虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/04(金)16:31:35 99年有... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)16:31:35 No.809684149

99年有馬記念ゴール後の空気いいよね… 「」にも味わってほしい fu58903.mp4 ナイスミドル的場騎手インタビュー fu58904.png 武君、気づくなよと思ってました

1 21/06/04(金)16:33:44 No.809684554

やらかしたなユタカ

2 21/06/04(金)16:34:27 No.809684690

スペシャルくんは可愛いな

3 21/06/04(金)16:35:01 No.809684804

僅差すぎる…

4 21/06/04(金)16:35:52 No.809684970

臨場感がすごいな

5 21/06/04(金)16:36:00 No.809685001

グラス応援してたから武のウィニングランで絶望してた

6 21/06/04(金)16:36:31 No.809685106

これと翌年の有馬を現地で見れたのはいい思い出

7 21/06/04(金)16:37:03 No.809685204

武が帰ってくるまで待つ気遣い

8 21/06/04(金)16:37:23 No.809685281

この前のダービーとかも凄い空気漂ってたからな

9 21/06/04(金)16:37:49 No.809685376

私の秋完全制覇~!!!

10 21/06/04(金)16:38:29 No.809685521

本当スペ勝ったように見えたんだけどねぇ

11 21/06/04(金)16:38:37 No.809685552

img顕彰バへの4cm

12 21/06/04(金)16:38:46 No.809685582

スぺの秋古馬三冠かグラスのグランプリ三連覇か 世紀の一戦だったよ…

13 21/06/04(金)16:38:50 No.809685597

>この前のダービーとかも凄い空気漂ってたからな ユーイチもたけしもガッツポしなかったのはこの時の出来事があったからか

14 21/06/04(金)16:40:04 No.809685833

凄い雰囲気だ

15 21/06/04(金)16:40:25 No.809685917

>スぺの秋古馬三冠かグラスのグランプリ三連覇か スペの時は秋古馬三冠のボーナス自体が存在してなかっただろうが!

16 21/06/04(金)16:41:22 No.809686110

乗ってるおじさんたちも含めてこれが強者同士の戦いというものよ

17 21/06/04(金)16:41:30 No.809686147

3着にいる馬がまさか次の年あんなことになるとはね…

18 21/06/04(金)16:43:02 No.809686455

的場のスぺとグラスの分析面白いな 流石仕事人

19 21/06/04(金)16:43:05 No.809686467

そもそも古馬王道路線に秋古馬三冠なんてものが創設されなかったら私は今でも四冠馬って呼ばれてたはずなんですよ!!!!

20 21/06/04(金)16:43:07 ID:dhNK4ZI2 dhNK4ZI2 No.809686476

>>スぺの秋古馬三冠かグラスのグランプリ三連覇か >スペの時は秋古馬三冠のボーナス自体が存在してなかっただろうが! ボーナスは無くてもローテの存在自体は認識されてたよ カツラギエースもシンボリルドルフもタマモクロスもトウカイテイオーそのローテ通ってるんだし

21 21/06/04(金)16:44:22 ID:dhNK4ZI2 dhNK4ZI2 No.809686743

>3着にいる馬がまさか次の年あんなことになるとはね… クラシック世代で98組相手に3着に入ってるあたり片鱗は見せ始めてると思う

22 21/06/04(金)16:44:24 No.809686752

たぶん。僕がスペシャルに乗ってたら負けてなかったです。

23 21/06/04(金)16:46:39 No.809687226

やっぱ結構ショックだったのか武豊

24 21/06/04(金)16:46:56 No.809687297

>>スぺの秋古馬三冠かグラスのグランプリ三連覇か >スペの時は秋古馬三冠のボーナス自体が存在してなかっただろうが! オージの時も存在しないけどオージが達成したからできたんじゃなかったっけ?

25 21/06/04(金)16:48:02 No.809687504

マキバオーばりの熱さ

26 21/06/04(金)16:48:08 ID:dhNK4ZI2 dhNK4ZI2 No.809687529

この年の宝塚はまさにグラスがスペの弱点突いて勝ってるしな

27 21/06/04(金)16:48:16 No.809687550

グラス潰しに行ったら末が甘くなってオペに届かなかったんじゃ…と思わなくもないから スペもかなりギリギリの勝負だった気がする

28 21/06/04(金)16:48:38 No.809687636

ほんと最後の直線の一騎打ち感はすごかったよ99年有馬

29 21/06/04(金)16:48:49 No.809687671

乗る前に倒れてくれれば楽だったのには笑う

30 21/06/04(金)16:49:12 No.809687758

>やっぱ結構ショックだったのか武豊 引退レースだから勝たせたかったって

31 21/06/04(金)16:49:17 No.809687778

ダービーでは鞭を掲げてカッコよく決めようとしたら落としたり 有馬記念では微妙な判定とはいえ勘違いウイニングランしたり この辺のでした。のやらかしがスペちゃんのどこか抜けてる感じに繋がってるのかな

32 21/06/04(金)16:49:41 No.809687867

後の実績を知ってるとオージの奮闘が目につく

33 21/06/04(金)16:49:48 No.809687886

>乗る前に倒れてくれれば楽だったのには笑う ただ紳士なだけじゃない的場らしさを感じる

34 21/06/04(金)16:49:59 No.809687924

>オージの時も存在しないけどオージが達成したからできたんじゃなかったっけ? 2000年からとしか書いてないからなぁ… ただ達成したから翌年できたなら賞金もらえてないはずなので貰えてるってことは2000年の秋までにできたんじゃない?

35 21/06/04(金)16:50:04 No.809687943

これも体はスぺが前に出てるんだよね… 乗ってる側としたら勝ったと思うよね

36 21/06/04(金)16:50:30 No.809688020

>乗る前に倒れてくれれば楽だったのには笑う 倒れなくて無事だったからこそ言える言葉だしね… アスリート同士の戦いでもあるし理解出来る

37 21/06/04(金)16:50:37 No.809688043

この秋はスぺもお疲れモードだったグラスも限界だったしそれでも連対して凄い勝負だったな…

38 21/06/04(金)16:51:08 No.809688139

>後の実績を知ってるとオージの奮闘が目につく この1こ前にステイヤーズS使ってるんだぜ…

39 21/06/04(金)16:51:15 No.809688175

>後の実績を知ってるとオージの奮闘が目につく 有馬だけ見るとグラスペに届かなかっただけでまぁそんなもんか…なんだけど 戦績通してみるとステイヤーズ挟んでなんで3着来てるの…怖…になる

