ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/04(金)18:36:58 No.809716427
映画見てきた 勇猛果敢なシドニアの騎士岐神海苔夫さんかっこいい…
1 21/06/04(金)18:38:56 No.809717075
あの出撃シーン作った人全員偉すぎるから100万年無税でいいと思いました かっこよすぎる…
2 21/06/04(金)18:39:02 No.809717111
もうやってるのか 来週見に行くか
3 21/06/04(金)18:40:27 No.809717591
ちゃんと110分に収まってた?
4 21/06/04(金)18:41:37 No.809717993
>ちゃんと110分に収まってた? 恥ずかしながらアニメ組だからどの程度カットされたかわからないけど 話としてはギリギリまで全部詰め込んで完結させたな…って感じでした
5 21/06/04(金)18:43:11 No.809718497
ちゃんと海苔パリパリに戻ったのか
6 21/06/04(金)18:45:58 No.809719389
明後日スタァライトと梯子するか 3連続は応えそうだ
7 21/06/04(金)18:46:39 No.809719613
マスク不織布だった?
8 21/06/04(金)18:46:53 No.809719683
>明後日スタァライトと梯子するか >3連続は応えそうだ これ一本見ただけで感情のスイッチがバカになったから梯子きつそう
9 21/06/04(金)18:47:20 No.809719824
>マスク不織布だった? 布ではなさそう
10 21/06/04(金)18:47:33 No.809719894
クローン姉妹がガウナに取り込まれて複製させる話はやっぱ無し?
11 21/06/04(金)18:48:14 No.809720128
劇場版でもよくわかんねえ場所にドアがある家は健在かな
12 21/06/04(金)18:51:13 No.809721158
>クローン姉妹がガウナに取り込まれて複製させる話はやっぱ無し? 無かった 知性ガウナに取り込まれた人枠は別の人が出たからアニオリなのかな?超キモいデザインでした >劇場版でもよくわかんねえ場所にドアがある家は健在かな 入植地のジブリみたいな家…?
13 21/06/04(金)18:52:49 No.809721730
チョイ役だけどテルル居たの嬉しかった あとシドニアの騎士出撃が最高すぎた
14 21/06/04(金)18:52:54 No.809721760
>入植地のジブリみたいな家…? そうそう 恐らくはコックピットから直接乗り入れられる位置にドアが設置されてるんだけど漫画では一切その構造について説明がなかった
15 21/06/04(金)18:55:50 No.809722754
この映画重力子放射線射出装置ってセリフ多すぎない? おやっさんとか明らかに言うの辛そうで笑った
16 21/06/04(金)18:56:40 No.809723068
>無かった >知性ガウナに取り込まれた人枠は別の人が出たからアニオリなのかな?超キモいデザインでした 原作だとクローン姉妹の一人がガウナに捕獲され死亡し記憶や人格を複製されたガウナが放たれる ガウナから脱出した防人と合流するもソイツがガウナ製なのと自分が防人サイズで超でかいって事に気付いて発狂っていうお話があるよ
17 21/06/04(金)18:57:39 No.809723425
>原作だとクローン姉妹の一人がガウナに捕獲され死亡し記憶や人格を複製されたガウナが放たれる >ガウナから脱出した防人と合流するもソイツがガウナ製なのと自分が防人サイズで超でかいって事に気付いて発狂っていうお話があるよ それは無かったな… 灰シリーズはかわいくてかっこよくて光合成のつぶれたおっぱいが良かったです
18 21/06/04(金)18:59:00 No.809723891
>この映画重力子放射線射出装置ってセリフ多すぎない? だって一度くらい言ってみたいだろ重力子放射線照射装置って
19 21/06/04(金)18:59:44 No.809724155
おばあちゃんちょっと有能すぎない?
