21/06/04(金)17:26:43 35周年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)17:26:43 No.809696335
35周年でお安くなってたから今さら遊んでるんだけど この相棒シルビアのことおっさん呼びする割にナチュラルに女3人って女側にカウントしてて耐えられなかったんだけどオネエに対して理解ありすぎない?
1 21/06/04(金)17:28:17 No.809696702
まぁ海外展開してるし…
2 21/06/04(金)17:29:15 No.809696945
不自然なくらいその辺言及無いからな それはそれとしてシルビアいいキャラだけど
3 21/06/04(金)17:29:18 No.809696959
理解力があって空気が読める僕の愛しいお嫁さん
4 21/06/04(金)17:30:42 No.809697302
あの世界全体的におすぎに対して寛容
5 21/06/04(金)17:32:12 No.809697669
思い返せばぴちぴちギャルに転職したいとか昔から平然と通っていたわ
6 21/06/04(金)17:32:21 No.809697707
シルビアは男とか女じゃなくてシルビアだからな
7 21/06/04(金)17:33:35 No.809698020
そういやクリアしたのにボイスドラマ聞いてなかったな
8 21/06/04(金)17:34:58 No.809698405
あとこの相棒序盤は火力も出せなければ補助もないって感じで先頭で盗賊盾っていうドラクエ3を思い起こさせる運用以外使いみち思いつかなかったけど二刀流解禁で急に化けるね…
9 21/06/04(金)17:36:03 No.809698671
スレ「」がクリアしてないから後半の話する気になれん
10 21/06/04(金)17:36:12 No.809698713
相棒は序盤から銅の剣+3作るだけでオート火炎切りマシーンになるぞ
11 21/06/04(金)17:36:58 No.809698893
雑魚ほぼスルーしてたからずっとメイン火力だったわ
12 21/06/04(金)17:37:15 No.809698963
種泥棒みたい
13 21/06/04(金)17:37:37 No.809699054
序盤の相棒はマジでHP以外取り柄ないからな…
14 21/06/04(金)17:37:38 No.809699055
銅じゃなくて青銅だった
15 21/06/04(金)17:38:18 No.809699208
女に含めるけどおっさんとも呼ぶ
16 21/06/04(金)17:39:58 No.809699611
なんか最近よくスレ立つと思ったらSteam版35%オフなのか
17 21/06/04(金)17:40:01 No.809699630
途中までは短剣でバステとバステ特効が良い
18 21/06/04(金)17:40:31 No.809699766
今はボイスドラマも全部込みで安く買えるんだっけ
19 21/06/04(金)17:43:02 No.809700442
ボイスドラマはよくできた公式アンソロってノリだった
20 21/06/04(金)17:44:57 No.809700898
はやぶさの剣二刀流あたりから楽しくなってくるよね
21 21/06/04(金)17:45:07 No.809700930
やっぱりブーメランは強スキルだろうと持たせてたけど序盤は威力微妙でミスも多いよね
22 21/06/04(金)17:45:12 No.809700957
俺も3DS版やってて途中からやらなくなったから 安くなったしポイント余ってたしswitchで買いなおしたよ ドラクエ楽しい
23 21/06/04(金)17:45:51 No.809701133
ネタバレ見てないならさっさとスレ閉じてクリアしたほうがいいぞ
24 21/06/04(金)17:47:20 No.809701512
最終的には二刀流ブーメランが超強いんだけど雌伏の期間が長すぎる…
25 21/06/04(金)17:48:31 No.809701817
>最終的には二刀流ブーメランが超強いんだけど雌伏の期間が長すぎる… それこそ裏ボスと戦うくらいの段階になってようやくまともに使えるようになって突然最強武器の一角になるからな…
26 21/06/04(金)17:49:21 No.809702056
とりあえず盗まないと気が済まなかったので強いとか弱いとかなく最優先だった
27 21/06/04(金)17:49:38 No.809702121
スレ画のかみわざスキルは伸ばしておけよ 中盤くらいに到達できる辺りにあるスキルがぶっ壊れてるくらい強い
28 21/06/04(金)17:50:22 No.809702307
>スレ画のかみわざスキルは伸ばしておけよ >中盤くらいに到達できる辺りにあるスキルがぶっ壊れてるくらい強い へへっ…ご機嫌だぜ!
