虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺の青... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)15:49:26 No.809675569

俺の青春貼る

1 21/06/04(金)15:50:00 No.809675685

若…

2 21/06/04(金)15:50:11 No.809675738

最後の切り札は本当に革命だった めっちゃ盛り上がる

3 21/06/04(金)15:50:11 No.809675739

64の方でしょ

4 21/06/04(金)15:50:45 No.809675859

青春はゴールデンアイと64のスマブラだろ

5 21/06/04(金)15:51:06 No.809675933

亜空の使者大好き

6 21/06/04(金)15:51:45 No.809676061

ボスバトルのゲキムズは結局達成出来ずじまいだった

7 21/06/04(金)15:52:15 No.809676163

>亜空の使者大好き 無理だとわかってるけどまたこういうのやってほしいよね…

8 21/06/04(金)15:52:48 No.809676271

>亜空の使者大好き 灯火PVのガレオムで滅茶苦茶興奮したわ

9 21/06/04(金)15:54:23 No.809676621

なぜ当時はOPの空耳動画で笑っていたのだろう

10 21/06/04(金)15:55:17 No.809676829

そんなん今も青春だろ

11 21/06/04(金)15:55:39 No.809676917

いいやDXだね

12 21/06/04(金)15:55:58 No.809676973

DX→Xまで7年か…長いな…

13 21/06/04(金)15:56:03 No.809676989

ルイージで密着してお互い上B撃って上昇してくの好き

14 21/06/04(金)15:56:43 No.809677129

>なぜ当時はOPの空耳動画で笑っていたのだろう 押せ押せB~

15 21/06/04(金)15:56:55 No.809677174

スネークとソニック参戦は衝撃でしたね

16 21/06/04(金)15:57:12 No.809677239

ピーチとかのパンツこの頃くらいのままが良かったです…

17 21/06/04(金)15:57:48 No.809677387

神殿のここから下で戦ってるやつにひたすらスネークの手榴弾とリモコンミサイル投げ込んでたら1週間絶交された fu58866.jpg

18 21/06/04(金)15:57:48 No.809677390

ワリオさん

19 21/06/04(金)15:58:11 No.809677474

最初にやったのはDXだったけど 友達の家で64やらせてもらったのとDX以後全作スマブラ買ってるから全作品なんだかんだでやれてるなぁ

20 21/06/04(金)15:58:25 No.809677534

アドベンチャーのスネークの出番大体ギャグっぽくて好き

21 21/06/04(金)15:58:35 No.809677564

久しぶりにやるとゲームスピードめちゃくちゃ遅い

22 21/06/04(金)15:58:38 No.809677573

友達がいなかったから亜空の使者ずっとやってたな…

23 21/06/04(金)15:58:56 No.809677631

亜空はキャラ選択が面倒じゃなければもっと遊んでたな

24 21/06/04(金)15:59:04 No.809677656

>押せ押せB~ テカり~だすカービィ~

25 21/06/04(金)15:59:50 No.809677828

ガチ勢の為だけのゲームにしたく無かったみたいな調整は悪くは無いと思うけど転倒システムは本当にゴミだと思う

26 21/06/04(金)15:59:58 No.809677853

メタナイト最強だとは気づかなかったなー 地元だとアイクスネークリュカロボットあたりが強キャラだった

27 21/06/04(金)16:00:22 No.809677949

妹と乱闘したら負けてすぐ機嫌悪くなるから亜空の使者の方よくやってたわ

28 21/06/04(金)16:00:29 No.809677969

なんかのフィギュアでシコった記憶あるな… 多分シーク

29 21/06/04(金)16:00:50 No.809678044

あああったな転倒…存在意義が全くわからなかった当時

30 21/06/04(金)16:00:54 No.809678062

〇〇参戦!ってXからだっけ

31 21/06/04(金)16:01:30 No.809678192

俺だけ任天堂ハード持ってなくて 小学生の頃友達の家行って遊ぶたびにボコボコにされてたんだけどさ 高校生になっても任天堂ハード持ってなくて 高校のクラスメイトの家行ってスレ画で遊んだら結構勝ちまくりで 俺が弱かったんじゃなくて周りのレベルが高かったんだ...ってなったっていうのを小学生の時に遊んだ友達の葬式で思い出した

