21/06/04(金)19:56:50 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)19:56:50 No.809744026
そろそろチコちゃんに叱られる
1 21/06/04(金)19:58:10 No.809744506
安定感
2 21/06/04(金)19:59:11 No.809744883
伊藤沙莉が出てるのは光源氏くんの新しいのやるからかな
3 21/06/04(金)19:59:47 No.809745100
割られてるのもあるが?
4 21/06/04(金)19:59:48 No.809745107
地声が浅草氏すぎる
5 21/06/04(金)20:00:01 No.809745186
あれ違うんだ
6 21/06/04(金)20:00:13 No.809745263
伊藤沙莉ちょっと太った感じする
7 21/06/04(金)20:00:16 No.809745285
2本入りとかも普通だけどね
8 21/06/04(金)20:00:21 No.809745325
>伊藤沙莉が出てるのは光源氏くんの新しいのやるからかな あれ続くの?!
9 21/06/04(金)20:00:30 No.809745375
他のお客??
10 21/06/04(金)20:00:40 No.809745442
米軍の人とか?
11 21/06/04(金)20:01:04 No.809745609
データ防災だわ…
12 21/06/04(金)20:01:05 No.809745614
ああ、浅草氏なのか
13 21/06/04(金)20:01:20 No.809745705
覚悟完了するため
14 21/06/04(金)20:02:08 No.809746041
そば屋でした
15 21/06/04(金)20:02:14 No.809746079
そば屋??回転率??
16 21/06/04(金)20:02:32 No.809746203
かっとばし…?
17 21/06/04(金)20:02:41 No.809746254
効率化なのは分かる
18 21/06/04(金)20:02:44 No.809746290
チャーハン弁当で箸を?
19 21/06/04(金)20:02:53 No.809746342
先生の声やたらエロいな
20 21/06/04(金)20:03:05 No.809746411
庶民はどうやって?
21 21/06/04(金)20:03:07 No.809746424
庶民は手づかみだったのかな
22 21/06/04(金)20:03:15 No.809746470
チャーハン弁当って目玉焼き2個乗ってるやつかな?
23 21/06/04(金)20:03:33 No.809746593
一気に時代が進んだな
24 21/06/04(金)20:03:53 No.809746713
!?
25 21/06/04(金)20:03:54 No.809746717
先生!!?
26 21/06/04(金)20:03:55 No.809746725
なにやらせてんの…
27 21/06/04(金)20:04:00 No.809746762
先生なにやってんの なにやってんの先生
28 21/06/04(金)20:04:02 No.809746774
>あれ続くの?! 来週からやるって千葉雄大ゲストの今日の朝イチでやってた
29 21/06/04(金)20:04:03 No.809746777
何やってんの…
30 21/06/04(金)20:04:04 No.809746785
先生!なんたる無茶を!
31 21/06/04(金)20:04:07 No.809746811
先生!?なんたる無茶を!
32 21/06/04(金)20:04:14 No.809746852
NHK予算ないのか
33 21/06/04(金)20:04:14 No.809746855
やりたかったのか…
34 21/06/04(金)20:04:19 No.809746894
先生エンジョイしてるな…
35 21/06/04(金)20:04:20 No.809746895
先生自らが!?
36 21/06/04(金)20:04:22 No.809746905
ギャラどうなってるのかな…
37 21/06/04(金)20:04:24 No.809746916
田中真弓か?
38 21/06/04(金)20:04:27 No.809746935
先生なにやってんの
39 21/06/04(金)20:04:27 No.809746943
演技力あるな…
40 21/06/04(金)20:04:32 No.809746978
今も肉体労働だと10時と3時にも軽くお腹に入れるよね
41 21/06/04(金)20:04:37 No.809747011
マジで何やってるんだ…
42 21/06/04(金)20:04:41 No.809747035
先生
43 21/06/04(金)20:04:42 No.809747050
先生なにその顔だし
44 21/06/04(金)20:04:51 No.809747103
安上がりすぎる…
45 21/06/04(金)20:04:52 No.809747108
三役やってる…
46 21/06/04(金)20:04:53 No.809747119
そこそこできてるな…
47 21/06/04(金)20:04:54 No.809747128
先生頑張りすぎだろ
48 21/06/04(金)20:05:03 No.809747174
!?
