虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/04(金)18:45:58 真面目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)18:45:58 No.809719392

真面目にFF10 語るけどザナルカンドにてって良い曲だよな

1 21/06/04(金)18:47:20 ID:xpJsISH2 xpJsISH2 No.809719820

削除依頼によって隔離されました もしかしてスレ「」もぺこらのFF10見た?

2 21/06/04(金)18:48:37 No.809720258

いきなりキモいレスしないでくれる?

3 21/06/04(金)18:49:27 No.809720557

そこは きも で返せよ

4 21/06/04(金)18:50:30 No.809720918

ワッカ的なキモさでもないし

5 21/06/04(金)18:51:13 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809721156

>もしかしてスレ「」もぺこらのFF10見た? del

6 21/06/04(金)18:51:18 No.809721196

みんなで焚火を囲んでポツポツと思い出話してる感じが凄くあったかくて凄く切なくていい…

7 21/06/04(金)18:51:18 No.809721198

今だ!異界に送っちまえ!

8 21/06/04(金)18:51:47 No.809721363

掟破りめ!

9 21/06/04(金)18:51:55 No.809721407

このスレなんなんだよ!

10 21/06/04(金)18:52:41 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809721679

削除依頼によって隔離されました おい!V豚は慎めよ…

11 21/06/04(金)18:53:02 No.809721803

このゲームってホモだのキマリだの言って茶化していいような内容じゃなかったんだね…

12 21/06/04(金)18:53:10 No.809721847

ワッカについて茶化してるようだけど「」は常に真面目に語ってるんだな~

13 21/06/04(金)18:53:11 No.809721857

ビサイド島いいよね…

14 21/06/04(金)18:53:13 No.809721872

隔離 早すぎだろ!

15 21/06/04(金)18:53:17 No.809721888

きち もよすぎ だろ!

16 21/06/04(金)18:54:02 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809722121

大切にしたいFF10 つらいときも支えてくれたゲームなのに かるい気持ちで配信者がやってたからって 愛もなく語るのはヤメてほしい

17 21/06/04(金)18:54:16 No.809722208

ここも魔物多いッスね…

18 21/06/04(金)18:54:33 No.809722312

>大 >つ >か >愛 敵だね

19 21/06/04(金)18:55:07 No.809722516

兼役モブに神谷使ってたね

20 21/06/04(金)18:55:07 No.809722527

素敵だね 歌:RIKKI 作詞:野島一成 作曲:植松伸夫 風が寄せた言葉に 泳いだ 心 雲が運ぶ明日に 弾んだ 声 久しぶりにお前の顔見たら やっぱ俺の気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって 毛深いガチムチのカラダ 前よりずっと 男前になったよな 子供も出来て幸せそうに見えるけど 俺のことも 忘れてないんだろ 俺が欲しかったら たっぷりくれてやるよ いつでも 俺だって お前のケツが恋しい 前みたく 俺に甘えてこいよ 素直になって 「男同士でこんなこともう無理っす」 って泣きながら言ったよな ゴツイお前を胸に抱いて めいっぱい お前の頭 撫でてやった 最後の夜 その後だったよ 最初聞いたときびっくりした お前が親父になるって お前を忘れようと わけもなく いろんな奴とやったけど やっぱお前が一番だった  お前のケツ お前のチンポ お前の毛深カラダ そして可愛い笑顔 全部 俺のものだ 今でも いつまでも 俺は待ってる いつまでも お前のいないこの部屋で

21 21/06/04(金)18:55:32 No.809722655

エアプ老師のことはあまり好きじゃなかった

22 21/06/04(金)18:55:33 No.809722659

ワッカのテーマは本編で使いづらいから異界に送ってやれ

23 21/06/04(金)18:57:11 No.809723265

1週目でティーダ視点 2週目で仲間視点で見れる構成なのは上手いよね

24 21/06/04(金)18:57:53 ID:PU7GfPsw PU7GfPsw No.809723488

削除依頼によって隔離されました 正直もうクソキモいゲームって印象しかない

25 21/06/04(金)18:58:33 No.809723712

>正直もうクソキモいゲームって印象しかない おい!

26 21/06/04(金)18:58:36 No.809723733

ティーダのいたザナルカンドと現実の過去のザナルカンドが同じ場所だと思ってたの…俺だけかよ!

27 21/06/04(金)18:59:15 No.809723982

速攻真面目に語れなくなっててダメだった

28 21/06/04(金)18:59:31 No.809724085

https://www.nhk.or.jp/anime/ff/ranking/?cat=music 人気も高い

29 21/06/04(金)18:59:47 No.809724168

ワッカのテーマ曲ないだろ!

30 21/06/04(金)18:59:54 No.809724201

せつねぇ

31 21/06/04(金)19:00:05 No.809724266

>ワッカのテーマは本編で使いづらいから異界に送ってやれ 実質ブリッツに賭けた男たちがワッカのテーマになってるのいい塩梅だと思う

32 21/06/04(金)19:00:06 No.809724273

アナル感度とはよく言ったもので

33 21/06/04(金)19:00:07 No.809724282

>ティーダのいたザナルカンドと現実の過去のザナルカンドが同じ場所だと思ってたの…俺だけかよ! ミスリードが結構多いゲームだから仕方ないわ

34 21/06/04(金)19:00:10 No.809724294

>ティーダのいたザナルカンドと現実の過去のザナルカンドが同じ場所だと思ってたの…俺だけかよ! 本編で丁寧に説明してくれたし…

35 21/06/04(金)19:00:38 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809724449

ある意味異世界転生

36 21/06/04(金)19:00:39 No.809724458

このダンジョンでは相性のいいこいつ使ってね っていうのが顕著な戦闘バランスがちょっと好きじゃない

37 21/06/04(金)19:00:42 No.809724480

何回アルベドホームの間違えた先のキマイラに殺されたことか

38 21/06/04(金)19:00:42 No.809724486

真面目に語るなら空気読んでないレスはスレ「」が削除した方がいいよ

39 21/06/04(金)19:01:24 No.809724710

ティーダとルールーの関係が好きなの…俺だけかよ!

40 21/06/04(金)19:01:25 No.809724718

いもげを見なければFFシリーズ屈指の名作

41 21/06/04(金)19:01:38 No.809724795

>いもげを見なければFFシリーズ屈指の名作 おい!

42 21/06/04(金)19:01:52 No.809724876

戦闘中にガンガンキャラ入れ替えられるシステムは今のゲームでも見習うべきなんだな~

43 21/06/04(金)19:01:53 No.809724887

>ネットを見なければFFシリーズ屈指の名作

44 21/06/04(金)19:01:59 No.809724939

>ティーダのいたザナルカンドと現実の過去のザナルカンドが同じ場所だと思ってたの…俺だけかよ! 結局本物のザナルカンドは戦争で追い詰められた召喚士による集団自爆攻撃で滅んでるの悲しい

45 21/06/04(金)19:02:06 No.809724975

>速攻真面目に語れなくなっててダメだった 説教か?

46 21/06/04(金)19:02:08 No.809724988

ebon juを見るんだな~

47 21/06/04(金)19:02:12 No.809725015

キマリとワッカが強かったな 貫通(笑)しかできないアーロンさん…

48 21/06/04(金)19:02:22 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809725073

>いもげを見なければFFシリーズ屈指の名作 ここだってのかよ! ここだよなぁ…

49 21/06/04(金)19:02:57 No.809725267

>ティーダとルールーの関係が好きなの…俺だけかよ! なんかこう友達の彼女であり彼女の友達みたいな感じじゃなかったっけ…

50 21/06/04(金)19:03:03 No.809725306

シンの頭に生えてるザナルカンドの立ち位置がわからない

51 21/06/04(金)19:03:07 No.809725328

戦闘中に入れ替えまくるシステムを活躍させようとすると各キャラに弱点を持つ敵を出すのが一番だからな… それが面白いかどうかは置いておいて

52 21/06/04(金)19:03:34 No.809725502

>このダンジョンでは相性のいいこいつ使ってね >っていうのが顕著な戦闘バランスがちょっと好きじゃない 俺は逆にそうしてくれたから全キャラをそれなりに使ったしその中で自分が使いやすいキャラを見つけられたので好き

53 21/06/04(金)19:03:44 No.809725568

>シンの頭に生えてるザナルカンドの立ち位置がわからない 夢のザナルカンドってあれじゃないの

54 21/06/04(金)19:03:46 No.809725581

世界観の説明がポンポン進んで 異世界召喚フォーマットの強さがわかる

55 21/06/04(金)19:03:51 No.809725612

>真面目に語るなら空気読んでないレスはスレ「」が削除した方がいいよ レス削除が出来ないアプリ老師の事はあまり好きじゃなかった

56 21/06/04(金)19:03:54 No.809725624

キマリだけはまともに使わなかったな…

57 21/06/04(金)19:04:09 No.809725711

V粘着よりワッカネタのほうがマシなんだな~

58 21/06/04(金)19:04:10 No.809725714

>シンの頭に生えてるザナルカンドの立ち位置がわからない アレは別にザナルカンドでも何でもないはず

59 21/06/04(金)19:04:12 No.809725724

>それが面白いかどうかは置いておいて というかその結果キマリが凄いなんとも言えな位置になってしまった…

60 21/06/04(金)19:04:13 No.809725729

だいたいルールーがトスしてくれるもんな…

61 21/06/04(金)19:04:23 No.809725785

>戦闘中に入れ替えまくるシステムを活躍させようとすると各キャラに弱点を持つ敵を出すのが一番だからな… >それが面白いかどうかは置いておいて ところで貫通の強みを即奪われたキマリなんだが

62 21/06/04(金)19:04:28 No.809725808

キマリ使う人少ないと思う

63 21/06/04(金)19:04:36 No.809725850

キマリってなんか役割あったっけ

64 21/06/04(金)19:04:36 No.809725856

>だいたいルールーがトスしてくれるもんな… ボールが3個ある!

65 21/06/04(金)19:04:37 No.809725857

>キマリとワッカが強かったな >貫通(笑)しかできないアーロンさん… キマリが…?ワッカは強い

66 21/06/04(金)19:04:41 No.809725889

キマリは最速でホーリー覚えればしばらくは輝けるよ

67 21/06/04(金)19:04:45 No.809725906

>ところで貫通の強みを即奪われたキマリなんだが 説教か?

68 21/06/04(金)19:04:51 No.809725957

ツノなし!ツノなし!

69 21/06/04(金)19:04:51 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809725960

>真面目に語るなら空気読んでないレスはスレ「」が削除した方がいいよ 1レス目から別回線でVの話ふってるしダシにして別の話したがってたのバレバレだからなあ

70 21/06/04(金)19:04:56 No.809725979

>ところで貫通の強みを即奪われたキマリなんだが 説教か?

71 21/06/04(金)19:04:58 No.809725996

野島のシナリオってプレイヤーとキャラの認識を同じにするために大抵記憶がないんだけどティーダはその点ちょっと珍しかったりする

72 21/06/04(金)19:05:04 No.809726032

>キマリってなんか役割あったっけ 初期は貫通役だった アーロンさんが入ってからは本当に役目がない

73 21/06/04(金)19:05:10 No.809726058

ぶっちゃけキマリがあんな見た目じゃなくて9のエーコみたいなかわいいロリだったら話は全然別だったと思うよ

74 21/06/04(金)19:05:22 ID:uN/D0WU6 uN/D0WU6 No.809726113

削除依頼によって隔離されました 某Vtuberの配信で見てワンワン泣いちゃった

75 21/06/04(金)19:05:24 No.809726134

キマリはクソ弱いのが使って10分でわかるからな

76 21/06/04(金)19:05:34 No.809726196

スフィア盤もゴミなんだよなキマリ

77 21/06/04(金)19:05:41 No.809726231

>キマリってなんか役割あったっけ 強制イベでアビリティスフィア盗むとか…

78 21/06/04(金)19:05:52 ID:uN/D0WU6 uN/D0WU6 No.809726289

キマリは速攻でクイックトリック取れるから強いんだが…エアプ多すぎて笑う

79 21/06/04(金)19:05:53 No.809726292

だからこうしてホーリーを取る

80 21/06/04(金)19:05:53 No.809726298

リュックルートに入ってビランとエンケからキースフィア盗む役割があるぞ

81 21/06/04(金)19:05:56 No.809726318

そもそもキマリの貫通が生きる場面がない 貫通が効く相手とアーロンさんの加入ってほぼ同時だし

82 21/06/04(金)19:05:57 No.809726328

キマリの自爆強いじゃん!