32 21/06/04(金)16:01:55 No.809678297

エゲツないステージ作ってBGMを愛の歌にする

33 21/06/04(金)16:02:03 No.809678326

乱闘中やたらと出てくるシールとCD

34 21/06/04(金)16:02:45 No.809678478

亜空のマリオチームが戦隊みたいな並びになってるの凄いワクワクした またああいうタイプのクロスオーバーやらないかな…

35 21/06/04(金)16:02:47 No.809678483

>乱闘中やたらと出てくるシールとCD スッと戦いをやめてこぞって回収に向かうのいいよね

36 21/06/04(金)16:02:54 No.809678513

>乱闘中やたらと出てくるシールとCD CD出ると一旦休戦してた

37 21/06/04(金)16:03:04 No.809678561

逆にスマブラの中でこれだけやったことない

38 21/06/04(金)16:03:19 No.809678617

オリジナルステージでCD回収用のステージとか作ってる人いたよね トラップタワーかよ

39 21/06/04(金)16:04:20 No.809678831

ミュウがCDくれるの好き

40 21/06/04(金)16:05:16 No.809679039

ピーチのパンツが見えた頃

41 21/06/04(金)16:05:31 No.809679094

愛の歌と種の歌あるのこれだけなんだよな…権利問題…

42 21/06/04(金)16:05:37 No.809679111

いわゆる日陰者だ

43 21/06/04(金)16:05:40 No.809679125

ゼルダの弓矢をその場回避で避けた時の爽快感

44 21/06/04(金)16:05:46 No.809679143

空耳って全国的なやつだったんだ…

45 21/06/04(金)16:06:02 No.809679202

おきらくが終わるその瞬間まで遊んでたぜ

46 21/06/04(金)16:06:17 No.809679257

コイン制とかいうあんまり惜しまれないルール

47 21/06/04(金)16:07:30 No.809679502

愛のうた フランス語CMヴァージョン

48 21/06/04(金)16:07:32 No.809679508

>ピーチのパンツが見えた頃 ゼルダもタイツ穿いてるとはいえ中身見れるから良かった 声もエロいし

49 21/06/04(金)16:07:40 No.809679532

これとエアライドで無限に遊べる

50 21/06/04(金)16:09:04 No.809679784

>おきらくが終わるその瞬間まで遊んでたぜ ステージが終点だらけすぎる

51 21/06/04(金)16:09:11 No.809679807

最後の切り札はなんやかんやで画期的だった たのしい!

52 21/06/04(金)16:10:04 No.809679990

マリオのデニム生地のツナギがカッコよくて好きだった

53 21/06/04(金)16:10:27 No.809680070

>マリオのデニム生地のツナギがカッコよくて好きだった わかる なんかダークなテイストにしてたよね

54 21/06/04(金)16:10:35 No.809680089

raitoの配信で亜空の使者やってたけど面白そうと言うかストーリーが普通に良さそうだった デデデカッコいいなって

55 21/06/04(金)16:11:37 No.809680293

スレッドを立てた人によって削除されました 歴代でワーストかと思ったらまだ下に2作あった

56 21/06/04(金)16:11:42 No.809680308

>raitoの配信で亜空の使者やってたけど面白そうと言うかストーリーが普通に良さそうだった >デデデカッコいいなって 当時はぶっこ抜きした上でやいのやいの言うクソみてえな奴らがいたな…

57 21/06/04(金)16:11:57 No.809680356

やたらとリアル調が強調されてたよねこの頃 色合いとか特に

58 21/06/04(金)16:12:48 No.809680509

>デデデカッコいいなって 三人組で活躍するところ熱い

59 21/06/04(金)16:13:46 No.809680716

ミュウツーが消えている事が滅茶苦茶悲しかった当時

60 21/06/04(金)16:13:56 No.809680753

亜空で怯みにくくなるシール使って俺つえープレイするの好きだった

61 21/06/04(金)16:14:05 No.809680789

>やたらとリアル調が強調されてたよねこの頃 >色合いとか特に 64からDXだって飛躍的にグラフィック精度上がってたし 単にハードのスペック的な問題でグラがここから進歩しなくなっただけだよ

62 21/06/04(金)16:15:04 No.809680989

Xが青春って大学生か?