49 21/06/04(金)20:05:04 No.809747189
働き方改革だからってこれは…
50 21/06/04(金)20:05:09 No.809747228
オオ イイ
51 21/06/04(金)20:05:10 No.809747233
不衛生!
52 21/06/04(金)20:05:14 No.809747259
先生結構お上手だな…
53 21/06/04(金)20:05:16 No.809747284
どこで撮ってんだよ背景
54 21/06/04(金)20:05:24 No.809747343
元役者かなんか?
55 21/06/04(金)20:05:32 No.809747394
四角い箸にすれば
56 21/06/04(金)20:05:32 No.809747395
>どこで撮ってんだよ背景 江戸
57 21/06/04(金)20:05:44 No.809747481
✳︎想像です
58 21/06/04(金)20:05:53 No.809747554
架け橋すぎる…
59 21/06/04(金)20:05:57 No.809747578
この曲はこのくらい雑に使った方がしっくり来る
60 21/06/04(金)20:05:57 No.809747586
割り箸手作りだとコスト高くならない?
61 21/06/04(金)20:06:10 No.809747645
>架け橋すぎる… なるほどかけそばに箸…
62 21/06/04(金)20:06:10 No.809747650
衛生面かあ
63 21/06/04(金)20:06:24 No.809747729
>割り箸手作りだとコスト高くならない? 江戸は慢性的な材木不足と聞くしなあ
64 21/06/04(金)20:06:26 No.809747741
>割り箸手作りだとコスト高くならない? この時代みんな手作り
65 21/06/04(金)20:06:45 No.809747868
おい先生
66 21/06/04(金)20:06:49 No.809747901
先生いい顔
67 21/06/04(金)20:06:50 No.809747915
ちょっとクセになっちゃうかもしれない❤
68 21/06/04(金)20:06:54 No.809747948
先生舞台とかやってたのかな…
69 21/06/04(金)20:07:02 No.809747995
とても素人とは思えん
70 21/06/04(金)20:07:12 No.809748061
先生カツラ似合うね…
71 21/06/04(金)20:07:15 No.809748080
筒香好きすぎる…
72 21/06/04(金)20:07:20 No.809748107
筒香とくっついてどうすんだよ…
73 21/06/04(金)20:07:23 No.809748129
出たな諸説あります
74 21/06/04(金)20:07:34 No.809748190
演劇は!?
75 21/06/04(金)20:07:34 No.809748193
>小倉 朋子は、トータルフードプロデューサー、フードコンサルタント、フードコーディネーター、株式会社トータルフード代表取締役、亜細亜大学講師、東京成徳大学講師。 日本箸文化協会代表、日本ビアソムリエ協会理事、飲食店、食品関連企業のメニュー開発、一連のプロデュースなども手掛ける。 なんだこの人…
76 21/06/04(金)20:07:34 No.809748196
出た…諸説あり…
77 21/06/04(金)20:07:56 No.809748333
失礼クリエイターでもあったのか
78 21/06/04(金)20:07:57 No.809748337
そんなので肘当たらねえよ
79 21/06/04(金)20:07:58 No.809748347
プロやな──
80 21/06/04(金)20:08:00 No.809748360
一気に胡散臭くなった!
81 21/06/04(金)20:08:01 No.809748363
伊藤沙莉の声がブスな感じクセになるな…
82 21/06/04(金)20:08:16 No.809748455
あ、願望だったの!?
