ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/04(金)17:43:16 No.809700499
ご、ごめんなさい…
1 21/06/04(金)17:47:32 No.809701564
境遇が重すぎる…
2 21/06/04(金)17:47:41 No.809701607
折角部活動に参加しているのに偽デッキなんて使っているのか
3 21/06/04(金)17:48:18 No.809701759
相棒がいない辺りに忖度を感じるぜー
4 21/06/04(金)17:48:44 No.809701868
遊作も寝てたし…
5 21/06/04(金)17:48:59 No.809701948
捨てられていたカードを拾って文字を覚えた男だ面構えが違う
6 21/06/04(金)17:49:36 No.809702112
相棒は学校におもちゃ持ってくけど不真面目ではないし…
7 21/06/04(金)17:49:40 No.809702126
幼い頃に両親が事故で死にスラム街で孤児院育ちだもんな…
8 21/06/04(金)17:50:39 No.809702398
遊星も怒ってるわけではないのがポイント
9 21/06/04(金)17:51:06 No.809702531
考えてみると一人だけ異例に世界観重いな……
10 21/06/04(金)17:51:31 No.809702637
相棒も結構不真面目じゃなかった?
11 21/06/04(金)17:52:16 No.809702830
授業態度はわからないけど成績はめちゃくちゃ悪いよね相棒って
12 21/06/04(金)17:53:05 No.809703049
遊作は気持ちの整理ついたらでいいから学校行って欲しい…
13 21/06/04(金)17:53:19 No.809703123
>考えてみると一人だけ異例に世界観重いな…… といっても初代の未来の世界だしな…
14 21/06/04(金)17:53:36 No.809703194
学校に通っていなかったのにアキさんの受験勉強の面倒見たり次世代エネルギー開発の陣頭指揮をやりきったんだよな…
15 21/06/04(金)17:53:51 No.809703255
遊星は頭も運動神経もちょっと完璧すぎる…
16 21/06/04(金)17:54:02 No.809703308
相棒は本編後にマジメに勉強するようになったみたいだからセーフなんだろう
17 21/06/04(金)17:54:08 No.809703345
境遇で人の価値観は変わる事を知ってるからな
18 21/06/04(金)17:54:17 No.809703386
通っているじゃなくて通えているなのがポイント
19 21/06/04(金)17:55:15 No.809703665
>相棒も結構不真面目じゃなかった? 定期的におもちゃ持ち込むだけで授業自体は普通に受けてるんじゃないか
20 21/06/04(金)17:55:49 No.809703821
不真面目な奴多いな! 遊我さんは今更このレベルの授業必要ないって感じで寝てるけど
21 21/06/04(金)17:57:24 No.809704280
スラム育ちながら自力で勉強してメカニックになった奴にこう言われて何か返せる現代日本の学生はあんまりいないと思うの まあそのスラムも設定上日本にあるんだけど
22 21/06/04(金)17:57:29 No.809704302
>相棒は学校におもちゃ持ってくけど不真面目ではないし… ただ成績が…
23 21/06/04(金)17:57:32 No.809704316
相棒は生活態度だけじゃなくテストの点数もクソだった なのになぜか卒業式で生徒代表やってる
24 21/06/04(金)17:57:54 No.809704417
>>相棒も結構不真面目じゃなかった? >定期的におもちゃ持ち込むだけで授業自体は普通に受けてるんじゃないか 成績自体は下から数えた方が早いしテスト順位でビンゴやったりするくらいには不真面目だったよ 映画で卒業生の答辞やってたのは多分デュエリスト枠だ
25 21/06/04(金)17:58:15 No.809704519
遊矢はアクションデュエルで体力使ってる反動なんだろう…たぶん
26 21/06/04(金)17:58:55 No.809704716
遊星ってもしかしてスペックだけ見たら歴代最高?
27 21/06/04(金)17:59:18 No.809704813
十代は通って勉強した意味がまるでなくなったからセーフ
28 21/06/04(金)17:59:31 No.809704870
よく表遊戯は優等生と勘違いされるよね
29 21/06/04(金)17:59:34 No.809704882
遊星も学校通えてたら徹夜の整備疲れで授業中寝てた未来や 悪い友達とつるんで授業サボる未来もあったかもしれないんだな…
30 21/06/04(金)17:59:50 No.809704969
>遊星ってもしかしてスペックだけ見たら歴代最高? 身体能力入れちゃうと二十代がトップになるかな
31 21/06/04(金)17:59:57 No.809705009
遊星お前は少し寝ろ
32 21/06/04(金)18:00:35 No.809705198
>遊星も学校通えてたら徹夜の整備疲れで授業中寝てた未来や >悪い友達とつるんで授業サボる未来もあったかもしれないんだな… 悪い友達(チームサティスファクション)
33 21/06/04(金)18:01:03 No.809705312
>まあそのスラムも設定上日本にあるんだけど ネオ付いてるけど童実野町なんだよな…
34 21/06/04(金)18:01:05 No.809705326
>よく表遊戯は優等生と勘違いされるよね 元ネタが元ネタだから善の通常人格と悪の裏人格!!ってイメージを抱きやすい節はある どこに出しても恥ずかしくない立派な不良だこいつ
35 21/06/04(金)18:01:11 No.809705357
スペックの話すると逮捕歴あるのはちょっと…
36 21/06/04(金)18:01:26 No.809705437
徹夜耐性なら間違いなく主人公トップだろうな
37 21/06/04(金)18:01:47 No.809705547
>悪い友達(チームサティスファクション) 満足さんが無事に学校を卒業できる気がしない
38 21/06/04(金)18:01:48 No.809705549
>幼い頃に両親が事故で死にスラム街で孤児院育ちだもんな… というかダークシグナー編でああ言ってもらえるまでは仲間達の家族を親が殺したようなもんだと思ってたしおつらすぎる
39 21/06/04(金)18:01:49 No.809705556
>身体能力入れちゃうと二十代がトップになるかな サイキックを身体能力にいれるんじゃないよ
40 21/06/04(金)18:02:08 No.809705633
あの世界は権力がちょっと素直に信用できないタイプの社会なので…
41 21/06/04(金)18:02:50 No.809705799
>>悪い友達(チームサティスファクション) >満足さんが無事に学校を卒業できる気がしない あの意味不明なレベルの熱量を学業に向けられればあるいは…
42 21/06/04(金)18:02:52 No.809705809
>>悪い友達(チームサティスファクション) >満足さんが無事に学校を卒業できる気がしない 教師に取り押さえられて裏切ったのか遊星ェ!!!するんだ…
43 21/06/04(金)18:03:27 No.809705966
海外のサーバーを経由すれば5分は稼げる
44 21/06/04(金)18:03:29 No.809705973
>>身体能力入れちゃうと二十代がトップになるかな >サイキックを身体能力にいれるんじゃないよ そうやって条件付けしたら遊星がトップでありたいと思ってるようなものだ
45 21/06/04(金)18:03:36 No.809706015
おおよそ十代の授業態度で悪堕ちした先生いるからレベルが違う
46 21/06/04(金)18:03:59 No.809706117
>>>悪い友達(チームサティスファクション) >>満足さんが無事に学校を卒業できる気がしない >あの意味不明なレベルの熱量を学業に向けられればあるいは… 成績トップ取ったら取ったで燃え尽き症候群からのハジケがあるのが厄介すぎる
47 21/06/04(金)18:04:18 No.809706191
DSODの卒業生代表が相棒なのはあの街を牛耳ってる社長の基準の中では優等生ということなんだろうと脳内で補完した
48 21/06/04(金)18:04:33 No.809706249
最終回時点の不幸比べすると遊作がぶっちぎっちゃうからダメ
49 21/06/04(金)18:04:41 No.809706280
親父のせいで多くの人が死に!自分はスラムの孤児院育ち!
50 21/06/04(金)18:04:48 No.809706317
遊作は授業中は寝ないイメージある
51 21/06/04(金)18:04:53 No.809706352
>スペックの話すると逮捕歴あるのはちょっと… ああしないとどうにもならなかった部分はあるし… やっぱり環境悪すぎない?
52 21/06/04(金)18:05:12 No.809706433
住むのにデッキ登録必要な街で決闘王だからな…
53 21/06/04(金)18:05:18 No.809706462
頑なに親が出てこないなセブンスは
54 21/06/04(金)18:05:21 No.809706478
>DSODの卒業生代表が相棒なのはあの街を牛耳ってる社長の基準の中では優等生ということなんだろうと脳内で補完した 世界トップ競技の世界大会覇者だぜ?
55 21/06/04(金)18:05:44 No.809706573
陰キャだったのがもう1人の僕や城之内くん達によって環境や心構えが変わって学業や態度にいい影響が出たんだと勝手に解釈していた
56 21/06/04(金)18:05:56 No.809706637
子供の話に親は邪魔!とは言わないけどいると話面倒そうだし
57 21/06/04(金)18:06:03 No.809706662
>DSODの卒業生代表が相棒なのはあの街を牛耳ってる社長の基準の中では優等生ということなんだろうと脳内で補完した というかデュエルキングの称号持ちで海馬除けば多分あの学校1の有名人だからそりゃ選ばれるよ…
58 21/06/04(金)18:06:03 No.809706667
>>スペックの話すると逮捕歴あるのはちょっと… >ああしないとどうにもならなかった部分はあるし… >やっぱり環境悪すぎない? そもそも罪状が理不尽じゃねーか!