63 21/06/04(金)16:15:30 No.809681083

いや流石にそれは思い出補正かな…

64 21/06/04(金)16:15:32 No.809681089

グラ自体は俳優のキャプチャとか進んで今でも進化してるだろ ディテールのデザインの難度が上がった

65 21/06/04(金)16:15:41 No.809681122

>ピーチのパンツが見えた頃 空中↑+Aだっけ 股をガバッて開いて蹴りを入れる技

66 21/06/04(金)16:16:02 No.809681205

>Xが青春って大学生か? アラサーだろ…

67 21/06/04(金)16:16:29 No.809681295

スレッドを立てた人によって削除されました 期待外れですぐやらなくなってしまった スマブラシリーズで一番プレイしてないなXは

68 21/06/04(金)16:16:45 No.809681355

もう10年以上前だよねこれ

69 21/06/04(金)16:17:10 No.809681435

ガノンデデデワリオクッパのヴィラン達がそれぞれ立ち居振る舞い違うのも良いよね

70 21/06/04(金)16:18:38 No.809681695

いやグラフィックはfor→SPですらかなり上がってるよ! もちろんX→forも

71 21/06/04(金)16:19:26 No.809681856

SPの人数で亜空やったら出番と活躍の多少でやいのやいの言われるだろうしそのへんはしょうが無いとは思う 灯火の星のPVにもケチつける連中いたし

72 21/06/04(金)16:19:57 No.809681948

原作だとありえないからこそゼルダの三人のシーン好き

73 21/06/04(金)16:20:36 No.809682070

上手く言えないけどリドリーとかポーキーとかハルバードとかファイター以外の原作要素もストーリーに組み込まれてるのがなんかすごく好きだった

74 21/06/04(金)16:20:39 No.809682084

ロボットが仲間になる瞬間のシーンいい...

75 21/06/04(金)16:21:00 No.809682142

総力戦でハルバードに突っ込むシーンのグラフィックがWiiとは思えないグラフィックだった

76 21/06/04(金)16:21:02 No.809682150

DXのオープニングが好きだったからXはあれ?ってなった 中身もさあ…

77 21/06/04(金)16:21:13 No.809682187

既存キャラは一部マイチェンがあるぐらいで基本ボイスから何から流用だよ

78 21/06/04(金)16:22:36 No.809682462

亜空はよかったけどムービーぶっこ抜きがと言われるとどうしようもないから参戦ムービーに振るのはいいと思う

79 21/06/04(金)16:22:59 No.809682529

とげとげタルめいろのアレンジ賛否両論だよね 俺はめっちゃ好き アレンジってどうやっても原曲を超えるのは無理派なのでこういう思い切った方向転換は良かった https://youtu.be/4H9CB4Drgq0

80 21/06/04(金)16:23:19 No.809682613

ここからUIが白基調で何かとバラバラないつものskriknになってったのは64DXの異質感が失われてモヤる

81 21/06/04(金)16:23:30 No.809682643

最後の切り札のバランスは悪かったよね サムスのビームなんか今のと比べ物にならないくらい火力高かった

82 21/06/04(金)16:23:48 No.809682699

言われてみたら質感がなんかリアル調というか暗いな…

83 21/06/04(金)16:24:43 No.809682866

もうこれもシリーズを出た順に並べると真ん中だからな…

84 21/06/04(金)16:24:53 No.809682892

UIはともかく黒基調より白基調の方が個人的には好き

85 21/06/04(金)16:25:35 No.809683038

スレッドを立てた人によって削除されました SPのop嫌いだ こっちは好き

86 21/06/04(金)16:26:09 No.809683143

メインテーマがすげえ壮大だな…

87 21/06/04(金)16:26:09 No.809683144

64は親が大学の時にやってたらしい

88 21/06/04(金)16:27:03 No.809683298

>ここからUIが白基調で何かとバラバラないつものskriknになってったのは64DXの異質感が失われてモヤる わかる64の異質感とかDXのサイバー空間みたいな感じがすごい好きだった 今からでもSPでオプションで昔風に変えられるように出来ませんかねskrikn…

89 21/06/04(金)16:27:28 No.809683385

これ出た時に高校生だとそろそろ30か…

90 21/06/04(金)16:27:41 No.809683427

XのメニューのBGM眠くなる

91 21/06/04(金)16:28:01 No.809683485

>64は親が大学の時にやってたらしい やめやめろ!

