21/06/04(金)20:52:11 80点の駅弁 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)20:52:11 No.809766484
80点の駅弁
1 21/06/04(金)20:53:12 No.809766902
80点満点かな?
2 21/06/04(金)20:54:02 No.809767223
20点は白米の量
3 21/06/04(金)20:54:39 No.809767484
採点厳しすぎない
4 21/06/04(金)20:54:55 No.809767616
さすがにお米は擁護できないのでマイナス20点
5 21/06/04(金)20:55:07 No.809767699
食べる順番に毎回悩むやつ
6 21/06/04(金)20:55:23 No.809767823
こいつで80点なら他の駅弁は80点未満にならない?
7 21/06/04(金)20:55:25 No.809767838
御飯の量が少ないから-20点
8 21/06/04(金)20:55:30 No.809767877
杏で-10点
9 21/06/04(金)20:55:40 No.809767952
白米足りない感はあるけど量はこれでちょうどいいし…
10 21/06/04(金)20:55:42 No.809767966
オカズに対してコメが少なすぎる
11 21/06/04(金)20:55:50 No.809768016
>こいつで80点なら他の駅弁は80点未満にならない? ならない
12 21/06/04(金)20:56:12 No.809768164
米が固すぎて減点
13 21/06/04(金)20:56:28 No.809768295
じゃあちょっとこれ以上の駅弁あげてみてよ
14 21/06/04(金)20:56:35 No.809768337
分かってない連中たちがこき下ろす
15 21/06/04(金)20:57:16 No.809768646
800点なら分かるが…
16 21/06/04(金)20:57:17 No.809768661
米はこれが良いんだよお子様ども
17 21/06/04(金)20:57:42 No.809768816
地元である横浜駅に沢山崎陽軒あるからてっきり全国区だと思ったらローカルなの数年前に知った 東京駅とかには普通に売ってるけどね
18 21/06/04(金)20:57:58 No.809768921
最寄り駅で買えるから毎月食ってる
19 21/06/04(金)20:58:07 No.809769002
70年のベストセラーが「」の安易な発想より劣ってるわけないじゃん
20 21/06/04(金)20:58:16 No.809769054
大盛りの駅弁ある?
21 21/06/04(金)20:58:25 No.809769121
新幹線や特急で食べると20点プラスされる
22 21/06/04(金)20:58:57 No.809769346
>米はこれが良いんだよお子様ども 今時これはないよじいさん
23 21/06/04(金)20:59:26 No.809769544
物足りなくて一時期2つ食ってた
24 21/06/04(金)21:00:05 No.809769829
量はこれで十分じゃねえかな…
25 21/06/04(金)21:00:08 No.809769849
見た目から想像する量の1.5倍質量がある米
26 21/06/04(金)21:00:58 No.809770289
何でデブって聞いてもいないのに過食自慢したがるの?