83 21/06/04(金)19:05:59 No.809726334

えっ…キマリ強いだろ? 皆シンの毒気で頭をグルグルにされちまったのか…

84 21/06/04(金)19:06:09 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809726392

>某Vtuberの配信で見てワンワン泣いちゃった お…お前… さっきのdel もう一回やられてみ?

85 21/06/04(金)19:06:13 No.809726410

>キマリってなんか役割あったっけ 誰がユウナを守るのだ

86 21/06/04(金)19:06:19 No.809726448

>アレは別にザナルカンドでも何でもないはず あれ何なんだよ!

87 21/06/04(金)19:06:21 No.809726464

>スフィア盤もゴミなんだよなキマリ どこにでも行けるように何だろうけど 自分のエリア(狭い)踏破だと単なる器用貧乏生まれるだけだからねえ

88 21/06/04(金)19:06:23 No.809726476

削除依頼によって隔離されました シャン化の一途を辿ってる

89 21/06/04(金)19:06:24 No.809726490

>ぶっちゃけキマリがあんな見た目じゃなくて9のエーコみたいなかわいいロリだったら話は全然別だったと思うよ カタコト獣人ロリとか人気爆発するやつじゃん…

90 21/06/04(金)19:06:28 No.809726516

>キマリの自爆強いじゃん! (消滅するスタメン枠)

91 21/06/04(金)19:06:32 No.809726533

キマリは最後の方はもう肉便器くらいしか仕事ないからな・・・

92 21/06/04(金)19:06:34 No.809726547

真面目に育てるとワッカが最強の一人になる

93 21/06/04(金)19:06:57 No.809726681

>某Vtuberの配信で見てワンワン泣いちゃった 泣くぞ。すぐ泣くぞ。ほら泣くぞ。絶対泣くぞ。

94 21/06/04(金)19:07:03 No.809726720

>シャン化の一途を辿ってる 今だ!異界に送っちまえ!

95 21/06/04(金)19:07:06 No.809726740

ユウナとパイン ティーダとルールー ワッカとリュック この組み合わせの絡みが好きッス 所でアーロンさんだけなんか精神年齢低くないッスか?

96 21/06/04(金)19:07:20 No.809726818

キマリは結局ODがな

97 21/06/04(金)19:07:22 No.809726823

当時キッズだった俺はルールーの連続魔が凄い強いと思ってたんだなぁ~

98 21/06/04(金)19:07:22 No.809726825

ワッカ真面目に育てようとなるとブリッツにも手を出さなきゃならないんだな~

99 21/06/04(金)19:07:28 No.809726863

>所でアーロンさんだけなんか精神年齢低くないッスか? 説教か?

100 21/06/04(金)19:07:32 No.809726876

ケモケモうっさい奴らがいて14でもキマリの種族来たけどふたを開けたら全然使われてなくてダメだった

101 21/06/04(金)19:07:34 No.809726889

削除依頼によって隔離されました いつの間にぺこらがボルデモート化してるんだ…

102 21/06/04(金)19:07:37 No.809726907

>>某Vtuberの配信で見てワンワン泣いちゃった >del入るぞ。すぐ入るぞ。ほら入るぞ。絶対入るぞ。

103 21/06/04(金)19:07:39 No.809726923

>所でアーロンさんだけなんか精神年齢低くないッスか? 説教か?

104 21/06/04(金)19:07:40 No.809726931

お前が取らなかったら誰がキマリの七曜武器を取るのだ

105 21/06/04(金)19:08:00 No.809727037

>当時キッズだった俺はルールーの連続魔が凄い強いと思ってたんだなぁ~ ストーリークリアまでなら最強クラスだよ

106 21/06/04(金)19:08:10 No.809727088

>当時キッズだった俺はルールーの連続魔が凄い強いと思ってたんだなぁ~ なんでODは全然強くないのに技の連続魔法はこんなに強いんだろうなFF10…

107 21/06/04(金)19:08:12 No.809727104

>キマリは最速でホーリー覚えればしばらくは輝けるよ アルテマやホーリーを取りに行って魔法スフィアでルールーとユウナに魔法を渡す役目はキマリにしか出来ない

108 21/06/04(金)19:08:17 No.809727136

>所でアーロンさんだけなんか精神年齢低くないッスか? 割と若いときに死んでるからしょうがないね

109 21/06/04(金)19:08:19 No.809727144

>ワッカ真面目に育てようとなるとブリッツにも手を出さなきゃならないんだな~ これが面倒でいつもやってない どうせ出番あってもアースイーター狩りで運カンストが全盛期でそれ以降は誰使おうが大差ないというかリュック以外同じだし

110 21/06/04(金)19:08:22 No.809727157

ザナルカンド戦闘のBGMはマジでいい FF13はもっかいこれがやりたかったんだなってなった

111 21/06/04(金)19:08:36 No.809727240

>当時キッズだった俺はルールーの連続魔が凄い強いと思ってたんだなぁ~ ダメージ限界突破しなければ最強だから…

112 21/06/04(金)19:08:40 No.809727259

>ケモケモうっさい奴らがいて14でもキマリの種族来たけどふたを開けたら全然使われてなくてダメだった 女性版が来たら変わるかもしれないだろえーっ!

113 21/06/04(金)19:08:49 No.809727309

この前NHKの社員がキマリをレベル99まで育ててた

114 21/06/04(金)19:08:57 No.809727350

キマリもBGMを聞いている

115 21/06/04(金)19:08:58 No.809727352

10-2を先にやったから温度差でビビったよね

116 21/06/04(金)19:08:58 No.809727358

>お前が取らなかったら誰がキマリの七曜武器を取るのだ マカラーニャの蝶集めのことはあまり好きじゃなかった… ああそれでもHD版やったらチョコボよりはマシだったよ!

117 21/06/04(金)19:09:10 No.809727419

ダメージ限界突破してスフィア盤全部巡っちゃったらオーバードライブの強さがそのままヒエラルキーになるからな

118 21/06/04(金)19:09:14 No.809727437

キッズだった俺はティーダ・ユウナ・アーロンが固定パだった…

119 21/06/04(金)19:09:24 No.809727490

ティーダとリュックの友達みたいな感じが一番好き

120 21/06/04(金)19:09:26 No.809727494

>キッズだった俺はティーダ・ユウナ・アーロンが固定パだった… 俺だ…

121 21/06/04(金)19:09:30 No.809727524

>シャン化の一途を辿ってる おい!うにを慎めよ…

122 21/06/04(金)19:09:31 No.809727528

>10-2を先にやった 真面目になんで…?

123 21/06/04(金)19:09:33 No.809727544

龍剣がもう少し使える性能だったらな…

124 21/06/04(金)19:09:35 No.809727554

>某Vtuberの配信で見てワンワン泣いちゃった 最近Ⅹ配信やる配信者をよく見かけるようになって素敵だね

125 21/06/04(金)19:09:38 No.809727565

この通さないロンゾ野郎!

126 21/06/04(金)19:09:38 No.809727567

ダーク召喚獣は嫌いだけどダークイクシオンはすごい利用した

127 21/06/04(金)19:09:38 No.809727570

>>アレは別にザナルカンドでも何でもないはず >あれ何なんだよ! ジェクト素材にしたシンだしジェクトが思い浮かべた夢のザナルカンドとかかな 今適当に考えたけど

128 21/06/04(金)19:09:42 No.809727592

コンポーサークソ豪華だったよな10 浜渦正志と仲野順やと植松伸夫と後一人くらい居た気がするけど忘れた

129 21/06/04(金)19:09:47 No.809727623

>この前NHKの社員がキマリをレベル99まで育ててた レベル…?

130 21/06/04(金)19:09:48 No.809727628

>なんでODは全然強くないのに技の連続魔法はこんなに強いんだろうなFF10… ODはキマリ以外全部防御無視ないんだよ だから防御魔法防御上がってくる訓練所時点ではアタックリールと調合以外全部のODはお役御免 そもそも終盤以降は魔法がゴミだからな防御無視出来ないせいで

131 21/06/04(金)19:09:50 No.809727638

>この前NHKの社員がキマリをレベル99まで育ててた ロンギヌスの話題でFF10のキマリ持って来るの控えめにいって頭ロンゾ

132 21/06/04(金)19:09:51 No.809727646

シーモア老師のことは正直ユウナをどうしたいのか分からなかった…

133 21/06/04(金)19:09:52 No.809727649

キマリのスフィア盤の位置を見たらわかるけど総受けの暗喩なんだよな

134 21/06/04(金)19:10:15 No.809727764

>ダーク召喚獣は嫌いだけどダークイクシオンはすごい利用した レベル上げに使われるダークイクシオン老師のことは便利だった…

135 21/06/04(金)19:10:24 No.809727808

竜剣便利だしキマリは普通に強いよ

136 21/06/04(金)19:10:31 No.809727850

キッズだった俺はワッカのボールが強そうに思わなくて使わなかった…

137 21/06/04(金)19:10:31 No.809727854

いきなり奇襲してくるヘレティックメーガス三姉妹老師のことは好きじゃなかった

138 21/06/04(金)19:10:39 No.809727907

>キマリのスフィア盤の位置を見たらわかるけど総受けの暗喩なんだよな そもそも角なしって時点でもう総受けじゃん

139 21/06/04(金)19:10:42 No.809727928

当時はアーロンさん強いと思ってたよワッカはキモイしルールーでいいやってなってた

140 21/06/04(金)19:10:58 No.809728012

10から青魔法がいきなりゴミになった感ある

141 21/06/04(金)19:10:58 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809728018

>シーモア老師のことは正直ユウナをどうしたいのか分からなかった… 自分を究極召喚にしてシンにぶつけてほしいだけだったと思う

142 21/06/04(金)19:11:03 No.809728050

>この前NHKの社員がキマリをレベル99まで育ててた S.LV99はドライブをAPにですぐなんだな~ インター版以降はちょっとだけ面倒になったけど

143 21/06/04(金)19:11:03 No.809728054

>ダーク召喚獣は嫌いだけどダークイクシオンはすごい利用した ヘレティックヨウジンボウ老師のことも大好きだった

144 21/06/04(金)19:11:10 No.809728087

ロンゾの民ほぼ皆殺しにされたのは普通に可哀想だと思う

145 21/06/04(金)19:11:15 No.809728115

キマリは見た目で損しただけかと

146 21/06/04(金)19:11:20 No.809728141

ガガセト山で積んでるの…俺だけかよ!

147 21/06/04(金)19:11:22 No.809728156

FF10未経験でやりたいんだけど戦闘に参加してない人物に経験値はいらないのきつくない? それが気にならないほど面白い?

148 21/06/04(金)19:11:24 No.809728171

大使い愛がどれくらい敵なのか知らないってレスに全てをパクリしものってくらい敵ってレスが忘れられない

149 21/06/04(金)19:11:38 No.809728276

雷平原老師のことは正直好きじゃなかった お前なんなんだよ!

150 21/06/04(金)19:11:45 No.809728310

>ロンゾの民ほぼ皆殺しにされたのは普通に可哀想だと思う メスロンゾは割と生きてるからセーフ

151 21/06/04(金)19:11:51 No.809728341

キマリのODは計算式が特殊魔法だから そこだけ見たらマジでクソ強いんだけど そもそもFF10ってODでの単発9999は序盤のシヴァがもう出せるから あんまりキマリの優位性になってねえんだよな…

152 21/06/04(金)19:11:56 No.809728369

チョコボバグを潰したインターナショナル老師のことは好きじゃなかった

153 21/06/04(金)19:12:04 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809728422

>>ロンゾの民ほぼ皆殺しにされたのは普通に可哀想だと思う >メスロンゾは割と生きてるからセーフ シーモアはメスケモ属性…?