59 21/06/04(金)18:06:04 No.809706668
遊作は学校通えてるだけでも御の字の境遇なので許して…
60 21/06/04(金)18:06:09 No.809706694
>遊作は授業中は寝ないイメージある (起きてるけど聞いてない)
61 21/06/04(金)18:06:10 No.809706700
この主人公寝ればうなされてる…
62 21/06/04(金)18:06:27 No.809706779
初代がなんか比較的1番気楽な立場なんだな
63 21/06/04(金)18:06:33 No.809706822
>サティスファクションタウンも設定上日本にあるんだけど
64 21/06/04(金)18:06:36 No.809706840
ライバルの身体スペックならやっぱzexalか
65 21/06/04(金)18:06:47 No.809706885
>>サティスファクションタウンも設定上日本にあるんだけど 童実野町の隣だっけ
66 21/06/04(金)18:06:50 No.809706893
遊作 何か言ってやれ
67 21/06/04(金)18:06:58 No.809706927
真面目に授業受けなきゃいけないレベルなのに寝てるのは十代と遊馬だけだし…
68 21/06/04(金)18:07:07 No.809706965
チームサティスファクションとかやってた奴に説教されても困るだろ…
69 21/06/04(金)18:07:14 No.809707002
なんで主人公7人いてその中に悪夢で寝られない人が2人もいるんだろうな...
70 21/06/04(金)18:07:15 No.809707009
ハード面はともかくソフト面は遊作の方が高い気がする データストームのおかげでそっちの技術だけかなり発展してるし
71 21/06/04(金)18:07:22 No.809707042
>>悪い友達(チームサティスファクション) >満足さんが無事に学校を卒業できる気がしない どうせ俺たちはこの学校を卒業できねえ!だったらここで満足するしかねえ!とか言って3年くらい留年する希硫酸…
72 21/06/04(金)18:07:28 No.809707068
でも遊星って徹夜しまくった上で昼活動してなかったか クロウからまた徹夜したのかと言われるレベルで
73 21/06/04(金)18:07:34 No.809707093
>真面目に授業受けなきゃいけないレベルなのに寝てるのは十代と遊馬だけだし… 遊矢もかなりバカの部類だぞ
74 21/06/04(金)18:07:38 No.809707114
>おおよそ十代の授業態度で悪堕ちした先生いるからレベルが違う でも十代いなくてもそんな真面目に聞くほどの授業でもなかったっぽいし…
75 21/06/04(金)18:07:42 No.809707143
世界的有名人が学校で不良じゃ困るし そこら辺相棒も本編後は理解してたまともになってるかもしれない
76 21/06/04(金)18:07:43 No.809707154
ヒで遊作は1話で寝てるけど流石に勘弁してあげてって意見が寄せられてて駄目だった
77 21/06/04(金)18:07:48 No.809707172
>ライバルの身体スペックならやっぱzexalか 紙装甲のシャークさんと酸欠で死ぬカイトではちょっと…
78 21/06/04(金)18:07:59 No.809707227
>初代がなんか比較的1番気楽な立場なんだな 魔太郎に頻繁に人格乗っ取られてるのは本来結構大事なんだけどな…
79 21/06/04(金)18:08:16 No.809707313
>ライバルの身体スペックならやっぱzexalか 人間じゃないシャークはともかくカイトどういう事なんだよ
80 21/06/04(金)18:08:17 No.809707317
>DSODの卒業生代表が相棒なのはあの街を牛耳ってる社長の基準の中では優等生ということなんだろうと脳内で補完した 何でもいいから目立った結果を残したのが遊戯だけだからだ 海馬はそもそも学校こない
81 21/06/04(金)18:08:19 No.809707325
まぁ変人枠だろうけど相棒は色々誘われたりしてるから陰キャってのはゾンバイアの子とかを言うんだ
82 21/06/04(金)18:08:19 No.809707328
>酸欠で死ぬカイト 流石に酸欠で死なないライバルの方が稀だよ…
83 21/06/04(金)18:08:20 No.809707333
>>初代がなんか比較的1番気楽な立場なんだな >魔太郎に頻繁に人格乗っ取られてるのは本来結構大事なんだけどな… 余計なことするけど悪意はないし...
84 21/06/04(金)18:08:51 No.809707498
>遊作 >何か言ってやれ 家族がいるのにケンカするのか…
85 21/06/04(金)18:08:57 No.809707521
半分ギャグだけとGXの留学生組はフィジカル強すぎる
86 21/06/04(金)18:09:00 No.809707535
>チームサティスファクションとかやってた奴に説教されても困るだろ… 経歴で不良チーム(見た目面白い)入ってるの異色すぎる…
87 21/06/04(金)18:09:03 No.809707551
>初代がなんか比較的1番気楽な立場なんだな オカルトが基本的に千年アイテム依存でカードがあまり関係ないからな
88 21/06/04(金)18:09:12 No.809707601
主人公がしくじってたら世界が終わってたこと多いけど遊戯が失敗してたら最悪どうなるんだっけ...?
89 21/06/04(金)18:09:22 No.809707642
>人間じゃないシャークはともかくカイトどういう事なんだよ でも一般人が機械とか科学の力でファンタジー世界の人間と張り合う展開好きでしょう?
90 21/06/04(金)18:09:28 No.809707676
>>遊作は授業中は寝ないイメージある >(起きてるけど聞いてない) 授業中ぼーっと窓の外眺めてそうだけど成績すごい良さそう
91 21/06/04(金)18:09:35 No.809707709
遊戯が卒業生代表みたいな感じになってたのは 例えば藤井聡太さんがもし卒業してたら何らかの祝辞とか言ってそうなそう言う枠では
92 21/06/04(金)18:09:41 No.809707740
相棒がフィジカル弱すぎる...
93 21/06/04(金)18:09:56 No.809707823
>主人公がしくじってたら世界が終わってたこと多いけど遊戯が失敗してたら最悪どうなるんだっけ...? 邪神復活とか次元崩壊とか結構世界の危機では?機器で止まってるからそれだけだが
94 21/06/04(金)18:10:00 No.809707843
GXもデュエリスト専門学校ってなんだよってなるけど後発と比べるとまぁありそうだなってなる
95 21/06/04(金)18:10:11 No.809707884
>主人公がしくじってたら世界が終わってたこと多いけど遊戯が失敗してたら最悪どうなるんだっけ...? ゾーク完全復活
96 21/06/04(金)18:10:26 No.809707951
>主人公がしくじってたら世界が終わってたこと多いけど遊戯が失敗してたら最悪どうなるんだっけ...? 初代はあんまりそういう世界がどうこう要素はないからまぁ王様がずっと相棒といるだけじゃねぇかな…
97 21/06/04(金)18:10:26 No.809707953
>主人公がしくじってたら世界が終わってたこと多いけど遊戯が失敗してたら最悪どうなるんだっけ...? ゾークが勝ったら世界は闇に包まれるから多分世界終了
98 21/06/04(金)18:10:29 No.809707964
遊作あの様子だとラストは高校中退かな...
99 21/06/04(金)18:10:41 No.809708037
>GXもデュエリスト専門学校ってなんだよってなるけど後発と比べるとまぁありそうだなってなる 政界や財界と肩を並べるクラスなのは文明どうなってるの…
100 21/06/04(金)18:10:48 No.809708056
ライバル枠だと遊戯と楽しくデュエルしたい欲望だけであんだけやってる社長が気持ち悪い
101 21/06/04(金)18:10:48 No.809708057
ソウルバーナー「せっかく両親がいるのに喧嘩するのか」
102 21/06/04(金)18:10:57 No.809708108
>あの意味不明なレベルの熱量を学業に向けられればあるいは… だがヤツはハジけた
103 21/06/04(金)18:11:05 No.809708155
>オカルトが基本的に千年アイテム依存でカードがあまり関係ないからな 神のカード! …もオカルト的にはわりかし地味だったな…なんなら前世と関係ある分ブルーアイズとかエグゾディアの方が目立つ
104 21/06/04(金)18:11:12 No.809708187
そっかゾークがいたわ...
105 21/06/04(金)18:11:27 No.809708251
海馬はいつの間にか頭脳も超天才になってた
106 21/06/04(金)18:11:46 No.809708351
遊作は葵ちゃんと学校で青春イベントしてほしかった
107 21/06/04(金)18:11:56 No.809708400
>GXもデュエリスト専門学校ってなんだよってなるけど後発と比べるとまぁありそうだなってなる むしろGXがそういう世界観だったから後発もああなったというか…
108 21/06/04(金)18:12:01 No.809708420
遊我は間違いなく遊戯と遊星に可愛がられるよね オリジナル遊戯王ゲーム考案と小学生で発明品の開発できてるし
109 21/06/04(金)18:12:02 No.809708424
まあでもこの中だと遊矢はエンタメで食っていけるだろうし 遊我は王。要素抜きにしてもハード開発方向で余裕で特許生活送れるだろう 遊馬と十代はもっとがんばれ
110 21/06/04(金)18:12:15 No.809708498
ゾーク復活したら対抗策ってないんだ
111 21/06/04(金)18:12:27 No.809708555
学校でクリスマスパーティーだ! (例の公式画像)
112 21/06/04(金)18:13:05 No.809708721
初代での遊戯王のポジションってあくまでも一般人的には人気カードゲームの域を出なかったよな...?