27 21/06/04(金)21:01:43 No.809770665
スレ画一度食べてみたいけど機会がない
28 21/06/04(金)21:01:57 No.809770756
全ステータス80点ならわかる
29 21/06/04(金)21:02:00 No.809770785
よく知らないけど見た感じだと30点くらいに思える
30 21/06/04(金)21:02:38 No.809771130
米が弁当箱に引っ付くので減点
31 21/06/04(金)21:03:04 No.809771351
おかず多いけどビールのアテにするから さしてマイナス要因にはならない
32 21/06/04(金)21:03:05 No.809771359
木の匂いで+20点
33 21/06/04(金)21:03:05 No.809771362
>何でデブって聞いてもいないのに過食自慢したがるの? 我慢が出来ないから太るんだ
34 21/06/04(金)21:03:21 No.809771494
ジューシーな肉たっぷりの焼肉弁当とかは体調次第では100点にも30点にもなるけどスレ画はいつどんな状態で食っても80点になるから優秀
35 21/06/04(金)21:04:17 No.809771982
名古屋でも売って欲しい
36 21/06/04(金)21:06:43 No.809773286
親を米農家にでも殺されたのかってぐらい米が容器につく
37 21/06/04(金)21:07:02 No.809773448
ひょうちゃんが付いてないから-20点
38 21/06/04(金)21:08:16 No.809774129
彩りにもう少し野菜が欲しいので-10点と言ったところ
39 21/06/04(金)21:09:02 No.809774526
駅弁は電車で食うことによって50点加算される
40 21/06/04(金)21:09:38 No.809774855
ビール買ってなら米の量はピッタリなので100点
41 21/06/04(金)21:09:42 No.809774902
>何でデブって聞いてもいないのに過食自慢したがるの? ブヒヒッ
42 21/06/04(金)21:10:07 No.809775116
>親を米農家にでも殺されたのかってぐらい米が容器につく 出来立ての奴は全然くっ付かないんだぜ
43 21/06/04(金)21:10:13 No.809775157
出来たてだとお米がふっくらしてる
44 21/06/04(金)21:10:32 No.809775304
なんか美味いんだよなこれの米
45 21/06/04(金)21:11:01 No.809775527
これより旨いおかずが入ってる駅弁はたくさんあるけどこの値段で満足感出せるのはこれだけなんだ
46 21/06/04(金)21:11:03 No.809775547
あんずがね…
47 21/06/04(金)21:11:25 No.809775736
>あんずがね… いいよね…
48 21/06/04(金)21:12:05 No.809776108
悩んで倍払った肉の弁当がそうでも無かった時は旅のモチベがだいぶ下がるからな…
49 21/06/04(金)21:12:51 No.809776501
>さすがにお米は擁護できないのでマイナス20点 多分俺と違う宇宙に居る
50 21/06/04(金)21:12:52 No.809776509
あんずというのがいいね 普段食べないものだから非日常感がある
51 21/06/04(金)21:13:12 No.809776653
これより点数が高い駅弁は個人的にたった2つしか無い
52 21/06/04(金)21:13:26 No.809776770
>これより点数が高い駅弁は個人的にたった2つしか無い 教えろ
53 21/06/04(金)21:14:03 No.809777038
これとやりあえるったら函館のいかめしとか
54 21/06/04(金)21:15:02 No.809777486
醤油さしが入ってないから80点 なんでわざわざシューマイだけのやつ買わないといかんの
55 21/06/04(金)21:15:18 No.809777621
>>これより点数が高い駅弁は個人的にたった2つしか無い >教えろ 新潟の海老千両ちらしと峠の釜めし だけど前者は最近値上がりすぎて後者は俺好みすぎるって感じ 前者は昔の1000円未満の時代だったら客観的にも日本トップだと思う
56 21/06/04(金)21:15:49 No.809777858
ご飯をチャーハンにしてビールを買う
57 21/06/04(金)21:16:08 No.809778054
この時代でも峠の釜めしはたまに近所のスーパーに来てくれるからありがたい 店内アナウンスされてから一時間で売り切れる
58 21/06/04(金)21:17:03 No.809778578
海老千両ちらしはとにかくご飯が美味い うますぎてなんか変な薬物入ってるのかなと思うくらい
59 21/06/04(金)21:17:05 No.809778592
峠の釜飯は食べた後の容器で米を炊くのも楽しい 1~2回使うと割れるけど十分
60 21/06/04(金)21:17:50 No.809779041
峠の釜めしはそんなに美味くない 陶器の後始末めんどいし
61 21/06/04(金)21:18:32 No.809779363
他のお弁当も美味しいけどやっぱりこのおかずに戻ってくる
62 21/06/04(金)21:18:53 No.809779551
東京行けるようになったらまた買いたいなぁ…
63 21/06/04(金)21:19:02 No.809779612
えび占領チラシうまそうだな…
64 21/06/04(金)21:20:45 No.809780466
弁当単体で食うと紅生姜の扱いに困る
65 21/06/04(金)21:21:09 No.809780678
関東ならそこそこ元気な駅前デパートには結構店舗あるから買える機会多くて嬉しい
66 21/06/04(金)21:21:10 No.809780690
ちょうどこの記事読んだ 昔は全国展開してたんだね
67 21/06/04(金)21:22:08 No.809781195
東京行った帰りに必ず買っちゃう
68 21/06/04(金)21:23:04 No.809781626
おかずになるものが多いからこそ躊躇わずに初手しうまいが出来るのはある
69 21/06/04(金)21:23:35 No.809781854
だがここに20点のミニ缶ビールをくわえると…?
