虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/04(金)21:02:34 グラフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)21:02:34 No.809771098

グラフィックと戦闘と音楽は最高だったゲーム

1 21/06/04(金)21:03:30 No.809771580

十分じゃん

2 21/06/04(金)21:03:47 No.809771726

世界観と設定も最高だったと思う

3 21/06/04(金)21:05:17 No.809772528

RPGなのに通信対戦とかあった

4 21/06/04(金)21:06:52 No.809773375

ナイスですよ

5 21/06/04(金)21:06:52 No.809773376

書き込みをした人によって削除されました

6 21/06/04(金)21:07:11 No.809773535

完結さえすれば完璧なんだよ…

7 21/06/04(金)21:07:40 No.809773795

なんかこの時代賢者の石がやたらと流行ってた

8 21/06/04(金)21:09:05 No.809774555

アレクスが黒幕でなんか戦わないうちに目ん玉の奴にやられて続く…から復活してまた死んで続く…みたいな感じで終わったんだっけ最新作

9 21/06/04(金)21:09:31 No.809774780

GBAにしては音楽が凄すぎる

10 21/06/04(金)21:10:35 No.809775322

GBA末期なら同等の音楽やグラフィックがあるだろうけどこいつは初期だからな…

11 21/06/04(金)21:11:37 No.809775847

テキストがなんか変だった

12 21/06/04(金)21:12:13 No.809776171

そんなシナリオが壊滅的みたいな

13 21/06/04(金)21:12:16 No.809776207

序盤も序盤の時にサテュロスと戦う時の音楽で一気に引き込まれた

14 21/06/04(金)21:13:39 No.809776874

シナリオは盛り上がりを敢えて廃したゲームなんだなって勘違いしそうなくらい淡白だった

15 21/06/04(金)21:14:39 No.809777292

シナリオはまあよくあるRPGだよ テキストも独特だけど個性だと思う DSのつまんなさは許さん

16 21/06/04(金)21:14:59 No.809777452

そうよな

17 21/06/04(金)21:17:32 No.809778881

ダンジョンも面白かった でもエアーズロックは長すぎない?

18 21/06/04(金)21:17:35 No.809778908

1はボス戦とジン回収だけでクリアできるぐらいゆるゆるだった バグあり最小勝利数クリアでメアリィ抜きでも行けるというか途中から2回行動と2のクラス使えるようになってむしろ楽になる

19 21/06/04(金)21:18:17 No.809779252

https://youtube.com/watch?v=298IEVYvqho めっちゃ名曲なのに聴ける機会すごく少ない

20 21/06/04(金)21:19:10 No.809779696

>https://youtube.com/watch?v=298IEVYvqho >めっちゃ名曲なのに聴ける機会すごく少ない スターマジジャンだけわざと倒さなかった人は多分いる