113 21/06/04(金)18:13:15 No.809708773
>政界や財界と肩を並べるクラスなのは文明どうなってるの… 5Dsは政界や財界より上だぞ これが一番のオカルトだわ
114 21/06/04(金)18:13:22 No.809708807
友達ってだけで過去の因縁皆無なのにギリッギリまで食らいついてた城之内くんはヤバいと思う
115 21/06/04(金)18:13:23 No.809708809
>遊馬と十代はもっとがんばれ 宇宙警備員になっちまった十代にこれ以上望むとか鬼か
116 21/06/04(金)18:13:24 No.809708815
満足さんはあれ成績はいいと思うぞ そのあとハジケる
117 21/06/04(金)18:13:27 No.809708828
遊星は遊星で何もなくてトップスというか不動博士の元で育ったらエリートのおぼっちゃんだし…
118 21/06/04(金)18:13:33 No.809708860
アニメDMの世界だと遊戯居なかったらオレイカルコスvsゾークvs破滅の光とかのわけわからない世界になってたんだろうか
119 21/06/04(金)18:13:36 No.809708880
ジャックも寝そうだな…フ…くらいの感覚で言ってる
120 21/06/04(金)18:13:39 No.809708900
>初代での遊戯王のポジションってあくまでも一般人的には人気カードゲームの域を出なかったよな...? メタ的には龍札とかカプモンとかと同じ枠 ペガサス倒して以降はなんかおかしな流行り方してる
121 21/06/04(金)18:14:12 No.809709026
そりゃなにもなきゃ遊作も一般家庭の子供だし...
122 21/06/04(金)18:14:15 No.809709037
遊馬は両親の後ついで冒険家になるんじゃねえかな…
123 21/06/04(金)18:14:15 No.809709038
>初代での遊戯王のポジションってあくまでも一般人的には人気カードゲームの域を出なかったよな...? ペガサスがノリでエジプトの石板を写して使っちゃってるので変な因果の繋がりができてしまってはいる
124 21/06/04(金)18:14:18 No.809709061
勉強なんて独学でどうにでもなるから絆を育むんだぞとか言ってそう
125 21/06/04(金)18:14:23 No.809709096
十代は遊戯王で人間辞めてる人の中でもトップクラスに人外な存在になっちゃったし…
126 21/06/04(金)18:14:28 No.809709122
千年アイテムみたいなのが伝統になるかと思ったら全然そんなこと無かったな
127 21/06/04(金)18:14:35 No.809709159
モーメントってデュエルでエネルギー貯まるんだっけ?
128 21/06/04(金)18:14:38 No.809709173
他のシリーズでも一般的にはカードゲームの域は出てないぞ なぜか権力になってるけど
129 21/06/04(金)18:14:41 No.809709189
>遊馬と十代はもっとがんばれ 十代は卒業後何やってんのかよくわかんねえ!
130 21/06/04(金)18:14:55 No.809709224
>初代での遊戯王のポジションってあくまでも一般人的には人気カードゲームの域を出なかったよな...? 最終的に古代エジプトの戦いの儀の再現になってなかった?
131 21/06/04(金)18:15:02 No.809709272
十代って卒業後何してんだっけ 定職にはついてないよな?
132 21/06/04(金)18:15:06 No.809709300
アニメで考えたらペガサス生きてるからペガサスは優秀なデザイナーなんだな…
133 21/06/04(金)18:15:06 No.809709301
十代は歳取れるかとか色々怪しい…
134 21/06/04(金)18:15:08 No.809709310
>モーメントってデュエルでエネルギー貯まるんだっけ? 逆っていうかモーメントのエネルギーでデュエルしてる
135 21/06/04(金)18:15:09 No.809709318
>ジャックも寝そうだな…フ…くらいの感覚で言ってる 俺に合った授業が無い以上仕方がない
136 21/06/04(金)18:15:10 No.809709323
正直に言って赤き竜の力は主人公達の特殊能力としては突出してる高性能だと思う 必要なら時を超えられるのは強過ぎる…次点で十代かな
137 21/06/04(金)18:15:18 No.809709367
遊星 両親他界 遊馬 両親失踪 遊矢 親父失踪
138 21/06/04(金)18:15:24 No.809709402
旅だぞ 一応破滅の光は倒したらしいが
139 21/06/04(金)18:15:28 No.809709418
遊作は登校してるけど真面目に授業受けてるイメージがない…いや授業中寝てるとかではなく 内職してそうというか授業は把握しつつプログラミングしてそうというか…
140 21/06/04(金)18:15:34 No.809709457
>千年アイテムみたいなのが伝統になるかと思ったら全然そんなこと無かったな それっぽいのは皇の鍵くらいか
141 21/06/04(金)18:15:38 No.809709478
>ゾーク復活したら対抗策ってないんだ 対抗できるオカルトの類が全部失われてるからまず無理だろう
142 21/06/04(金)18:15:51 No.809709537
>ジャックも寝そうだな…フ…くらいの感覚で言ってる そもそも学校行けても行きたがるかな…
143 21/06/04(金)18:16:11 No.809709667
キングの受講はエンターテイメントでなければならない!
144 21/06/04(金)18:16:21 No.809709721
>>ジャックも寝そうだな…フ…くらいの感覚で言ってる >そもそも学校行けても行きたがるかな… まあ行けたら行くんじゃねえの?孤高ぶってるけど仲間とわいわいするの大好きな人だし
145 21/06/04(金)18:16:37 No.809709799
ユベルと合体したから寿命も人並みかどうか怪しい なんか錬金術師の悪霊憑いてる キモイタイツイルカ集団が見守ってる 以外なんかあったっけ十代
146 21/06/04(金)18:16:46 No.809709836
>俺に合った授業が無い以上仕方がない これぞキングの授業だとか言って帝王学教えるように教員に迫りそう
147 21/06/04(金)18:16:47 No.809709843
>>ジャックも寝そうだな…フ…くらいの感覚で言ってる >そもそも学校行けても行きたがるかな… せっかく学校に通える環境なのに通わないのか ※別に怒っているわけではない
148 21/06/04(金)18:16:51 No.809709872
いつかVRAINSの劇場版でもやってAiと再開してくれないだろうか
149 21/06/04(金)18:16:54 No.809709888
わいわいするのが好きなのはキングだからか!?
150 21/06/04(金)18:17:16 No.809710007
遊星は嫁の両親から公認なの凄いよね 一応マーカー持ちなのに
151 21/06/04(金)18:17:21 No.809710037
>十代って卒業後何してんだっけ >定職にはついてないよな? 旅に出て精霊で困ってる人やカードを助けるみたいなこと言ってた まあどこでも生きていけるだろう人懐っこいし…
152 21/06/04(金)18:17:33 No.809710093
>ユベルと合体したから寿命も人並みかどうか怪しい >なんか錬金術師の悪霊憑いてる >キモイタイツイルカ集団が見守ってる >以外なんかあったっけ十代 それだけで役満じゃない?
