:15 No.809791414

>というかそもそもワタルの母親がまず略奪した側だからな しかも「実はお腹にあなたの子が…(居ない)」だからな… 宮部おばさんはガビ山先生タイプの作家だと思う

44 21/06/04(金)21:42:18 No.809791450

原作未読で観たし何なら観た後原作読もうとしたら止められたから未だに読んでないんだけど その立場から言わせてもらうと夏休みに子供が観るジュブナイル映画としては申し分ない作品だと思う 個人的には同一CPという新たな性癖の扉をこじ開けられたので最高です

45 21/06/04(金)21:43:10 No.809792240

>原作未読で観たし何なら観た後原作読もうとしたら止められたから未だに読んでないんだけど >その立場から言わせてもらうと夏休みに子供が観るジュブナイル映画としては申し分ない作品だと思う >個人的には同一CPという新たな性癖の扉をこじ開けられたので最高です 原作読んでも楽しめると思うけど良くも悪くも別物と割り切った方がいいかも

46 21/06/04(金)21:43:18 No.809792338

あの世界の節目だったこともあってか民族宗教で荒れに荒れとる

47 21/06/04(金)21:43:56 No.809792782

>ラストの画力がやばすぎる 序盤中盤終盤で全部別の漫画みたいになってて吹くよね

48 21/06/04(金)21:43:56 No.809792786

多感な時期に読むと抉らせるよねこれ

49 21/06/04(金)21:44:55 No.809793420

漫画は王道少年漫画でいいよね 曇らせはたっぷり混ぜマース

50 21/06/04(金)21:44:59 No.809793473

ミツルは負けた後世界の維持の為に人柱になるわ カッツは死ぬわ その元彼はミツルと対になる形で人柱になるわで辛いわね原作

51 21/06/04(金)21:45:02 No.809793501

原作映画漫画で全部オチが違うよね

52 21/06/04(金)21:45:17 No.809793645

映画だけ見た分にはかなり楽しんだよ

53 21/06/04(金)21:45:21 No.809793680

>当時フジテレビがやたら推してた記憶がある そりゃまあフジテレビ版ジブリ作品を作ろうとしてできた奴だからな…

54 21/06/04(金)21:45:49 No.809794042

漫画版が完全に別物だったな

55 21/06/04(金)21:45:59 No.809794152

新説は間違いなく面白いんだけどワタルが勇者になってからメンタル折れてる期間長すぎて全然活躍しねぇ!

56 21/06/04(金)21:46:07 No.809794244

小学生に見せるならスレ画でいいアニメ見て小説読んだらクソ重くて挫けた俺みたいな小学生が増えたら可哀想だから

57 21/06/04(金)21:46:22 No.809794410

キ・キーマとはワッカみたく早い段階で会えて良かったよねワタル

58 21/06/04(金)21:47:07 No.809794863

>新説は間違いなく面白いんだけどワタルが勇者になってからメンタル折れてる期間長すぎて全然活躍しねぇ! 大虐殺してただろ

59 21/06/04(金)21:47:11 No.809794909

>小学生に見せるならスレ画でいいアニメ見て小説読んだらクソ重くて挫けた俺みたいな小学生が増えたら可哀想だから 思春期の中高生には刺さると思う

60 21/06/04(金)21:47:31 No.809795093

>だけど設定だけあったシグドラとか拾ってて面白いんだよなあ ハードさんが強すぎる…

61 21/06/04(金)21:47:43 No.809795194

高校の時の現文の模試か何かに出てきてたな

62 21/06/04(金)21:47:54 No.809795283

>大虐殺してただろ それ別の人!

63 21/06/04(金)21:48:17 No.809795472

>新説は間違いなく面白いんだけどワタルが勇者になってからメンタル折れてる期間長すぎて全然活躍しねぇ! 戦争編でシグドラ相手に暴れたときのあのワタルがついにここまで…感好きだよ

64 21/06/04(金)21:48:23 No.809795511

>高校の時の現文の模試か何かに出てきてたな 君とは世代が近い気がする

65 21/06/04(金)21:48:25 No.809795532

アンドア台地だけはなんとしてもねじ込むべきだったよね

66 21/06/04(金)21:48:38 No.809795648

スレ画は端折った範囲で無難にまとめたんじゃないかと思う 後ミーナは間違いなく性癖に影響した

67 21/06/04(金)21:49:08 No.809795929

キキーマはブレイブストーリーにおける楽俊枠だからな… いなかったら世界の命運が詰んでた

68 21/06/04(金)21:49:18 No.809796033

一番好きなシグドラはブックさんです!