20 21/06/04(金)19:00:11 No.809724299
落合のりおとシドニアの騎士岐神海苔夫さんで演技が全然別で凄いなってなった
21 21/06/04(金)19:01:31 No.809724752
>おばあちゃんちょっと有能すぎない? 景勝地で孫をファックしたまえ谷風ナントカ君!!1!!! 失敗した場合は君の首が吹き飛ぶぞ谷岡君!1!!谷間君!1!!!って言ってた人と別人すぎる…
22 21/06/04(金)19:02:34 No.809725145
意地でもカテーテルと光合成シーンはやるという強い意志を感じた
23 21/06/04(金)19:03:00 No.809725281
>重力子放射線射出装置 声優泣かせの用語すぎる…
24 21/06/04(金)19:03:51 No.809725613
ウチクダケー流れてくれて良かった…
25 21/06/04(金)19:06:46 No.809726613
全開から期間空き過ぎてユレさんがのとまみこかはやみかすっかり忘れていた
26 21/06/04(金)19:07:03 No.809726723
のりおくんは漫画だとひたすら性格悪いだけだったからあれだけど アニメでヘタレ属性追加されたからアニメ組の人はのりお(強)でびっくりしたのかな…
27 21/06/04(金)19:10:37 No.809727891
>アニメでヘタレ属性追加されたからアニメ組の人はのりお(強)でびっくりしたのかな… 急にパリッパリの海苔になってびっくりした… 多分映像オリジナルであろう見せ場が盛られててシドニアの騎士岐神海苔夫さん…!ってなった
28 21/06/04(金)19:13:07 No.809728755
艦長がゆはたに交代したってことは旧艦長は移住組だったの?
29 21/06/04(金)19:15:43 No.809729661
テルル出た?
30 21/06/04(金)19:17:00 No.809730082
>テルル出た? 割と出た うれしい
31 21/06/04(金)19:18:27 No.809730598
2時間にどんだけ詰め込んでんだ
32 21/06/04(金)19:20:29 No.809731259
>艦長がゆはたに交代したってことは旧艦長は移住組だったの? うん!艦長もう疲れちゃった! あとは若い子に任すね
33 21/06/04(金)19:20:59 No.809731423
>テルル出た? モブだった
34 21/06/04(金)19:21:05 No.809731454
あんげらさんのいい感じの新曲無しかぁと思ってたけど そうきたかーって感じで最高だった
35 21/06/04(金)19:21:11 No.809731499
来週行くとガウナ貰えるのかな
36 21/06/04(金)19:21:24 No.809731575
>モブだった そんなぁ…
37 21/06/04(金)19:21:43 No.809731686
本編の10年後で変な科学者がラスボスで最後めっちゃいい感じにまとまるから実質マジンガーINFINITY
38 21/06/04(金)19:22:16 No.809731865
>うん!艦長もう疲れちゃった! >あとは若い子に任すね サマリとつるーちも移住組だったみたいだけど あのへんの人達はもう楽になっても許すよ…って感じだ…
39 21/06/04(金)19:23:12 No.809732179
TVの話から10年経ってるって知らないと長道の顔でめっちゃビックリするよね
40 21/06/04(金)19:24:00 No.809732437
>2時間にどんだけ詰め込んでんだ 冒頭10分と中間10分と最後の10分以外ずっとピンチになってんなシドニア…って感じだった ガウナ相手クソゲーすぎない?やっぱり
41 21/06/04(金)19:24:52 No.809732740
落合が命乞いのつもりで長手の地雷踏み抜いて射殺されるの面白すぎたんだけど あれは原作からしてああなの…?
42 21/06/04(金)19:26:00 No.809733131
>ガウナ相手クソゲーすぎない?やっぱり これでも衛人のバイタルエリアはクソ固くなったし人工カビ使い放題だしめっちゃパワーアップしてるんすよ ガウナが人の話聞く気のある宇宙怪獣みたいなのが悪い
43 21/06/04(金)19:26:40 No.809733346
大事なものには予備を用意しないとな
44 21/06/04(金)19:27:30 No.809733627
>落合が命乞いのつもりで長手の地雷踏み抜いて射殺されるの面白すぎたんだけど >あれは原作からしてああなの…? うn