154 21/06/04(金)19:12:12 No.809728459

>FF10未経験でやりたいんだけど戦闘に参加してない人物に経験値はいらないのきつくない? >それが気にならないほど面白い? 実際手広く育てる必要ない

155 21/06/04(金)19:12:12 No.809728462

>ガガセト山で積んでるの…俺だけかよ! シーモア終異体老子のことはあまり好きじゃなかった

156 21/06/04(金)19:12:13 No.809728474

>FF10未経験でやりたいんだけど戦闘に参加してない人物に経験値はいらないのきつくない? >それが気にならないほど面白い? 控え交代にターン消費しないからそこは全然きつくない

157 21/06/04(金)19:12:17 No.809728495

>10-2を先にやったから温度差でビビったよね 10?2の内容踏まえると変なところフィーチャーしちゃったなと思う 最初からユウナが各地を訪問して10後の人間模様を描く的な宣伝ならもうちょっと偏見なく真面目に見てくれる人増えたろうに

158 21/06/04(金)19:12:29 No.809728558

>ヘレティックヨウジンボウ老師のことも大好きだった おい!HP限界突破リボンを引くまで殺し続けるのを慎めよ…

159 21/06/04(金)19:12:34 No.809728590

>ロンゾの民ほぼ皆殺しにされたのは普通に可哀想だと思う 続編の選択肢次第で報復としてグアド滅ぼすしな

160 21/06/04(金)19:12:36 No.809728595

>チョコボバグを潰したインターナショナル老師のことは好きじゃなかった あれないとマジでギリギリなんだよな…

161 21/06/04(金)19:12:36 No.809728597

>ガガセト山で積んでるの…俺だけかよ! そこから難易度が急上昇するからお前なんなんだよ!ってボス相手に毎回キレる

162 21/06/04(金)19:12:38 No.809728606

HDリマスター老師はシーモアバトルの音圧が下がっててあまり好きじゃなかった

163 21/06/04(金)19:12:47 No.809728652

ダメージ上限がもう一桁高ければ

164 21/06/04(金)19:12:52 No.809728678

>シーモア老師のことは正直ユウナをどうしたいのか分からなかった… ユウナのことはどうでもいいんだ 自分がユウナの究極召喚獣になってシンを倒すとエボンジュが取りついてシンになれるのでそれが目的 シンになって世界滅ぼしたい

165 21/06/04(金)19:12:54 No.809728691

最終異体より終異体の方が強いのなんなんだよ!

166 21/06/04(金)19:13:07 No.809728757

キマリは盗む覚えさせるとミヘン・セッションのあとで出てくる石化させてくる敵から石化手榴弾バンバン盗めてよくない?

167 21/06/04(金)19:13:11 No.809728777

デアリヒター お前何なんだよ!

168 21/06/04(金)19:13:13 No.809728784

>自分を究極召喚にしてシンにぶつけてほしいだけだったと思う 母親が召喚獣になってしまったから 代わりに自分を召喚獣にしてくれる女を探してたんか

169 21/06/04(金)19:13:29 No.809728874

>FF10未経験でやりたいんだけど戦闘に参加してない人物に経験値はいらないのきつくない? >それが気にならないほど面白い? 基本空飛んでる敵はワッカで~とか攻撃タイプによって出さないといけない場面多いから 嫌でもキャラ回しすることになるんでそこまで偏らんと思う キマリは個性がアーロンと被ってるのが悪い

170 21/06/04(金)19:13:29 No.809728876

シーモア老師の事は最初から最後まで好きじゃなかった 4回もボスになるなんてお前なんなんだよ!!

171 21/06/04(金)19:13:33 No.809728900

>FF10未経験でやりたいんだけど戦闘に参加してない人物に経験値はいらないのきつくない? >それが気にならないほど面白い? コンプしようとするならそこらへんで面倒くささを感じるけどそうでないなら 最終的に強くなるキャラだけ育てればいいんだな~

172 21/06/04(金)19:13:34 No.809728908

いいよね攻略本のおまけ小説でも盗む覚えてるキマリ

173 21/06/04(金)19:13:39 No.809728940

一応理論上はキマリのサンシャインだかが最強の技だけどそもそも上限に引っかかるから意味ないんだっけ?

174 21/06/04(金)19:13:40 No.809728949

魔法も微妙だし攻撃モーションも遅いわで乳がエロいくらいしかいいとこないルールー それ以下のキマリ

175 21/06/04(金)19:13:45 No.809728972

10も10-2もやりこむと楽しいけどアルティマニアが欠かせない

176 21/06/04(金)19:13:46 No.809728977

>FF10未経験でやりたいんだけど戦闘に参加してない人物に経験値はいらないのきつくない? >それが気にならないほど面白い? キャラクター皆に愛着沸くしストーリーの各所に稼ぎポイントあるんでそこは別に気にするような要素じゃない FFシリーズで1番面白い(※個人の感想です)から買え!

177 21/06/04(金)19:13:46 No.809728978

最終異体は寄り道なし初見でもユウナのバリア張ってるだけで勝てるのはどうなんだよ!

178 21/06/04(金)19:13:54 No.809729015

キマリは結局リュックルート行って二人めの使う盗む役が無難だわってなるね…

179 21/06/04(金)19:14:01 No.809729053

>ダメージ上限がもう一桁高ければ キマリのサンシャインが輝くんだけどね…

180 21/06/04(金)19:14:08 No.809729103

>いつの間にぺこらがボルデモート化してるんだ… 信者がキモいと教祖もろくでもないってX見ればわかるだろ

181 21/06/04(金)19:14:20 No.809729174

>FF10未経験でやりたいんだけど戦闘に参加してない人物に経験値はいらないのきつくない? >それが気にならないほど面白い? 10の戦闘はそもそも別に難易度高くないからきつくないよ FF大投票でトップ取るくらいにはシリーズで評価されてるゲームだから自信を持って面白いと言える ただ普通の人は1周目で世界観や設定をちゃんと理解するのは難しいな

182 21/06/04(金)19:14:21 No.809729180

シーモアのママンめっちゃ強かった

183 21/06/04(金)19:14:24 No.809729191

全体的に海とか川とか水が近いのが何か好きっス

184 21/06/04(金)19:14:51 No.809729349

>魔法も微妙だし攻撃モーションも遅いわで乳がエロいくらいしかいいとこないルールー >それ以下のキマリ シナリオ進める上では必須レベルじゃないかルールー 突き詰めるとヒット数の関係上弱いだけで

185 21/06/04(金)19:14:55 No.809729371

>一応理論上はキマリのサンシャインだかが最強の技だけどそもそも上限に引っかかるから意味ないんだっけ? 理論上で言うならすべてを超えしものの最強技の倍は強いけどその通り

186 21/06/04(金)19:14:55 No.809729374

ガガゼトシーモアに勝てなすぎてOD溜めて挑んだ

187 21/06/04(金)19:14:56 No.809729376

久しぶりにHDやったらマカラーニャ寺院でシーモア老師が不通に死んでたのに気がついて俺は耐えきれなかった まあ2とかでも不通に皇帝ぶっ殺してたけどさあボスじゃんかお前…

188 21/06/04(金)19:15:05 No.809729434

>ただ普通の人は1周目で世界観や設定をちゃんと理解するのは難しいな 7や8に比べりゃ全然わかりやすいとは思うけどね

189 21/06/04(金)19:15:18 No.809729504

10-2ってアルティマニア無いとクリア出来ない

190 21/06/04(金)19:15:19 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809729506

>信者がキモいと教祖もろくでもないってX見ればわかるだろ たしかにエボンの教を信じるワッカがキモいからエボンもろくでもないのはわかる

191 21/06/04(金)19:15:19 No.809729508

実際育成はちょっと面倒と言うか 全員を幅広く育てよう!とか考えてると確実に回り道なぐらいには無駄 時間もかかるし成長に使うスフィアも途中から稼ぎに入らないといけないぐらい不足する

192 21/06/04(金)19:15:20 No.809729519

10-2の指笛ってなんかゲーム内で気付ける要素あったっけ

193 21/06/04(金)19:15:21 No.809729527

シナリオ進行中の評価と最強育成後の評価は全く一致しないんだな~

194 21/06/04(金)19:15:25 No.809729546

サンシャイン老師の威力は世界最後の日の二倍なんだな~

195 21/06/04(金)19:15:37 No.809729622

>一応理論上はキマリのサンシャインだかが最強の技だけどそもそも上限に引っかかるから意味ないんだっけ? もっと強いのがHP1アーロンの正宗

196 21/06/04(金)19:15:38 No.809729628

グアドがどうしてあんなシーモアに忠実だったのか分からなかったっス

197 21/06/04(金)19:15:47 No.809729679

>7や8に比べりゃ全然わかりやすいとは思うけどね それは同意するけど1周目で理解しきれるかという話だと難しいと思うぜ

198 21/06/04(金)19:15:57 No.809729737

なんか掛け合いのノリが軽いというか独特な感じがする リアルの仲良い連中みたいな

199 21/06/04(金)19:16:01 No.809729761

アニマのオーバードライブは闇の魔力でどうこうする系かと思ったらオラオラで初見は笑ってしまった

200 21/06/04(金)19:16:08 No.809729799

正直メロディ自体はプラネタリウムのが好き

201 21/06/04(金)19:16:13 No.809729841

正直シーモア老師のことはソシャゲでリュックを差し置いて仲間になってるのが信じられなかった

202 21/06/04(金)19:16:20 ID:sPNB4YP2 sPNB4YP2 No.809729878

>久しぶりにHDやったらマカラーニャ寺院でシーモア老師が不通に死んでたのに気がついて俺は耐えきれなかった >まあ2とかでも不通に皇帝ぶっ殺してたけどさあボスじゃんかお前… あの世界死んでも異界に送られなければセーフとか緩すぎだろ!

203 21/06/04(金)19:16:27 No.809729925

>それは同意するけど1周目で理解しきれるかという話だと難しいと思うぜ ザナルカンド多過ぎ問題

204 21/06/04(金)19:16:29 No.809729938

キマリは2週目ならいくらでも育てようがあるけど初見で上手く育てられた奴は存在するのだろうか

205 21/06/04(金)19:16:32 No.809729951

配信っていうか他人のプレイ動画見るとラスボス強いんだな…って気づく 訓練所に篭りすぎた…

206 21/06/04(金)19:16:44 No.809730010

進行中の評価だと中盤の浄罪の路でルールーの存在価値はなくなる ユウナが素早さ高くて魔力も高いから黒魔法スフィア手に入っちゃうせい

207 21/06/04(金)19:16:48 No.809730027

>グアドがどうしてあんなシーモアに忠実だったのか分からなかったっス 色々と改革したジスカル老師ぶっ殺してくれたからじゃないっスかね

208 21/06/04(金)19:16:50 No.809730037

雷平原老師の事は死ねばいいと思ってた

209 21/06/04(金)19:16:59 No.809730077

運を255にするためにラッキースフィアを集める作業は好きじゃなかった

210 21/06/04(金)19:17:02 No.809730095

うちのティーダはずっとフラタニティつかってたッス

211 21/06/04(金)19:17:11 No.809730164

>うちのティーダはずっとフラタニティつかってたッス きも

212 21/06/04(金)19:17:19 No.809730215

おい!

213 21/06/04(金)19:17:20 No.809730218

>なんか掛け合いのノリが軽いというか独特な感じがする >リアルの仲良い連中みたいな 会話のテンポ 小気味良すぎだろ!

214 21/06/04(金)19:17:27 No.809730267

13の時シナリオ一本道とか言われたけど思い返せば構成としては10も変わらんなって最近ふと思った

215 21/06/04(金)19:17:28 No.809730270

なんでimgでFF10が再燃したんだっけ

216 21/06/04(金)19:17:34 No.809730321

>正直メロディ自体はプラネタリウムのが好き 敵だね

217 21/06/04(金)19:17:39 No.809730343

10-2はキュウソネコカミに気づくとサクサク進むけどそれ抜きでやるとゲームとしての完成度高いんだよなヴィジュアルと表面のノリがきついだけで

218 21/06/04(金)19:17:49 No.809730397

>配信っていうか他人のプレイ動画見るとラスボス強いんだな…って気づく >訓練所に篭りすぎた… 基本的に寄り道せずにやると最終異体ですらギミック理解しないと厳しい そしてジェクトが強すぎる

219 21/06/04(金)19:17:49 No.809730400

>なんでimgでFF10が再燃したんだっけ ebonjuのせい

220 21/06/04(金)19:17:49 No.809730402

弟の形見なのにキモいって酷すぎる…

221 21/06/04(金)19:17:49 No.809730403

>なんでimgでFF10が再燃したんだっけ エボンの賜物だな

222 21/06/04(金)19:17:54 No.809730421

今はじめてプレイしてるけどキマリの使い所がわからない 自爆させればいいの?