69 21/06/04(金)21:49:31 No.809796167

30億くらい売れたはず

70 21/06/04(金)21:49:33 No.809796180

一番好きなのはPSPで出たRPG

71 21/06/04(金)21:49:38 No.809796223

宮部みゆきおばさん映像化に中々恵まれないな…と思って浮かべたのがスレ画と模倣犯なだけで他は案外上手く出来てるのかしら ソロモンの偽証?とかどうだったのかな

72 21/06/04(金)21:49:55 No.809796348

コレの大赤字が決定的になって立ち直れなくなったんだよねゴンゾ

73 21/06/04(金)21:50:08 No.809796442

>一番好きなシグドラはブックさんです! あの人のおかげで漫画版はミーナにもうひとドラマ生まれてて本当に好きだ…

74 21/06/04(金)21:50:32 No.809796642

劇場で見たけどめっちゃ面白かったよ 直前にゲド戦記見てた影響もあると思うけど

75 21/06/04(金)21:50:54 No.809796839

離婚は母親が悪いんだっけ なんか家庭のシチューのCMやってたけど

76 21/06/04(金)21:51:09 No.809796998

異世界に行くまでの家族崩壊パートが割と長い原作

77 21/06/04(金)21:51:31 No.809797220

普通に面白かったし売れたけど宣伝に金使い好きたんだっけ?

78 21/06/04(金)21:52:04 No.809797571

よくこれを子供向けにアレンジしようと思ったな

79 21/06/04(金)21:52:16 No.809797652

>離婚は母親が悪いんだっけ >なんか家庭のシチューのCMやってたけど 上で言われてるけど学生時代に旦那を奪い合ってたけどまだ出来てなかったのに子供が出来たって嘘をついてくっ付いちった

80 21/06/04(金)21:52:18 No.809797664

チャン右頭はそりゃ掲載誌的に最強だよね…いや何あの強さ…

81 21/06/04(金)21:52:24 No.809797720

漫画版は中国人が強すぎる…

82 21/06/04(金)21:52:29 No.809797761

>異世界に行くまでの家族崩壊パートが割と長い原作 あの辺りのネチネチした感じは良くも悪くも宮部みゆきらしいなって…

83 21/06/04(金)21:52:50 No.809797953

>ソロモンの偽証?とかどうだったのかな 前編はまぁよかったけど 後編での真相開示と結末はまぁまぁゴミだったよ 原作読んでないけど流石に酷い改変がされた結果だと信じたい

84 21/06/04(金)21:53:04 No.809798090

最後仲間が行くなーって言って現実世界に帰るから まとめ切れてない感すごい

85 21/06/04(金)21:53:03 No.809798093

もう今年の夏アニメの話しようよ

86 21/06/04(金)21:53:17 No.809798200

アニメにするならドリームバスターにしろと俺は何度も言ったぞ

87 21/06/04(金)21:53:38 No.809798416

ミーナシコれるッ!から原作に行きました! それはそれとして面白かったです! PSPのゲームも買った!

88 21/06/04(金)21:53:46 No.809798481

北の帝国の皇女様に問い詰めるミーナいいよね 怖い…

89 21/06/04(金)21:53:53 No.809798544

>チャン右頭はそりゃ掲載誌的に最強だよね…いや何あの強さ… 元ネタがケンシロウだから仕方ない ハードさんもシャンインだから強い

90 21/06/04(金)21:54:22 No.809798756

色々ゲーム出たから嫌いじゃないぞ アニメまんまのPS2のと別主人公のPSPのとDSのやつ

91 21/06/04(金)21:54:29 No.809798820

スレ画じゃ影も形も出なかった種族をきちんと出したPSP版いいよね

92 21/06/04(金)21:54:44 No.809798949

>チャン右頭はそりゃ掲載誌的に最強だよね…いや何あの強さ… それまでほぼ無双状態だったミツルが手も足も出ない絶望感よ

93 21/06/04(金)21:54:51 No.809798987

ゲームどれも名作だから困る

94 21/06/04(金)21:55:10 No.809799137

アニメは小説のドロドロした部分ほぼ切り捨てて冒険物に振り切ってるから小説読んだ時は現実パートの長さにビビったよ

95 21/06/04(金)21:55:23 No.809799258

>異世界に行くまでの家族崩壊パートが割と長い原作 上中下の上がまるまる現実世界じゃなかったっけか 当時は現実パート暗くてつまんね!異世界早く行けよつまんね!ってなっててあまり好きじゃなかった記憶

96 21/06/04(金)21:56:23 No.809799765

少年期これから宮部作品に入って色々読む内にステップファザー・ステップにぶち当たって性癖が死んだ

97 21/06/04(金)21:56:42 No.809799918

>ハードさんもシャンインだから強い エンジェル「ハード」だからな…

98 21/06/04(金)21:56:52 No.809800058

漫画の方は現実世界の方も結構ねっとり描いてたよね

99 21/06/04(金)21:57:07 No.809800211

>ミツルは負けた後世界の維持の為に人柱になるわ >カッツは死ぬわ >その元彼はミツルと対になる形で人柱になるわで辛いわね原作 それでも俺は願い事で出した答えが好きなんだ 辛いことに巡り会う度運命を変えて貰う訳にはいかないんだ