40 21/06/04(金)16:51:53 No.809688301

グラスさえ差せれば着はどうでもいいって騎乗

41 21/06/04(金)16:52:40 No.809688470

>>後の実績を知ってるとオージの奮闘が目につく >有馬だけ見るとグラスペに届かなかっただけでまぁそんなもんか…なんだけど >戦績通してみるとステイヤーズ挟んでなんで3着来てるの…怖…になる 菊花→ステイヤーズ→有馬で馬券外してないのがヤバいよね

42 21/06/04(金)16:52:50 No.809688505

なんだこの文章と思ったらトークショーの文字起こしか

43 21/06/04(金)16:52:55 ID:dhNK4ZI2 dhNK4ZI2 No.809688532

基本的に本格化してる5歳のほうが4歳より平均的に強いって前提があるから

44 21/06/04(金)16:52:57 No.809688538

スぺ引退してなかったらオペのグラスラも阻止してたと思ってるよ春天辺り もう1年見たかったな…

45 21/06/04(金)16:53:04 No.809688565

でした。って外面だけだと紳士に見えるけど中身は異常なぐらい負けず嫌いなところあるよね

46 21/06/04(金)16:53:06 No.809688570

いや…でもやっぱり冷静に考えるとステイヤーズS出る意味なくない?

47 21/06/04(金)16:53:09 No.809688587

スペシャルウィークの実績は今でも素晴らしいんだけどこの一勝なかったのが年度代表馬や後の顕彰馬に与えた影響デカそう

48 21/06/04(金)16:53:56 No.809688753

>いや…でもやっぱり冷静に考えるとステイヤーズS出る意味なくない? 岩元先生「リュージに自信をつけさせたくて…」

49 21/06/04(金)16:54:23 No.809688857

古馬王道全部連対は立派すぎる

50 21/06/04(金)16:54:52 No.809688969

既に宝塚でマッチレースやったうえでのこれなので最高に熱い

51 21/06/04(金)16:55:20 No.809689068

逆にやっぱ怪物だわグラスなとこに繋がってもいるので難しい所ではある

52 21/06/04(金)16:55:34 No.809689124

>スペシャルウィークの実績は今でも素晴らしいんだけどこの一勝なかったのが年度代表馬や後の顕彰馬に与えた影響デカそう でもグラスに負けたじゃん?ってなっちゃうのかな印象として

53 21/06/04(金)16:55:42 No.809689159

グラスワンダーは怪我してあの強さなのが本当に意味わからなくて好き

54 21/06/04(金)16:56:00 No.809689224

馬屋根ともに勝ち癖付けたいからレース使うのはわかる 菊ステイヤーズ有馬のロ-テもキツいけど無理ってほどじゃないからわかる 適当な番組がなかったからとはいえ3600使ったのとそこで勝てなかったのに有馬使ったのが少しアレだった

55 21/06/04(金)16:56:18 No.809689282

鞭落としちまったぜとかどっちが勝ったんだネタとか 本人が原案で関わったダービジョッキーで使ってるよねでした。

56 21/06/04(金)16:56:36 No.809689354

マベとローレルのときもそうだけど武って 負かしに行くと決めたら戦術とか捨てちゃうところある

57 21/06/04(金)16:57:21 No.809689530

ウマ娘で劇場版でこれやってほしい

58 21/06/04(金)16:57:22 No.809689532

>でもグラスに負けたじゃん?ってなっちゃうのかな印象として 同じ相手にグランプリ三連敗だからね…どうしても贔屓目はできそう

59 21/06/04(金)16:57:36 No.809689601

この無茶ローテでオペラオー人気5位ってリアルタイムで評価されてたのかされてなかったのかわからん… みんな競馬新聞見ないで賭けてたのか?

60 21/06/04(金)16:57:36 ID:dhNK4ZI2 dhNK4ZI2 No.809689602

天皇賞春秋連覇もグランプリ連覇もどっちも普通の年なら充分に年度代表馬取れる実績だからな たまたま同じ年に仏GI勝利凱旋門2着馬がいただけで

61 21/06/04(金)16:57:50 No.809689653

マルゼンスキー以来の怪物が骨折してただの怪物になっちゃった

62 21/06/04(金)16:57:56 No.809689677

やっぱり最強の2頭いいよね…

63 21/06/04(金)16:58:20 No.809689766

>>でもグラスに負けたじゃん?ってなっちゃうのかな印象として >同じ相手にグランプリ三連敗だからね…どうしても贔屓目はできそう 3歳有馬は出てないよ!

64 21/06/04(金)16:58:49 No.809689869

>戦績通してみるとステイヤーズ挟んでなんで3着来てるの…怖…になる しかも乗ってるのがド新人だからな…

65 21/06/04(金)16:58:56 No.809689903

この世代怖い

66 21/06/04(金)16:59:01 No.809689930

正直今でも何度映像観ても勝ったのスペだろ?って思っちゃう

67 21/06/04(金)16:59:35 No.809690059

春夏制してダービーとってジャパンカップもとって有馬が実質同着 これ以上すごい馬そうはいねえよ…

68 21/06/04(金)16:59:47 No.809690104

エルスペグラス論争今でもやってるもんな

69 21/06/04(金)16:59:57 ID:dhNK4ZI2 dhNK4ZI2 No.809690144

>この無茶ローテでオペラオー人気5位ってリアルタイムで評価されてたのかされてなかったのかわからん… >みんな競馬新聞見ないで賭けてたのか? 同年の皐月賞馬かつ菊花賞2着馬を評価しないわけがない…

70 21/06/04(金)17:00:04 No.809690174

調教師としての無能さが残念

71 21/06/04(金)17:00:53 No.809690359

>この世代怖い スズカ無双とか98クラシック組とかめちゃくちゃ盛り上がったんだ… 覇王の独裁が始まるなんて誰も考えもしてなかった

72 21/06/04(金)17:00:55 No.809690365

>この無茶ローテでオペラオー人気5位ってリアルタイムで評価されてたのかされてなかったのかわからん… >みんな競馬新聞見ないで賭けてたのか? 皐月賞馬で世代上位なんだから買うだろそりゃ

73 21/06/04(金)17:00:59 No.809690381

よく考えたら有馬宝塚有馬ってとんでもないことしてるなグラス

74 21/06/04(金)17:01:25 No.809690497

JC→有馬ならともかく ステイヤーズから有馬に乗り込むことって前例あるのかな ステイヤーじゃないとステイヤーズ自体でないし

75 21/06/04(金)17:01:26 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809690504