21 21/06/04(金)21:19:29 No.809779850

謎解き重視だからダンジョンが楽しいよね

22 21/06/04(金)21:20:01 No.809780109

召喚獣かわいいの多いよね ネレイとアタランテすき

23 21/06/04(金)21:21:12 No.809780712

失われし時代の通常戦闘曲の時点で感動する

24 21/06/04(金)21:21:29 No.809780852

リメイクDQⅢの戦闘画面に感じた既視感はコイツかァ~ッ

25 21/06/04(金)21:22:23 No.809781330

>リメイクDQⅢの戦闘画面に感じた既視感はコイツかァ~ッ なんならまんまこれみたいにしてくれても俺は嬉しいよ…

26 21/06/04(金)21:26:37 No.809783269

fu59479.jpg メガエラいいよね

27 21/06/04(金)21:26:41 No.809783304

>そんなシナリオが壊滅的みたいな シナリオはワクワクした 台詞回しが壊滅的だった

28 21/06/04(金)21:28:33 No.809784171

話が気に入らないからってゲーム全否定するの大嫌い

29 21/06/04(金)21:29:20 No.809784552

誰もそんなこと言ってない…

30 21/06/04(金)21:30:13 No.809784970

心の底まで腐っていますわ

31 21/06/04(金)21:30:51 No.809785320

亀に乗ってる方のネレイいいよね

32 21/06/04(金)21:31:34 No.809785681

ネチネチみっともねぇな

33 21/06/04(金)21:31:38 No.809785717

失われし時代のデュラハンは強かった

34 21/06/04(金)21:33:10 No.809786633

>ネチネチみっともねぇな 0か100しか評価が無いと思ってんのが典型的ふたば民らしくて笑えるじゃないか

35 21/06/04(金)21:33:17 No.809786694

名前忘れたけど陰陽師みたいな召喚獣がDSでマッチョな男になったのはダメだ

36 21/06/04(金)21:33:34 No.809786823

桜庭統の作るBGMは一瞬聴くだけでわかっちまうんだ

37 21/06/04(金)21:34:46 No.809787462

ビヨンドザビヨンドかと思ったら違うな なにこれ

38 21/06/04(金)21:35:05 No.809787617

>台詞回しが壊滅的だった 独特の味があってあれはあれでなんか好きだった

39 21/06/04(金)21:35:14 No.809787704

漆黒なる夜明けは続編が面白かったら許すから早く出してくれ

40 21/06/04(金)21:36:08 No.809788083

シナリオ書いたやつでも沸いてるのか?

41 21/06/04(金)21:36:09 No.809788097

ホイジンヘルストーム

42 21/06/04(金)21:36:19 No.809788187

漆黒は不可逆要素と終わり方以外は結構好きだった 終わり方も続編がちゃんと出てれば内容次第では気にならなかったのに…

43 21/06/04(金)21:36:45 No.809788393

アポカリプスカッコよかったなぁ

44 21/06/04(金)21:37:08 No.809788588

スレ画のせいでたまに素で「そうよな」って言っちゃう…

45 21/06/04(金)21:37:34 No.809788790

>ホイジンヘルストーム やめろ!

46 21/06/04(金)21:37:59 No.809789000

最後召喚祭りが一番強い戦法になるのいいよね

47 21/06/04(金)21:38:02 No.809789030

街にもちょっとした仕掛けがあって呪文使うの好きだったよ

48 21/06/04(金)21:38:27 No.809789208

ジンを強制的にスタンバイさせる技が悪いんすよ…

49 21/06/04(金)21:38:45 No.809789373

DSのシナリオはヤバかった 日本語で会話してるのに内容が頭に入らないという異常な感覚

50 21/06/04(金)21:39:13 No.809789604

失われしの方のラスボスは戦ってて楽しかったな デュラハンは加減しろ馬鹿と言いたくなる強さだったけど

51 21/06/04(金)21:39:21 No.809789705

ロビンとガルシアとジャスミンで戦闘BGMが違うのいいよね 全部好きだった

52 21/06/04(金)21:39:36 No.809789850

不可逆分岐は最初のからあったな

53 21/06/04(金)21:39:37 No.809789852

ソルブレードがうなりをあげた!

54 21/06/04(金)21:40:02 No.809790128

>ロビンとガルシアとジャスミンで戦闘BGMが違うのいいよね ジャスミン戦闘曲いいよね… 普通にプレイしてるとOP以外ではあまり聞く機会がないけど

55 21/06/04(金)21:40:17 No.809790280

リード楽しい…

56 21/06/04(金)21:40:58 No.809790662

ガルシアの方のパーティキャラがあまり思い出せない

57 21/06/04(金)21:42:31 No.809791617

>ガルシアの方のパーティキャラがあまり思い出せない 幼馴染兄妹とクールロリとショタジジイ

58 21/06/04(金)21:42:57 No.809792049

>ガルシアの方のパーティキャラがあまり思い出せない ガルシアとジャスミンとシバとピカード

59 21/06/04(金)21:43:28 No.809792456

シバの伏線は結局回収されずじまいだったなぁ

60 21/06/04(金)21:43:32 No.809792526

カタDQ3

61 21/06/04(金)21:43:40 No.809792626

ピカードは女性人気高そう

62 21/06/04(金)21:44:47 No.809793284

DSはDSの微妙なポリゴンだし イベントある度にいらん感情アイコンが出てテンポ悪いし 周回無い癖に序盤MAPのジン取り逃がしたら入手不可だし でも相変わらず謎解き、BGM、戦闘バランスはいいんだよな

63 21/06/04(金)21:45:03 No.809793520

ロビンソルブレード ガルシアエクスカリバー ジャスミンティシフォンソード で最強布陣だった

64 21/06/04(金)21:46:37 No.809794568

シナリオは子供の時代でもなんか変だなとは思ってたな あとルーラ的な呪文がないとかフィールドエンカのジンの存在とか前作から引き継がないと取れない様相多すぎとかその辺がね それ以外は大好き