223 21/06/04(金)19:17:54 No.809730425

>なんでimgでFF10が再燃したんだっけ ebon juの賜物だな

224 21/06/04(金)19:17:57 No.809730442

オメガあたりまで余裕で殺せてもあれブラスカの究極召喚つよくね?ってなるくらいには強い

225 21/06/04(金)19:17:57 No.809730444

>なんでimgでFF10が再燃したんだっけ ワッカのおかげ

226 21/06/04(金)19:18:04 No.809730484

稼ぎしないとブラスカの究極召喚は強いよね 当時負けてホーリー覚えるまでレベリングした記憶ある

227 21/06/04(金)19:18:10 No.809730511

フラタニティってマタニティと似てて素敵だね

228 21/06/04(金)19:18:16 No.809730551

>なんでimgでFF10が再燃したんだっけ ebonのたまものと人気投票

229 21/06/04(金)19:18:26 No.809730589

初回プレイで一番頼りになったのはバハムートだわ

230 21/06/04(金)19:18:29 No.809730618

>稼ぎしないとブラスカの究極召喚は強いよね >当時負けてホーリー覚えるまでレベリングした記憶ある 実際何度も負けた

231 21/06/04(金)19:18:32 No.809730634

>進行中の評価だと中盤の浄罪の路でルールーの存在価値はなくなる >ユウナが素早さ高くて魔力も高いから黒魔法スフィア手に入っちゃうせい その後ガガゼトの魔法ブースターでまた復権する

232 21/06/04(金)19:18:34 No.809730643

>運を255にするためにラッキースフィアを集める作業は好きじゃなかった 実はあのゲームで最も運が高いヘレティック・ラグの運が130なので こちらは運230あれば確定クリティカル&確定命中になるんだな~

233 21/06/04(金)19:18:38 No.809730665

FF10の顔といえばワッカだろ

234 21/06/04(金)19:18:45 No.809730695

>なんでimgでFF10が再燃したんだっけ もうすぐ総選挙がある! 世界中のFFファンが集まるでかいやつだ!

235 21/06/04(金)19:18:47 No.809730710

ジェクトは石化耐性持ってないとビームから破壊のコンボで速攻壊滅されられるからな…

236 21/06/04(金)19:18:50 No.809730720

なんかストーリー動画を同時視聴みたいなのしてそこからだったような

237 21/06/04(金)19:18:56 No.809730752

お土産の剣が本当にただのお土産レベルなのが酷い

238 21/06/04(金)19:19:02 No.809730778

元々のストーリーが面白くなかったら何度もwakka同時視聴なんて出来ないからな

239 21/06/04(金)19:19:09 No.809730815

全部ebon juとNHK老師が悪い

240 21/06/04(金)19:19:12 No.809730831

フラタニティは属性ついてるのが邪魔になることあるけど 道中手に入る武器の中でも普通に強いものな ものぐさなら最後まで使えるレベル

241 21/06/04(金)19:19:24 No.809730886

正直フラタニティはナイスデザインだと思っている

242 21/06/04(金)19:19:24 No.809730890

腕組んで地面に立ってるというビジュアルがFFのバハムートで一番好きなんだ俺

243 21/06/04(金)19:19:29 No.809730920

大投票ワッカマの力は強かった

244 21/06/04(金)19:19:38 No.809730966

結局ワッカスレになってるし…

245 21/06/04(金)19:19:38 No.809730968

ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった

246 21/06/04(金)19:19:44 No.809730996

最近は同時視聴してるの?

247 21/06/04(金)19:19:55 No.809731057

>ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった 53位はかなり高い方なんだな~

248 21/06/04(金)19:19:59 No.809731085

>道中手に入る武器の中でも普通に強いものな >ものぐさなら最後まで使えるレベル 物理+15%は結構優秀よね

249 21/06/04(金)19:20:02 No.809731098

レベリングとか真面目にやってなかったし店売りも買わなかったらあれ?フラタニティより強い武器なくね?ってなってそのままだったんだなあ

250 21/06/04(金)19:20:02 No.809731099

>最近は同時視聴してるの? ゴミの日にしてなかったか

251 21/06/04(金)19:20:10 No.809731148

>ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった ワッカ嫌いではないけど人気出る要素はないだろ

252 21/06/04(金)19:20:11 No.809731154

>最近は同時視聴してるの? 5月3日のゴミの日にやったのが最後じゃないかな

253 21/06/04(金)19:20:13 No.809731167

>ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった 見た目がね…

254 21/06/04(金)19:20:16 No.809731184

真面目なワッカの話に限っても結構面白いよね… 気のいい兄ちゃんと思ってた人が宗教で差別的という衝撃とそこからの変遷とか

255 21/06/04(金)19:20:17 No.809731190

雷避けは回数はともかくカウンターないのが大体悪いと思う

256 21/06/04(金)19:20:18 No.809731202

現実突きつけられた後自分の支えだったカルト宗教をスッパリ捨てて偏見持ってた民族のトップに面と向かって謝れるあたりワッカは凄い奴だと思うっス

257 21/06/04(金)19:20:19 No.809731205

>ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった 53位って相当だと思うよ お前の推しワッカ以下って煽れるのかなりいるんだぜ

258 21/06/04(金)19:20:22 No.809731228

>ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった 外伝含めた殆どすべてのFFの中から53位はかなり高いんだな~

259 21/06/04(金)19:20:25 No.809731243

>ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった おい! 15作品+αの中で53位は十分高いことを慎めよ…!

260 21/06/04(金)19:20:28 No.809731254

広告でよくワッカを見るからな…

261 21/06/04(金)19:20:31 No.809731271

>腕組んで地面に立ってるというビジュアルがFFのバハムートで一番好きなんだ俺 メガフレアする時の飛びのいて四足になるスタイルもキマってる

262 21/06/04(金)19:20:35 No.809731298

ネタ抜きなら序中盤嫌な奴な立ち位置にされちゃうけど普通にいい兄ちゃんだからなワッカ

263 21/06/04(金)19:20:36 No.809731302

NHK老師とかが取り上げる前からずっと定期的なくらいにはワッカのスレ立ってたし…

264 21/06/04(金)19:20:41 No.809731326

見た目がちょっとでもキモイとやっぱ駄目だなってキマリとワッカ見てると思う アーロンさんと扱いに雲泥の差がある

265 21/06/04(金)19:20:42 No.809731328

>お土産の剣が本当にただのお土産レベルなのが酷い (本当に売ってる)

266 21/06/04(金)19:20:52 No.809731384

投票できるキャラ4桁くらいいたはずだから十分高い

267 21/06/04(金)19:20:55 No.809731397

>ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった シリーズ全キャラ含めて53位は相当高いぞ

268 21/06/04(金)19:21:00 No.809731425

祈りの歌初見時から今までずっと好き

269 21/06/04(金)19:21:06 No.809731458

ワッカの髪型変だよ

270 21/06/04(金)19:21:09 No.809731483

>ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった 俺の悲鳴が聴こえねぇか~? クラウドさんよぉ!!!

271 21/06/04(金)19:21:22 No.809731558

大投票のアレは中々ワッカ出てこなくてもしかしてトップ10あるんじゃ…?からのゴミで爆笑した後にユウナの手紙でエボンの事とかクソほどどうでも良くなるくらい感動する凄まじい番組だった 次の番組もおシンだったし

272 21/06/04(金)19:21:31 No.809731612

現行機でも遊べるのは強いんだな~

273 21/06/04(金)19:21:34 No.809731628

未プレイで同時視聴をきっかけにX/X-2買った俺みたいなのもたまにいる まだクリアしてないけど…

274 21/06/04(金)19:21:35 No.809731641

祈り子の歌が縦読みになってるって最近気がついたの…俺だけかよ!

275 21/06/04(金)19:21:36 No.809731650

ホモっぽい見た目で人気あるのやっぱりキャラクターがいいからなんだなぁ~

276 21/06/04(金)19:21:39 No.809731666

>ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった お前何様だよ

277 21/06/04(金)19:21:40 No.809731670

ヴァルファーレより強い召喚獣はいっぱいいるけどユウナの召喚獣は?って聞かれたら間違いなくヴァルファーレって答える

278 21/06/04(金)19:21:42 No.809731681

>ワッカの髪型変だよ お…お前… シーモア老師を見てから もっかい言ってみ?

279 21/06/04(金)19:21:49 No.809731710

>俺の悲鳴が聴こえねぇか~? >クラウドさんよぉ!!! どこの世界にこんな情けねぇテロリストが居る!

280 21/06/04(金)19:21:51 No.809731726

FF15までのキャラで53位ってことは作品別で割ると大体平均3~4位ってことだ

281 21/06/04(金)19:21:52 No.809731731

引っ張るキャラのように見えてかき乱しまくってるアーロンさんとあんな見た目でちゃんと引率してるワッカのギャップがあるんだな~

282 21/06/04(金)19:21:52 No.809731736

>未プレイで同時視聴をきっかけにX/X-2買った俺みたいなのもたまにいる エボンの賜物だな

283 21/06/04(金)19:22:02 No.809731790

バレットとかネタにしづらい感じの順位なんだなぁ

284 21/06/04(金)19:22:06 No.809731816

出会っていきなりで若干気持ち悪いスキンシップしてくるワッカだけどティーダにとってはかなり救いになってるからね

285 21/06/04(金)19:22:10 No.809731841

>>お土産の剣が本当にただのお土産レベルなのが酷い >(本当に売ってる) マジで修学旅行の木刀レベルとは思わねえじゃねえか! しかも買ってるところまで記録してる!

286 21/06/04(金)19:22:13 No.809731855

まずここまでキャラを掘り下げる描写入れまくったのが10が初めてだし ちゃんとボイスも付いて喋って動いてくれるから印象に残りやすいんだよなあ

287 21/06/04(金)19:22:16 No.809731866

>>ワッカそこまで人気高くなかったのが意外だった >俺の悲鳴が聴こえねぇか~? >クラウドさんよぉ!!! R発売後の今ならかなり上がりそうだよね

288 21/06/04(金)19:22:18 No.809731876

シン戦からラストまでは寄り道抜きのプレイ想定した難易度だなと改めて感じる強さだったんだな~

289 21/06/04(金)19:22:21 No.809731893

雷平原は1日一回クリアしたら月収二百万とか言われてもやりたくないくらい嫌い

290 21/06/04(金)19:22:23 No.809731900

今選挙やったらバレットは上位に食い込むんじゃないかな…

291 21/06/04(金)19:22:31 No.809731944

7Rの前だっけ?

292 21/06/04(金)19:22:31 No.809731949

>お前何様だよ お前は妥当だよ

293 21/06/04(金)19:22:32 No.809731950

>バレットとかネタにしづらい感じの順位なんだなぁ 過去もネタにしづらいんだな~

294 21/06/04(金)19:22:33 No.809731961

>FF15までのキャラで53位ってことは作品別で割ると大体平均3~4位ってことだ まあそう考えると妥当かな…?

295 21/06/04(金)19:22:34 No.809731964

>未プレイで同時視聴をきっかけにX/X-2買った俺みたいなのもたまにいる >まだクリアしてないけど… きっかけ 酷すぎだろ!

296 <a href="mailto:FFX2.5">21/06/04(金)19:22:45</a> [FFX2.5] No.809732023

>未プレイで同時視聴をきっかけにX/X-2買った俺みたいなのもたまにいる お願いがあるんだな~

297 21/06/04(金)19:22:55 No.809732074

バレットはRでもまたイメージ変わりそうなんだな~

298 21/06/04(金)19:22:57 No.809732081

>お願いがあるんだな~ 敵だね

299 21/06/04(金)19:22:59 No.809732095

ちゃんとアルベドに謝る描写が無いとシリーズ最新の生理ゴリラみたいになるからな

300 21/06/04(金)19:23:02 No.809732114

アーロンは最初から全部説明しちゃダメだったのか…?