まあでもグラス最強は揺るがないな 引退後も

76 21/06/04(金)17:02:13 No.809690673

だいたいグラスのほうが強かったような気がするけど今はもうブタなんだよな

77 21/06/04(金)17:02:14 No.809690676

クラシックのオペラオーって皐月賞馬だし3着以下になったことないから過密ローテでも上位まで来ると思われてたんじゃないかな

78 21/06/04(金)17:02:50 No.809690822

グラス最強すぎて我慢できない

79 21/06/04(金)17:03:00 No.809690868

>だいたいグラスのほうが強かったような気がするけど今はもうブタなんだよな それで長生きできるならそれでいいよ

80 21/06/04(金)17:03:02 No.809690881

>本人が原案で関わったダービジョッキーで使ってるよねでした。 待つと無料枠だけど今なら電子で読めたりする https://www.sukima.me/book/title/satoBT0000387502free/

81 21/06/04(金)17:03:05 No.809690897

>よく考えたら有馬宝塚有馬ってとんでもないことしてるなグラス グラスとオルフェーヴルくらいしか達成してない

82 21/06/04(金)17:03:22 No.809690957

最後は二頭!!!だけど 直前までテイエムもツルマルも来てたんだよ

83 21/06/04(金)17:03:48 No.809691049

なんでステイヤーズステークス出したんだよ

84 21/06/04(金)17:03:52 No.809691058

>スペシャルはJCかってるししね >fu58904.png 何でそんなひどいこと言うの…

85 21/06/04(金)17:04:09 No.809691116

>この世代怖い この上も怖いよ 噛み付いてきたり斜行して他馬の騎手落としたりするやついるし

86 21/06/04(金)17:04:30 No.809691199

>>この世代怖い >この上も怖いよ >噛み付いてきたり斜行して他馬の騎手落としたりするやついるし トプロ君!

87 21/06/04(金)17:04:40 No.809691235

>噛み付いてきたり斜行して他馬の騎手落としたりするやついるし 種類が違う!

88 21/06/04(金)17:05:05 ID:dhNK4ZI2 dhNK4ZI2 No.809691324

>ステイヤーズから有馬に乗り込むことって前例あるのかな 多くはないけどあるね スルーオダイナとか

89 21/06/04(金)17:06:06 No.809691547

なんでココまで馬のこと理解してる的場さんが調教師になったらG3すらほぼ無縁の生活してるんだろうって凄い疑問

90 21/06/04(金)17:06:06 No.809691550

中山じゃなくて府中ならスぺが勝ってただろうけど 秋天の会心の勝利の余韻があったんだろうな武

91 21/06/04(金)17:06:16 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809691583

>>だいたいグラスのほうが強かったような気がするけど今はもうブタなんだよな >それで長生きできるならそれでいいよ 豚になって余裕ができるほど現役時代は楽じゃなかったからなグラス

92 21/06/04(金)17:06:37 No.809691656

 写

93 21/06/04(金)17:06:39 No.809691662

>なんでココまで馬のこと理解してる的場さんが調教師になったらG3すらほぼ無縁の生活してるんだろうって凄い疑問 選手としてすごい人が監督やコーチの才能あるかって言うと別って話じゃない?

94 21/06/04(金)17:07:41 No.809691887

武からすると小回りで外からまくられるのだけは避けたいから 後ろからついて行って外から仕掛けるプランなんだけど 的場からすると道中外に並ばれて先にゆっくりしかけられたら負けるって読みだったわけね

95 21/06/04(金)17:08:01 No.809691949

>でした。って外面だけだと紳士に見えるけど中身は異常なぐらい負けず嫌いなところあるよね かなりダーティな行いも普通にするからな

96 21/06/04(金)17:08:41 No.809692093

こんなに強かったグラスが翌年じゃサッパリなのが怪我や体重増加の怖さがわかる

97 21/06/04(金)17:08:54 No.809692146

>かなりダーティな行いも普通にするからな 浮気したり…

98 21/06/04(金)17:09:20 No.809692244

>>かなりダーティな行いも普通にするからな >浮気したり… 不倫したり…

99 21/06/04(金)17:09:44 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809692340

>こんなに強かったグラスが翌年じゃサッパリなのが怪我や体重増加の怖さがわかる そもそも強い調教ができない体質だったので… というか3歳時すでに脚やってるし

100 21/06/04(金)17:09:59 No.809692389

寄せたり閉めたりするのは別に汚いことじゃないぞ

101 21/06/04(金)17:10:00 No.809692397

>>>かなりダーティな行いも普通にするからな >>浮気したり… >不倫したり… 週刊誌にツーショット撮られたり…

102 21/06/04(金)17:10:16 No.809692457

奇しくも大川慶次郎の最後の予想どおりと言う

103 21/06/04(金)17:10:17 ID:dhNK4ZI2 dhNK4ZI2 No.809692460

名騎手かつ名調教師ってあんまいないね スタートが遅いから仕方ないんだろうけど

104 21/06/04(金)17:10:18 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809692466

>>>かなりダーティな行いも普通にするからな >>浮気したり… >不倫したり… 子供作らないのにそういうのはお盛んってダーティだわ

105 21/06/04(金)17:10:52 No.809692600

いい素材を持った馬と出会った上で馬の特性を伸ばしつつ 騎手にこいつはこういう馬でああいう乗り方は止めた方がいいと伝えるとか 調教師の仕事はある意味騎手以上に難しいとは思う

106 21/06/04(金)17:10:56 No.809692622

>寄せたり閉めたりするのは別に汚いことじゃないぞ まぁ何回も騎乗停止食らってるわけだが…

107 21/06/04(金)17:10:59 No.809692627

すぐ豚化するしそりゃ怪我するよねグラスワンダー

108 21/06/04(金)17:11:08 No.809692665

>>>かなりダーティな行いも普通にするからな >>浮気したり… >不倫したり… 弟がKOUSHIROUだったり…

109 21/06/04(金)17:11:15 No.809692677

改めてご覧いただこう https://www.youtube.com/watch?v=dF35X8qIuJs

110 21/06/04(金)17:11:34 No.809692754

不倫何回もしても隠し子報告すらないし種がない疑惑が…

111 21/06/04(金)17:11:36 No.809692759

武豊子供いないの?