153 21/06/04(金)18:17:35 No.809710102
静かにしてくれジャック 今は授業中なんだ
154 21/06/04(金)18:17:39 No.809710122
口を挟まないでくれジャック 今は真面目な授業をしているんだ
155 21/06/04(金)18:17:47 No.809710161
初代以降の話も込みで考えるなら 5D's世界が一応初代の未来に当たる設定な訳だし そこから逆に考えるとルーンの瞳持ちとかがゾークを止めようと頑張ったりするのかもしれない
156 21/06/04(金)18:17:53 No.809710188
>遊星は嫁の両親から公認なの凄いよね >一応マーカー持ちなのに サイコドS女の貰い手としては贅沢すぎるくらいの優良物件だし
157 21/06/04(金)18:18:00 No.809710230
>逆っていうかモーメントのエネルギーでデュエルしてる あれ…?シンクロ召喚でモーメント加速してる云々って無かったっけ…
158 21/06/04(金)18:18:13 No.809710284
>遊星は嫁の両親から公認なの凄いよね >一応マーカー持ちなのに テロリストの娘を更生させてくれたからまぁ…
159 21/06/04(金)18:18:25 No.809710339
十代は職業HEROって言うとなんかいい感じになるぞ
160 21/06/04(金)18:18:29 No.809710355
>童実野町の隣だっけ 少なくとも牛尾さんのいる部署の管轄内
161 21/06/04(金)18:18:31 No.809710362
よく分からんエジプトの王。とやらに取り憑かれてるだけの相棒
162 21/06/04(金)18:18:33 No.809710374
ゾーク完全復活=王様一行に勝ってるなので三幻神だのエクゾディアだの青眼だのの力取り込んでるってことだから…
163 21/06/04(金)18:18:33 No.809710375
>遊星は嫁の両親から公認なの凄いよね >一応マーカー持ちなのに マーカー不当な扱いって周知になったし消せるけど消してないだけだしな
164 21/06/04(金)18:18:33 No.809710379
>遊星は嫁の両親から公認なの凄いよね >一応マーカー持ちなのに そりゃ娘との確執を無くしてくれて性格もいいし顔もいいしなにより娘が惚れてるし
165 21/06/04(金)18:18:37 No.809710400
基本的に穏やかで 手に付けた技術がそれだけで専門職レベル あの世界で最重要なデュエルの腕もトップクラスで 恐らくどちらかというとM なんて優良物件だ
166 21/06/04(金)18:18:38 No.809710403
羨ましいな…ヒマそうで…
167 21/06/04(金)18:18:39 No.809710407
折角学校に通えてたのに異世界との戦争を優先したのか
168 21/06/04(金)18:18:47 No.809710452
王様は王様だから普通にエジプトの英才教育受けてた可能性あるな…
169 21/06/04(金)18:19:00 No.809710515
引き篭もりのサイコ娘を改心させて家族団欒の時にそういえばこの前遊星がねしてたらそりゃあね…
170 21/06/04(金)18:19:01 No.809710519
ジャックはスポーツ特待生みたいな扱いになるんだろうな
171 21/06/04(金)18:19:15 No.809710579
シンクロでモーメントどうのこうには すごい序盤にぐるぐる回る博士が早口で説明してるぞ!
172 21/06/04(金)18:19:24 No.809710630
でも開口一番雑魚だったろとか警察に職質されていきなりデュエルしろよとか言っちゃう人だし...
173 21/06/04(金)18:19:34 No.809710685
遊星もせっかく才能に恵まれたのにギャングごっこしてたし…
174 21/06/04(金)18:19:38 No.809710704
十代は最終的に人間から外れて精霊寄りの存在になっちゃったっぽいのが傍から見るとちょっとかわいそう 本人は別に気にしてないんだろうけど
175 21/06/04(金)18:19:45 No.809710740
せっかく学食があるのに残すのか
176 21/06/04(金)18:19:45 No.809710742
勉強も部活も大事だとはいうと思う だけど絆が一番大事だぞという 卑怯な奴らにはバチバチメンチ切って喧嘩挑むから 周りからみると優しいし頭いいけど怒るとバチクソ怖い
177 21/06/04(金)18:19:46 No.809710745
>ゾーク完全復活=王様一行に勝ってるなので三幻神だのエクゾディアだの青眼だのの力取り込んでるってことだから… 力取り込んで復活できるの!?
178 21/06/04(金)18:19:59 No.809710829
>>逆っていうかモーメントのエネルギーでデュエルしてる >あれ…?シンクロ召喚でモーメント加速してる云々って無かったっけ… モーメントは人の心に反応してエネルギー生んでる シンクロ召喚しまくってモーメント加速で滅亡したのは人の欲望の心に反応しすぎたから
179 21/06/04(金)18:20:10 No.809710888
>遊星もせっかく才能に恵まれたのにギャングごっこしてたし… 今チームサティスファクションがごっこあそびっつったか?
180 21/06/04(金)18:20:11 No.809710899
最近スタダとブラロの子供みたいなモンスターが出てきたって聞いたけどほんとなの?スタダはメスらしいけどそんなのセックスじゃん
181 21/06/04(金)18:20:11 No.809710902
>せっかく学食があるのに残すのか いちいち重みが違う…
182 21/06/04(金)18:20:12 No.809710906
クロウは誰か庇って喧嘩して中退して早々に働いてそうなイメージある
183 21/06/04(金)18:20:13 No.809710908
>よく分からんエジプトの王。とやらに取り憑かれてるだけの相棒 過去体験ゲームで見た目そっくりなのはイメージ映像で本来は闇モクバ共々容姿別人なんだろうか
184 21/06/04(金)18:20:16 No.809710921
十代さん…自分から望んで学校に入ったのにどうして授業はまともに聞かないんだ?
185 21/06/04(金)18:20:18 No.809710933
親が政治家の医者嫁持ってる研究職 つ…つよい…
186 21/06/04(金)18:20:20 No.809710946
>ユベルと合体したから寿命も人並みかどうか怪しい >なんか錬金術師の悪霊憑いてる >キモイタイツイルカ集団が見守ってる >以外なんかあったっけ十代 後は強いて言うなら正しき闇の使徒でもあるんだけどあれフワフワしててよくわからん…
187 21/06/04(金)18:20:34 No.809711013
>今チームサティスファクションがごっこあそびっつったか? デュエルごっこはおしまいだよ!
188 21/06/04(金)18:20:55 No.809711122
>>遊星もせっかく才能に恵まれたのにギャングごっこしてたし… >今チームサティスファクションがごっこあそびっつったか? 個々人はともかくチームとしてはごっこ遊びみたいなもんだったろ!
189 21/06/04(金)18:21:00 No.809711146
人を傷つけるのが本当に楽しいとか言った娘を貰ってくれる就職に強い若者が遊星
190 21/06/04(金)18:21:03 No.809711157
>せっかく学食があるのに残すのか このメンツは誰一人残さねえだろ!?
191 21/06/04(金)18:21:10 No.809711196
赤き竜は力が必要ない世界になったら痣を回収までしてくれて使命から解き放ってくれるのもアフターケア行き届いてる
192 21/06/04(金)18:21:21 No.809711252
>今チームサティスファクションがごっこあそびっつったか? 半端な気持ちで入ってくるんじゃねぇ…デュエルの世界によォ!
193 21/06/04(金)18:21:23 No.809711262
>親が政治家の医者嫁持ってる研究職 >つ…つよい… しかもヒロインが治安維持って権力側だからな…
194 21/06/04(金)18:21:29 No.809711287
遊星はメカニックできるから引く手あまただな…
195 21/06/04(金)18:21:30 No.809711295
赤き竜はタクシーにもなってくれる
196 21/06/04(金)18:21:32 No.809711302
せっかく仲間がいるのに裏切るのか
197 21/06/04(金)18:21:51 No.809711400
遊矢はうじうじして残しそうだが…
198 21/06/04(金)18:22:00 [ダークシグナー] No.809711443
>せっかく仲間がいるのに裏切るのか お前が裏切ったんだろ
199 21/06/04(金)18:22:00 No.809711444
>十代さん…自分から望んで学校に入ったのにどうして授業はまともに聞かないんだ? しかもカード系の職につかない
200 21/06/04(金)18:22:20 No.809711536
デュエルしたいだけだし...
201 21/06/04(金)18:22:23 No.809711558
別人格が勝手に自分の体ベットして闇のゲームやってるのが比較的大したことない境遇なのインフレ激しいな…
202 21/06/04(金)18:22:35 No.809711624
十代さん…収入は何で得ているんです…?
203 21/06/04(金)18:22:49 No.809711697
>>十代さん…自分から望んで学校に入ったのにどうして授業はまともに聞かないんだ? >しかもカード系の職につかない GX全体が思春期から大人になる不安とかの話だから!
204 21/06/04(金)18:22:57 No.809711728
>>十代さん…自分から望んで学校に入ったのにどうして授業はまともに聞かないんだ? >しかもカード系の職につかない 仕事じゃなくて人生になっちゃったから…
205 21/06/04(金)18:23:04 No.809711779
相棒は爺ちゃんのショップ受け継ぐのかな将来的には
206 21/06/04(金)18:23:09 No.809711801
十代の人外化に言及するならそもそも生まれつきアストラルの別れた魂だった遊馬も…
207 21/06/04(金)18:23:24 No.809711865
アテムはなんで最初あんなにはっちゃけて闇のゲームやりまくってたんだっけ...
208 21/06/04(金)18:23:27 No.809711880
十代はデュエルの授業で寝て教師にキレられて一生モンのトラウマ背負ったからもう寝ないだろ多分
209 21/06/04(金)18:23:27 No.809711884
>遊矢はうじうじして残しそうだが… 母さんのパンケーキ!とかいってがっついてたし腹は年相応だぞ 飯より笑顔とか変なスイッチ入らない限り
210 21/06/04(金)18:23:28 No.809711887
本当になんでもできる男だからこその街に残る宣言いいよね
211 21/06/04(金)18:23:31 No.809711901
でも満足さんは満足町のトップにもなっちゃうし案外生徒会長とかに収まる可能性もある その上で多分弾ける
212 21/06/04(金)18:23:39 No.809711943
>十代さん…収入は何で得ているんです…? 知り合った人の家に上がり込んだり日雇いしてそうだよね まあ決闘強いしどうとでもできる
213 21/06/04(金)18:23:43 No.809711958
>アテムはなんで最初あんなにはっちゃけて闇のゲームやりまくってたんだっけ... ゾークの影響が残ってたとか何とか
214 21/06/04(金)18:23:52 No.809712009
>アテムはなんで最初あんなにはっちゃけて闇のゲームやりまくってたんだっけ... 後付けだけどゾークの魂と混ざっちゃってたことになってる
215 21/06/04(金)18:23:53 No.809712016
人の心に反応しすぎると人類滅ぼしだしたりする以外は基本有益な永久機関なの凄いよね
216 21/06/04(金)18:23:59 No.809712046
遊作は結局高校中退?休学? まあハッカーとしていくらでも食ってけるだろうけど
217 21/06/04(金)18:24:04 No.809712073
すまない…ただ不思議なだけなんだ では学校とは何のために通う場所なんだ?