29 21/06/04(金)17:51:34 No.809702649
仲間揃ってきた辺りからあんまり役割持てないから シャインスコールマンで雑魚専にするのはありだよ
30 21/06/04(金)17:51:57 No.809702745
sだとスキルリセット出来るのが早いから相棒に限らず序盤色々スキル試せてありがたい
31 21/06/04(金)17:51:59 No.809702757
二刀流?ああ短剣用ね… ブーメランもなの!?
32 21/06/04(金)17:52:12 No.809702812
Steamのやつってスキル取り直しできなかったっけ
33 21/06/04(金)17:52:22 No.809702858
介護すれば中盤でも分身タナトスでFFみたいな火力出せるからずっと使ってた
34 21/06/04(金)17:52:30 No.809702894
シルビアもシルビアで男の面とオネエの面が絶妙なバランスのキャラだからな
35 21/06/04(金)17:53:06 No.809703055
加入直後くらいのマルティナがクソ強いからそっからしばらくはマルティナアタッカーになってスレ画はベンチに行きがち あの時点でさみだれづき習得はヤバい
36 21/06/04(金)17:53:35 No.809703187
>Steamのやつってスキル取り直しできなかったっけ Switch版と同じだから双子が仲間になったあたりからできるはず
37 21/06/04(金)17:53:36 No.809703199
発売前は絶対に裏切ると思ってたのに
38 21/06/04(金)17:53:49 No.809703242
>シルビアもシルビアで男の面とオネエの面が絶妙なバランスのキャラだからな キレてもお上品なままなのも好印象
39 21/06/04(金)17:54:41 No.809703490
ブーメランまともに使うにはまず短剣伸ばして二刀流とって片手剣も伸ばして二刀の極意取ってさらにかみわざ伸ばして分身とってさらにブーメランの一番奥にあるデュアルブレイカー取ったらようやく完成だからな… ブーメラン使うのに他の武器スキル全部に振ることになる
40 21/06/04(金)17:55:24 No.809703707
>>シルビアもシルビアで男の面とオネエの面が絶妙なバランスのキャラだからな >キレてもお上品なままなのも好印象 魔王ちゃんをお仕置きよ!だからな
41 21/06/04(金)17:56:15 No.809703950
先は言えないけどこのスケベそうなジジイで俺は本気で泣いたよ
42 21/06/04(金)17:56:29 No.809704014
スレ画がどこまで進んでるのかわかんないけどおっぱいに釣られてばかりじゃなくおっさんやジジイも使ってみると普通に強いぞ
43 21/06/04(金)17:56:40 No.809704064
今でもたまに個別スレが立ってはゴリアテいいよね…いい…して語られる
44 21/06/04(金)17:57:36 No.809704330
海底王国の女王と結婚したい…
45 21/06/04(金)17:57:39 No.809704345
グレイグも強いんだけどグレイグを使おうとすると消去法で俺がパーティから抜ける まぁいいか…
46 21/06/04(金)17:57:54 No.809704415
でもこいつクソ兄貴じゃん
47 21/06/04(金)17:58:10 No.809704489
>でもこいつクソ兄貴じゃん キラゴルド様のレス
48 21/06/04(金)17:58:37 No.809704623
4年前のゲームなのに結構スレ立つようになって35周年効果出てるな… 4年前!?
49 21/06/04(金)17:58:44 No.809704661
シルビアはLINEスタンプでギャグ顔描かれて炎上するくらいには濃いファンいるからな…
50 21/06/04(金)17:58:59 No.809704737
おちんちんがついていておっぱいが小さいだけでかわいいヒロインです
51 21/06/04(金)17:59:10 No.809704780
シルビアとカミュ並べてお互い手漉きのときに眠り特攻毒特攻するのも玄人っぽくて好きだった
52 21/06/04(金)17:59:12 No.809704792
マヤとかダサいしな その点キラゴルドはかっこいい
53 21/06/04(金)17:59:30 No.809704867
11sしかやってないけど通常難易度だとぬるすぎたから途中で最初からやり直して難易度上げた やっぱり全年齢全性別向けに簡単にしたのかな
54 21/06/04(金)18:00:15 No.809705105
元からドラクエは全年齢向けじゃねーか!