92 21/06/04(金)16:28:08 No.809683509

終点のBGMはXがトップだと思ってる

93 21/06/04(金)16:28:36 No.809683596

なんだかんだで今のシリーズの基礎にあるのはこっちかなって

94 21/06/04(金)16:29:25 No.809683738

割とすぐおきらく乱闘で馴れ合い強要してくる奴しかいなくなった 今でもあれを引きずってるのが残っていて最初に馴れ合い部屋をやろうって提案した連中は罪深い

95 21/06/04(金)16:31:05 No.809684053

スマブラはパーティーゲームだと思ってたから これのネット対戦動画でタイマンやってるのみて何してんの...て感じだったおじさんです

96 21/06/04(金)16:31:39 No.809684161

なんだかんだスマブラのメインテーマといえばスレ画のやつイメージする人が多そうな気がする

97 21/06/04(金)16:31:48 No.809684187

カービィの掴みメテオがバクだったのか未だに分からない

98 21/06/04(金)16:32:31 No.809684321

アシストフィギュアでポケモン以外にも呼べるのが追加されてよかった

99 21/06/04(金)16:32:44 No.809684355

dxの裏メニューの曲すき

100 21/06/04(金)16:32:46 No.809684365

>なんだかんだで今のシリーズの基礎にあるのはこっちかなって だからこそ未だにDXに心が囚われてる人がいるんだろうね

101 21/06/04(金)16:33:03 No.809684425

クソステージ作ったなあ...

102 21/06/04(金)16:33:12 No.809684458

Xまではメテオの投げもあったよ

103 21/06/04(金)16:33:30 No.809684512

スレッドを立てた人によって削除されました DXの後のXだから名前的にグレードダウン感があった 実際ゲーム内容もそんな感じ

104 21/06/04(金)16:33:52 No.809684580

スレッドを立てた人によって削除されました DX以降はぶっちゃけ蛇足

105 21/06/04(金)16:33:57 No.809684596

ステージエディットはこのくらいが一番好きだったりする

106 21/06/04(金)16:34:18 No.809684661

>>なんだかんだで今のクソステージの基礎にあるのはポケモン亜空間かなって >だからこそ未だにDXに心が囚われてる人がいるんだろうね

107 21/06/04(金)16:34:19 No.809684665

うちはDX流行らなかったからなんともいえぬ

108 21/06/04(金)16:34:20 No.809684667

>DXの後のXだから名前的にグレードダウン感があった >実際ゲーム内容もそんな感じ >DX以降はぶっちゃけ蛇足 うわ出た

109 21/06/04(金)16:34:43 No.809684735

アレンジお願いしますねって社外ミュージシャンに依頼したら 頼んでもないのに勝手にアレンジした曲を持ち込まれて それが数名被ったってのもXだったか

110 21/06/04(金)16:35:17 No.809684854

俺曲とかもここからだからな

111 21/06/04(金)16:35:19 No.809684865

ピーチのパンツ見れたのは良かった それがなんで…

112 21/06/04(金)16:35:22 No.809684875

リモコン横に持つスタイルが一番しっくりきた

113 21/06/04(金)16:35:50 No.809684966

行き違いでリンクに殴りかかろうとするマリオが殺意高すぎる

114 21/06/04(金)16:36:14 No.809685042

おきらく終点乱闘馴れ合いとかいう地獄 forでもあんまし改善しなかったのが残念だった

115 21/06/04(金)16:36:16 No.809685048

もう一生DXやってろよって感じの人たちがほんとに一生DXやってるの笑う

116 21/06/04(金)16:36:21 No.809685072

トゲ!トゲ!動く足場!トゲ!みたいなステージ作ってたわ

117 21/06/04(金)16:36:25 No.809685085

>アレンジお願いしますねって社外ミュージシャンに依頼したら >頼んでもないのに勝手にアレンジした曲を持ち込まれて >それが数名被ったってのもXだったか いいですよねやたらと多いジャングルレベル