301 21/06/04(金)19:23:04 No.809732131

>FF15までのキャラで53位ってことは作品別で割ると大体平均3~4位ってことだ ワッカの順位 高すぎだろ!

302 21/06/04(金)19:23:07 No.809732148

多数派宗教のトップが全員死人とかいう異常世界

303 21/06/04(金)19:23:18 No.809732207

ストーリーの出来が良すぎる ティーダも知識がないから一緒に覚えていけるし

304 21/06/04(金)19:23:18 No.809732208

>お願いがあるんだな~ 今だ!異界に送っちまえ!

305 21/06/04(金)19:23:22 No.809732231

削除されてるのどうせワッカさんだろと思ったら違う種類のキモさで駄目だった

306 21/06/04(金)19:23:29 No.809732265

>アーロンは最初から全部説明しちゃダメだったのか…? 説教か?

307 21/06/04(金)19:23:39 No.809732326

リメイクでの印象の変化はマジでトップだと思うよバレット

308 21/06/04(金)19:23:42 No.809732342

>FF15までのキャラで53位ってことは作品別で割ると大体平均3~4位ってことだ パーティーメンバーでも最上位じゃん…

309 21/06/04(金)19:23:45 No.809732363

>アーロンは最初から全部説明しちゃダメだったのか…? シンはジェクトだ

310 21/06/04(金)19:23:51 No.809732388

PS4で買ったけど倍速ないのダルすぎだろ!

311 21/06/04(金)19:23:51 No.809732392

執拗にネタバレしてくるアーロンさん

312 21/06/04(金)19:23:57 No.809732422

>シンはジェクトだ 言ってる!

313 21/06/04(金)19:24:01 No.809732441

バレットはお前こんな面白いキャラだったっけ…ってなった

314 <a href="mailto:スコール">21/06/04(金)19:24:05</a> [スコール] No.809732461

時々でいいから思い出してください

315 21/06/04(金)19:24:21 No.809732538

>時々でいいから思い出してください 説教か?

316 21/06/04(金)19:24:21 No.809732543

ワッカはまず普段気のいい兄ちゃんだからこそ その差別的な意識にティーダが戸惑うってのが効果的なんだ アルベドだと知るまではリュックの事も気にかけて仲は良い(良かった)っていう

317 21/06/04(金)19:24:21 No.809732555

fu59177.jpg

318 21/06/04(金)19:24:27 No.809732595

>PS4で買ったけど倍速ないのダルすぎだろ! お、お前…steam版のHDリマスター買ってみ?

319 21/06/04(金)19:24:28 No.809732597

チャラく見えるけど中身はスポーツマンの好青年良いよね…

320 21/06/04(金)19:24:28 No.809732599

組織票抜きで投票したらティーダユウナアーロンジェクトリュックワッカルールーキマリの並びになりそう

321 21/06/04(金)19:24:30 No.809732625

>>アーロンは最初から全部説明しちゃダメだったのか…? >シンはジェクトだ 結論だけ話して色々肝心なことを話さないアーロンさんはさぁ…

322 21/06/04(金)19:24:33 No.809732638

>FF15までのキャラで53位ってことは作品別で割ると大体平均3~4位ってことだ ちなみに大投票で投票できた作品は57作品なんだな~

323 21/06/04(金)19:24:38 No.809732668

>初回プレイで一番頼りになったのはバハムートだわ えっへん!っていう勝利ポーズ好き

324 21/06/04(金)19:24:38 No.809732669

>シンはジェクトだ 説明が少なすぎる…! その説明に付随する話すべき事柄が山ほどある…!

325 21/06/04(金)19:24:39 No.809732672

>シンはジェクトだ これかなり序盤だったな…

326 21/06/04(金)19:24:52 No.809732735

ダーク召喚獣お前なんなんだよ!!!!

327 21/06/04(金)19:24:55 No.809732767

実際FF10のみで人気投票したらワッカの順位どんくらいなんだろうな 上位3名は順不同でティーダユウナアーロンだろうしリュックルーワッカでどういう順位付けになるか

328 21/06/04(金)19:24:59 No.809732782

ワッカさんの次に誰が居るかといえばベアトリクスだ 実際凄い

329 21/06/04(金)19:25:01 No.809732793

グラフィックが上がってキャラの細かい動きがわかりやすくなったのもでかいよねRバレット

330 21/06/04(金)19:25:06 No.809732823

>アーロンは最初から全部説明しちゃダメだったのか…? 説明されたら納得するのか?とも自分の目で確かめろとも言ってたし実際そうじゃないとダメな旅だったと思う

331 21/06/04(金)19:25:08 No.809732834

シンはジェクトだしお前のことも覚えてるし俺は頼まれた ってあたりはすぐ教えてくれるからねアーロンさん

332 21/06/04(金)19:25:11 No.809732846

>>シンはジェクトだ >これかなり序盤だったな… ルカの時点だもんなコレ

333 21/06/04(金)19:25:12 No.809732849

3300人中53位だから大健闘なんだな~

334 21/06/04(金)19:25:19 No.809732895

>ちなみに大投票で投票できた作品は57作品なんだな~ FF 多すぎだろ!

335 21/06/04(金)19:25:25 No.809732925

ワッカはブリッツボールやったかどうかで道中評価分かれるんだな~ 最強技 早すぎだろ!

336 21/06/04(金)19:25:26 No.809732934

>ワッカさんの次に誰が居るかといえばベアトリクスだ >実際凄い そう聞くとすげ…ってなるな FF9のプレイヤーが少ないのかもしれんが

337 21/06/04(金)19:25:27 No.809732935

>PS4で買ったけど倍速ないのダルすぎだろ! よくセールやってるけど罠だよなあこれ 生のままそのまま遊ぶのはさすがに古すぎてしんどいからなんかのアシストは必要だわ

338 21/06/04(金)19:25:31 No.809732963

オリジナル7のバレットは序盤ヒスゴリで中盤からちょいちょい見せ場はあるけど目立たくなってくからな…

339 21/06/04(金)19:25:35 No.809732984

スピラに来てよく分からないことが続いてたけどブリッツやまともに会話できるワッカ達が出てきた時の安心感いいよね

340 21/06/04(金)19:25:36 No.809732992

>言ってる! なにいってるかさっぱりわかんねッス!

341 21/06/04(金)19:25:44 No.809733041

53位以下にはバレットとか皇帝とかカイエンとかキスティスとかサイファーとかスタイナーとかいる

342 21/06/04(金)19:25:49 No.809733075

倍速なくてもいいけどムービースキップは欲しかったんだな~

343 21/06/04(金)19:25:59 No.809733125

>>シンはジェクトだ >説明が少なすぎる…! >その説明に付随する話すべき事柄が山ほどある…! そのあたりはザナルカンドで自分で確かめてこそだろ的なこと言ってるんだな~

344 21/06/04(金)19:26:05 No.809733160

>FF9のプレイヤーが少ないのかもしれんが トップ3じゃなかったっけ9

345 21/06/04(金)19:26:10 No.809733187

アーロンのクールに見せかけてあんまり根っこは若い頃と変わってないのが好き

346 21/06/04(金)19:26:12 No.809733200

リメイクで表情がくっきり分かるようになるの本当に良いよね 今の技術で見たい過去作のシーンいっぱいある

347 21/06/04(金)19:26:13 No.809733209

昔のバレットって薄汚いおにぎりみたいな見た目だったから仕方ない

348 21/06/04(金)19:26:15 No.809733220

>53位以下にはバレットとか皇帝とかカイエンとかキスティスとかサイファーとかスタイナーとかいる 割りと健闘してない?

349 21/06/04(金)19:26:18 No.809733238

>スピラに来てよく分からないことが続いてたけどブリッツやまともに会話できるワッカ達が出てきた時の安心感いいよね ワッカさんの面倒見 良すぎだろ!

350 21/06/04(金)19:26:21 No.809733253

>53位以下にはバレットとか皇帝とかカイエンとかキスティスとかサイファーとかスタイナーとかいる やっぱめっちゃ順位上だよなワッカさん

351 21/06/04(金)19:26:38 No.809733339

>倍速なくてもいいけどムービースキップは欲しかったんだな~ ps2のディスクオープンでムービー飛ばしてたわ

352 21/06/04(金)19:26:39 No.809733341

キスティスがワッカ以下ってのが驚きだよ

353 21/06/04(金)19:26:46 No.809733381

>53位以下にはバレットとか皇帝とかカイエンとかキスティスとかサイファーとかスタイナーとかいる サイファーとスタイナー以上はマジで大健闘だ

354 21/06/04(金)19:26:50 No.809733398

>>FF9のプレイヤーが少ないのかもしれんが >トップ3じゃなかったっけ9 >ワッカの順位 >高すぎだろ!

355 21/06/04(金)19:26:52 No.809733407

自分の目で見て確かめないと納得出来ない旅だっただろ10は アーロンに序盤で全部説明されても頭グルグルか?としかならん

356 21/06/04(金)19:27:10 No.809733502

ユウナレスカ周りはアーロンの主観が混じるだろうしはっきりと自分の意志で選択してほしかったんだな~

357 21/06/04(金)19:27:12 No.809733514

まあサイファーは嫌いではないが投票しようとは思わんから…

358 21/06/04(金)19:27:15 No.809733527

ジェクト戦の曲いいよね…

359 21/06/04(金)19:27:23 No.809733576

>割りと健闘してない? 検討どころか大人気の順位だって!マジで!

360 21/06/04(金)19:27:23 No.809733578

説教か?で全部返せるの無敵すぎるだろ!

361 21/06/04(金)19:27:24 No.809733582

>キスティスがワッカ以下ってのが驚きだよ キスティスって見た目やら女教師って設定の割には人気あるイメージねぇな… くさい息のせいかな…

362 21/06/04(金)19:27:24 No.809733583

>キスティスがワッカ以下ってのが驚きだよ 8のキャラでわざわざキスティスに入れたいかっていうと微妙なライン

363 21/06/04(金)19:27:25 No.809733590

>キスティスがワッカ以下ってのが驚きだよ いやまあ見た目綺麗な以外あんましいい印象残るほうのキャラじゃないと思うぞ…

364 21/06/04(金)19:27:25 No.809733594

53位のとこであのムービーが流れるのは笑ってしまう

365 21/06/04(金)19:27:29 No.809733621

10があったのに13が一本道で批判されたのはよくわからねえ

366 21/06/04(金)19:27:33 No.809733640

>3300人中53位だから大健闘なんだな~ 上位2%の上澄みなんだな~

367 21/06/04(金)19:27:42 No.809733686

(壁にでも投票してろよ…)

368 21/06/04(金)19:27:44 No.809733704

ワッカは作中での株の乱高下が激しすぎる

369 21/06/04(金)19:27:45 No.809733710

つまんない人が集まって真似するだけのフェイズになっててもう飽きた

370 21/06/04(金)19:27:50 No.809733739

>説教か?で全部返せるの無敵すぎるだろ! 不満だろうな

371 21/06/04(金)19:27:52 No.809733751

ワッカ以下 多すぎだろ!

372 21/06/04(金)19:27:53 No.809733759

モルボル先生10代じゃなかったっけ!?

373 21/06/04(金)19:27:53 No.809733761

シンはジェクトだって結構言ってるイメージだけど3回しか言ってなかったんだ

374 21/06/04(金)19:27:56 No.809733773

53位ワッカ54位ゴルベーザ55位エーコ56位シド(FFT)ってのが信じられない

375 21/06/04(金)19:27:58 No.809733789

記憶喪失の怪しい男の世話焼いたり泊めてやったり シンの脅威の為に団結する必要があるとはいえ エボンの教えそれ自体は悪いものではないっス

376 21/06/04(金)19:27:59 No.809733797

>説教か?で全部返せるの無敵すぎるだろ! やむをえん 〇〇するぞ も強すぎだろ!

377 21/06/04(金)19:28:01 No.809733802

アルベドと結婚した召喚士 縁談を断った僧兵 不審者のおっさん

378 21/06/04(金)19:28:03 No.809733820

発売前にワッカの情報全く無かったから一時的な仲間キャラと思ったら最後までついてきてお前何なんだよ!