55 21/06/04(金)18:01:06 No.809705331
タナトスヒュプノスはドラクエらしがらぬ感じで楽しかった いや10にはもうあったみたいではあるが
56 21/06/04(金)18:01:13 No.809705370
そもそも難易度変更とかないし…
57 21/06/04(金)18:01:24 No.809705427
SwitchにDQ8のリメイク作って欲しいという思いはあります まぁそれってつまりリメイクのリメイクになっちゃうわけだから多分ないだろうなとはわかってるけど
58 21/06/04(金)18:01:39 No.809705507
>タナトスヒュプノスはドラクエらしがらぬ感じで楽しかった なんか世界樹っぽいよね
59 21/06/04(金)18:01:47 No.809705543
>まぁ海外展開してるし… 海外版だとオネエじゃないから…モーションがやけに女っぽいしノリも軽いけど締めるとこは締めるイタリア系の男前になってる
60 21/06/04(金)18:02:00 No.809705601
>そもそも難易度変更とかないし… しばりプレイ機能の話じゃない?
61 21/06/04(金)18:02:54 No.809705815
ps4初期版は初見アラクラトロとネドラはちょっと絶望するくらいには難しかったよ
62 21/06/04(金)18:03:03 No.809705854
>そもそも難易度変更とかないし… 「すべての敵が強い」ってのがsにはある
63 21/06/04(金)18:03:58 No.809706112
ドラクエの普通のストーリーボスでクソ強いなんてことの方が少ないと思うぜ 8のレティスとかはまあアレだけど…
64 21/06/04(金)18:04:00 No.809706123
災厄と怨念が強すぎて世界樹のしずくと葉ときせきのしずくを駆使してようやく倒した
65 21/06/04(金)18:05:03 No.809706393
勇者が魔王剣使うシーンめちゃくちゃ好き
66 21/06/04(金)18:05:17 No.809706459
ネドラはマヒ対策さえ怠らなければ楽 なおパピヨンマスクは人数分作ってから店売りされてることを知りました
67 21/06/04(金)18:05:30 No.809706515
6のリメイクもほしいけど前の放送でとうぶんないんだとわかってかなしい
68 21/06/04(金)18:05:42 No.809706565
>勇者が魔王剣使うシーンめちゃくちゃ好き その後も使わせてほしい薩摩の子
69 21/06/04(金)18:05:48 No.809706592
>勇者が魔王剣使うシーンめちゃくちゃ好き 闇に堕ちてしまった勇者の剣と思わせつつ割と普通に勇者の剣としての仕事してくれるなこいつ…
70 21/06/04(金)18:05:55 No.809706627
すべての敵が強い縛りだと雑魚戦で普通に死にかけるしボスの攻撃が普通に痛いからイレブンには片手剣と盾も選択肢に挙がってくるね デイン系が燃費悪いけど結構いい火力出るし
71 21/06/04(金)18:06:44 No.809706873
海外版だとスレ画自分のこと顔が良いって言ったり若干チャラ男っぽいキャラになってるらしいな
72 21/06/04(金)18:07:04 No.809706953
>海底王国の女王と結婚したい… セレン様大きくて好き リーズレットも好き
73 21/06/04(金)18:07:19 No.809707019
>海外版だとスレ画自分のこと顔が良いって言ったり若干チャラ男っぽいキャラになってるらしいな オカマ口調ってものがないからそういうキャラを表現するの難しいのかな
74 21/06/04(金)18:07:29 No.809707072
11Sが初見ですべての敵が強い付けたらドラクエとは思えないくらいの難易度になってめっちゃ楽しかったな… 初っ端からズッキーニャといっかくウサギに殺されるとか思わんて
75 21/06/04(金)18:08:11 No.809707284
メダル女学園の生徒からいきなり手紙渡されたりする程度にはイケメンだから仕方がない
76 21/06/04(金)18:08:15 No.809707308
アラクラトロサクッと倒せちゃったからよく強いって聞くけどわからないんだよな 後で加入する2人に結構レベル差つけられてたから鍛えすぎたってこともないだろうし割とムラのあるやつだったりしたのだろうか
77 21/06/04(金)18:08:26 No.809707364