65 21/06/04(金)21:47:14 No.809794949

デュラハン戦以外は難易度のバランスがかなり良かった印象 デュラハンは隠しボスだし別にいいだろって感じに開き直った強さしてたけど

66 21/06/04(金)21:48:40 No.809795668

ティシフォンソード懐かしいな… 頑張って三本くらい確保してた

67 21/06/04(金)21:48:45 No.809795709

>あとルーラ的な呪文がないとか 一応テレポートがある 手に入るの終盤だけど

68 21/06/04(金)21:48:57 No.809795831

ぶっちゃけ旧二作の日本語はあんまり気にならなかったんだ

69 21/06/04(金)21:49:43 No.809796270

船が空飛べるようになった時はテンション上がった

70 21/06/04(金)21:50:07 No.809796435

>デュラハン戦以外は難易度のバランスがかなり良かった印象 ラスボス戦まで一直線に進めた時とか割と押され気味な苦戦で戦えるからクラス変更とか色々考えて遊べて楽しいよね

71 21/06/04(金)21:50:16 No.809796496

DSのやつは待ち望んでいた続編だったのに出た時には気持ちが覚めちゃってて結局やってないな

72 21/06/04(金)21:51:32 No.809797228

一作目でラスボス倒したし精霊とアイテムコンプすっぞ!と意気込んだら 最後にセーブした街から出られなくて泣いた

73 21/06/04(金)21:52:33 No.809797822

マサムネのわざが多段ヒット?して結構なダメージが出た記憶があるようなないような

74 21/06/04(金)21:52:37 No.809797860

DSだからってクソみたいな出来のポリゴンにすることないんじゃないかと子供心に思った

75 21/06/04(金)21:52:45 No.809797918

メアリィ可愛くて好きだった

76 21/06/04(金)21:53:21 No.809798238

なんか風を吐くモアイが置いてある神殿みたいなところでエナジー使ったらバグって壁すり抜けられるようになってマップ切り替えのオブジェクトも踏めなくなって詰んだ記憶がある

77 21/06/04(金)21:53:44 No.809798468

ダークサイドソード好き 必殺技のアケロングリーフも好き

78 21/06/04(金)21:54:15 No.809798707

ダンジョンの謎解きがちょうど良い難易度で良かった

79 21/06/04(金)21:54:37 No.809798888

大体雑用係になる男ジェラルド

80 21/06/04(金)21:54:49 No.809798984

>マサムネのわざが多段ヒット?して結構なダメージが出た記憶があるようなないような そうりゅうざんは確かランダムで1~2ヒットだったかな 2ヒット時の威力は入手時点だと破格だった

81 21/06/04(金)21:56:31 No.809799829

カッコいいとかわいいがたくさんいる召喚の中でも 名前も覚えちゃいないけどかき氷機がいたのだけよーく覚えてる

82 21/06/04(金)21:56:40 No.809799898

たたかうだけやっててもなんか派手な事が起こってたのちい ジン殴りと召喚のサイクル覚えるともっとたのしい

83 21/06/04(金)21:57:05 No.809800190

>大体呪われた装備係になる男ジェラルド

84 21/06/04(金)21:57:20 No.809800324

>マサムネのわざが多段ヒット?して結構なダメージが出た記憶があるようなないような エクスカリバーとティシフォンソードとスイフトソード辺りもランダムで1回だったり3回ヒットしたりするね

85 21/06/04(金)21:57:27 No.809800379

盗賊の剣が確率で2倍ダメージだったか 大体の武器の必殺が固定値強化だから1じゃ貴重な倍率強化なんだよね 終盤は流石に確率3倍とか出てお役御免だけど

86 21/06/04(金)21:57:41 No.809800494

ジン使用強いよね 滅茶苦茶強い追加効果持ち多いし

87 21/06/04(金)21:57:48 No.809800560

召喚獣のイラストレーター名が未だに分からなくて泣く

88 21/06/04(金)21:58:14 No.809800735

>名前も覚えちゃいないけどかき氷機がいたのだけよーく覚えてる ボレアスきたな

89 21/06/04(金)21:59:07 No.809801152

ママンってジンの甘いミルクでナントカって効果があった気がする エロい

90 21/06/04(金)21:59:55 No.809801494

最初のジンが関西弁になる裏技

91 21/06/04(金)22:00:36 No.809801957

京都弁どす

92 21/06/04(金)22:00:41 No.809802015

ラグナロック!(降ってくる大剣) タイタニック!(降ってくる大剣)

93 21/06/04(金)22:00:45 No.809802066

>最初のジンが京都弁になる裏技

94 21/06/04(金)22:01:38 No.809802598

最初の町出る時に方向キーを入力する

↑Top