379 21/06/04(金)19:28:06 No.809733834

10も当時は一本道って超叩かれてたよ

380 21/06/04(金)19:28:07 No.809733839

作品人気は下目なのにキャラ人気が一桁順位のライトニングさんとかもいるし… リターンズは過小評価されている!

381 21/06/04(金)19:28:08 No.809733846

>10があったのに13が一本道で批判されたのはよくわからねえ ゲハ全盛期で説明がつく

382 21/06/04(金)19:28:09 No.809733849

>10があったのに13が一本道で批判されたのはよくわからねえ オープンワールドゲームが流行り始めてた時期だったからしょうがないんだ

383 21/06/04(金)19:28:11 No.809733865

公式よりミル貝の方が順位見やすいんだな~ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/発表!全ファイナルファンタジー大投票

384 21/06/04(金)19:28:19 No.809733912

エーコワッカより下なの!?

385 21/06/04(金)19:28:21 No.809733926

キスティス先生はくさいいきとショックウェーブパルサーとLoMの主人公がフィギュア欲しがってたぐらいしか記憶にない

386 21/06/04(金)19:28:24 No.809733938

キスティスは壁にでも~とくさいいき以外の目立つイベントとかあんまり浮かばないな…

387 21/06/04(金)19:28:36 No.809734018

>>キスティスがワッカ以下ってのが驚きだよ >キスティスって見た目やら女教師って設定の割には人気あるイメージねぇな… >くさい息のせいかな… おっさんになると小娘なのに頑張ってて可愛いな…ってなるけど 当時プレイした人のほとんどはそんな感想抱かなかったと思う 抱いたとしても弱いと思う

388 21/06/04(金)19:28:37 No.809734022

>10があったのに13が一本道で批判されたのはよくわからねえ 文句を言うのが目的であって批評するつもりなんてないだろうし

389 21/06/04(金)19:28:42 No.809734044

キスティスって年上のお姉さんに見えて1個しか違わねえもん 余裕ないし

390 21/06/04(金)19:29:07 No.809734208

キスティスって先生やめた辺りでもう役割終わってるっていうか ほとんどチュートリアルキャラみたいなもんだからそんな人気高くなる役割でもない

391 21/06/04(金)19:29:12 No.809734232

>ゲハ全盛期で説明がつく 13トロコンまでしたその上で13の不評はその通りってなるくらいには問題多い作品なんだな~

392 21/06/04(金)19:29:18 No.809734262

>おっさんになると小娘なのに頑張ってて可愛いな…ってなるけど >当時プレイした人のほとんどはそんな感想抱かなかったと思う FF8っておっさんになってやっとキャラの子供っぽさを愛せるゲームだと思う

393 21/06/04(金)19:29:23 No.809734283

>いやまあ見た目綺麗な以外あんましいい印象残るほうのキャラじゃないと思うぞ… くさい息ネタがあるのに!

394 21/06/04(金)19:29:23 No.809734287

>>10があったのに13が一本道で批判されたのはよくわからねえ >ゲハ全盛期で説明がつく とにかくぶっ叩けって感じだよねあの時代 8ぐらいの頃からずっと声のでかいやつが幅利かせてた

395 21/06/04(金)19:29:25 No.809734291

ゴルベーザ普通に人気あるから実際すごい順位だよね

396 21/06/04(金)19:29:25 No.809734294

13は一回行った街に全く戻れないのが痛い わーいカジノあるじゃん!と思った俺の感動をゴミにした

397 21/06/04(金)19:29:40 No.809734381

>エーコワッカより下なの!? おい!言葉を慎めよ…

398 21/06/04(金)19:29:46 No.809734413

FFってだけで粘着されるんだな~

399 21/06/04(金)19:29:46 No.809734414

13は逃亡劇でモブと接する機会が少なくてずっと息苦しい方が辛かったんだなぁ~

400 21/06/04(金)19:29:48 No.809734426

8のキャラ人気ってレオンハートとラグナが高くてリノアもなんだかんだ高くてあとはどっこいどっこいなイメージあるな

401 21/06/04(金)19:29:49 No.809734431

10って今でこそ絶賛されてるけど当時のネットでは結構叩かれてた気がする CMが悪いんだけど

402 21/06/04(金)19:29:59 No.809734477

13は遊べる範囲が大平原周りしかないのがやっぱり辛いんだな~

403 21/06/04(金)19:30:14 No.809734554

>エーコワッカより下なの!? 俺は好きだけどロリだし分からなくはない

404 21/06/04(金)19:30:16 No.809734564

世界一純粋接吻

405 21/06/04(金)19:30:16 No.809734567

>ゴルベーザ普通に人気あるから実際すごい順位だよね セシルの順位 低すぎだろ!

406 21/06/04(金)19:30:20 No.809734588

キスティスはメインストーリーにも全然関係ないキャラだったイメージがあるな…

407 21/06/04(金)19:30:30 No.809734648

13あたりから…?まぁいいか…でストーリー流すようになった気がする 12も話たいがいだったけどな

408 21/06/04(金)19:30:32 No.809734667

10がホモくさいのはガチ ワッカティーダは勿論のことアルベド族が特に

409 21/06/04(金)19:30:33 No.809734675

おい!ワッカをダシにして他人の好きなキャラを煽るのは慎めよ…

410 21/06/04(金)19:30:34 No.809734679

>10って今でこそ絶賛されてるけど当時のネットでは結構叩かれてた気がする >CMが悪いんだけど 声がでかいのがうるさいだけよいつもね

411 21/06/04(金)19:30:35 No.809734686

>10って今でこそ絶賛されてるけど当時のネットでは結構叩かれてた気がする >CMが悪いんだけど まぁティーダもパッと見チャラ男だしな…

412 21/06/04(金)19:30:39 No.809734705

戻れないのもあるし オプティマはパーティ人数が多く且つ全開放されないと面白さ分からないシステムなのに (チュートリアルを兼ねているとはいえ)その開放があまりに遅すぎるんだな~

413 21/06/04(金)19:30:47 No.809734768

ワ禁とかひどいよ…

414 21/06/04(金)19:30:49 No.809734774

13はストーリー展開上仕方ないとはいえずっとメンバーかけてる状態なのがつらいんだな

415 21/06/04(金)19:31:02 No.809734842

世界で一番ピュアなキスは今でも失笑物なんだなぁ

416 21/06/04(金)19:31:08 No.809734867

エーコは最初見た時下半身丸出しかと思った

417 21/06/04(金)19:31:19 No.809734920

>13は遊べる範囲が大平原周りしかないのがやっぱり辛いんだな~ あとミッションの依頼と報告がめっちゃ散ってる割に 交通の便がマジで最悪なのも駄目な部分なんだな~

418 21/06/04(金)19:31:20 No.809734927

>53位のとこであのムービーが流れるのは笑ってしまう アレ実は放送局に誰かわかってるヤツ居ない? とか変な考えをしてしまった

419 21/06/04(金)19:31:21 No.809734931

なんなら今でも丸出しだと思ってる

420 21/06/04(金)19:31:30 No.809734986

>キスティスはメインストーリーにも全然関係ないキャラだったイメージがあるな… パーティ分割とかでメインにいるキャラが固定じゃないとこういうことは置きやすいかもね それでも8はパーティの状態でセリフの量大分増やしてたけど

421 21/06/04(金)19:31:35 No.809735010

>ユウナレスカ周りはアーロンの主観が混じるだろうしはっきりと自分の意志で選択してほしかったんだな~ ユウナレスカ戦まで我慢してたんだなと思うとやっぱアーロンさんカッコいいッス あそこのシーンほんと好き

422 21/06/04(金)19:31:37 No.809735019

>10って今でこそ絶賛されてるけど当時のネットでは結構叩かれてた気がする >CMが悪いんだけど やってる人で叩いてる人はみたことないな

423 21/06/04(金)19:31:44 No.809735063

すっっっっげぇ……

424 21/06/04(金)19:31:46 No.809735078

キスティスの出番は壁に話してろよ辺りで終わった記憶がある

425 21/06/04(金)19:32:07 No.809735199

逆張りか知らないけど13の批判は声がでかいやつのそれだけっていうのは 真面目に隅々まで遊んだ身からすると何言ってんだってなるんだな~

426 21/06/04(金)19:32:11 No.809735224

>世界で一番ピュアなキスは今でも失笑物なんだなぁ 正直あそこのシーンみてて恥ずかしい方が強い上に他のシーンの方が印象的という

427 21/06/04(金)19:32:12 No.809735237

10はやった人は俺の周りはみんな高評価してる 13は音楽はみんな褒めてる

428 21/06/04(金)19:32:12 No.809735238

ストーリーは14がすごく良く出来てるんだけどジャンルがジャンルなんで勧めても難色示されるのが辛い

429 21/06/04(金)19:32:15 No.809735256

なんならFF8ってリノアとサイファー以外空気じゃない?

430 21/06/04(金)19:32:18 No.809735267

>>53位のとこであのムービーが流れるのは笑ってしまう >アレ実は放送局に誰かわかってるヤツ居ない? >とか変な考えをしてしまった まさかEbonJuはNHK社員じゃないだろうな…

431 21/06/04(金)19:32:30 No.809735345

13はそれなり期間追われる身で一行が正しいか曖昧なまま動くからね ホープパパとかの理解者もしっとり気味だし

432 21/06/04(金)19:32:50 No.809735463

>ストーリーは14がすごく良く出来てるんだけどジャンルがジャンルなんで勧めても難色示されるのが辛い ソロプレイは流石に無理って言われたので残念ながら見送りになった

433 21/06/04(金)19:32:57 No.809735507

>逆張りか知らないけど13の批判は声がでかいやつのそれだけっていうのは 13の酸いも甘いも噛み締めてるのはわかるがそこまで極端なこと言ってる人居ないと思うぞ

434 21/06/04(金)19:33:01 No.809735525

「ふざけんな!」「ふざけるな!」の激昂が重なるのマジいいシーンなんすよ…

435 21/06/04(金)19:33:02 No.809735530

ガキの頃に8やったけどつまらんかったな マジで最初何していいか分からんかった シヴァとコアトル取らずにイフリートとか行ったわ

436 21/06/04(金)19:33:09 No.809735579

>ストーリーは14がすごく良く出来てるんだけどジャンルがジャンルなんで勧めても難色示されるのが辛い 漆黒だかなんだかがすごい面白いと聞いて興味はあるんだがプレイ時間がな…

437 21/06/04(金)19:33:22 No.809735638

ザナルカンドに到着してようやく旅が終わるんだなって感慨深くなるのと あれ?ここ最初の会場?あれ??ってなるのが本当にいい

438 21/06/04(金)19:33:30 No.809735685

流されてるけどさらっとベアトリクスより上と捏造されてて駄目だった

439 21/06/04(金)19:33:39 No.809735749

13は戦闘のスピード感だけは手放しで絶賛できる

440 21/06/04(金)19:33:42 No.809735762

最後かもしれないだろ いいよね…

441 21/06/04(金)19:33:58 No.809735856

>流されてるけどさらっとベアトリクスより上と捏造されてて駄目だった 捏造なのかよ!