83 21/06/04(金)20:08:20 No.809748483
NHK主演女優になっちまった
84 21/06/04(金)20:08:29 No.809748535
味皇様みたいに片手でいけるように頑張ったなあ
85 21/06/04(金)20:08:56 No.809748705
天野っちはこないだセムラ食べてたしな…
86 21/06/04(金)20:09:03 No.809748746
先生が再現Vやってくださいよって言ったのNHKからなんだろうか…
87 21/06/04(金)20:09:05 No.809748759
食い物番組もやってるしな
88 21/06/04(金)20:09:14 No.809748832
おやつやめたら5キロやせた
89 21/06/04(金)20:09:18 No.809748868
バニラみ
90 21/06/04(金)20:09:29 No.809748943
高収入だから
91 21/06/04(金)20:09:36 No.809748989
チョコミントだろ
92 21/06/04(金)20:09:41 No.809749023
最初にアイス売り出したところがメインにしてたから…?
93 21/06/04(金)20:09:43 No.809749038
MODを入れてないから
94 21/06/04(金)20:09:44 No.809749046
始めてのアイスが資生堂パーラーが出したバニラだから?
95 21/06/04(金)20:09:51 No.809749096
なぜミルク味じゃないのか
96 21/06/04(金)20:10:01 No.809749165
人気あったから…じゃダメ?
97 21/06/04(金)20:10:01 No.809749170
結局最終的にバニラに戻るんだよなぁ
98 21/06/04(金)20:10:18 No.809749296
ミルク味じゃなくてバニラ味が定番なの不思議よね
99 21/06/04(金)20:10:48 No.809749500
なんかNHKつけたら野球やってる!
100 21/06/04(金)20:10:59 No.809749574
マッカーサー提督が持ってきた
101 21/06/04(金)20:11:00 No.809749583
バニラ味とは言われるけどどんな香り?って言われたら分からん
102 21/06/04(金)20:11:07 No.809749644
イラッ
103 21/06/04(金)20:11:09 No.809749652
は!!!???
104 21/06/04(金)20:11:17 No.809749702
なにこれ
105 21/06/04(金)20:11:36 No.809749842
バニラが定番になりすぎてバニラという単語が平凡を意味するようになった
106 21/06/04(金)20:11:36 No.809749843
哺乳類を引き寄せる魔性の香り????
107 21/06/04(金)20:11:37 No.809749849
魔性の香り…
108 21/06/04(金)20:11:40 No.809749864
バニリン
109 21/06/04(金)20:11:42 No.809749882
マタタビみたいなやつか
110 21/06/04(金)20:11:43 No.809749898
くらえ!バニラ♡エッセンス!
111 21/06/04(金)20:11:52 No.809749959
バニラエッセンスが原因か
112 21/06/04(金)20:11:56 No.809749992
古いよー
113 21/06/04(金)20:11:59 No.809750014
それって1番うまいからって事なのでは?
114 21/06/04(金)20:12:01 No.809750029
だからバニラは高収入なのか…
115 21/06/04(金)20:12:18 No.809750146
あーだからJCJKくらいのかわいいこがバニラの匂いするのか
116 21/06/04(金)20:12:33 No.809750239
バニラは甘い香りだけど バニラビーンズは辛い
117 21/06/04(金)20:12:34 No.809750248
清教徒が食ってたのは知ってる
118 21/06/04(金)20:12:53 No.809750384
フィヨルドの恋人
119 21/06/04(金)20:12:59 No.809750431
おっさんが可愛くない顔でくってる
120 21/06/04(金)20:13:12 No.809750504
なるほどなあ
121 21/06/04(金)20:13:13 No.809750511
最初は匂い消し目的だったんだ
122 21/06/04(金)20:13:27 No.809750608
バニラビーンズきもいな…
123 21/06/04(金)20:13:38 No.809750675
かわいい名前だ
124 21/06/04(金)20:13:39 No.809750680
バニりん
125 21/06/04(金)20:13:42 No.809750708
プリキュアの妖精にいそう
126 21/06/04(金)20:13:51 No.809750771
うわぁぁあリンちゃんだぁぁぁぁあ
127 21/06/04(金)20:13:53 No.809750781
みみりんみたいな
128 21/06/04(金)20:13:56 No.809750802
歴史を調べてたらもともとバニラビーンズの黒い色のアイスだったんだけど一次大戦ぐらいに黒人を思わせて不快みたいな理由から白くされるようになったみたいなひどいやつが書いてあった
129 21/06/04(金)20:14:08 No.809750885
バニリンは牛糞に大量に含まれています…
130 21/06/04(金)20:14:12 No.809750910
麻薬か…
131 21/06/04(金)20:14:22 No.809750980
バニーのりんちゃんさん
132 21/06/04(金)20:14:23 No.809750984
アイス食いたくなってきた…
133 21/06/04(金)20:14:25 No.809751006
犬猫の玩具がバニラ臭なのもそういうことか
134 21/06/04(金)20:14:25 No.809751009
むっ!