118 21/06/04(金)16:37:17 No.809685253

まあいい曲が増えるのは良いことだ

119 21/06/04(金)16:37:24 No.809685293

>トゲ!トゲ!動く足場!トゲ!みたいなステージ作ってたわ 一回ハマると抜け出せなくなるやつも作るよね 友人にやらせてハマってるのみて笑ってたけど 全然楽しんでない顔してた

120 21/06/04(金)16:38:18 No.809685471

上に棘並べた密室ステージを作ったことがないものだけがクソステージに怒りなさい

121 21/06/04(金)16:38:18 No.809685473

スネークに比べてソニックが弱すぎる

122 21/06/04(金)16:38:26 No.809685503

なるけみちこがゲルドの谷作曲してたのは覚えてる

123 21/06/04(金)16:38:26 No.809685506

スレッドを立てた人によって削除されました DX厨はマジでXの頃から進歩しねえな

124 21/06/04(金)16:39:30 No.809685720

メタナイトなら移動できる密室の小部屋がやたら多いクソステを作った過去があるからなんとも言えないが…

125 21/06/04(金)16:40:05 No.809685836

いにしえ地下復活しねぇかなぁ…

126 21/06/04(金)16:40:42 No.809685970

クソステージ作ることで学べることも多いんだ

127 21/06/04(金)16:41:06 No.809686055

ゼロサム使ってたから毎回GO!からアピールガチャガチャしてたな…

128 21/06/04(金)16:41:09 No.809686067

クリア報酬が無いからか最後までイベント戦クリアしなかったなぁ

129 21/06/04(金)16:41:12 No.809686075

ストーンで地震が起こせるということ

130 21/06/04(金)16:41:30 No.809686148

おきらくリンチって語感が好き

131 21/06/04(金)16:41:36 No.809686170

CEROくんXがA判定ならSPのスカート暗黒にする必要もないんじゃないのかい?

132 21/06/04(金)16:41:43 No.809686186

書き込みをした人によって削除されました

133 21/06/04(金)16:42:11 No.809686278

パッケージは一番好き

134 21/06/04(金)16:42:21 No.809686313

わざわざ管理してるのに触れたがる人はなんなんだ

135 21/06/04(金)16:42:24 No.809686321

>CEROくんXがA判定ならSPのスカート暗黒にする必要もないんじゃないのかい? 時代が変わったんじゃないのかい?

136 21/06/04(金)16:42:39 No.809686377

15分耐久組手は一生復活させるな

137 21/06/04(金)16:42:59 No.809686442

クソステージは当時若かったからこそ作れるようなもんだから若い時に作って楽しめば良いとは思う

138 21/06/04(金)16:43:00 No.809686445

亜空の使者のムービーいいよね… カービィとFEが好きだったから3剣士のシーンですごく興奮した

139 21/06/04(金)16:43:12 No.809686497

パルテナさまの存在をこのゲームで初めて知った これでゲーム出せよ!って思った 射精た

140 21/06/04(金)16:43:17 No.809686518

個人的には曲増えすぎてもゲーマーとかエレクトロプランクトンとか出したくない曲ある時面倒だから一概に増えるほど良いとも言い難い UIの方も便利になってくれるならいいんだが

141 21/06/04(金)16:43:29 No.809686561

>パルテナさまの存在をこのゲームで初めて知った >これでゲーム出せよ!って思った >射精た 確かにアニメはすけべだったが

142 21/06/04(金)16:43:31 No.809686576

よくわからんバグとも言えないレベルの珍現象が結構あった思い出

143 21/06/04(金)16:44:19 No.809686737

SPの自作ステージは芸術品みたいな感じがする メツがハナダンスするステージ見た時はツボにハマって勝負どころじゃなくなった

144 21/06/04(金)16:44:33 No.809686783

なんかスネークで滑りながら上スマするは知ってる

145 21/06/04(金)16:44:42 No.809686813

Xを基盤にしてるからかforやSPでも同じようなバグできるのいいよね ワゴンスターとか

146 21/06/04(金)16:44:55 No.809686848

普通に楽しんでたからXについてはそんなに不満無い(「」とやる分には最後まで楽しかったので)けど 不満あるとしたらMOTHER3のキャラをプレイアブルにしたのに日本国外でMOTHER3発売しなかった事かな

147 21/06/04(金)16:44:55 No.809686849

結局この子にはもう集まってゲームするということがなくなってしまった... wifi対戦は重すぎた

148 21/06/04(金)16:45:27 No.809686963

>Xを基盤にしてるからかforやSPでも同じようなバグできるのいいよね >ワゴンスターとか なにそれ 車輪つき箱で悪さするの?