70 21/06/04(金)21:23:56 No.809781996
>だがここに20点のミニ缶ビールをくわえると…? セットボーナスきたな…
71 21/06/04(金)21:24:05 No.809782072
東京駅の崎陽軒ショップでこれのタケノコだけたくさん注文できる した
72 21/06/04(金)21:24:39 No.809782323
家の近くで買えなくていつでも食べられないから-20点
73 21/06/04(金)21:24:44 No.809782345
あんずいらないからシウマイ一個増やしてほしい
74 21/06/04(金)21:24:56 No.809782435
一番いらねぇのはカリカリ梅
75 21/06/04(金)21:25:34 No.809782748
神奈川東京だけずるいぞ
76 21/06/04(金)21:25:44 No.809782844
>神奈川東京だけずるいぞ 埼玉でも買えるぜえ
77 21/06/04(金)21:26:16 No.809783101
焼き鯖がないので50点だな
78 21/06/04(金)21:26:30 No.809783205
駅ビルに常設店が出来てめっちゃありがてぇけど うちの最寄駅なんかに良いのかい…?ってなった
79 21/06/04(金)21:27:16 No.809783599
100点あげるとこれ以上はないってことになっちゃうから…
80 21/06/04(金)21:27:24 No.809783697
横浜工場で製造されたものが真のシウマイ弁当 東京工場のやつは似て非なるもの
81 21/06/04(金)21:27:52 No.809783881
肉が足りなくない?
82 21/06/04(金)21:28:35 No.809784196
>横浜工場で製造されたものが真のシウマイ弁当 >東京工場のやつは似て非なるもの シウマイ原理主義
83 21/06/04(金)21:28:38 No.809784221
>肉が足りなくない? 牛肉ど真ん中でも食ってろ
84 21/06/04(金)21:28:42 No.809784256
でもおれ浜松で食ったうなぎの駅弁これよりおいしかったよか
85 21/06/04(金)21:29:00 No.809784402
>でもおれ浜松で食ったうなぎの駅弁これよりおいしかったよか おいくら?
86 21/06/04(金)21:29:07 No.809784462
缶ビール500ml缶で一つハイボール500ml缶でもう一つ 買う時はいつも二つ食う羽目になる弁当
87 21/06/04(金)21:29:09 No.809784476
脇役のタケノコがマジで美味い
88 21/06/04(金)21:29:21 No.809784567
面倒くさい時の夕食
89 21/06/04(金)21:29:27 No.809784606
>神奈川東京だけずるいぞ えっ全国どこのデパートでも売ってるものじゃないのこれ!?
90 21/06/04(金)21:29:34 No.809784663
あんずいらない
91 21/06/04(金)21:29:39 No.809784704
>面倒くさい時の夕食 ご機嫌だな
92 21/06/04(金)21:30:05 No.809784898
>横浜工場で製造されたものが真のシウマイ弁当 >東京工場のやつは似て非なるもの 町田は崎陽軒の弁当は東京限定と神奈川限定の両方売ってるのがすごい
93 21/06/04(金)21:30:06 No.809784905
>でもおれ浜松で食ったうなぎの駅弁これよりおいしかったよか それはいかなる環境でも高得点出せるのかい?