112 21/06/04(金)17:12:17 No.809692921

>なんでココまで馬のこと理解してる的場さんが調教師になったらG3すらほぼ無縁の生活してるんだろうって凄い疑問 馬の素質が悪いのかなと思って管理馬の血統みたけど特に悪くなさそうだから 優しすぎて壊れないように追い込みが甘いのかも 1流だから壊れない程度しか調教できてないとかありそうだか

113 21/06/04(金)17:12:27 No.809692960

>武豊子供いないの? いない 武インパクト豊としてサイボーグ化するので子供いらないって説はある

114 21/06/04(金)17:12:34 No.809692990

ブラックタイドからキタサンブラックが出たりするしKOUSHIROU産駒から武豊二世は出るかもしれない

115 21/06/04(金)17:12:39 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809693015

>すぐ豚化するしそりゃ怪我するよねグラスワンダー 逆だよ 怪我が怖くて強く動けないから太る

116 21/06/04(金)17:12:47 No.809693047

スぺもグラスも見栄えが良すぎる エルコンもつえーし人気するわけだこの世代

117 21/06/04(金)17:12:48 No.809693056

イチローと一緒だよ子供なし

118 21/06/04(金)17:12:52 No.809693069

騎手も調教師もいい馬主に巡り会えるかどうかなんじゃないの

119 21/06/04(金)17:13:14 No.809693155

>騎手も調教師もいい馬主に巡り会えるかどうかなんじゃないの でした。

120 21/06/04(金)17:13:27 No.809693210

>武豊子供いないの? 武豊産駒はいない 遊び方がうまいんじゃなくて種がない可能性たかいよねここまでくると

121 21/06/04(金)17:13:37 No.809693250

mtbさんいいですよね…

122 21/06/04(金)17:13:41 No.809693262

武家は身長高いから子供いても無理だろう

123 21/06/04(金)17:13:44 No.809693271

的場の著書は面白いから是非読んでみてほしい

124 21/06/04(金)17:14:14 No.809693376

>改めてご覧いただこう >https://www.youtube.com/watch?v=dF35X8qIuJs すごいレースだったよほんと…

125 21/06/04(金)17:14:18 No.809693394

兄弟いるから武家の血統は残るね

126 21/06/04(金)17:14:27 ID:dhNK4ZI2 dhNK4ZI2 No.809693438

>騎手も調教師もいい馬主に巡り会えるかどうかなんじゃないの 親譲りの人脈でいい馬主と出会えても結果出せないと使われなくなるだけだよ

127 21/06/04(金)17:14:51 No.809693531

>武家は身長高いから子供いても無理だろう それこそ新体操とかの女子選手と結婚したら体小さい子が生まれるんだろうけどね

128 21/06/04(金)17:14:56 No.809693550

>的場の著書は面白いから是非読んでみてほしい 中古しかないし高いからそのうち買うか…と思ってたら最近のブームで中古すら在庫なくなっててつらい…

129 21/06/04(金)17:15:03 No.809693582

合法ロリみたいな女性と配合すればワンチャンあるかもしれんし…

130 21/06/04(金)17:15:07 No.809693601

>>武家は身長高いから子供いても無理だろう >それこそ新体操とかの女子選手と結婚したら体小さい子が生まれるんだろうけどね (ゴルシルート)

131 21/06/04(金)17:15:47 No.809693739

>兄弟いるから武家の血統は残るね 幸四郎もジョッキーだったしな…

132 21/06/04(金)17:15:51 No.809693753

世代的にはクラシックで二勝したウンスも凄かったのに シニア入るとG1勝てなかったのが惜しかったな

133 21/06/04(金)17:16:09 No.809693833

>(ゴルシルート) 親父小さいから逆だよ

134 21/06/04(金)17:16:33 No.809693927

>世代的にはクラシックで二勝したウンスも凄かったのに >シニア入るとG1勝てなかったのが惜しかったな フンギャロ

135 21/06/04(金)17:17:04 No.809694027

隔世遺伝のジンクス的には武(幸)の息子はちっちゃくなるのでは?

136 21/06/04(金)17:17:53 No.809694215

でした。はあれだよ 引退年とか引退した後にたまたま出会った青年を見てこいつは…!な少年漫画パターンだよきっと

137 21/06/04(金)17:18:12 No.809694289

生粋のグランプリホースだよねグラスワンダー

138 21/06/04(金)17:18:27 No.809694340

99年の年度代表馬の選出は最初の投票だとスペ圧勝なのに 過半数ないから決戦投票になったらひっくりかえされるってのが本当に酷い

139 21/06/04(金)17:18:38 No.809694380

ピッチ走法の鬼グラスとストライド走法の達者スぺって対比もいい

140 21/06/04(金)17:19:47 No.809694644

>世代的にはクラシックで二勝したウンスも凄かったのに >シニア入るとG1勝てなかったのが惜しかったな 3歳のときの古馬混合レースで春天勝ったブライト倒してるから十分すごいんだ 世代がおかしい

141 21/06/04(金)17:20:06 No.809694720

グラスは走り方見てるとエグすぎてそりゃ怪我もするわってなる

142 21/06/04(金)17:20:13 No.809694753

>兄弟いるから武家の血統は残るね 「ぶけ」って普通に読めてしまってダメだった

143 21/06/04(金)17:20:15 No.809694766

KOUSHIROUも比較対象が親父や兄なのでになるけど G1を4回勝ってるジョッキーだしね

144 <a href="mailto:でした。">21/06/04(金)17:20:31</a> [でした。] No.809694830

勝ったと思うじゃん!!

145 21/06/04(金)17:20:50 No.809694897

>世代的にはクラシックで二勝したウンスも凄かったのに >シニア入るとG1勝てなかったのが惜しかったな コントレイルくんもこっちにおいで

146 21/06/04(金)17:21:16 No.809695013

女性関係ゆるゆるなのは血筋なのでしょうがない しょうがないかな…?

147 21/06/04(金)17:21:27 No.809695058

やっぱこの世代全盛ならグラスラとか不可能だったな

148 21/06/04(金)17:21:56 No.809695161

ウンスやキングはこの世代じゃなかったらもうちょいG1勝てたとは思う 一年前はサニブスズカタイキフクキタル世代だし 一年後はオージドトウ世代だからだちらにズレても厳しいのだけど

149 21/06/04(金)17:21:57 No.809695166

武の勘違いウイニングランは先にそれだけ聞くとギャグみたいに思えるけど実際にレースの映像観るといや勝ってるのスペシャルウィークじゃんってなる

150 21/06/04(金)17:22:44 No.809695350

ウンスはその後の故障とかもあるし 本当にクラシック期が華だったなって印象が

151 21/06/04(金)17:23:00 No.809695423

馬なり1ハロン1巻読んでたら 豊「そのうちボクも息子にあーだこーだ言ったりするのかな」なんて話があってちょっと寂しくなった

152 21/06/04(金)17:23:51 No.809695639

>やっぱこの世代全盛ならグラスラとか不可能だったな お前は何が見えてるんだ

153 21/06/04(金)17:24:12 No.809695737

>やっぱこの世代全盛ならグラスラとか不可能だったな 逆にこの世代と同じならスペやグラスの取れたG1も割れまくってるって話になるし そういう前提は不毛でしかない

154 21/06/04(金)17:24:28 No.809695801

>やっぱこの世代全盛ならグラスラとか不可能だったな @お馬で人生アウトおじさん…!