218 21/06/04(金)18:24:11 No.809712112
>アテムはなんで最初あんなにはっちゃけて闇のゲームやりまくってたんだっけ... 千年アイテムに残った闇パワーに影響されてたとか
219 21/06/04(金)18:24:31 No.809712191
よく知らないんだけど十代以外は普通の学問の授業なのか?
220 21/06/04(金)18:24:40 No.809712246
後輩達が冷や汗をかく中で唯一遊星の先輩な十代
221 21/06/04(金)18:24:44 No.809712271
一般常識ですかね...
222 21/06/04(金)18:24:48 No.809712289
初代で言うと城之内くんが結構異質だよな 元々ただのいじめっ子だぞ
223 21/06/04(金)18:24:56 No.809712345
>相棒は生活態度だけじゃなくテストの点数もクソだった >なのになぜか卒業式で生徒代表やってる ドミノ町の最強デュエリストだからな…
224 21/06/04(金)18:25:07 No.809712409
>遊矢はうじうじして残しそうだが… 応援するユートとユーゴ
225 21/06/04(金)18:25:10 No.809712433
この単純にもったいないと思ってる顔
226 21/06/04(金)18:25:10 No.809712434
十代は食い物系カード実体化してくい繋ぎそうだし何をしても生きていけそうだから困る
227 21/06/04(金)18:25:18 No.809712473
学べるという貴重な時間をどうして睡眠に使ってしまうんです?
228 21/06/04(金)18:25:21 No.809712486
マーカーって消す技術あるのか… どんな仕組みでつけてるかわからないけど刺繍みたいなもんかと
229 21/06/04(金)18:25:29 No.809712528
>初代で言うと城之内くんが結構異質だよな >元々ただのいじめっ子だぞ なぜかオタクと仲が良いヤンキーそのものだから…
230 21/06/04(金)18:25:30 No.809712534
大事な友人なのに裏切るのか?
231 21/06/04(金)18:25:33 No.809712549
>学べるという貴重な時間をどうして睡眠に使ってしまうんです? お前はお前で寝ろ
232 21/06/04(金)18:25:42 No.809712605
特に嫌味もない純粋な疑問!
233 21/06/04(金)18:25:46 No.809712637
十代はそもそも飯食わないでも生息できそうでな 半分モンスターだろ
234 21/06/04(金)18:25:49 No.809712651
遊矢と柚子だけ学校の制服じゃない違和感すごかった記憶 まぁ周りがそれにあんま違和感感じてなかったのも世界再編の影響なんだろうけど
235 21/06/04(金)18:25:49 No.809712656
困ったら万城目グループにちょっとハッキングすれば良いさ
236 21/06/04(金)18:26:01 No.809712709
十代は実家が太そう感がある なんか謎の記憶を消す処置とかしてるし
237 21/06/04(金)18:26:03 No.809712721
遊星は顔つきコレで普段がクールすぎる
238 21/06/04(金)18:26:13 No.809712781
まあ遊星は怒らないよね 勿体無いぞって話なんだろう ただ境遇が思いから困る!
239 21/06/04(金)18:26:18 No.809712812
>>よく分からんエジプトの王。とやらに取り憑かれてるだけの相棒 >過去体験ゲームで見た目そっくりなのはイメージ映像で本来は闇モクバ共々容姿別人なんだろうか 転生ではない…と思う ただ千年パズルを解ける唯一の人間ってことで変な因果働いて似た容姿になってるのかもね
240 21/06/04(金)18:26:25 No.809712858
>なぜかオタクと仲が良いヤンキーそのものだから… 城之内くんTS…?
241 21/06/04(金)18:26:30 No.809712873
ルアとルカもお金持ちそうだよね
242 21/06/04(金)18:26:44 No.809712946
>大事な友人なのに裏切るのか? フ…みたいな笑い方してるシャークさん 邪神経典思い出して苦笑いしてる翔
243 21/06/04(金)18:26:45 No.809712958
十代はどうせサンダーか明日香さんあたりにたかりそうだし...
244 21/06/04(金)18:26:57 No.809713037
双六も同じ髪型だから血筋説が一番有力なんじゃないかな
245 21/06/04(金)18:26:59 No.809713049
>十代は食い物系カード実体化してくい繋ぎそうだし何をしても生きていけそうだから困る 腹が減りすぎて倒れてると少年が少女が通りかかって 腹一杯ご飯食べさせてくれた後にカード絡みの悩みを告白する人生だと思う
246 21/06/04(金)18:27:04 No.809713071
邪魔をしないでくれジャック今授業を聞いているんだ
247 21/06/04(金)18:27:05 No.809713077
適当にふらっと地方大会寄って千切っては投げて賞金分捕ってそうなイメージの最終回後十代 もはや腹減らなくなってるかもしれないけど
248 21/06/04(金)18:27:13 No.809713117
>なぜかオタクと仲が良いヤンキーそのものだから… まぁ城之内くんに関しては最初で完全に浄化されただけだから… 本田くんでもそれからしばらくは遊戯に対してツンケンしてたのに
249 21/06/04(金)18:27:16 No.809713134
>ルアとルカもお金持ちそうだよね ペントハウス住まいのトップスじゃなかったっけ?
250 21/06/04(金)18:27:18 No.809713141
二次創作だけどフラッと明日香の家に帰ってきて飯食ってデュエルしてまたフラッとどこかに行く十代はなんかしっくりきた
251 21/06/04(金)18:27:29 No.809713201
ルアルカは正真正銘のトップス側だぞ! 大変だけど
252 21/06/04(金)18:27:30 No.809713209
GX組は覇王化展開あったのにその後も顔合わせられるだけ奇跡みたいなもんだ
253 21/06/04(金)18:27:40 No.809713260
>二次創作だけどフラッと明日香の家に帰ってきて飯食ってデュエルしてまたフラッとどこかに行く十代はなんかしっくりきた 野良猫か何かか
254 21/06/04(金)18:27:43 No.809713274
遊馬は特に勉強しなくていい理由がないからちゃんとしないとまずい…
255 21/06/04(金)18:27:46 No.809713292
石板にあのヒトデ頭で描かれてるから少なくとも正史アテムはヒトデ頭だよ
256 21/06/04(金)18:27:47 No.809713296
オブとつるんでるよ
257 21/06/04(金)18:27:55 No.809713338
十代は唐突にサンダーの家に勝手に上がり込んで冷蔵庫漁ってそう
258 21/06/04(金)18:28:06 No.809713404
>遊馬は特に勉強しなくていい理由がないからちゃんとしないとまずい… まあ最悪冒険家に
259 21/06/04(金)18:28:21 No.809713482
>石板にあのヒトデ頭で描かれてるから少なくとも正史アテムはヒトデ頭だよ そういやそうだな…後セトも社長似ではあるのか
260 21/06/04(金)18:28:23 No.809713499
>>おおよそ十代の授業態度で悪堕ちした先生いるからレベルが違う >でも十代いなくてもそんな真面目に聞くほどの授業でもなかったっぽいし… 明日香につまらんって言われるって相当だぞ
261 21/06/04(金)18:28:24 No.809713502
なんならアカデミア寄って学食食いそう
262 21/06/04(金)18:28:35 No.809713564
ゾーク・ネクロファデスは三幻神どころか完全エクゾを正面からぶち殺してるからな…
263 21/06/04(金)18:28:38 No.809713578
将来の収入一番低そうなのは誰かな
264 21/06/04(金)18:28:58 No.809713690
>将来の収入一番低そうなのは誰かな 相棒...