94 21/06/04(金)21:30:14 No.809784990
今日暑いからさっさと帰ろって横浜駅素通りしてきた俺になんてもの見せるの
95 21/06/04(金)21:30:19 No.809785035
>脇役のタケノコがマジで美味い これだけで白米消費出来るスペックだからバランス調整が難しい
96 21/06/04(金)21:30:24 No.809785064
福岡にも置いてくれ
97 21/06/04(金)21:30:24 No.809785065
唐揚げもう一個欲しい
98 21/06/04(金)21:30:32 No.809785151
>おいくら? マジで15年前だから忘れた でも弁当にしてはお高かった気がする
99 21/06/04(金)21:30:44 No.809785258
誰が食ってもどのタイミングで食っても更に言えば値段も含めて常に80点なのがこいつ 一番美味い最高の弁当と言うと多分違う そうそうこういうのでいいんだよこういうので枠だな
100 21/06/04(金)21:30:50 No.809785319
空港に置いてるのは有り難い
101 21/06/04(金)21:30:59 No.809785381
コンビニでも似たようなの出してた気がする
102 21/06/04(金)21:31:14 No.809785511
炒飯弁当とか種類あるのも良いよね
103 21/06/04(金)21:31:18 No.809785544
>>おいくら? >マジで15年前だから忘れた >でも弁当にしてはお高かった気がする 新幹線で売ってるうなぎ弁当かな あれはうまかった でもローストビーフ弁当のほうがうまいな
104 21/06/04(金)21:31:37 No.809785707
試行錯誤の結果紅生姜はマグロと一緒に食うのが正解だという結論に至った
105 21/06/04(金)21:31:52 No.809785842
トンかつ弁当500円いろいろ潔くて好き
106 21/06/04(金)21:31:56 No.809785900
でも駅弁イベントとか行くと地方の珍しい駅弁買っちゃうからこいつは買わないんだよな…
107 21/06/04(金)21:32:09 No.809786078
お弁当よりサンドイッチよく食べる
108 21/06/04(金)21:32:43 No.809786413
個人的にご飯の量がマジで丁度良い 初めて食べた時感動した
109 21/06/04(金)21:32:54 No.809786501
うなぎとか牛とか言われてもさぁ… 違うんだよね
110 21/06/04(金)21:32:55 No.809786506
万世のカツサンドと一緒に買う
111 21/06/04(金)21:33:14 No.809786664
B級駅弁の最高峰
112 21/06/04(金)21:33:27 No.809786775
>コンビニでも似たようなの出してた気がする シュウマイが入ってる弁当の評価なんてそこまで高くならない シウマイ弁当の強みはシュウマイが入ってることではないから
113 21/06/04(金)21:34:21 No.809787238
崎陽軒のシウマイはよくあるようなのとちがってすごいがっしりしてて高いけど高いだけあるなとはなる
114 21/06/04(金)21:34:27 No.809787297
まずは30分ぼーっとしたり景色を眺めて旅情を楽しむ しかる後にこいつでビール500mlポテチとちくわでもうビール500mlで1時間ほど 残りの1時間はお茶飲みながらうとうとして気づけば東京から大阪に到着って寸法よ
115 21/06/04(金)21:34:31 No.809787336
>でも駅弁イベントとか行くと地方の珍しい駅弁買っちゃうからこいつは買わないんだよな… 地方で駅弁イベントやってるといつもスレ画ないか期待するけど 売ってるの見たことない…
116 21/06/04(金)21:34:43 No.809787432
シウマイ自体も割と癖あるというかギュっとしてて独特だよね
117 21/06/04(金)21:34:43 No.809787433
>>>これより点数が高い駅弁は個人的にたった2つしか無い >>教えろ >新潟の海老千両ちらしと峠の釜めし >だけど前者は最近値上がりすぎて後者は俺好みすぎるって感じ >前者は昔の1000円未満の時代だったら客観的にも日本トップだと思う どっちも食べたことあるけど納得のチョイスだわ
118 21/06/04(金)21:34:53 No.809787516
>シウマイ弁当の強みはシュウマイが入ってることではないから 違うの…!?