155 21/06/04(金)17:24:41 No.809695842

馬体は前なのにクビの上げ下げでってのは本当に無常

156 21/06/04(金)17:25:02 No.809695914

スペが現役続けてたら春天か宝塚は任されてたんじゃないかなオペ そっちの方が気持ち悪いおじさんに20年も粘着されなくて幸せだったかもな

157 21/06/04(金)17:25:07 No.809695939

>馬体は前なのにクビの上げ下げでってのは本当に無常 この前のダービーでもまんま同じことがあった

158 21/06/04(金)17:25:11 No.809695957

>@お馬で人生アウトおじさん…! 中山競馬場のトイレに書置きして自殺おじさん…

159 21/06/04(金)17:25:12 No.809695961

どっから来たのか知らないけどマジで馬鹿みたいな馬粘着おじさんいるよね

160 21/06/04(金)17:25:46 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809696108

グラスが最強すぎて申し訳ない

161 21/06/04(金)17:25:49 ID:dhNK4ZI2 dhNK4ZI2 No.809696123

>どっから来たのか知らないけどマジで馬鹿みたいな馬粘着おじさんいるよね どっから来たっていうかもう十年以上ずっと住み着いてるよ…

162 21/06/04(金)17:26:30 No.809696272

>どっから来たのか知らないけどマジで馬鹿みたいな馬粘着おじさんいるよね そこから先はどうしてシンザンがスレ画になったりimg顕彰馬が顕彰されるかという話になるね

163 21/06/04(金)17:26:37 No.809696309

最強最強言ってるのすげえ浮いてるな…

164 21/06/04(金)17:26:48 No.809696352

>最強最強言ってるのすげえ浮いてるな… グラス最強も知らんのか

165 21/06/04(金)17:27:28 No.809696517

>>馬体は前なのにクビの上げ下げでってのは本当に無常 >この前のダービーでもまんま同じことがあった あれは馬体もシャフリヤールのが前だったぞ

166 21/06/04(金)17:27:42 No.809696564

白井も最強だぞ

167 21/06/04(金)17:27:46 No.809696584

>最強最強言ってるのすげえ浮いてるな… 白井最強とグラス最強はそういう定型ネタだよ

168 21/06/04(金)17:28:32 No.809696779

ウンスは早熟だったのは確かだけど古馬でも充分通用する走りできてたし過小評価されすぎ キングはどの世代でもあんな感じだと思うけど

169 21/06/04(金)17:28:35 No.809696792

壺のネタだから浮いてると言えば浮いてるが…

170 21/06/04(金)17:28:49 No.809696846

まあそういう人も少なくはないから「一度は見たいな‥夢の11R!」 って話になるわけだし

171 21/06/04(金)17:29:27 No.809696997

ウンスは今の基準でもややキツいのが京都→菊ぐらいで こんな気を使ったローテしてても壊れるときは壊れちゃうのがなんとも無情

172 21/06/04(金)17:30:21 No.809697223

>まあそういう人も少なくはないから「一度は見たいな‥夢の11R!」 >って話になるわけだし 一度は見たいけど絶対に見たくないレースでもある

173 21/06/04(金)17:30:33 No.809697266

削除依頼によって隔離されました 加齢臭がすごいから死んでクソ定形ジジイ

174 21/06/04(金)17:31:06 No.809697396

ゴール地点で勝ってればいいというのは他の走る競技でも言われるけども 特に馬に乗る競馬だとそれがレースを制す大きな差になるのが面白い

175 21/06/04(金)17:31:12 No.809697418

11Rだったらディープが勝っちゃうからなー

176 21/06/04(金)17:31:20 No.809697459

浮いてる奴はハッキリしたようだな

177 21/06/04(金)17:31:22 No.809697464

>どっから来たっていうかもう十年以上ずっと住み着いてるよ… いまだにマルゼンスキー粘着とかすげえ臭いタマモクロス持ち上げとか見かけるからな…

178 21/06/04(金)17:31:26 No.809697480

閉鎖騒動から一鯖時代に流れてきた人はリアタイでああいうスレにいた人もいるだろうからな

179 21/06/04(金)17:31:33 No.809697500

キングは王道路線にいる限りあと少し足りない…になりそうなのは分かる

180 21/06/04(金)17:31:33 No.809697502

すごい浮いてるな

181 21/06/04(金)17:31:44 No.809697538

>加齢臭がすごいから死んでクソ定形ジジイ novに帰れ

182 21/06/04(金)17:31:44 No.809697541

> 白井最強とグラス最強はそういう定型ネタだよ 他所の定型持ち出すのはdelされても文句言えないって知らない?

183 21/06/04(金)17:32:33 No.809697762

>> 白井最強とグラス最強はそういう定型ネタだよ >他所の定型持ち出すのはdelされても文句言えないって知らない? なますてまそとかタイヤにも言ってんのかなこれ

184 21/06/04(金)17:32:38 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809697786

>> 白井最強とグラス最強はそういう定型ネタだよ >他所の定型持ち出すのはdelされても文句言えないって知らない? キン肉マンぐらい浮いてる

185 21/06/04(金)17:32:39 No.809697790

>馬体は前なのにクビの上げ下げでってのは本当に無常 スぺは顔の大きさでグラスに負けたとかどっかで見てだめだった

186 21/06/04(金)17:33:17 No.809697946

そろそろ私のガワ被るべきでは?

187 21/06/04(金)17:33:17 No.809697948

>他所の定型持ち出すのはdelされても文句言えないって知らない? 競馬のスレはタフのスレ並みに壺の定型ばっかだよ 知らないのかもしれんが

188 21/06/04(金)17:33:30 No.809697995

半年POMれ

189 21/06/04(金)17:33:31 No.809697996

>そろそろ私のガワ被るべきでは? ですね!

