21/06/04(金)19:32:55 前任者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)19:32:55 No.809735493
前任者が作り込んだ失態を客先に謝罪するときの心的ストレスに対して「」は普段どうやって対応してるの?
1 21/06/04(金)19:35:08 No.809736281
辞める
2 21/06/04(金)19:36:13 No.809736708
後輩の失態を客先に謝罪する上司も同じ面持ちじゃねぇかな
3 21/06/04(金)19:38:13 No.809737379
自分がやらかした時のストレスに比べればどう考えても大した事ないだろ
4 21/06/04(金)19:38:20 No.809737425
心の中をおあしす精神で満たせば 表面上どれだけ遜って謝ってもノーダメージ
5 21/06/04(金)19:38:24 No.809737447
心の中はいつでもおあしす
6 21/06/04(金)19:39:00 No.809737655
>自分がやらかした時のストレスに比べればどう考えても大した事ないだろ 自分がやらかした時にストレスなんて感じねえよ!
7 21/06/04(金)19:39:28 No.809737816
客には謝罪 社内にはキレる
8 21/06/04(金)19:40:30 No.809738200
>>自分がやらかした時のストレスに比べればどう考えても大した事ないだろ >自分がやらかした時にストレスなんて感じねえよ! どういう精神構造してるんだ… フラストレーションならわかるけどノーストレスはやべえやつだろ
9 21/06/04(金)19:41:22 No.809738510
>どういう精神構造してるんだ… >フラストレーションならわかるけどノーストレスはやべえやつだろ クズにはクズの才能ってものがあるのだ
10 21/06/04(金)19:41:40 No.809738603
>>自分がやらかした時のストレスに比べればどう考えても大した事ないだろ >自分がやらかした時にストレスなんて感じねえよ! んな馬鹿な話あるのか?
11 21/06/04(金)19:46:04 No.809740186
自責の対応なんて一秒でも早く処理すりゃいいだけなんだからストレスなんか感じるだけ無駄だろ 自責じゃないけど立場上は自責の対応をするのがクソストレス溜まるって言ってんだよ 外向けには早く処理しねえといけねえし社内政治としては俺自身に責任がない事を確実に証明しねえといけねえしそれでいて前任者に対して攻撃的にはならずそれでも責任はあることを納得させかつ評価者には俺の対応力を認めさせなきゃいけないならねえんだぞ!!!!!
12 21/06/04(金)19:48:38 No.809741112
何言ってんだこいつ
13 21/06/04(金)19:50:27 No.809741733
他人の失敗を謝る仕事は理不尽だけど楽だよ 罪悪感ゼロだしへーへーすんませんって頭下げときゃいい
14 21/06/04(金)19:50:56 No.809741891
ただ前任者を悪人にするだけなら簡単だけど組織で生きていく以上それだけじゃ済まねえから面倒臭くてストレスがたまるっつってんだ
15 21/06/04(金)19:56:48 No.809744015
自分で自分のケツを拭く分には反省はするけどストレスは別に無いな 発覚した瞬間はまあやらかしの程度によってショックは受けるが
16 21/06/04(金)19:57:57 No.809744421
>自分で自分のケツを拭く分には反省はするけどストレスは別に無いな >発覚した瞬間はまあやらかしの程度によってショックは受けるが それよ 自分でやらかす分にはやっちまったとは思うけどストレスにはならん
17 21/06/04(金)19:58:05 No.809744473
謝るだけでいいなら別に どうリカバリーするんだ!?費用は!?スケジュールは!?ってなるとクソめんどくせえ!!ってストレス溜まる
18 21/06/04(金)19:59:38 No.809745040
前任者がヤラカシましてねって客にも言う
19 21/06/04(金)20:00:55 No.809745540
顛末書に落とし込んでるうちにすっかり他人事になる
20 21/06/04(金)20:01:12 No.809745653
俺スキンヘッドだから大きなミスがあって謝りに行く時に同行することが多い でもこの会社は前にいちど謝りに行ったから「」さんだめだとか言われる そんなリスト作る暇あったらちゃんと仕事しろ!
21 21/06/04(金)20:07:46 No.809748277
客先にごめんなさいするのはお前でも前任者でもなく組織として謝るんだから給料の対価だと思ってやれ 余分な仕事とかやってもボーナス増えないとか愚痴垂れるなら会社やめて個人で生きていけばいい
22 21/06/04(金)20:09:38 No.809749001
仕事のやらかしなんかそのうち消えるが家族のやらかしとか一生ついて回るぞ 前科者とか身内にいてみろ
23 21/06/04(金)20:12:12 No.809750100
俺の知ったこっちゃありませーんぴっぴろぴーって腹の中で唱えながら沈痛な面持ちで頭下げるのも楽しいもんだよ
24 21/06/04(金)20:12:52 No.809750373
辞める
25 21/06/04(金)20:16:35 No.809751922
うわーやっちまった!ってなるけどストレスとは別だよね自分のミスって
26 21/06/04(金)20:26:19 No.809755780
>仕事のやらかしなんかそのうち消えるが家族のやらかしとか一生ついて回るぞ >前科者とか身内にいてみろ 何回かの不起訴の後実刑になって出てくるときに次はもうないよって言ったのにまたやらかしたりするのはっきりってめんどくさいよね
27 21/06/04(金)20:27:13 No.809756164
前任者なら申し訳ありませんって顔と言葉で表せば大丈夫だろ 自分のミスは死にたくなる