265 21/06/04(金)18:29:14 No.809713776
ちょっと両親が海外で働いててずっと二人きりになっちゃってるけどトップスだしねあの双子
266 21/06/04(金)18:29:19 No.809713793
本編開始時点での境遇の重さで言うと町一つ滅ぼした両親(他界)を持つ遊星がトップで次に拉致監禁PSTD被害者の遊作その次に両親失踪の遊馬が続く 一番幸せなのは前世からの因縁でユベルに絡まれただけの十代
267 21/06/04(金)18:29:19 No.809713797
>遊馬は特に勉強しなくていい理由がないからちゃんとしないとまずい… まぁマジでヤバくなったらシャークさんがキレながら教えてくれるだろうし… あと兄さんも進学しろってやりそうだし…
268 21/06/04(金)18:29:20 No.809713803
>将来の収入一番低そうなのは誰かな なんだかんだデュエル出来りゃ何らかの用心棒くらいはできるからみんな食うには困らなさそうでな
269 21/06/04(金)18:29:24 No.809713818
後付設定だが千年アイテム自体に闇と光の属性あってパズルは両方備えてるからな
270 21/06/04(金)18:29:25 No.809713829
>>>おおよそ十代の授業態度で悪堕ちした先生いるからレベルが違う >>でも十代いなくてもそんな真面目に聞くほどの授業でもなかったっぽいし… >明日香につまらんって言われるって相当だぞ 正確にはどんな発言だったかわからんけどつまらん授業でも寝るは無いだろ
271 21/06/04(金)18:29:27 No.809713839
>ルアとルカもお金持ちそうだよね トップス民だった時点でそりゃあね 親からお金だけ渡されて放任されてる立場だ 最終回で親の元へ帰ったが
272 21/06/04(金)18:29:30 No.809713855
>明日香につまらんって言われるって相当だぞ GX当時のルールで3年間何をそんなに学ぶことがあるのか…って話でな
273 21/06/04(金)18:29:30 No.809713858
大会優勝で繁栄したのかな遊勝塾 まあ大企業にバカでかいコネあるからどうでもいいか!
274 21/06/04(金)18:29:31 No.809713861
>>将来の収入一番低そうなのは誰かな >相棒... ゲームデザイナーとして真っ当な収入あるだろ…
275 21/06/04(金)18:29:35 No.809713893
>将来の収入一番低そうなのは誰かな 稼ぐという概念が薄そうって意味で十代かな…
276 21/06/04(金)18:29:36 No.809713897
>>大事な友人なのに裏切るのか? >フ…みたいな笑い方してるシャークさん >邪神経典思い出して苦笑いしてる翔 ジャックは?
277 21/06/04(金)18:29:44 No.809713944
あの歳の子供2人放置して海外で働くってヤバくないのか
278 21/06/04(金)18:29:46 No.809713956
十代はアカデミアか海馬コーポレーションに転がり込めば特に問題なく生きていけそう
279 21/06/04(金)18:29:51 No.809713983
トロン一家とか金持ちそうだし最悪Ⅲあたりにタカれば…
280 21/06/04(金)18:29:51 No.809713985
もったいないかな…まじめに授業受けたほうがいいかな…って言われたらそれはそれで 好きにしたらいい間違った生き方なんてないって言ってくれると思う
281 21/06/04(金)18:30:01 No.809714034
>将来の収入一番低そうなのは誰かな 遊馬は普通の一般家庭築きそうで相対的には低いかもしれないけど 1番幸せな気がする
282 21/06/04(金)18:30:14 No.809714107
探検家を継ぐなら遊馬の収入不安定ってレベルではないが アストラル世界やバリアン世界から色々持ってこれるから収入そのものは高そう
283 21/06/04(金)18:30:16 No.809714114
>>>将来の収入一番低そうなのは誰かな >>相棒... >ゲームデザイナーとして真っ当な収入あるだろ… なんか金に頓着なさそうなのと素の人柄でロイヤリティと概念とか分からなさそうで...
284 21/06/04(金)18:30:19 No.809714132
>>将来の収入一番低そうなのは誰かな >相棒... キングオブ決闘者になったからスポンサーくらいつきそうだしなんなら社長がほっとかない…はず
285 21/06/04(金)18:30:20 No.809714137
>ジャックは? もうキングじゃないけどかっこいいよ
286 21/06/04(金)18:30:23 No.809714152
>稼ぐという概念が薄そうって意味で十代かな… 旅路の途中で数億円の資産獲得してるけど自覚も興味もないとかありそう
287 21/06/04(金)18:30:31 No.809714210
今はまだ勉強するべき時ではない…
288 21/06/04(金)18:30:35 No.809714240
>>>大事な友人なのに裏切るのか? >>フ…みたいな笑い方してるシャークさん >>邪神経典思い出して苦笑いしてる翔 >ジャックは? キングはチャンスを逃さないものだ
289 21/06/04(金)18:30:36 No.809714244
ジャックはキングの為に必要だったとか言う ラリーはキレる
290 21/06/04(金)18:30:47 No.809714314
>GX当時のルールで3年間何をそんなに学ぶことがあるのか…って話でな むしろGX時代のルールやテキストの方が色々不親切設計過ぎて 今より知ってないと分からない裁定多いと思う
291 21/06/04(金)18:31:00 No.809714383
十代と遊馬はそもそも人間じゃないからまあなんとかなる 最悪異世界とかアストラル世界にでも住んでデュエルエナジー食ってればいい
292 21/06/04(金)18:31:06 No.809714419
ジャックキングっぽいのになっててクロウの挑戦受けるところじゃなかった?
293 21/06/04(金)18:31:14 No.809714467
十代はやろうと思えば幾らでも稼げてしまうし全く頓着しないだろうのがまた悲しい
294 21/06/04(金)18:31:15 No.809714473
>>遊馬と十代はもっとがんばれ >十代は卒業後何やってんのかよくわかんねえ! 映画だと万丈目と組んでなんかやってるっぽい
295 21/06/04(金)18:31:21 No.809714507
>トロン一家とか金持ちそうだし最悪Ⅲあたりにタカれば… IIIは長々と説教かましてきそうだしⅣの方が甘そう
296 21/06/04(金)18:31:25 No.809714524
金があったところでそれを人類の発展とか他社に還元とかに繋げられるの社長ぐらいだからな
297 21/06/04(金)18:31:35 No.809714587
セキュリティ入ったクロウがリアリストすぎる
298 21/06/04(金)18:31:50 No.809714671
>>ジャックは? >もうキングじゃないけどかっこいいよ ライディングデュエルリーグのチャンピオンになってるしある意味キングに返り咲いてる…
299 21/06/04(金)18:31:51 No.809714676
>ジャックは? 友を裏切るなど非道なヤツだ!とキレる ブーメラン指摘したら殴ってくる
300 21/06/04(金)18:32:03 No.809714737
遊作はホワイトハッカーのルートで高収入はいくらでも狙えそうだが 草薙さんの屋台手伝ってるだけだと最底辺かもしれん
301 21/06/04(金)18:32:11 No.809714790
遊戯 ゲームクリエイター 十代 プータロー 遊星 技術者 遊馬 探検家 遊矢 プロか塾講師 遊作 サラリーマンやホワイトハッカー こんなイメージ
302 21/06/04(金)18:32:19 No.809714825
今はまだ私が働く時ではない…
303 21/06/04(金)18:32:20 No.809714828
正直遊作が一番あの後どうなるかわからない気がする
304 21/06/04(金)18:32:31 No.809714892
エジプトのあれこれあるとはいえ社長も大概おかしいな
305 21/06/04(金)18:32:33 No.809714913
そもそもデュエルアカデミアはデュエルだけを勉強する学校じゃない
306 21/06/04(金)18:32:38 No.809714934
>GX当時のルールで3年間何をそんなに学ぶことがあるのか…って話でな クソみたいなデッキ組んでた翔とかは真面目に聞いたほうが良かったけど十代見習って聞いてないとかあったから…
307 21/06/04(金)18:32:46 No.809714977
遊作もプログラムできそうだし大企業にコネはありそう
308 21/06/04(金)18:32:49 No.809714987
>十代 プータロー いい方ってもんがあるだろ!?
309 21/06/04(金)18:32:51 No.809715008
王 ファラオ のアテムが一番金持ち
310 21/06/04(金)18:32:55 No.809715029
アニメ世界は現実より膨大な数のカードがあるんだろうしネットのwikiとかも無さそう 遊戯王wiki無しで遊べって言われたら俺にも授業が必要だと思うし
311 21/06/04(金)18:33:03 No.809715063
遊作はAi探すために肉体を電脳化しててもおかしくない
312 21/06/04(金)18:33:15 No.809715133
お兄様が勝手に世話焼いてくる説はあるな遊作
313 21/06/04(金)18:33:16 No.809715141
1番年収高そうなのは遊星かな 専門職のトップだし まあ相棒がデュエルモンスターズ並みのゲーム作ったらひっくり返るけど
314 21/06/04(金)18:33:18 No.809715149
DM-GX-5dsの世界線に出て来るオカルト全部放置してたらどれが勝つのかは興味ある
315 21/06/04(金)18:33:19 No.809715156
遊馬は周りの人たちがみんな優秀なのでなんとかなるだろう
316 21/06/04(金)18:33:24 No.809715181
>エジプトのあれこれあるとはいえ社長も大概おかしいな 何ならオカルトはオカルトのまま捨て置かれると言って良い遊戯王世界で 科学で一歩手前とかじゃなくガチで解明してるから異質も異質だよ
317 21/06/04(金)18:33:28 No.809715205
主人公みんな人脈すげえからなんとかなりそう
318 21/06/04(金)18:33:41 No.809715293
十代は稼いでないっていうか金銭が通用しない次元に行っちゃってるっていうか
319 21/06/04(金)18:33:48 No.809715339
遊作はフリーでネット系の仕事できるだろうし ふらついてたらお兄様あたりがほっとかない気がする
320 21/06/04(金)18:33:49 No.809715343
>エジプトのあれこれあるとはいえ社長も大概おかしいな 社長の社長たる骨子はエジプト関係ねえしな…
321 21/06/04(金)18:33:50 No.809715352
>遊作もプログラムできそうだし大企業にコネはありそう 英雄Playmakerとして生きるのも面倒そうだしお兄様に別垢で雇ってもらうのが一番いいんじゃないかな…
322 21/06/04(金)18:33:55 No.809715389
>なんか金に頓着なさそうなのと素の人柄でロイヤリティと概念とか分からなさそうで... 社長はその辺ちゃんとしてるだろうし
323 21/06/04(金)18:33:56 No.809715390
>アニメ世界は現実より膨大な数のカードがあるんだろうしネットのwikiとかも無さそう >遊戯王wiki無しで遊べって言われたら俺にも授業が必要だと思うし 一枚のカード作るのに100億かかるしな なににかかってるんだろ
324 21/06/04(金)18:34:01 No.809715415
GXのダークネスか破滅の光じゃねぇかなぁ
325 21/06/04(金)18:34:05 No.809715435
ユーガとかいう歴代超有能系小学生 ウリやってパパ活とかしてほしい
326 21/06/04(金)18:34:09 No.809715455
ごらんハルト 将来の職が安定している兄さんだよ
327 21/06/04(金)18:34:13 No.809715483
遊馬は周りが食わせてくれそうだし… まあそれ言うと主人公全員食ってはいけそうなんだが
328 21/06/04(金)18:34:23 No.809715539
>DM-GX-5dsの世界線に出て来るオカルト全部放置してたらどれが勝つのかは興味ある ダークネスじゃねえか?