裏ボスとの戦いは配信とか見てると闇のオーラの剥がし方知らなくて死んでいくのを割と見る
78 21/06/04(金)18:09:00 No.809707536
>ネドラはマヒ対策さえ怠らなければ楽 >なおパピヨンマスクは人数分作ってから店売りされてることを知りました あとあいつ耐性ガバガバだった気がする 普通に完封された後でマヒ対策したのもあるけどヒュプノスとか勇者とおじいちゃんのラリホーであっさり封殺できた
79 21/06/04(金)18:09:04 No.809707555
>アラクラトロサクッと倒せちゃったからよく強いって聞くけどわからないんだよな 全体攻撃にデバフ乗せてきたりするやつだからそれの命中運で結構強さ変わる
80 21/06/04(金)18:09:14 No.809707614
>シルビアもシルビアで男の面とオネエの面が絶妙なバランスのキャラだからな あぁオネエキャラなのねって最初は思ってたけど口調とそれっぽい動作なだけで全然違ってた
81 21/06/04(金)18:09:21 No.809707639
衣ニズは虚無ゲー感が凄い
82 21/06/04(金)18:09:27 No.809707669
悪魔の子が女ルートが欲しい… 会話も殆ど変わらなくていいから
83 21/06/04(金)18:09:58 No.809707830
>>海外版だとスレ画自分のこと顔が良いって言ったり若干チャラ男っぽいキャラになってるらしいな >オカマ口調ってものがないからそういうキャラを表現するの難しいのかな スレ画はカミュだしゴリアテは海外だとオカマ要素なくなってるぞ
84 21/06/04(金)18:10:08 No.809707874
状態異常使ってくるやつはハマるとキツい 対策少ない序盤は特に
85 21/06/04(金)18:10:19 No.809707923
>あぁオネエキャラなのねって最初は思ってたけど口調とそれっぽい動作なだけで全然違ってた 性根は騎士そのものすぎる
86 21/06/04(金)18:10:40 No.809708030
>>オカマ口調ってものがないからそういうキャラを表現するの難しいのかな >スレ画はカミュだしゴリアテは海外だとオカマ要素なくなってるぞ ごめんなんかいつの間にかゴリアテスレにいる気になってしまってた そういやこのスレカミュがスレ画だったわ…
87 21/06/04(金)18:10:54 No.809708089
シルビア最初使い所分からなくてずっとベンチにおいてたからメルトアの魅了で全滅したよ
88 21/06/04(金)18:11:44 No.809708340
ハッスルダンスなかったからバクーモスに見事に初見殺し食らった
89 21/06/04(金)18:11:48 No.809708367
ハッスルダンスとツッコミで戦うのもちょっと地味になってきたな~ってところで渡されるレディーファースト
90 21/06/04(金)18:12:06 No.809708449
>>あぁオネエキャラなのねって最初は思ってたけど口調とそれっぽい動作なだけで全然違ってた >性根は騎士そのものすぎる 実家飛び出して旅芸人になったのも騎士になるのが嫌になったからじゃなくて人を笑顔にすることに騎士道を見出したからで立派な騎士になることが目標なのはずっと変わってないからな
91 21/06/04(金)18:12:41 No.809708607
ベホマラーの習得が遅めなのもあって中盤のボス戦はゴリアテが頼れすぎる
92 21/06/04(金)18:13:36 No.809708879
>シルビア最初使い所分からなくてずっとベンチにおいてたからメルトアの魅了で全滅したよ バイシオンとかハッスルダンス使わなかったの!?
93 21/06/04(金)18:14:28 No.809709120
カミュ主人公のゲーム早くやりたい じっくり作って良作にしてほしいけど
94 21/06/04(金)18:14:29 No.809709130
11sの方で遊んだけど既存の作品と同じつもりで経験値稼ぎしてたらレベル上がり過ぎた 天空魔城でLv99まで上がった
95 21/06/04(金)18:15:07 No.809709307
初期バイシオン持ちかつ一直線に取りに行けば加入から割とすぐハッスル出来るのはズル過ぎる
96 21/06/04(金)18:15:14 No.809709343
>>シルビア最初使い所分からなくてずっとベンチにおいてたからメルトアの魅了で全滅したよ >バイシオンとかハッスルダンス使わなかったの!? ドラクエといえば勇者・戦士・僧侶・魔法使いだぜー!