135 21/06/04(金)20:14:28 No.809751029
おっぱい
136 21/06/04(金)20:14:29 No.809751041
え!?母乳!?
137 21/06/04(金)20:14:35 No.809751088
>歴史を調べてたらもともとバニラビーンズの黒い色のアイスだったんだけど一次大戦ぐらいに黒人を思わせて不快みたいな理由から白くされるようになったみたいなひどいやつが書いてあった ホワイトウォッシュだったのか…
138 21/06/04(金)20:14:37 No.809751095
そもそも山本よしふみって漫画家居たよね
139 21/06/04(金)20:14:41 No.809751133
つまりバニラはおっぱい?
140 21/06/04(金)20:14:42 No.809751140
それでも俺はチョコアイスの方が本能的に引き寄せられる気がする
141 21/06/04(金)20:14:50 No.809751182
ちょっとおっぱいアイス買ってくる
142 21/06/04(金)20:14:52 No.809751207
つまりバニラアイスは母乳アイス
143 21/06/04(金)20:14:54 No.809751222
使用済みのブラジャーもバニラくさいよね
144 21/06/04(金)20:15:05 No.809751288
チョコミントに惹かれる理由も知りたいですね
145 21/06/04(金)20:15:10 No.809751319
あーバニラエッセンスの高騰とかあったなあ…
146 21/06/04(金)20:15:14 No.809751350
お乳そのものの牛乳より母乳っぽいだと…
147 21/06/04(金)20:15:21 No.809751400
そんな子孫を残す機会が少ない「」
148 21/06/04(金)20:15:24 No.809751416
ムッワぁ…
149 21/06/04(金)20:15:32 No.809751470
くっさ!たまんねぇな…!
150 21/06/04(金)20:15:38 No.809751503
受粉に関わってなくない?
151 21/06/04(金)20:15:39 No.809751514
なんか植物に学ぶ別の番組でやりそうな話だ…
152 21/06/04(金)20:16:00 No.809751668
におい無し
153 21/06/04(金)20:16:03 No.809751683
>そもそも山本よしふみって漫画家居たよね おっぱいでキーボード叩くエロ漫画とか描いてた
154 21/06/04(金)20:16:08 No.809751722
喧嘩すんな!
155 21/06/04(金)20:16:18 No.809751811
みんな平和に食ってるじゃん
156 21/06/04(金)20:16:21 No.809751827
ちゃんと別れた
157 21/06/04(金)20:16:27 No.809751866
位置の関係が大きいし全部食うから意味のない実験
158 21/06/04(金)20:16:27 No.809751869
食えるところに行ってるだけでは
159 21/06/04(金)20:16:33 No.809751909
子ヤギかわいい
160 21/06/04(金)20:16:34 No.809751913
このヤギサクラだろ…
161 21/06/04(金)20:16:37 No.809751937
空いてるからでは…?
162 21/06/04(金)20:16:50 No.809752014
子ヤギはバニラ好きそう
163 21/06/04(金)20:16:53 No.809752028
ちょっと分かりにくいな
164 21/06/04(金)20:16:54 No.809752036
ホントに~?