190 21/06/04(金)17:33:38 No.809698028

白井最強が白井最強なのはデジタルが変態って呼ばれてるのと一緒

191 21/06/04(金)17:33:39 No.809698035

競馬スレでグラス最強と白井最強にdelとかお客様すぎるじゃん

192 21/06/04(金)17:33:44 No.809698066

ウンスは菊が最後の輝きみたいなこと言われるとえー…ってなるよね

193 21/06/04(金)17:33:49 No.809698076

>他所の定型持ち出すのはdelされても文句言えないって知らない? 競馬の定型なんて壺ネタだらけなのに

194 21/06/04(金)17:33:57 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809698121

>他所の定型持ち出すのはdelされても文句言えないって知らない? デター

195 21/06/04(金)17:34:09 No.809698170

>ウンスは菊が最後の輝きみたいなこと言われるとえー…ってなるよね 古馬でも普通に重賞勝ってるからな…

196 21/06/04(金)17:34:15 No.809698196

全然関係ないけどメジロブライト好き

197 21/06/04(金)17:34:21 No.809698217

浮いてるのが必死に弁明始めて吹く

198 21/06/04(金)17:34:23 No.809698223

さすがに90年代末の壺のネタを客だ!って言われても その頃ここあったっけ…

199 21/06/04(金)17:34:46 No.809698339

壺が原産だからNGとか範囲広すぎて笑う

200 21/06/04(金)17:34:46 No.809698340

競馬スレて

201 21/06/04(金)17:35:03 No.809698425

>壺が原産だからNGとか範囲広すぎて笑う キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

202 21/06/04(金)17:35:08 No.809698448

餓鬼が増えたなここも

203 21/06/04(金)17:35:19 No.809698486

レス隔離されたな

204 21/06/04(金)17:35:22 No.809698504

ネットネタ禁止されたら!!!!!!も変態も阪神大笑点も使えなくなるぞ

205 21/06/04(金)17:35:25 No.809698522

壺がダメならサクセスブロッケンとかもダメになるじゃないですか…

206 21/06/04(金)17:35:27 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809698526

>壺が原産だからNGとか範囲広すぎて笑う じゃあこのサイト全部NGだね…

207 21/06/04(金)17:35:28 No.809698532

>>ウンスは菊が最後の輝きみたいなこと言われるとえー…ってなるよね >古馬でも普通に重賞勝ってるからな… 春天とかスペシャルウィーク、メジロブライト、セイウンスカイの勝負でしょうねでそれでワンツースリーだしな そういうのを弱いとは言わん

208 21/06/04(金)17:35:50 No.809698618

ここも他所から引用してコピペ繰り返すの増えたしな

209 21/06/04(金)17:36:00 No.809698663

このサイトて

210 21/06/04(金)17:36:10 No.809698700

私のガワ被ってない頃の馬のスレはこんなもんだったの思い出しました

211 21/06/04(金)17:36:13 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809698716

最強に浮いてるの証明されてよかったね♡

212 21/06/04(金)17:36:28 No.809698786

白井最強知らずにスペ語ってるとか恥ずかし過ぎるでしょ…

213 21/06/04(金)17:36:40 No.809698825

全然関係ないけど南井さん好き

214 21/06/04(金)17:36:42 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809698836

削除依頼によって隔離されました >私のガワ被ってない頃の馬のスレはこんなもんだったの思い出しました ウマ娘関連スレに帰って?

215 21/06/04(金)17:36:43 No.809698838

壷の移民がふたば第一世代って知らない餓鬼が増え申した

216 21/06/04(金)17:37:03 No.809698909

ススズとかングへって呼び始めたら壺から来た感はあるな

217 21/06/04(金)17:37:14 No.809698957

>ウマ娘関連スレに帰って? いつものキチガイじゃねーか

218 21/06/04(金)17:37:35 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809699036

>ススズとかングへって呼び始めたら壺から来た感はあるな 使われてる略称ほぼ壺由来なのにな

219 21/06/04(金)17:38:06 No.809699159

ススズって壺由来だったんか…

220 21/06/04(金)17:38:12 No.809699186

略称スズカだといくらでもいるからススズはよく使う

221 21/06/04(金)17:38:16 No.809699197

壺連呼したり相当焦って多投してるの丸出しじゃん

222 21/06/04(金)17:38:19 No.809699216

少年漫画板ネタは結構ここでも見るよね 壺由来でも毛嫌いされてるネタと容認されてるネタがあるから難しい スレにもよるし

223 21/06/04(金)17:38:25 No.809699243

じゃあグラス最強が結論ってことで

224 21/06/04(金)17:38:37 No.809699286

>じゃあ白井最強が結論ってことで

225 21/06/04(金)17:38:51 No.809699332

言動が特徴的すぎて一人でやってんの丸分かりすぎる…

226 21/06/04(金)17:39:12 No.809699420

ススズ呼びはアニメ1期の時点でわりと言われてたからそんなに…

227 21/06/04(金)17:39:19 No.809699446

>ススズとかングへって呼び始めたら壺から来た感はあるな えー…

228 21/06/04(金)17:39:45 No.809699561

そりゃまあ今後スズカが増えたら面倒くさい事になるしな…

229 21/06/04(金)17:39:52 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809699589

>ススズ呼びはアニメ1期の時点でわりと言われてたからそんなに… もうずっと昔からネットで使われてるんだわその呼ばれ方

230 21/06/04(金)17:40:13 No.809699685

ラスカルスズカ早く来い

231 21/06/04(金)17:40:20 No.809699721

ラスカルスズカ!

232 21/06/04(金)17:40:22 No.809699731

しれっと尾形調教師が映ってるけど スぺグラスはキャラ立ってたよな陣営まで

233 21/06/04(金)17:40:22 No.809699732

ダメジャー呼びはいいよね?

234 21/06/04(金)17:40:25 No.809699743

ングヘはあんまりウマのほうでは使ってるの見ないね

235 21/06/04(金)17:40:36 No.809699784

シンザンが練り歩いていた頃の雰囲気になってきたな~

236 21/06/04(金)17:40:37 No.809699787

平和にお馬さんの話したいのに…

237 21/06/04(金)17:40:43 No.809699813

>ダメジャー呼びはいいよね? いいよ ナリブーはダメ

238 21/06/04(金)17:40:51 No.809699846

>ダメジャー呼びはいいよね? ダメジャー兄さんはなんか愛されてるし

239 21/06/04(金)17:40:57 No.809699878

>https://www.youtube.com/watch?v=dF35X8qIuJs あと20Mあったらテイエムオペラオー突き抜けて来そうなくらいの勢い

240 21/06/04(金)17:40:58 No.809699881

ネットでネットでってなんというかおっさんなの察せて…

241 21/06/04(金)17:41:14 No.809699946

ラスカルスズカはススズとどういう関係になるんだろうなウマ娘だと

242 21/06/04(金)17:41:23 No.809699981

タイキ呼びとかタイキ何やねんってなる シャトルじゃないんか

243 21/06/04(金)17:41:29 No.809700012

ラキ珍とか言い出さなきゃいいよ

244 21/06/04(金)17:41:31 No.809700020

せっせとルーパチしながらレスしてんのかな

245 21/06/04(金)17:41:49 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809700095