119 21/06/04(金)21:35:19 No.809787746
>B級駅弁の最高峰 これはA級じゃね? B級駅弁ってのは千葉駅のトンカツ弁当とかだと思う
120 21/06/04(金)21:35:29 No.809787817
横濱チャーハンも鯛めし弁当も好きよ
121 21/06/04(金)21:35:37 No.809787880
>コンビニでも似たようなの出してた気がする 見た目だけパクりましたみたいな商品だったよ… fu59502.jpg
122 21/06/04(金)21:35:55 No.809788003
>>でも駅弁イベントとか行くと地方の珍しい駅弁買っちゃうからこいつは買わないんだよな… >地方で駅弁イベントやってるといつもスレ画ないか期待するけど >売ってるの見たことない… みんな崎陽軒の弁当は他でも買えるし…って他のを買うので 崎陽軒は最近出店やめちゃった
123 21/06/04(金)21:35:59 No.809788024
これをB級と呼ぶにはちょっと馬鹿舌すぎる
124 21/06/04(金)21:36:39 No.809788335
魚いらね
125 21/06/04(金)21:36:44 No.809788384
タケノコでお酒が進みすぎる…
126 21/06/04(金)21:36:44 No.809788385
最強より最優という言葉が似合う駅弁
127 21/06/04(金)21:36:48 No.809788417
A級はこれとか峠の釜めしとか牛肉どまんなかとか
128 21/06/04(金)21:37:03 No.809788549
通販もやってないし駅弁イベントにも来ないし 関東に行かないと食えないんだよなこれ
129 21/06/04(金)21:37:05 No.809788559
駅近で気軽に買えるのマジで偉い!
130 21/06/04(金)21:37:16 No.809788639
シウマイ+マグロくらいのコンビから米行く中盤の贅沢が好き
131 21/06/04(金)21:37:20 No.809788670
千円切るラインで駅弁選ぶの楽しい ただあんまり安いのはおにぎりかサンドイッチになりがちなんだよな… 鶏弁はその点だいたいの駅にあって安いからいい 仙台駅のわかとり弁当好きだったが見なくなった
132 21/06/04(金)21:37:21 No.809788672
たまに新幹線とか乗って1000円くらいの弁当買うのワクワクするよね
133 21/06/04(金)21:37:28 No.809788729
100点の駅弁はますのすしみたいにすごく美味いけど一度食べたらもういいやってなるようなやつ また食べたいなってならない
134 21/06/04(金)21:37:29 No.809788744
個人的に卵が食えないので-5点
135 21/06/04(金)21:38:13 No.809789097
>また食べたいなってならない じゃあ100点じゃないじゃん
136 21/06/04(金)21:38:17 No.809789131
>100点の駅弁はますのすしみたいにすごく美味いけど一度食べたらもういいやってなるようなやつ >また食べたいなってならない 鱒の寿し高くなりすぎじゃない!? まあ2食に分けて食えるくらいだけど1500円するぞ
137 21/06/04(金)21:38:20 No.809789154
梅あげる
138 21/06/04(金)21:38:45 No.809789363
駅弁で打線を組むなら6番サードと言ったところ
139 21/06/04(金)21:38:48 No.809789391
>A級はこれとか峠の釜めしとか牛肉どまんなかとか 三八弁当も良いぞ
140 21/06/04(金)21:39:04 No.809789528
唐揚げとお魚がカチカチでしょっぱい でも冷や飯と合う
141 21/06/04(金)21:39:08 No.809789568
品川駅で買う
142 21/06/04(金)21:39:09 No.809789576
シウマイだけなら地方でも買える?
143 21/06/04(金)21:39:22 No.809789717
東京駅から出るときいつも買っちゃう 何か他におすすめないかしら?
144 21/06/04(金)21:39:35 No.809789841
それより聞いてよ駅弁でいかめしってあるじゃん あれ昔は400円だったのに780円になっててびっくりしちゃった
145 21/06/04(金)21:39:35 No.809789842
阪神百貨店の駅弁大会だと焼売は売ってるけど焼売弁当売ってなかったんだよな 東京出張の時に帰りの新幹線で食ったわ
146 21/06/04(金)21:39:57 No.809790076
>駅弁で打線を組むなら6番サードと言ったところ 6番でも良いけどどちらかと言えばセカンドなイメージがある サードはもっと肉肉しいのを選びたい
147 21/06/04(金)21:40:05 No.809790159
>シウマイだけなら地方でも買える? シウマイだけでいいならチルドパックみたいなのなかった?