442 21/06/04(金)19:34:14 No.809735958

10は武器のオプション自分でつけれるとか そこらへんのシステムの出来が滅茶苦茶良くてシリーズの中でもずば抜けてる

443 21/06/04(金)19:34:18 No.809735979

笑顔の練習はクリア前と後で印象が変わる名シーンなんだな~

444 21/06/04(金)19:34:20 No.809735997

>ソロプレイは流石に無理って言われたので残念ながら見送りになった 強制的にPTプレイ必須な箇所いくつもあるからね… パーティ組むのはシステム側の補助あるし別に無言でも成り立つけど根本的にパーティプレイ抵抗ある人も多いし

445 21/06/04(金)19:34:30 No.809736044

ユウナレスカ老師にボコボコにされたから前に流れるムービーが長いことはあまり好きじゃなかった

446 21/06/04(金)19:34:34 No.809736071

14はドラクエ10みたいにオフライン版出してくれたらやりたい もうちょい大人数かと思ったら4人でパーティ組むのか…ってなってちょうどマルチ始まるくらいでやめちゃった

447 21/06/04(金)19:34:37 No.809736094

FFはなんかオンラインになったりオフラインになったり 10が続編出たりよくわからなくなってもう追ってないって人は多いんだろうなって… ドラクエは11でよく引き戻したと思う

448 21/06/04(金)19:34:38 No.809736098

>これが俺の物語だ >いいよね…

449 21/06/04(金)19:34:38 No.809736102

>ガキの頃に8やったけどつまらんかったな >マジで最初何していいか分からんかった >シヴァとコアトル取らずにイフリートとか行ったわ ストーリーもゲームシステムも良く出来てるけど 攻略本無かったらクソゲーだよね ストーリーもゲームシステムも良く出来てるけど

450 21/06/04(金)19:34:42 No.809736129

8のわかりにくさは実際FFでも屈指だと思う 6とかみたいに細かいシステムは把握しないでもゴリ押せるわ系とも違う 細かいシステム把握しないでもやれるけどシステム把握しないとあんまり楽しくない系なのが辛い

451 21/06/04(金)19:34:46 No.809736159

世界一ピュアなキスとか言われたら臭いこと言いやがって…ってなる人はいるとおもう

452 21/06/04(金)19:34:53 No.809736195

ティーダの独自が2週目になるとまた味わい深い

453 21/06/04(金)19:35:11 No.809736304

51ヤ・シュトラ・ルルFF14 52ベアトリクスFF9 53ワッカFF10 54ゴルベーザFF4 55エーコFF9 56オルランドゥFFT 57クラサメ・スサヤFF零式 58グ・ラハ・ティアFF14 59シドFF7 60アリゼー・ルヴェユールFF14

454 21/06/04(金)19:35:12 No.809736310

ザナルカンドにてからのいつか終わる夢 これ完璧すぎない?

455 21/06/04(金)19:35:13 No.809736317

>世界一ピュアなキスとか言われたら臭いこと言いやがって…ってなる人はいるとおもう 汚染されまくりだけどマジいいシーンだし…

456 21/06/04(金)19:35:14 No.809736325

>14はドラクエ10みたいにオフライン版出してくれたらやりたい >もうちょい大人数かと思ったら4人でパーティ組むのか…ってなってちょうどマルチ始まるくらいでやめちゃった そこはなんとか一歩踏み出してほしいんだな~

457 21/06/04(金)19:35:15 No.809736330

どう考えてもザナルカンドが機械文明で兵器とか使って戦っててベベルが召喚獣の国ですよね?

458 21/06/04(金)19:35:23 No.809736386

ff14はとても面白いが月額課金制なので勧めづらいんだな~ ちなみに俺は紅蓮のリベレーターの途中で止まってます…ごめんなさい…

459 21/06/04(金)19:35:23 No.809736388

感動ポルノみたいなのは外野が見るとまあわりとしらけるんだな~ 当時は少年だったしそのあたりもあんまり刺さらなかったけどおっさんになってからやるとボロボロ泣いちゃうんだな~

460 21/06/04(金)19:35:29 No.809736437

アルベドホームの辺りが今でも通用するエモポイント

461 21/06/04(金)19:35:32 No.809736460

>52ベアトリクスFF9 >53ワッカFF10 >54ゴルベーザFF4 いやワッカマジでスゴくない!?

462 21/06/04(金)19:35:38 No.809736496

>>ガキの頃に8やったけどつまらんかったな >>マジで最初何していいか分からんかった >>シヴァとコアトル取らずにイフリートとか行ったわ >ストーリーもゲームシステムも良く出来てるけど >攻略本無かったらクソゲーだよね >ストーリーもゲームシステムも良く出来てるけど ドローシステムとか理解するの難しかった あとガキの時にはストーリーが難解だった

463 21/06/04(金)19:35:44 No.809736532

FF10も素敵だねも好きだけどマカラーニャのキスシーンのことは好きじゃなかった…

464 21/06/04(金)19:35:45 No.809736536

>攻略本無かったらクソゲーだよね 流石にそれは主語がデカすぎるかな… 発売当時に買った人全員クソ扱いは無理がある

465 21/06/04(金)19:35:53 No.809736589

>ユウナレスカ老師にボコボコにされたから前に流れるムービーが長いことはあまり好きじゃなかった 最悪だぜ…ゾンビ化解除したら死ぬなんてよ…

466 21/06/04(金)19:35:55 No.809736606

独自…?

467 21/06/04(金)19:36:08 No.809736676

>いやワッカマジでスゴくない!? …好きになるなよ?

468 21/06/04(金)19:36:18 No.809736731

8は大人になって改めてやるとキャラの心情が理解できたりシナリオが面白かったりと認識が変わったかな…

469 21/06/04(金)19:36:24 No.809736766

>いやワッカマジでスゴくない!? すごいよ 奇跡的にゴミ呼びできる順位に収まっただけで

470 21/06/04(金)19:36:29 No.809736797

>FF10も素敵だねも好きだけどマカラーニャのキスシーンのことは好きじゃなかった… 居間でやっててつらかったんだな~

471 21/06/04(金)19:36:34 No.809736822

無料で遊べる蒼天編はちょっと頑張って触ってみてほしいと思うFF14 でも新生編あんまり面白くないんだよな…

472 21/06/04(金)19:36:34 No.809736826

FF10の全キャラあの青臭い感じは 逆に歳取ってからのが許容できるのは分かる 多分20代くらいが一番受け付けない

473 21/06/04(金)19:36:34 No.809736829

>流石にそれは主語がデカすぎるかな… >発売当時に買った人全員クソ扱いは無理がある 攻略本あれば神ゲーだよね

474 21/06/04(金)19:36:54 No.809736930

シーモア労使のヒールキャラを貫き通してる感じは大好きだった

475 21/06/04(金)19:37:01 No.809736968

EDがこれ以上ないぐらい完璧

476 21/06/04(金)19:37:07 No.809737003

ヤシュトラベアトリクスゴルベーザに挟まれてるってすごい順位だよワッカ

477 21/06/04(金)19:37:07 No.809737005

>>いやワッカマジでスゴくない!? >…好きになるなよ? そんなの約束できないね

478 21/06/04(金)19:37:09 No.809737011

>FF10の全キャラあの青臭い感じは >逆に歳取ってからのが許容できるのは分かる >多分20代くらいが一番受け付けない 60代くらいになればユリパ受け入れられるだろうか

479 21/06/04(金)19:37:13 No.809737037

音楽で言うなら最後のジェクト戦で最初の試合の挿入歌のother worldが流れるのが良すぎる

480 21/06/04(金)19:37:13 No.809737041

組織票でゴミって語呂合わせできるところに入ったの酷い

481 21/06/04(金)19:37:15 No.809737050

>アルベドホームの辺りが今でも通用するエモポイント あそこほんと色んな方向におつらすぎる… アルベド側も必死ってめちゃくちゃわかるし そしてその後のエフレイエ戦がまた美しいのよ

482 21/06/04(金)19:37:19 No.809737084

×攻略本あれば ◯アルティマニアあれば

483 21/06/04(金)19:37:22 No.809737099

>パーティ組むのはシステム側の補助あるし別に無言でも成り立つけど根本的にパーティプレイ抵抗ある人も多いし 不安を吐くとそんなことないない~と説く人は多いけどやっぱり人間相手だからね…とかの抵抗感は分かる

484 21/06/04(金)19:37:23 No.809737102

信心深くない人間からするとワッカのきも ちが分からないんだなぁ~

485 21/06/04(金)19:37:28 No.809737122

>EDがこれ以上ないぐらい完璧 おい…なに続編作ってやがる…

486 21/06/04(金)19:37:38 No.809737172

>シーモア労使のヒールキャラを貫き通してる感じは大好きだった 母親がああなってからもう心という器は修復不可能になったんだな~

487 21/06/04(金)19:37:48 No.809737221

>>EDがこれ以上ないぐらい完璧 >おい…なに続編作ってやがる… 見なかったことにしましょう

488 21/06/04(金)19:37:50 No.809737236

>いやワッカマジでスゴくない!? 照れるからや~め~れ~

489 21/06/04(金)19:37:50 No.809737239

>>FF10の全キャラあの青臭い感じは >>逆に歳取ってからのが許容できるのは分かる >>多分20代くらいが一番受け付けない >60代くらいになればユリパ受け入れられるだろうか 30代で全然行けるぞ

490 21/06/04(金)19:37:59 No.809737287

知らなかったの…俺だけかよ!が本当に森田老師も知らされてないの笑っちゃうんだよな~

491 21/06/04(金)19:38:02 No.809737303

16は久しぶりに何のしがらみもない完全新作ってので期待してる

492 21/06/04(金)19:38:04 No.809737314

泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほーら泣くぞ

493 21/06/04(金)19:38:06 No.809737331

FF14は興味あるからちょくちょく話聞いてるけど ストーリー追うだけならそんな高難易度のマルチとかはないんでしょ?

494 21/06/04(金)19:38:15 No.809737394

>60代くらいになればユリパ受け入れられるだろうか あれ痛々しくみえるけど実際ユウナが無理してテンション上げてるだけってわかるとなんか微妙におつらい

495 21/06/04(金)19:38:17 No.809737407

>>EDがこれ以上ないぐらい完璧 >おい…なに続編作ってやがる… 野島老師のレス

496 21/06/04(金)19:38:18 No.809737413

>信心深くない人間からするとワッカのきも ちが分からないんだなぁ~ あれは信仰じゃなくて心の脆い所に宗教がハマったシチュエーションだろ

497 21/06/04(金)19:38:23 No.809737438

シンは究極召喚獣に取り付いて復活するって話が表沙汰にならなかったのはなぜだろう 生き残りのガードとかが話し伝えて良さそうだが

498 21/06/04(金)19:38:24 No.809737446

>あそこほんと色んな方向におつらすぎる… >アルベド側も必死ってめちゃくちゃわかるし >そしてその後のエフレイエ戦がまた美しいのよ でエフレイエの幻光虫に戸惑う結婚式に襲撃流しながらムービー入るのがすばら

499 21/06/04(金)19:38:35 No.809737507

>見なかったことにしましょう 正直言うとこのシーンのシーモア浪士大好き

500 21/06/04(金)19:38:36 No.809737511

>ザナルカンドにてからのいつか終わる夢 >これ完璧すぎない? いつか終わる夢バックにザナルカンド遺跡を走り抜けるの好きだったなあ

501 21/06/04(金)19:38:41 No.809737542

>知らなかったの…俺だけかよ!が本当に森田老師も知らされてないの笑っちゃうんだよな~ そうなの!?

502 21/06/04(金)19:38:48 No.809737587

お辛い場面のティーダの演技ほんとすごいんだな~

503 21/06/04(金)19:38:51 No.809737604

FF10-2は戦闘がめっちゃ面白いから遊んでみて欲しい

504 21/06/04(金)19:38:56 No.809737614

>FF14は興味あるからちょくちょく話聞いてるけど >ストーリー追うだけならそんな高難易度のマルチとかはないんでしょ? 神龍ぐらいかな…まぁ装備のおかげでそこまででもないけど

505 21/06/04(金)19:38:57 No.809737624

>シンは究極召喚獣に取り付いて復活するって話が表沙汰にならなかったのはなぜだろう >生き残りのガードとかが話し伝えて良さそうだが そんなん知っても絶望しかないからじゃね

506 21/06/04(金)19:38:58 No.809737648

>FF14は興味あるからちょくちょく話聞いてるけど >ストーリー追うだけならそんな高難易度のマルチとかはないんでしょ? ないよ ぶっちゃけ簡単

507 21/06/04(金)19:39:07 No.809737697

>>60代くらいになればユリパ受け入れられるだろうか >あれ痛々しくみえるけど実際ユウナが無理してテンション上げてるだけってわかるとなんか微妙におつらい ガチでノリノリなの、リュックだけかよ!

508 21/06/04(金)19:39:10 No.809737718

>そうなの!? リアリティのある演技を引き出すためなんだ わかってくれ

509 21/06/04(金)19:39:14 No.809737736

>正直言うとこのシーンのシーモア浪士大好き この時はシーモアの方がいいこと言ってるって思ったんだな~

510 21/06/04(金)19:39:17 No.809737755

10は設定の練り上げと世界観の構築が完璧すぎるんだな~

511 21/06/04(金)19:39:18 No.809737760

14はなんならストーリー部分自キャラがずっと死んでて転がっててもすすむくらいPTでやるところは緩いよ

512 21/06/04(金)19:39:21 No.809737773

2.5も好きになるなよ?