165 21/06/04(金)20:16:55 No.809752042
微妙…
166 21/06/04(金)20:16:57 No.809752054
まあまあ集まったな
167 21/06/04(金)20:17:01 No.809752080
空いてるとこに行ってるだけのような…
168 21/06/04(金)20:17:01 No.809752081
うーん…
169 21/06/04(金)20:17:04 No.809752092
試技の回数が少ない
170 21/06/04(金)20:17:19 No.809752195
経営者おじさん
171 21/06/04(金)20:17:24 No.809752229
検証が雑!
172 21/06/04(金)20:17:41 No.809752328
魔性の香りって言うほどでもないな…
173 21/06/04(金)20:17:41 No.809752332
ケーキ屋さんのコーヒーのにおい
174 21/06/04(金)20:17:42 No.809752340
>おっぱいでキーボード叩くエロ漫画とか描いてた ダカッダカッダカッ
175 21/06/04(金)20:17:45 No.809752359
だったらバニリンが大量入ってる牛糞にも惹かれるだろ?
176 21/06/04(金)20:17:49 No.809752389
つまり1番美味かったから…だろ?
177 21/06/04(金)20:18:06 No.809752487
試行を増やして結果変わったら困るからな…
178 21/06/04(金)20:18:10 No.809752519
バニラビーンズで黒くは染まらないよ!
179 21/06/04(金)20:18:19 No.809752567
かわいい人だ
180 21/06/04(金)20:18:23 No.809752593
ヤギの実験あったらまっさきに連絡するんだろうな
181 21/06/04(金)20:18:47 No.809752752
こういうおばちゃんいる
182 21/06/04(金)20:18:56 No.809752811
浅草氏っぽいんだな
183 21/06/04(金)20:19:15 No.809752930
…
184 21/06/04(金)20:19:33 No.809753064
真面目か!
185 21/06/04(金)20:19:52 No.809753173
ギャラ?
186 21/06/04(金)20:20:18 No.809753357
真面目だから岡村さん
187 21/06/04(金)20:20:46 No.809753544
ほんこん10年ぶりに見た
188 21/06/04(金)20:20:52 No.809753583
駄目だこりゃ
189 21/06/04(金)20:21:23 No.809753780
民放どからなぁ…
190 21/06/04(金)20:21:30 No.809753825
月曜昼だけやってる番組あるんだ
191 21/06/04(金)20:21:54 No.809753990
>民放どからなぁ… NHKだよ!
192 21/06/04(金)20:22:13 No.809754128
泉があるかどうか
193 21/06/04(金)20:22:16 No.809754150
水源があるかどうかかなぁ…
194 21/06/04(金)20:22:18 No.809754165
何かで見たな…
195 21/06/04(金)20:22:20 No.809754183
前やらなかったっけ?
196 21/06/04(金)20:22:25 No.809754212
向こう側の景色が見える!
197 21/06/04(金)20:22:26 No.809754217
人工?
198 21/06/04(金)20:22:29 No.809754239
人工なのが林 自然なのが森
199 21/06/04(金)20:22:31 No.809754256
これ前なんかで聞いたな
200 21/06/04(金)20:22:32 No.809754257
岡村空気読め
201 21/06/04(金)20:22:39 No.809754305
同じ木が並んでるのが林?
202 21/06/04(金)20:22:43 No.809754324
旅猿か
203 21/06/04(金)20:22:57 No.809754419
毛が…
204 21/06/04(金)20:23:01 No.809754445
毛が?
205 21/06/04(金)20:23:03 No.809754455
>人工なのが林 >自然なのが森 神宮の森…
206 21/06/04(金)20:23:07 No.809754474
毛が…
207 21/06/04(金)20:23:16 No.809754530
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
208 21/06/04(金)20:23:17 No.809754535
毛餓
209 21/06/04(金)20:23:37 No.809754670
けじゃ
210 21/06/04(金)20:23:37 No.809754677
毛画
211 21/06/04(金)20:23:45 No.809754724
われ怪しい!
