ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/04(金)20:33:36 No.809758879
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/04(金)20:34:27 No.809759219
いや…丁度いい実験台があるじゃないか 君だよ
2 21/06/04(金)20:34:56 No.809759413
>いや…丁度いい実験台があるじゃないか >君だよ 危険だって話だろうが!
3 21/06/04(金)20:35:38 No.809759703
私自身がやる!
4 21/06/04(金)20:35:53 No.809759819
>危険だって話だろうが! ………
5 21/06/04(金)20:36:03 No.809759897
上はいつまでも待ってはくれんのだよ
6 21/06/04(金)20:36:50 No.809760235
今結果を出さなければこのプロジェクトは凍結だ
7 21/06/04(金)20:37:07 No.809760352
構わん!やれ!
8 21/06/04(金)20:37:39 No.809760593
危険なら凍結でいいんじゃねえかな…
9 21/06/04(金)20:37:53 No.809760680
人体改造するより強力な爆弾作る方が便利じゃない?
10 21/06/04(金)20:38:16 No.809760839
>上はいつまでも待ってはくれんのだよ この事は上に報告させてもらいますからね!
11 21/06/04(金)20:39:36 No.809761408
君はそこで見ていたまえ!
12 21/06/04(金)20:39:37 No.809761414
やってみたまえ ただし…『そんなことが出来たら』…の話だが
13 21/06/04(金)20:39:41 No.809761440
動物実験の成功率はたった4%ですよ!?
14 21/06/04(金)20:41:07 No.809761945
>動物実験の成功率はたった4%ですよ!? 慰霊の日にどんな顔して黙祷すればいいか分からなくなるな
15 21/06/04(金)20:41:12 No.809761979
>動物実験の成功率はたった4%ですよ!? 素晴らしい!4%もあるではないか……
16 21/06/04(金)20:41:43 No.809762204
あ…あなたは狂ってる!
17 21/06/04(金)20:42:53 No.809762651
ぶっちゃけ体質とかあるから1体2体の人体実験じゃ再現性取れませんよね?
18 21/06/04(金)20:43:47 No.809762975
人類の進化を目の当たりに出来るチャンスなのだよ!
19 21/06/04(金)20:44:10 No.809763135
これやると学会から追放されるよ
20 21/06/04(金)20:44:47 No.809763345
>ぶっちゃけ体質とかあるから1体2体の人体実験じゃ再現性取れませんよね? 一体でも成功すればいいのだ
21 21/06/04(金)20:45:50 No.809763751
私を糾弾した学会の旧人類共に私の理論の正しさを知らしめてやらねばならんのだよ!
22 21/06/04(金)20:46:23 No.809763962
もう成功したのだよ
23 21/06/04(金)20:47:23 No.809764385
君が呼んでいた漫画の主人公がこんな台詞を言っていたじゃないか 「1%でも可能性があるならそれに賭けるべきだ」と 私もそう思うよ
24 21/06/04(金)20:49:21 No.809765267
構わん!早く私に打ちたまえ!
25 21/06/04(金)20:50:15 No.809765657
洋画の導入過ぎる…
26 21/06/04(金)20:51:00 No.809766011
1%もあったら十分やる価値あるから困るね
27 21/06/04(金)20:51:01 No.809766015
暴走する怪物を生み出す呪文
28 21/06/04(金)20:52:31 No.809766621
そうた!!!今日この日こそが人類が永遠の命を得るXデー!!! 神からの「独立記念日(インディペンデンス・デイ)」となるのだ!!!!!!111
29 21/06/04(金)20:52:33 No.809766638
私はその1%に賭ける…うおおおおおおおああああああああ!!
30 21/06/04(金)20:53:15 No.809766927
いささか手荒ではありますがレベル7からのカプセルを投与してみようかと
31 21/06/04(金)20:54:41 No.809767491
実験は成功だ!フハハハハ!!!…は?
32 21/06/04(金)20:55:07 No.809767705
事後承諾でもう人体実験やっちゃって死んじゃいましたのパターンもある
33 21/06/04(金)20:55:38 No.809767939
実験は成功し…確かに博士は理論通りに生命の果実を手に入れた… しかし同時に知恵の果実を手放してしまったのだ…
34 21/06/04(金)20:55:44 No.809767982
人類は4万年かけて進化しながら その潜在能力の欠片しか発揮出来ていない…
35 21/06/04(金)20:56:19 No.809768224
うわあああ逃げーーッ!
36 21/06/04(金)20:56:24 No.809768255
何やら注射して怪物化はよくあるけどそのままウッ…って死ぬほうが自然よね
37 21/06/04(金)20:57:05 No.809768571
不死身の肉体は大量のカロリーとタンパク質を欲する… 最も効率的に摂取できるのは…
38 21/06/04(金)20:57:06 No.809768580
マッドサイエンティストエミュ楽しすぎる…
39 21/06/04(金)20:58:34 No.809769189
失敗無くして成功は無いのだよ…分かってくれるかね…?