100 21/06/04(金)21:57:08 No.809800216

>少年期これから宮部作品に入って色々読む内にステップファザー・ステップにぶち当たって性癖が死んだ よりにもよってあれか…

101 21/06/04(金)21:57:46 No.809800543

>漫画の方は現実世界の方も結構ねっとり描いてたよね 導入からワタルパパが浮気相手と青姦してるからめっちゃネットリしてる…

102 21/06/04(金)21:58:06 No.809800678

原作何回も読み返したなぁ…毎回ミツルが亡くなる所がつらい

103 21/06/04(金)21:58:28 No.809800851

読んだ当時は大松香織が何されたのかよく分からんかった 最近読み直してオイオイオイってなった

104 21/06/04(金)21:58:53 No.809801048

>読んだ当時は大松香織が何されたのかよく分からんかった >最近読み直してオイオイオイってなった まあ「」が好きなレイプだよねあれ

105 21/06/04(金)21:59:25 No.809801284

映画おもしれー!原作読もー! カッツ死ぬの…?やだ…

106 21/06/04(金)21:59:44 No.809801417

>映画おもしれー!原作読もー! >カッツ死ぬの…?やだ… あるある

107 21/06/04(金)21:59:57 No.809801515

原作クライマックスのオンバさまとの問答と決着がマジでいいんすよ…

108 21/06/04(金)22:00:22 No.809801803

存在を消されたメインヒロイン…

109 21/06/04(金)22:00:39 No.809801992

ミツルも悲しいやつだよね…

110 21/06/04(金)22:01:04 No.809802273

ミツルの皇女に対する独白がおつらい…

111 21/06/04(金)22:02:35 No.809803107

不当に傾けられた幸福の天秤を戻させてもらう

112 21/06/04(金)22:03:15 No.809803442

ヴェスナ・エスタ・ホリシア

113 21/06/04(金)22:03:37 No.809803663

オンバ様可愛い童女の声で好きな女の子の姿で現れて正体がアレだからな…

114 21/06/04(金)22:03:40 No.809803679

ミツルはワタルが自分と似てるから嫌いってのがいい…

115 21/06/04(金)22:03:48 No.809803749

ミツルが現実を受け入れて進むその先の人生こそがブレイブストーリーなんだな…と今ならわかる 映画面白かったから原作見よー!ってなる子供が読むもんじゃねえわこれ

116 21/06/04(金)22:03:55 No.809803875

今さっき確かめてきたけどミツルの叔母さん23歳か…

117 21/06/04(金)22:05:25 No.809804870

>今さっき確かめてきたけどミツルの叔母さん23歳か… そりゃメンタルすり減らすわ

118 21/06/04(金)22:06:24 No.809805378

要素要素だけ取り出すと異世界転生ものっぽいけど何となく自分の中では違うイメージ

119 21/06/04(金)22:07:09 No.809806010

>要素要素だけ取り出すと異世界転生ものっぽいけど何となく自分の中では違うイメージ 現実を受け入れる話だからな 真逆よ

120 21/06/04(金)22:07:41 No.809806321

ワタルがミツルの叔母さんと会うパートがあったけど「私だってまだ社会に出て間もないのに…!」って憔悴してたしそれはそうとたらい回しにされてたミツルを押し付け…引き取ってくれる優しさは確かにあったし ミツルが叔母さんに似てる皇女を見て八つ当たりするくらいの感情もあった

121 21/06/04(金)22:09:26 No.809807313

現実の強さがそのまま反映されてるのが原作設定か思い出せない

122 21/06/04(金)22:11:29 No.809808660

アニメ版がイージーモードで小説版がハードモード

123 21/06/04(金)22:12:13 No.809809146

上中下巻の一冊目が殆ど現実世界の陰惨な展開に割かれてるバランス感覚ちょっとおかしい でも上巻ラストの爽やかな開放感とこれから旅が始まるワクワク感すごくいいよね…

124 21/06/04(金)22:13:05 No.809809734

なんかDSのゲームあったよね

125 21/06/04(金)22:13:08 No.809809753

現実の身の回りの人が異世界での出会いに反映されるのひどくね? ミツル最初から詰んでる…

126 21/06/04(金)22:13:31 No.809809957

>現実の身の回りの人が異世界での出会いに反映されるのひどくね? >ミツル最初から詰んでる… 失うものが無いから最強よ

127 21/06/04(金)22:14:08 No.809810221

ビームが謎回転攻撃になったり映画の魔法アレンジが割と謎

128 21/06/04(金)22:14:25 No.809810361

伸び代がないけど最初から強いミツルと無限に伸び代があるワタルで対象なのがいいよね…

129 21/06/04(金)22:14:45 No.809810497

>現実の身の回りの人が異世界での出会いに反映されるのひどくね? >ミツル最初から詰んでる… ちゃんと機会はあった

130 21/06/04(金)22:15:19 No.809810757

あったっけ…?ごろつきと皇女くらいじゃ

131 21/06/04(金)22:15:55 No.809811026

>あったっけ…?ごろつきと皇女くらいじゃ ごろつきは実父似だっけ

132 21/06/04(金)22:17:53 No.809812451

内容が悪いとかじやないけどそれはそれとして主題歌による名作補正めちゃくちゃデカいと思う

↑Top