>タイキ呼びとかタイキ何やねんってなる >シャトルじゃないんか シャトル以外が目立ってないのが悪いと考えられる

246 21/06/04(金)17:41:56 No.809700135

最近だとプボくんか ああいう略し方は脈々と受け継がれてきたネット文化よね

247 21/06/04(金)17:41:59 No.809700148

怒らないでくださいね ネットどころかふたばにも壺にも競馬にすら詳しくないアホのおっさんじゃないですか

248 21/06/04(金)17:42:05 No.809700173

ウンスちゃんはいいけどこの略し方だとセイウンコウセイが…

249 21/06/04(金)17:42:21 No.809700244

>ウンスちゃんはいいけどこの略し方だとセイウンコウセイが… 今でもウンコウンコ言われてるじゃん!

250 21/06/04(金)17:42:27 No.809700271

>ラスカルスズカはススズとどういう関係になるんだろうなウマ娘だと ゴーイングはー?

251 21/06/04(金)17:42:34 No.809700307

スペはいい脚を長く使えるけど瞬間の加速力はグラスのが上だからやっぱJCのロンスパが理想の走りだったんだな…

252 21/06/04(金)17:42:37 No.809700328

ウマで増えそうなタイキって誰になるだろう

253 21/06/04(金)17:42:41 No.809700341

セイウンチカラもいるし…

254 21/06/04(金)17:42:47 No.809700373

ダメジャーって聞くと俺はWiiのクソゲーの方を思い出す

255 21/06/04(金)17:43:04 No.809700454

>最近だとプボくんか >ああいう略し方は脈々と受け継がれてきたネット文化よね その略し方してるのここだけよ

256 21/06/04(金)17:43:33 No.809700559

ダメジャー兄さんはむしろ色んな障害乗り越えて滅茶苦茶頑張ったよ 種馬としてもそろそろ引退だし

257 21/06/04(金)17:43:41 No.809700586

>>タイキ呼びとかタイキ何やねんってなる >>シャトルじゃないんか >シャトル以外が目立ってないのが悪いと考えられる グラスも馬主さんの馬全部グラスついてるからな…

258 21/06/04(金)17:43:54 No.809700648

>ウマで増えそうなタイキって誰になるだろう タイキブリザード

259 21/06/04(金)17:43:58 No.809700668

>怒らないでくださいね >ネットどころかふたばにも壺にも競馬にすら詳しくないアホのおっさんじゃないですか アホのおっさん真上にいるな…

260 21/06/04(金)17:44:02 No.809700679

>ウマで増えそうなタイキって誰になるだろう タイキブリザード 単にどんな見た目にアレンジされるか俺が見てみたいってだけだけど

261 21/06/04(金)17:44:09 No.809700710

フォーチュンブリザードかっこいいじゃん

262 21/06/04(金)17:44:22 No.809700763

スペとグラスの宝塚すごいよね ぶっちぎりすぎてて

263 21/06/04(金)17:44:25 No.809700779

メイショウさんちもたくさんいるよね というか早くサムソン来てほしいね

264 21/06/04(金)17:44:39 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809700823

>ダメジャー兄さんはむしろ色んな障害乗り越えて滅茶苦茶頑張ったよ >種馬としてもそろそろ引退だし 若い頃はデムーロで古馬はヨットーリ時代からノド鳴り克服後のアンカツ時代とか波乱すぎる

265 21/06/04(金)17:44:46 No.809700851

タイキブリザードは頭の低い走り方なんだろうか

266 21/06/04(金)17:44:50 No.809700872

>テイエムさんちもたくさんいるよね >というか早くぷいきゅあ来てほしいね

267 21/06/04(金)17:45:26 No.809701013

ぷいきゅあ出すのなら東映にお伺い立てないとな…

268 21/06/04(金)17:45:48 No.809701113

ビゼンニシキとかカツラギエース来て欲しい

269 21/06/04(金)17:45:49 No.809701122

>>最近だとプボくんか >>ああいう略し方は脈々と受け継がれてきたネット文化よね >その略し方してるのここだけよ ここくらいだもんなディープボンドで盛り上がるのなんて

270 21/06/04(金)17:45:52 No.809701134

>というか早くぷいきゅあ来てほしいね プリキュアは東映が関係した瞬間にJRAが死ぬほど叩かれることになるやつ

271 21/06/04(金)17:45:57 No.809701163

>その略し方してるのここだけよ ここでも名前の真ん中を取って呼ぶのが受け継がれてるってことでは?