212 21/06/04(金)20:23:52 No.809754771
怪しい我
213 21/06/04(金)20:23:58 No.809754804
>No.809754530 セイカイシャニハクシュ ヨクデキマシタヨクデキマシタ
214 21/06/04(金)20:24:06 No.809754844
経の方かと思ってた
215 21/06/04(金)20:24:22 No.809754960
!?
216 21/06/04(金)20:24:34 No.809755047
広義すぎる…
217 21/06/04(金)20:24:39 No.809755081
役者は普通の人より台本とか読む分漢字知ってると思ってたのに
218 21/06/04(金)20:24:42 No.809755103
森林さん…
219 21/06/04(金)20:24:43 No.809755121
絶対あだ名しんりんじゃん
220 21/06/04(金)20:24:45 No.809755130
面白い苗字だ
221 21/06/04(金)20:24:58 No.809755209
さすが森林さんだな
222 21/06/04(金)20:24:59 No.809755215
流石だ…
223 21/06/04(金)20:25:03 No.809755247
>>No.809754530 >セイカイシャニハクシュ >ヨクデキマシタヨクデキマシタ (赤くなる回答欄)
224 21/06/04(金)20:25:10 No.809755294
???
225 21/06/04(金)20:25:11 No.809755298
え?
226 21/06/04(金)20:25:13 No.809755311
森林さんかわいい
227 21/06/04(金)20:25:13 No.809755314
かわいい
228 21/06/04(金)20:25:14 No.809755323
左様って
229 21/06/04(金)20:25:16 No.809755341
左様でございますか
230 21/06/04(金)20:25:25 No.809755395
左様って…
231 21/06/04(金)20:25:29 No.809755432
持ちネタなのか
232 21/06/04(金)20:25:43 No.809755527
でも原生林って…
233 21/06/04(金)20:25:49 No.809755570
池と沼もそうだよね 人工なのが池 自然なのが沼
234 21/06/04(金)20:25:57 No.809755626
森ビルは勝手にはえる
235 21/06/04(金)20:25:59 No.809755642
古館の日本人のおなまえで聞いたような
236 21/06/04(金)20:26:01 No.809755653
あれ?じゃあ怪しい施設いっぱいありそう
237 21/06/04(金)20:26:02 No.809755661
でも熱帯雨林って林だよな…
238 21/06/04(金)20:26:03 No.809755665
そんなに悩む
239 21/06/04(金)20:26:15 No.809755751
スギ林
240 21/06/04(金)20:26:21 No.809755789
ブッブー!
241 21/06/04(金)20:26:21 No.809755793
ブッブー
242 21/06/04(金)20:26:23 No.809755807
林っぽい並び
243 21/06/04(金)20:26:24 No.809755814
明治神宮は林?
244 21/06/04(金)20:26:30 No.809755855
同じ木を植えてるので林なんだね
245 21/06/04(金)20:26:37 No.809755902
明らかに植林してるじゃん
246 21/06/04(金)20:26:51 No.809755991
森ペコ
247 21/06/04(金)20:27:05 No.809756109
種類が揃ってるのとバラバラなのが違いか
248 21/06/04(金)20:27:13 No.809756170
黒森峰
249 21/06/04(金)20:27:21 No.809756226
へえーーーー
250 21/06/04(金)20:27:22 No.809756232
人の手が加わってない森なんて日本にほとんど無くね
251 21/06/04(金)20:27:31 No.809756293
夢が盛り盛り
252 21/06/04(金)20:27:36 No.809756331
森山で同じ意味なのか
253 21/06/04(金)20:27:37 No.809756336
盛り上がってないと森になれないのか…?