40 21/06/04(金)20:59:19 No.809769486
主人公なのか敵なのか
41 21/06/04(金)20:59:35 No.809769605
わたしの理論は完璧なのだ!
42 21/06/04(金)21:00:15 No.809769928
>わたしの理論は完璧なのだ! 危険だって話をしているんです!!!
43 21/06/04(金)21:00:16 No.809769937
ちゃんと下調べの臨床実験の準備や記録を丁寧にやらず ぶっつけ本番の人体実験って正直成功しても失敗してもまともな結果になるんですかね?
44 21/06/04(金)21:00:18 No.809769953
成功ですか!すごいですね! ところで娘さん最近見かけませんね?
45 21/06/04(金)21:01:34 No.809770593
危険を恐れていては科学の発展はない!
46 21/06/04(金)21:01:45 No.809770683
>ちゃんと下調べの臨床実験の準備や記録を丁寧にやらず >ぶっつけ本番の人体実験って正直成功しても失敗してもまともな結果になるんですかね? だからこうして怪物になる
47 21/06/04(金)21:02:01 No.809770789
フフフそうだ…パパの言うことをきい…
48 21/06/04(金)21:03:54 No.809771782
コレが新たな人類のカタチなのだ!今日!この日!この時!この新たな人類の産まれを持って我々は神の領域を―――まて、何だこの数値は……?
49 21/06/04(金)21:04:22 No.809772005
新薬を持って命からがら逃げ出した研究員の息子が偶然にも適合率100%
50 21/06/04(金)21:06:15 No.809773030
>新薬を持って命からがら逃げ出した研究員の息子が偶然にも適合率100% パパが死んで息子がヒーローになるやつじゃん
51 21/06/04(金)21:06:17 No.809773050
ブチュッ
52 21/06/04(金)21:08:18 No.809774142
1%以上のガチャ回して死んでるじゃないですか博士
53 21/06/04(金)21:08:42 No.809774358
>ちゃんと下調べの臨床実験の準備や記録を丁寧にやらず >ぶっつけ本番の人体実験って正直成功しても失敗してもまともな結果になるんですかね? データ全然揃ってなくてとりあえず結果だけ欲しい学生実験とかこんな感じになる
54 21/06/04(金)21:09:56 No.809775025
>>ちゃんと下調べの臨床実験の準備や記録を丁寧にやらず >>ぶっつけ本番の人体実験って正直成功しても失敗してもまともな結果になるんですかね? >データ全然揃ってなくてとりあえず結果だけ欲しい学生実験とかこんな感じになる マッドサイエンティストの強行実験って… 評価されないってああ…そういう…
55 21/06/04(金)21:12:10 No.809776148
私はこの分野には詳しくないのですが
56 21/06/04(金)21:12:30 No.809776340
こういうので普通にしょうもない失敗になったらどうするんだろ
57 21/06/04(金)21:14:00 No.809777009
>データ全然揃ってなくてとりあえず結果だけ欲しい学生実験とかこんな感じになる フランケンシュタインの怪物を作った大学生もそんなノリだったのか
58 21/06/04(金)21:15:12 No.809777562
醜い姿のボスキャラになって主人公に討伐されるやつ
59 21/06/04(金)21:15:56 No.809777933
>新薬を持って命からがら逃げ出した研究員の息子が偶然にも適合率100% 息子は学校でトップの成績で天才的な科学者の素養があるけどオタク野郎として学校ではバカにされてる 死ぬ前に父親が薬を渡して化け物を殺すためのアンチ薬を開発することを託すんだけど怪物が追ってくるんだ 逃げる途中に死にかけた息子が自分に注射してスーパーパワーで対抗するんだ
60 21/06/04(金)21:20:24 No.809780290
キミの研究してることが分かったとしてそれがどう世の中の役に立つのかな? キミの研究内容は世の中でホットな分野なの?キミはどうしてそのテーマを選んだの? が効くマッドなキャラ多そうだな…
61 21/06/04(金)21:21:10 No.809780688
しかし…このままでは被検体が!!
62 21/06/04(金)21:22:38 No.809781435
丁度バナナこ皮で滑って重体になったレーサーの息子がいる!
63 21/06/04(金)21:25:56 No.809782946
主人公のオタクは父親の葬式の後に警察やら政府の極秘組織やらから事情聴取されるけどその日の夜のことは何も覚えてなくて 極秘組織は父親が死んだことも隠蔽するんだ 学校に行くとアメフチ部のやつから絡まれるんだけど父親亡くして落ち込んでるから無視する 腕を掴まれたから引き離そうと引くとアメフト部の巨体が宙を舞って食堂のテーブルの上を滑ってパスタまみれになるんだ
64 21/06/04(金)21:29:18 No.809784534
チア部で金髪美少女の幼馴染ヒロインがいったい何があったの?って心配そうにするんだけど そこにアメフト部が仲間を連れて報復に来る でも複数相手でも全く相手にならずに返り討ちにするんだけどそこに怪物になった博士が壁をぶち破って登場する アメフト部のやつが食われる隙に主人公は幼馴染を抱きかかえて跳躍して逃げるんだ