329 21/06/04(金)18:34:24 No.809715542
相棒には社長っていう極太パトロンがいるのが強いな 金か技術かコネで解決出来ることだいたい何とかしてくれそう
330 21/06/04(金)18:34:39 No.809715627
デュエリストカウンセラーという職を作って遊馬になって貰いたい
331 21/06/04(金)18:34:44 No.809715659
>一枚のカード作るのに100億かかるしな >なににかかってるんだろ ?「賄賂が少ないからボツデース」
332 21/06/04(金)18:34:48 No.809715689
>ごらんハルト >将来の職が安定している兄さんだよ 個人で宇宙飛行士やれそうなやべーやつ
333 21/06/04(金)18:35:02 No.809715767
遊馬はシャークやベクターがほっとかななさそう
334 21/06/04(金)18:35:07 No.809715803
設定的にはめちゃくちゃ凄いんだよなダークネス デュエル弱いけど
335 21/06/04(金)18:35:29 No.809715922
十代はオーズの映司みたいなもんだから…
336 21/06/04(金)18:35:30 No.809715931
>>なんか金に頓着なさそうなのと素の人柄でロイヤリティと概念とか分からなさそうで... >社長はその辺ちゃんとしてるだろうし 俺が認めた決闘者が金に困っているなと認めん! だろうし 俺が認めたゲーム制作者には相応の報酬が払われるべきだ! だろうしな
337 21/06/04(金)18:35:33 No.809715947
>DM-GX-5dsの世界線に出て来るオカルト全部放置してたらどれが勝つのかは興味ある ダークネス最強じゃない?デュエルクソ雑魚だけど
338 21/06/04(金)18:35:38 No.809715969
ライバルは結構しっかりしてる奴が多いな
339 21/06/04(金)18:35:40 No.809715984
宇宙の闇だからドンやゾーク並みにスゴい
340 21/06/04(金)18:35:48 No.809716032
遊星は寝ろ
341 21/06/04(金)18:35:52 No.809716059
>設定的にはめちゃくちゃ凄いんだよなダークネス >デュエル弱いけど 逆に言うとデュエル弱いだけで急にあれこれが何とかなりそうな気がしてくる
342 21/06/04(金)18:36:03 No.809716129
社長はコネとして強いけどオカルトに走ってたり意識他界してたりするのが難
343 21/06/04(金)18:36:06 No.809716152
兄さんは単純に最強デュエリスト候補だからプロで余裕で食っていける
344 21/06/04(金)18:36:18 No.809716213
ダークネスは設定だけで言ったら下手なバトルもの作品に出しても余裕で世界取れそうなやつだぞ デュエル雑魚いだけで
345 21/06/04(金)18:36:20 No.809716225
遊馬は責任感あるし明らかにくっつきそうな小鳥ちゃんとかも居るしちゃんと自分から働きそうな感じするな それこそゴーシュがやってたみたいにプロデュエリストとかかもしれないけど
346 21/06/04(金)18:36:22 No.809716239
デュエル雑魚が評価のラスボスはどうなんだお前
347 21/06/04(金)18:36:24 No.809716251
ユーガの将来はスゴい楽しみではある
348 21/06/04(金)18:36:29 No.809716278
>宇宙の闇だからドンやゾーク並みにスゴい むしろドンが凄くなったのはネットワーク取り込んだからで 本来はアストラル未満だぞ
349 21/06/04(金)18:36:40 No.809716341
デュエルが全ての世界でデュエル弱いのは全てが台無しすぎる…
350 21/06/04(金)18:36:45 No.809716362
なんかこう本編後一番普通の人生送りそうなのは遊馬だと思う
351 21/06/04(金)18:36:50 No.809716393
社長っていうか海馬コーポレーションは映画で社長をアテムの時代に送り出してるし科学力は確実にヤバい
352 21/06/04(金)18:36:55 No.809716412
壺の最強スレとかにダークネスの名前挙がっててえぇ…ってなった記憶ある
353 21/06/04(金)18:36:55 No.809716414
>ユーガの将来はスゴい楽しみではある すんごいものを作りまくるんだろうけど 一歩間違えたらサイコ悪役科学者になりそうな性格でもある
354 21/06/04(金)18:36:56 No.809716418
アニメ世界だとイリュージョン社以外のサードパーティ製のカードもあるって設定のせいで もう膨大な数のカードがあるんだろうなって察せられる
355 21/06/04(金)18:37:02 No.809716449
>兄さんは単純に最強デュエリスト候補だからプロで余裕で食っていける あのあと1番何してるかわからないな…普通に研究職かな
356 21/06/04(金)18:37:20 No.809716543
>社長はコネとして強いけどオカルトに走ってたり意識他界してたりするのが難 社員は振り回されて大変そうだ また社長変なことして…なんか大ヒットしてる…
357 21/06/04(金)18:37:33 No.809716619
>では学校とは何のために通う場所なんだ? 親友を作るところだぜー!
358 21/06/04(金)18:37:36 No.809716633
>デュエルが全ての世界でデュエル弱いのは全てが台無しすぎる… ただデュエル弱いのはまだいいけどカードから生まれてるのにデュエル弱いのはダメだと思う
359 21/06/04(金)18:37:38 No.809716643
>設定的にはめちゃくちゃ凄いんだよなダークネス >デュエル弱いけど 世界そのもので皆の意思だから本気でなんでもできるような奴だけど 世界そのもので皆の意思だからこそデュエルを挑まれたら断れない そもそも勝ち負けに執着してるかも怪しいけど設定的に
360 21/06/04(金)18:37:49 No.809716707
ユーガの名字を鴻上にしたいなー
361 21/06/04(金)18:37:58 No.809716751
>壺の最強スレとかにダークネスの名前挙がっててえぇ…ってなった記憶ある 実際能力規模は滅茶苦茶強いよデュエルの内容しょぼくれてるだけで
362 21/06/04(金)18:38:14 No.809716834
ユベルとかオネストとかもそこまで強くはなかったし…
363 21/06/04(金)18:38:29 No.809716911
遊星は牛尾に聞くといいぞ どんな学生生活を送ってたかをな!