148 21/06/04(金)21:40:11 No.809790213
>>100点の駅弁はますのすしみたいにすごく美味いけど一度食べたらもういいやってなるようなやつ >>また食べたいなってならない >鱒の寿し高くなりすぎじゃない!? >まあ2食に分けて食えるくらいだけど1500円するぞ あれ現地だと中にさらに鱒が入ってるDX版とかあっていいぞ
149 21/06/04(金)21:40:29 No.809790396
>シウマイだけなら地方でも買える? 今は撤退したので無理
150 21/06/04(金)21:40:45 No.809790556
弁当箱どころか割り箸にも米が大量にくっつくんだけどどうなってるんだあれ
151 21/06/04(金)21:41:17 No.809790813
ラグビーワールドカップの頃にコラボの奴食ったなあ
152 21/06/04(金)21:41:41 No.809791026
ご飯とおかずというよりは焼売とご飯とおかずって感じの構成
153 21/06/04(金)21:41:51 No.809791125
醤油刺しがついてたら95点
154 21/06/04(金)21:41:56 No.809791181
箸は軽くねぶるかお茶に浸けてから食ってる 飯つぶつかなくなる
155 21/06/04(金)21:41:57 No.809791204
厚岸の牡蠣飯弁当昔は美味しかった
156 21/06/04(金)21:42:20 No.809791469
売店いくといろんな弁当あるけど結局これ買ってしまう
157 21/06/04(金)21:42:28 No.809791578
>箸は軽くねぶるかお茶に浸けてから食ってる >飯つぶつかなくなる 米同士が物凄い吸着力持ってる
158 21/06/04(金)21:43:02 No.809792125
>厚岸の牡蠣飯弁当昔は美味しかった あれうまいよね イベントの時には限定Verで牡蠣二倍とかやってるよ
159 21/06/04(金)21:43:40 No.809792628
これとチャーハン弁当で迷う 結局これ買う 俺は冒険ができない…
160 21/06/04(金)21:44:50 No.809793349
消えた4000食のシュウマイ弁当の話する?
161 21/06/04(金)21:45:08 No.809793558
>これとチャーハン弁当で迷う チャーハン弁当もうまいけどスレ画の完成度には見劣りするから仕方ない
162 21/06/04(金)21:45:17 No.809793641
しない
163 21/06/04(金)21:45:25 No.809793711
する意味ある?
164 21/06/04(金)21:46:11 No.809794283
ヘビーメタルで言えばエルガイムポジション 性能ではこれ以上もいるけどこれほどの安定した高性能もいない
165 21/06/04(金)21:47:04 No.809794843
チャーハン弁当はちょっと食いづらいのがマイナス
166 21/06/04(金)21:47:07 No.809794867
食べた後の満足度高いけど塩分が高そうなんだよな…
167 21/06/04(金)21:47:16 No.809794962
正直崎陽軒の弁当を買うときはほぼ確実に消去法の末なのも事実 満足感を信頼してるが故だけど
168 21/06/04(金)21:47:22 No.809795013
普通の昼食・夕食としての需要が高い
169 21/06/04(金)21:47:43 No.809795190
スーパー崎陽軒リンク https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2106/04/news024_0.html
170 21/06/04(金)21:48:02 No.809795346
魚がおいしくないんだよなコレ
171 21/06/04(金)21:49:29 No.809796133
確かに魚食ってる時嬉しい気持ちになった記憶はない
172 21/06/04(金)21:50:16 No.809796495
嘘だろ鮪一回じゃ勿体ないから二口に分けるくらい好きなのに…
173 21/06/04(金)21:50:32 No.809796638
全部うまい 何もかもがおかず
174 21/06/04(金)21:51:11 No.809797016
魚はご飯食うためのもの