97 21/06/04(金)18:15:18 No.809709361
>>性根は騎士そのものすぎる >実家飛び出して旅芸人になったのも騎士になるのが嫌になったからじゃなくて人を笑顔にすることに騎士道を見出したからで立派な騎士になることが目標なのはずっと変わってないからな そんな立派な人を初見できっと何か裏があるに違いないと疑ってしまった自分が恥ずかしい…
98 21/06/04(金)18:15:22 No.809709383
>ベホマラーの習得が遅めなのもあって中盤のボス戦はゴリアテが頼れすぎる 魅了上げやすいから回復量も手軽に高く出来るの良いよね… 守備面も優秀で支援も得意だし攻撃以外は何でも出来る
99 21/06/04(金)18:15:37 No.809709476
敢えて言うなら爺ちゃんの使用率が低い気がする
100 21/06/04(金)18:15:52 No.809709541
ゴリアテはパレードの服で呪いかけてくるのだけが欠点
101 21/06/04(金)18:15:59 No.809709591
まあ狙って取りに行かなければハッスルダンスは中盤超えたぐらいじゃない
102 21/06/04(金)18:16:02 No.809709614
実はゴールドシャワーはあの時期に習得できる技としてはイカれた威力がある コストの問題であんま使いたくはない
103 21/06/04(金)18:16:10 No.809709660
海外版のシルビアことシルヴァンドいいぞ https://youtu.be/Shf6j9ECPEA
104 21/06/04(金)18:16:21 No.809709720
でも爺ちゃんが後ろにいると安心感が違うんだ
105 21/06/04(金)18:16:22 No.809709726
>11sの方で遊んだけど既存の作品と同じつもりで経験値稼ぎしてたらレベル上がり過ぎた >天空魔城でLv99まで上がった なそ
106 21/06/04(金)18:17:01 No.809709926
>敢えて言うなら爺ちゃんの使用率が低い気がする ルカニとベホマラーを両方使えるのじいちゃんだけだしまぁ便利っちゃ便利なんだけどね…
107 21/06/04(金)18:17:18 No.809710015
お爺ちゃんは良い意味での2番手というかパーティーの隙間を埋めるのに丁度いい
108 21/06/04(金)18:17:34 No.809710099
爺ちゃんは雑魚戦で回復と全体攻撃もできるしボスもルカニと回復使えるからそれなりに使ってた
109 21/06/04(金)18:18:25 No.809710336
>敢えて言うなら爺ちゃんの使用率が低い気がする 器用貧乏ではあるけど回復も攻撃もできるからいるとめっちゃ助かる 杖ツリー振って復活の杖取ればみんなザオラルしか持ってない時期からザオリク撃てるし
110 21/06/04(金)18:18:31 No.809710364
>敢えて言うなら爺ちゃんの使用率が低い気がする 異変後は物凄くお世話になったけどグランドクロスが力不足になってからはうん…
111 21/06/04(金)18:18:48 No.809710453
グレイグ・マルティナ・シルビア・ロウの四人で組めばまともにレベル上げしなくても魔王くらいなら駆け抜けて倒せる
112 21/06/04(金)18:18:57 No.809710498
相棒お前海外版だとエリクなのか…
113 21/06/04(金)18:19:12 No.809710570
なんかボス以外は大体男だらけのメンバーでプレイしてた記憶
114 21/06/04(金)18:22:43 No.809711669
イレブンの役割が「ボス戦までみんなのリソースを減らさないように歩き狩りしながら消耗する役」で イレブンのおかげでみんながボス戦に元気で挑めたって印象が強い
115 21/06/04(金)18:23:19 No.809711840
>相棒お前海外版だとエリクなのか… カミュ→エリック ベロニカはそのまま セーニャ→セレナ シルビア(ゴリアテ)→シルヴァンド(ノルベルト) マルティナ→ジェイド ロウ→ロベルト グレイグ→ヘンドリック
116 21/06/04(金)18:23:22 No.809711854
お爺ちゃんは中盤めちゃくちゃ便利なんだけど最後の方になると器用貧乏になっちゃう
117 21/06/04(金)18:23:53 No.809712013
絶対どこかのスパイで勇者の動向見張ってるぜこいつ
118 21/06/04(金)18:24:13 No.809712121
両手剣が終始強かった気がする
119 21/06/04(金)18:24:32 No.809712200
バイキルトと全体回復持ちで手隙にバステや行動権移譲できて単体攻撃も雑魚散らしもそこそこできて鎧が装備できる乙女
120 21/06/04(金)18:24:49 No.809712300
>両手剣が終始強かった気がする カミュでもない限り二刀流するよりデカい攻撃力の武器一本持って殴る方が強いシステムだから…
121 21/06/04(金)18:26:42 No.809712940
>>両手剣が終始強かった気がする >カミュでもない限り二刀流するよりデカい攻撃力の武器一本持って殴る方が強いシステムだから… イレブンは片手剣だったわ