364 21/06/04(金)18:38:30 No.809716922
>>ユーガの将来はスゴい楽しみではある >一歩間違えたらサイコ悪役科学者になりそうな性格でもある 自分から巨悪になったりはしないけど 三馬鹿とかの友達にずっと恵まれなかったりしたらニュートラルな感じの科学者になってそう
365 21/06/04(金)18:38:36 No.809716964
初代の闇のゲームが腕っぷし強い奴倒す手段だったの考えると ダークネスをデュエルで倒すのなんか意味深ではある
366 21/06/04(金)18:38:40 No.809716982
ユベルはまあ闇マリクみたいなもんだから
367 21/06/04(金)18:38:43 No.809717003
>なんかこう本編後一番普通の人生送りそうなのは遊馬だと思う だからこうして新たな脅威到来で物語を〆る
368 21/06/04(金)18:38:49 No.809717035
ダークネスは端末のミスターT時代からメテオブラックとかスキドレFGDとか お前フリーで遊ぶの好きそうだなって感じのデュエリストだし…
369 21/06/04(金)18:39:05 No.809717128
将来に不安しかない黒咲さん
370 21/06/04(金)18:39:05 No.809717132
ストーリー開始時の遊星はひどい境遇すぎる
371 21/06/04(金)18:39:19 No.809717202
サラッと語られるユベルと十代の過去の世界観意味不明すぎて頭痛がしてくるの
372 21/06/04(金)18:39:38 No.809717316
作品によってはデュエルで確保したりデュエルで殺害したりするからデュエルの強さは大事
373 21/06/04(金)18:39:44 No.809717354
>将来に不安しかない黒咲さん 親友と実妹失ってるのが本当に不憫
374 21/06/04(金)18:39:48 No.809717380
ダークネスはそもそも引きが弱い サイバー流積込を見習え
375 21/06/04(金)18:39:50 No.809717395
>将来に不安しかない黒咲さん 遊矢戦の後に自殺してそうはちょっと可哀想すぎる
376 21/06/04(金)18:40:06 No.809717474
社長 プロデュエリスト キング 研究職? 社長 指名手配犯
377 21/06/04(金)18:40:06 No.809717476
>将来に不安しかない黒咲さん あの後自殺してそうって誰かのレスでちょっとふふってなったあと滅茶苦茶哀しくなった
378 21/06/04(金)18:40:08 No.809717485
>将来に不安しかない黒咲さん 精神がやられちゃってるのは公式か二次創作か思い出している
379 21/06/04(金)18:40:12 No.809717506
レッドアイズ強化してくれたのでダークネス大好きだぞ俺
380 21/06/04(金)18:40:19 No.809717544
ダークネスはなんか描写的にも前ボスのユベルの方がデュエル強そうなのがなんとも… 直接本体がオカルトパワー使えば無理やり操るとかも出来るんだけど末端に与えた力で洗脳とかは無効化されるんだよなそういや
381 21/06/04(金)18:40:30 No.809717602
ダークネスはそもそも他の悪役と対立するんだろうか
382 21/06/04(金)18:40:47 No.809717710
黒咲さんはあれもう実質死んでるだろ
383 21/06/04(金)18:40:54 No.809717752
>精神がやられちゃってるのは公式か二次創作か思い出している 大事なもの全部失ってるのに何故か薄ら微笑んでるから どっか壊れてるのが公式でもいい気がしてくる
384 21/06/04(金)18:40:56 No.809717765
遊作は二年目までは色々片付いた後にホットドッグ屋でバイトするくらいの余裕はあったんだよね…
385 21/06/04(金)18:41:00 No.809717784
ダークネスよりミスターTのが強そう
386 21/06/04(金)18:41:06 No.809717830
逆にダークネスが個別に危険視するユベルや二十代がなんなのお前すぎる 他はほぼ全部制圧してんだぞあいつ
387 21/06/04(金)18:41:14 No.809717882
>サラッと語られるユベルと十代の過去の世界観意味不明すぎて頭痛がしてくるの 何かしれっと記憶消す技術が出てくる…
388 21/06/04(金)18:41:21 No.809717906
自殺してそうで思い出したけどシャークさんももし仮に遊馬に勝ててたらヌメロン使った後で自殺してそう
389 21/06/04(金)18:41:27 ID:MxaNL9Rc MxaNL9Rc No.809717940
https://img.2chan.net/b/res/809717543.htm
390 21/06/04(金)18:41:28 No.809717941
精神が壊れた黒咲が使い出したのがアーゼウスだよ
391 21/06/04(金)18:41:29 No.809717956
黒咲さんは元からシンクロ次元に旅立つ直前激高してたのに 遊矢ですらまだ会話出来ないユートの亡霊と会話してスン…って落ち着く奴だったし…
392 21/06/04(金)18:41:36 No.809717988
多分遊矢と社長は諦めず残り6人探すだろうし...
393 21/06/04(金)18:41:46 No.809718036
闇磯野は鬼畜モグラ対策もしてくるし強かったよなぁ
394 21/06/04(金)18:41:48 No.809718054
ダークネスは海馬も消せてなかったから必然的に相棒も消せてないだろうし十代いなくてもまぁ倒されてただろう
395 21/06/04(金)18:42:08 No.809718167
>サラッと語られるユベルと十代の過去の世界観意味不明すぎて頭痛がしてくるの 前世のユベル男だったことが劇場版資料で発覚してて駄目だった
396 21/06/04(金)18:42:12 No.809718192
>>精神がやられちゃってるのは公式か二次創作か思い出している >大事なもの全部失ってるのに何故か薄ら微笑んでるから >どっか壊れてるのが公式でもいい気がしてくる 笑顔以外全てを失った男 遊矢が悪いわけではないからどうしようもねえ
397 21/06/04(金)18:42:13 No.809718199
ミスターTの方がラスボスっぽい風格ある
398 21/06/04(金)18:42:15 No.809718211
ダークネスは遊作を一発でノックアウトできそう
399 21/06/04(金)18:42:34 No.809718305
いやアニメの時点で男じゃん!
400 21/06/04(金)18:42:49 No.809718384
冷静になってみるとVRAINSだけ敵組織の由来がしょぼい
401 21/06/04(金)18:42:57 No.809718420
>ダークネスはそもそも他の悪役と対立するんだろうか 世界の概念から外れてるバリアンだとかとは対立するだろうけどあくまでも人間スケールのイリアステルだとかイグニスだとかはほぼ無視してそう
402 21/06/04(金)18:42:59 No.809718436
ダークネスは万一十代ユベル処理出来ても明確に初代の続編なのが詰んでてだめ
403 21/06/04(金)18:43:55 No.809718732
>ダークネスは万一十代ユベル処理出来ても明確に初代の続編なのが詰んでてだめ (消えない社長の名前)
404 21/06/04(金)18:44:02 No.809718765
>ダークネスは万一十代ユベル処理出来ても明確に初代の続編なのが詰んでてだめ (輝き出す千年アイテム)
405 21/06/04(金)18:44:04 No.809718774
>冷静になってみるとVRAINSだけ敵組織の由来がしょぼい そもそも敵組織いなくない?
406 21/06/04(金)18:44:32 No.809718931
>ダークネスは万一十代ユベル処理出来ても明確に初代の続編なのが詰んでてだめ ポーン(例のSE)
407 21/06/04(金)18:44:32 No.809718935
イリアステルとイグニスなんて侵略の途中で滅ぶだろうし...
408 21/06/04(金)18:44:34 No.809718943
ライバルたちはそれぞれ 社長 プロ×3 キング 鮫・科学者 社長 ネット監視か…
409 21/06/04(金)18:45:01 No.809719096
>>冷静になってみるとVRAINSだけ敵組織の由来がしょぼい >そもそも敵組織いなくない? 全部迷惑人間の尻拭いみたいな話だからまぁ…
410 21/06/04(金)18:45:06 No.809719124
>ダークネスは万一十代ユベル処理出来ても明確に初代の続編なのが詰んでてだめ 人間を闇に飲み込んで消していって海馬コーポレーションの名簿から名前が消えていくやつも社長は消せなかったからな…多分意識の高さでミスターT返り討ちにしてるだろうし
411 21/06/04(金)18:45:17 No.809719175
遊戯はゲームクリエイター確定してる上に社長と知友ってのは強いな…
412 21/06/04(金)18:45:20 No.809719197
冥界は宇宙に含まれるんだろうか…
413 21/06/04(金)18:45:32 No.809719259
>冷静になってみるとVRAINSだけ敵組織の由来がしょぼい 人類をほぼ確実に滅ぼすプログラムであるライトニングはすごいよ その前に可能性をつぶしただけで
414 21/06/04(金)18:45:47 No.809719323
ダークネスは設定的にZEXALと絡むとヌメロン・ドラゴンで倒されそう
415 21/06/04(金)18:46:30 No.809719570
狼狽えるな!モクバ!って叫びながら対象してくれそうだから社長は安心感がある
416 21/06/04(金)18:46:45 No.809719649
まぁライトニングを人類滅亡プログラムとして産み出した奴が一番悪いんだが
417 21/06/04(金)18:47:03 No.809719736
>ダークネスは設定的にZEXALと絡むとヌメロン・ドラゴンで倒されそう まったく未回収で終わったけど一応GXからの分岐っぽさはあるんだよなZEXAL…
418 21/06/04(金)18:47:21 No.809719830
オカルトと科学どちらも対応できる社長はやばいな
419 21/06/04(金)18:47:24 No.809719853
そもそも十代相手になんとも言えないデュエルだし 社長とやったら普通にまけそう
420 21/06/04(金)18:48:05 No.809720078
大卒なのにそんな仕事をしているのか
421 21/06/04(金)18:48:13 No.809720123
重い境遇なのが遊星 重い境遇な上に救いもないのが遊作
422 21/06/04(金)18:48:17 No.809720148
>まぁライトニングを人類滅亡プログラムとして産み出した奴が一番悪いんだが 最低だな草薙さんの弟
423 21/06/04(金)18:48:24 No.809720178
二十代はどうせ卒業後は宇宙や次元股にかけて旅してるだろうか勉強は殆ど意味なくなったよね
424 21/06/04(金)18:48:24 No.809720181
まあダークネスはどれだけやっても消えないというのが厄介だからな… 文字通り人生通しての付き合いとなる
425 21/06/04(金)18:48:30 No.809720216
遊馬は最終的に各世界の監視員というか立会人みたいになるんじゃないか