254 21/06/04(金)20:27:43 No.809756384
盛って生やせシンイチ
255 21/06/04(金)20:27:58 No.809756516
当時から山崩れとか起こってたんだなやっぱり
256 21/06/04(金)20:28:02 No.809756539
チンチン林ガメ
257 21/06/04(金)20:28:06 No.809756580
なるほど杜(やまなし)ってそう言う事か 山じゃない森って事ね
258 21/06/04(金)20:28:09 No.809756603
モルペコ ハヤシガメ
259 21/06/04(金)20:28:12 No.809756630
放置された林はそのうち森扱いになるのだろうか
260 21/06/04(金)20:28:14 No.809756651
トトロの時期ですね
261 21/06/04(金)20:28:33 No.809756783
>トトロの時期ですね まだ早いよ!
262 21/06/04(金)20:29:07 No.809757018
杉を植えるぜー!
263 21/06/04(金)20:29:13 No.809757061
だから杉いっぱい植えるね…
264 21/06/04(金)20:29:24 No.809757131
>人の手が加わってない森なんて日本にほとんど無くね こういうことかー 森は本当に山奥にしかないんだ
265 21/06/04(金)20:29:27 No.809757158
森なくなってんだなぁ
266 21/06/04(金)20:29:39 No.809757232
森→ハゲ→杉林
267 21/06/04(金)20:29:55 No.809757340
それで道路から見えるようなのは杉だらけなのか
268 21/06/04(金)20:30:04 No.809757407
特番もやったことだし
269 21/06/04(金)20:30:07 No.809757422
Nスペでやっただろ!
270 21/06/04(金)20:30:09 No.809757432
この期に及んでまだ緑化のために杉植えてるからな
271 21/06/04(金)20:30:26 No.809757553
へえそうなんだ
272 21/06/04(金)20:30:34 No.809757602
完全な人工林じゃん…
273 21/06/04(金)20:30:36 No.809757618
マジか 貴重な写真だ
274 21/06/04(金)20:30:39 No.809757633
100年でこんなに育つんだ…
275 21/06/04(金)20:30:44 No.809757658
知らん顔で紹介してやがる
276 21/06/04(金)20:30:46 No.809757678
100ヶ年計画…
277 21/06/04(金)20:30:48 No.809757692
マジで先進的な考えだよねこれ…
278 21/06/04(金)20:30:56 No.809757744
江戸のころは何もなかったのか
279 21/06/04(金)20:31:04 No.809757799
はずれ
280 21/06/04(金)20:31:05 No.809757810
>完全な人工林じゃん… 植えはしたけどそのあとは手を入れてないんだ
281 21/06/04(金)20:31:30 No.809757984
つまり御霊のオプションとして森作ったのか 金かかってんなぁ
282 21/06/04(金)20:31:48 No.809758110
>この期に及んでまだ緑化のために杉植えてるからな 花粉飛散少ないよう改良した奴を植えてるから… 一部は
283 21/06/04(金)20:32:00 No.809758198
へーすごい
284 21/06/04(金)20:32:05 No.809758244
これすごいよね
285 21/06/04(金)20:32:12 No.809758289
すごいな…
286 21/06/04(金)20:32:15 No.809758308
へー
287 21/06/04(金)20:32:21 No.809758337
なるほど…
288 21/06/04(金)20:32:22 No.809758348
へー
289 21/06/04(金)20:32:23 No.809758357
争え…もっと争え…
290 21/06/04(金)20:32:24 No.809758364
空襲でも無事だったんだな
291 21/06/04(金)20:32:28 No.809758390
森になった
292 21/06/04(金)20:32:34 No.809758435
森のような方法なのか
293 21/06/04(金)20:32:49 No.809758532
森というより杜だよね
294 21/06/04(金)20:32:55 No.809758572
いいだろ…NHKだぜ…
295 21/06/04(金)20:33:00 No.809758599
森林じゃなくて神林だな
296 21/06/04(金)20:33:06 No.809758651
やっぱり来た
297 21/06/04(金)20:33:06 No.809758655
そうだよ