272 21/06/04(金)17:46:08 No.809701206

オペラオーに似てるから買って娘に命名させたんだっけぷいきゅあ

273 21/06/04(金)17:46:42 No.809701365

娘さんの趣味プリキュア→キュウベェとか駄目なオタクロード歩んでる感がある

274 21/06/04(金)17:46:59 No.809701429

そもそも競馬のおっさんのノリで別にネット文化ではない

275 21/06/04(金)17:46:59 No.809701433

プリキュアは強い名前だもんな…

276 21/06/04(金)17:47:12 No.809701479

今もスズカパンサー君走ってるしな なんか滅茶苦茶よく見る…

277 21/06/04(金)17:47:18 No.809701505

プスカとか考えたらそりゃプボとかプモでしょ

278 21/06/04(金)17:47:25 No.809701533

スイープがいるんだからトウショウボーイはいけると思いたい

279 21/06/04(金)17:47:28 No.809701550

>スペとグラスの宝塚すごいよね >ぶっちぎりすぎてて 3着が7馬身差とかだからな…

280 21/06/04(金)17:47:46 No.809701624

タイキブリザードの頭が低い走り方はオグリやブライアンとはまた違う頭が低い走り方だからな… 常にお辞儀としているというかなんか探してるというか

281 21/06/04(金)17:47:46 No.809701625

ボリクリも温存してる節がある

282 21/06/04(金)17:47:57 No.809701665

>そもそも競馬のおっさんのノリで別にネット文化ではない ウインズとかでウマの略称が飛び交ってたのか

283 21/06/04(金)17:48:30 No.809701807

>>そもそも競馬のおっさんのノリで別にネット文化ではない >ウインズとかでウマの略称が飛び交ってたのか どっちかというと競馬新聞ですね

284 21/06/04(金)17:48:32 No.809701820

スズパンっていうとなんか卑猥

285 21/06/04(金)17:48:36 No.809701832

ミスターシービーはビジュアルも堂々と出てるしアニメにもいるのに声すらないのなんでなんですか

286 21/06/04(金)17:48:48 No.809701891

揚げ足取りはじめたら駄々を捏ねてるのとかわらないな

287 21/06/04(金)17:48:57 No.809701939

>ID:eaIfzC6M うわあ

288 21/06/04(金)17:49:18 No.809702046

シービーは満を持して! 持して!…いつ実装されるのかな

289 21/06/04(金)17:49:22 No.809702059

冠名クリアしてるのにウマにアイツがいない!ってよりはメジロだけ特別扱いなだけだからね今は

290 21/06/04(金)17:49:59 No.809702206

>ミスターシービーはビジュアルも堂々と出てるしアニメにもいるのに声すらないのなんでなんですか あの人比較的追加遅かったし… 一期アニメ直前とかじゃなかったっけ

291 21/06/04(金)17:50:15 No.809702277

>ウインズとかでウマの略称が飛び交ってたのか ディープインパクトとか普通にディープって略して呼ぶでしょ 長かったり言いづらかったりするから略すのは普通では?

292 21/06/04(金)17:50:30 No.809702347

netkeibaの民よ

293 21/06/04(金)17:50:52 No.809702460

>ミスターシービーはビジュアルも堂々と出てるしアニメにもいるのに声すらないのなんでなんですか 次に出るCDに歌が収録されてるな

294 21/06/04(金)17:51:11 No.809702546

>>ウインズとかでウマの略称が飛び交ってたのか >ディープインパクトとか普通にディープって略して呼ぶでしょ >長かったり言いづらかったりするから略すのは普通では? いやそういうのじゃなくてススズとかウンスとか

295 21/06/04(金)17:51:17 No.809702572

同一冠名で一族扱いなの自家生産馬主のメジロぐらいだよね そういう意味でシンボリ系がどう扱われるかわりと興味ある

296 21/06/04(金)17:51:25 No.809702610

>次に出るCDに歌が収録されてるな せめてアプリに顔出しくらいはしてくれんかのう…

297 21/06/04(金)17:51:26 No.809702613

>>ミスターシービーはビジュアルも堂々と出てるしアニメにもいるのに声すらないのなんでなんですか >次に出るCDに歌が収録されてるな マジか

298 21/06/04(金)17:51:30 No.809702631

スペちゃんの愛娘のブエナがグラスの息子のアーネストリーと宝塚で戦うのいいよね

299 21/06/04(金)17:51:30 No.809702632

>ミスターシービーはビジュアルも堂々と出てるしアニメにもいるのに声すらないのなんでなんですか 歌は聞けるじゃん ランダムだけど

300 21/06/04(金)17:52:04 No.809702781

最初ディープインパクト=プイプイが全然頭の中でつながらなくてすまない…

301 21/06/04(金)17:52:32 No.809702907

>>次に出るCDに歌が収録されてるな >せめてアプリに顔出しくらいはしてくれんかのう… すげえ扱いづらそうだなとは思う 生徒会には入らないタイプだろうけど会長の先輩?って…

302 21/06/04(金)17:52:44 No.809702954

>ミスターシービーはビジュアルも堂々と出てるしアニメにもいるのに声すらないのなんでなんですか シービーに関しては設定が固まってなかったっていうキャラクター作成上の都合だからむしろ分かりやすいだろう

303 21/06/04(金)17:53:00 No.809703013

>そういう意味でシンボリ系がどう扱われるかわりと興味ある シングレで会長がシリウスにそれほど触れなかったから違う家のシンボリさん扱いじゃない?

304 21/06/04(金)17:53:14 No.809703094

>>>次に出るCDに歌が収録されてるな >>せめてアプリに顔出しくらいはしてくれんかのう… >すげえ扱いづらそうだなとは思う >生徒会には入らないタイプだろうけど会長の先輩?って… マルゼンさんもいるし今更では?

305 21/06/04(金)17:53:34 No.809703182

>最初ディープインパクト=プイプイが全然頭の中でつながらなくてすまない… それは粘着避けにわざわざそう呼んでるから仕方ない お外だと普通にディープだし

306 21/06/04(金)17:53:39 No.809703208

プイプイって呼び方はそう呼ぶ人らのアレっぷりも含めて印象凄い悪い

307 21/06/04(金)17:53:55 No.809703278

シービーもwinningthesoul歌ってるから近々来てほしい

308 21/06/04(金)17:53:58 ID:eaIfzC6M eaIfzC6M No.809703290

>161 21/06/04(金)17:25:49 ID:dhNK4ZI2 No.809696123 + >>どっから来たのか知らないけどマジで馬鹿みたいな馬粘着おじさんいるよね >どっから来たっていうかもう十年以上ずっと住み着いてるよ… 粘着の正体見たり!って感じだな

309 21/06/04(金)17:54:07 No.809703337

ゴルシなんて未だに中等部なのか高等部なのかすら分からないし…

310 21/06/04(金)17:54:21 No.809703404

同じナリタでもブライアンとタイシンは微妙な距離感保ってるしな

311 21/06/04(金)17:54:27 No.809703424

>マルゼンさんもいるし今更では? あの人はトレセンに住んでない(原作で出来る前)なのがまだ扱いやすさになってる感ある

312 21/06/04(金)17:54:35 No.809703462

ルーパチしながら暴れる辺り自論に自信無いんだろうな

313 21/06/04(金)17:54:53 No.809703549

ゴルシちゃんはメジロ家崩壊を食い止めるために未来からやってきたゴルシ戦士だから…

314 21/06/04(金)17:55:01 No.809703581

>プイプイって呼び方はそう呼ぶ人らのアレっぷりも含めて印象凄い悪い うんうんそれで?

315 21/06/04(金)17:55:17 No.809703678

○ープでいいじゃん

316 21/06/04(金)17:55:24 No.809703706

アニメだと一瞬で流されてて勿体無い

317 21/06/04(金)17:55:24 No.809703708

https://www.lantis.jp/release-item/LACA-15859.html 買おう!未実装キャラでも歌唱曲が収録されてるWINNING LIVE 01! winning the soulはなぜかゲームサイズしかないけど

318 21/06/04(金)17:55:37 No.809703760

>ID:eaIfzC6M >粘着の正体見たり!って感じだな

319 21/06/04(金)17:55:42 No.809703783

うーわ…

320 21/06/04(金)17:55:43 No.809703789

>ID:eaIfzC6M うわあ

321 21/06/04(金)17:55:45 No.809703797

この有馬GIホースが7頭か8頭くらいいたっけ? すごかったな

↑Top