513 21/06/04(金)19:39:25 No.809737800

ザナルカンド前後が盛り上がりすぎてその後をあんまり覚えてないな…

514 21/06/04(金)19:39:28 No.809737818

>そうなの!? 本当

515 21/06/04(金)19:39:28 No.809737819

>ストーリー追うだけならそんな高難易度のマルチとかはないんでしょ? ないけどそれでも組むのがめんどいと言う人は少なくないよ

516 21/06/04(金)19:39:37 No.809737872

ヘイト創作は作品って言わないんだな~

517 21/06/04(金)19:39:40 No.809737884

>ガチでノリノリなの、リュックだけかよ! パも楽しんでただろ!

518 21/06/04(金)19:39:48 No.809737936

>FF14は興味あるからちょくちょく話聞いてるけど >ストーリー追うだけならそんな高難易度のマルチとかはないんでしょ? 無いよ!ストーリー進めるだけならそこまで高難易度に挑む必要はない それに一人二人死んでもなんとかなるしただ死ぬだけならヒーラー蘇生してもらえる

519 21/06/04(金)19:39:52 No.809737968

>>信心深くない人間からするとワッカのきも ちが分からないんだなぁ~ >あれは信仰じゃなくて心の脆い所に宗教がハマったシチュエーションだろ 宗教そのものもワッカの善性に繋がってるしな…

520 21/06/04(金)19:39:58 No.809738010

>2.5も好きになるなよ? そんなことにはならない

521 21/06/04(金)19:39:59 No.809738017

>10は設定の練り上げと世界観の構築が完璧すぎるんだな~ そこに何も知らない主人公を放り込むのが見事に噛み合うんだな~

522 21/06/04(金)19:40:06 No.809738064

>ザナルカンド前後が盛り上がりすぎてその後をあんまり覚えてないな… シドのおっちゃんのツンデレしながら泣きそうになる顔可愛すぎだろ

523 21/06/04(金)19:40:18 No.809738131

>>信心深くない人間からするとワッカのきも ちが分からないんだなぁ~ >あれは信仰じゃなくて心の脆い所に宗教がハマったシチュエーションだろ スピラの世界教だし心の脆い所にハマるのが宗教への信仰なんだよ

524 21/06/04(金)19:40:22 No.809738157

エボウヨきらい

525 21/06/04(金)19:40:23 No.809738166

何回プレイしてもザナルカンドとシンと祈り子まわりの設定ふわっとしか理解できない

526 21/06/04(金)19:40:28 No.809738187

FFと言えば西洋風ファンタジー世界に魔法と機械ですよね! みたいな空気の所にこれをぶち込んだ製作陣のセンスが凄い

527 21/06/04(金)19:40:28 No.809738193

おい!ユウナもいろんなしがらみから離れて楽しんでる側面は間違いなくあるだろ! 言葉を慎めよ…!

528 21/06/04(金)19:40:37 No.809738238

おっさんになってからパインでシコれるようになったわ

529 21/06/04(金)19:40:46 No.809738285

>エボウヨきらい 大人になれ 寛容になれよ

530 21/06/04(金)19:40:52 No.809738324

ザナルカンドに到着するまでのストーリーはティーダの回想でオープニングに繋がるって聞いてすっげへへぇぇ~ってなった 今考えたらところどころでティーダの独白が混ざってたのはそういう事だったんだな~

531 21/06/04(金)19:41:00 No.809738374

>シンは究極召喚獣に取り付いて復活するって話が表沙汰にならなかったのはなぜだろう >生き残りのガードとかが話し伝えて良さそうだが 根本的な解決方法ないんだからせめて民衆には希望与えたいじゃん しかも究極召喚獣がシンに変換される過程で一度召喚獣が分解されて その激痛がシンクロしてる召喚士にフィードバックされるから召喚士もショック死するし…

532 21/06/04(金)19:41:01 No.809738381

>シンは究極召喚獣に取り付いて復活するって話が表沙汰にならなかったのはなぜだろう >生き残りのガードとかが話し伝えて良さそうだが その因果関係を普通のガードは知らないくてアーロンさんが命懸けでユウナレスカから知った情報じゃなかったっけ?

533 21/06/04(金)19:41:05 No.809738401

異世界転生ポジションのプレイヤーの境遇を上手くティーダと重ね合わせて 道中の世界観の説明が違和感無いようになってるのすごいんだな~

534 21/06/04(金)19:41:13 No.809738453

14はこれから11月までプレイヤーが最高に暇してる時期に入ってるから助けてください!と言えばわらわらくるよ

535 21/06/04(金)19:41:13 No.809738454

アーロンの腋がツルツルな理由を教えて欲しいんだな~

536 21/06/04(金)19:41:26 No.809738528

>今考えたらところどころでティーダの独白が混ざってたのはそういう事だったんだな~ だからザナルカンド以降ではティーダの独白が無くなる

537 21/06/04(金)19:41:39 No.809738596

あの世界死人が厄介でしぶとすぎる訓練所のおやじが2の元凶になるとは思わなかった

538 21/06/04(金)19:41:39 No.809738601

ウヨとかまさはる混ぜて鬱憤晴らすやつもっと嫌い

539 21/06/04(金)19:41:40 No.809738604

>アーロンの腋がツルツルな理由を教えて欲しいんだな~ 腋毛剃ると匂いしなくなるぞ

540 21/06/04(金)19:41:46 No.809738635

>だからザナルカンド以降ではティーダの独白が無くなる 深いんだな~

541 21/06/04(金)19:41:51 No.809738658

10もだけど10-2は宣伝戦略が大分アレだったのがな 見ろよエアプ老師の批判で必ずと言っていいほど槍玉に上がる 「倖田來未の歌をアイドル衣装で歌って踊るユウナ」

542 21/06/04(金)19:41:51 No.809738663

>シンは究極召喚獣に取り付いて復活するって話が表沙汰にならなかったのはなぜだろう >生き残りのガードとかが話し伝えて良さそうだが そもそも生き残りのガードとか居ないから

543 21/06/04(金)19:41:54 No.809738684

ルチル隊長 元気かな

544 21/06/04(金)19:41:59 No.809738711

>14はこれから11月までプレイヤーが最高に暇してる時期に入ってるから助けてください!と言えばわらわらくるよ セールもやってるし既存プレイヤーは沼に引きずり込む気満々だからな…

545 21/06/04(金)19:42:01 No.809738724

死んだあと暇してたユウナレスカに腋毛むしられたんだな~

546 21/06/04(金)19:42:10 No.809738779

隔離されてしまった人たちの事 時々でいいから 思い出してください

547 21/06/04(金)19:42:20 No.809738838

アナル感度にて

548 21/06/04(金)19:42:23 No.809738852

>隔離されてしまった人たちの事 時々でいいから 思い出してください 関係ないね

549 21/06/04(金)19:42:30 No.809738896

>そもそも生き残りのガードとか居ないから いやいるだろ 召喚士とガード2人旅で無い限りは

550 21/06/04(金)19:42:39 No.809738950

>隔離されてしまった人たちの事 時々でいいから 思い出してください 見なかったことにしましょう

551 21/06/04(金)19:42:39 No.809738951

>何回プレイしてもザナルカンドとシンと祈り子まわりの設定ふわっとしか理解できない ザナルカンド:滅んだ場所 夢のザナルカンド:祈り子たちによって召喚されてる郷愁の幻想 シン:文明発展ぶっ壊しつつザナルカンド懐かしみ続けるエボンジュの殻 祈り子:召喚獣の元

552 21/06/04(金)19:42:39 No.809738954

パインとかいう唐突な追加キャラが気になるんだな~

553 21/06/04(金)19:42:40 No.809738965

>見ろよエアプ老師の批判で必ずと言っていいほど槍玉に上がる >「倖田來未の歌をアイドル衣装で歌って踊るユウナ」 正真正銘のエアプとわかる一言きたな…

554 21/06/04(金)19:42:50 No.809739031

>隔離されてしまった人たちの事 時々でいいから 思い出してください 見なかった事にしましょう

555 21/06/04(金)19:42:51 No.809739036

>そもそも生き残りのガードとか居ないから アーロンがいるじゃん

556 21/06/04(金)19:42:52 No.809739043

赤字だから言うけど10って節目の作品としてふさわしい出来の名作だと思ってる

557 21/06/04(金)19:42:53 No.809739050

>召喚士とガード2人旅で無い限りは それが割と多かったような…

558 21/06/04(金)19:42:57 No.809739083

>いやいるだろ >召喚士とガード2人旅で無い限りは 基本2人なんだよ

559 21/06/04(金)19:42:57 No.809739084

ユウナレスカって見た目はキモいけど立場としては被害者もいいところだよね

560 21/06/04(金)19:43:14 No.809739180

>FFと言えば西洋風ファンタジー世界に魔法と機械ですよね! >みたいな空気の所にこれをぶち込んだ製作陣のセンスが凄い 東南アジア感すごいいいよね

561 21/06/04(金)19:43:16 No.809739190

10-2はアニキがきも

562 21/06/04(金)19:43:18 No.809739208

>隔離されてしまった人たちの事 時々でいいから 思い出してください 「」ーケティング本部長のことはあまり好きじゃなかった

563 21/06/04(金)19:43:19 No.809739212

>シンは究極召喚獣に取り付いて復活するって話が表沙汰にならなかったのはなぜだろう >生き残りのガードとかが話し伝えて良さそうだが ミヘンでキノックがそれとなく仄めかしてたけど スピラの真実を知った者は寺院に取り込まれるかそうじゃなきゃ消される

564 21/06/04(金)19:43:19 No.809739219

普通ガードは一人なんだな~ 何人も連れてるユウナが奇人なんだな~

565 21/06/04(金)19:43:28 No.809739253

>いやいるだろ >召喚士とガード2人旅で無い限りは 居ないしガードと召喚師は基本2人でセット

566 21/06/04(金)19:43:32 No.809739274

>隔離されてしまった人たちの事 時々でいいから 思い出してください きもいレスで間接的にV叩きに持っていこうとする奴らのことはあまり好きじゃなかった

567 21/06/04(金)19:43:32 No.809739278

ユウナみたいにぞろぞろ連れてる例が希少なんだっけか

568 21/06/04(金)19:43:44 No.809739357

>>「倖田來未の歌をアイドル衣装で歌って踊るユウナ」 >正真正銘のエアプとわかる一言きたな… おい! 千の言葉は歌ってるだろ…

569 21/06/04(金)19:43:44 No.809739360

>赤字だから言うけど10って節目の作品としてふさわしい出来の名作だと思ってる ハードが変わる節目の作品で駄作はないんだな~

570 21/06/04(金)19:43:51 No.809739402

>基本2人なんだよ ゼイオンとユウナレスカは2人って明言されてるけど他のパーティーの詳細は分かってなくね ブラスカは3人だったし

571 21/06/04(金)19:44:07 No.809739478

>ユウナみたいにぞろぞろ連れてる例が希少なんだっけか 普通恋人とか兄弟連れて行って守ってもらってきずな深めて 生贄にちょうどいい感じにします

572 21/06/04(金)19:44:08 No.809739489

>ユウナレスカって見た目はキモいけど立場としては被害者もいいところだよね ベベルに国は滅ぼされるわ旦那はダニになるわでもうちょっとブチ切れててもいいと思う

573 21/06/04(金)19:44:21 No.809739574

fu59225.png こうやってみるとワッカの順位すごいな

574 21/06/04(金)19:44:34 No.809739653

>普通恋人とか兄弟連れて行って守ってもらってきずな深めて >生贄にちょうどいい感じにします 邪悪すぎる…

575 21/06/04(金)19:44:40 No.809739687

おい…何だよ 消えちゃう気か!?

576 21/06/04(金)19:44:41 No.809739693

>10-2はアニキがきも 従兄妹に色目使うのマズくないっすか?

577 21/06/04(金)19:44:52 No.809739765

ブラスカが3人パーティーだった時点で基本2人なんて設定は無い

578 21/06/04(金)19:44:53 No.809739768

>ハードが変わる節目の作品で駄作はないんだな~ お前何様だよまずは礼だろいい加減切り替えらんねえのか

↑Top