149 21/06/04(金)16:45:40 No.809687010

今でもジャングルガーデンはスクロールスピード早すぎだったと思う ってかX以降出てないんだなあのステージ

150 21/06/04(金)16:46:33 No.809687199

>ワゴンスターとか 高速移動するやつだっけ?

151 21/06/04(金)16:46:40 No.809687230

当時はタブーに勝てませんでした… というか回避を理解してなかった

152 21/06/04(金)16:46:41 No.809687235

ワザップ全盛YouTubeニコニコキッズ黎明期だからな… 変な動画とかも色々あったワリオさんとか

153 21/06/04(金)16:47:10 No.809687341

>個人的には曲増えすぎてもゲーマーとかエレクトロプランクトンとか出したくない曲ある時面倒だから一概に増えるほど良いとも言い難い そんな流れるだけでイヤだ!!みたいなの無いし… まあ増えすぎた曲がピクトチャットとかに適当に押し込められてるのとかはどうなんだと思わなくも無いけど

154 21/06/04(金)16:47:16 No.809687369

>今でもジャングルガーデンはスクロールスピード早すぎだったと思う >ってかX以降出てないんだなあのステージ というか上スクロール系がほぼ死んだ

155 21/06/04(金)16:47:29 No.809687411

>不満あるとしたらMOTHER3のキャラをプレイアブルにしたのに日本国外でMOTHER3発売しなかった事かな

156 21/06/04(金)16:47:50 No.809687469

ペコペコペコペコ

157 21/06/04(金)16:48:01 No.809687503

>というか上スクロール系がほぼ死んだ 出したらボクサーが死ぬからな…

158 21/06/04(金)16:48:37 No.809687634

>個人的には曲増えすぎてもゲーマーとかエレクトロプランクトンとか出したくない曲ある時面倒だから一概に増えるほど良いとも言い難い オレ曲セレクトじゃ駄目?

159 21/06/04(金)16:48:49 No.809687670

>ってかX以降出てないんだなあのステージ SPは過去のステージ多く復活してるけどそれでも復活してないステージはたまに恋しくなる しかしスクロール系は理不尽だから仕方がない

160 21/06/04(金)16:49:08 No.809687739

>>Xを基盤にしてるからかforやSPでも同じようなバグできるのいいよね >>ワゴンスターとか >なにそれ >車輪つき箱で悪さするの? キャリア付き箱が壊れる瞬間と同じフレームに持ち上げると壊れなくなって耐久無限のキャリア箱が完成する

161 21/06/04(金)16:49:36 No.809687850

>不満あるとしたらMOTHER3のキャラをプレイアブルにしたのに日本国外でMOTHER3発売しなかった事かな レ M 出

162 21/06/04(金)16:50:40 No.809688059

>そんな流れるだけでイヤだ!!みたいなの無いし… >オレ曲セレクトじゃ駄目? 個人的にはそういう曲があるって言ってるんじゃん! オレ曲セレクトのUIが不便だって言ってるじゃん!

163 21/06/04(金)16:51:10 No.809688154

スネークとソニックが出たことによって 当時のスレでは他の社外キャラも参戦するんじゃないかって話でもちきりだった そのスレで上がっていたキャラの9割はアシスト含めて実現したな今思うと 現実ってすごいね

164 21/06/04(金)16:51:19 No.809688189

Xのグルメレースアレンジ好き なぜあんなメタルなんだろう

165 21/06/04(金)16:51:21 No.809688196

SPのウルフやアイスクライマーが手に持てるアイテム持つと待機モーションがXの頃のやつになるんだよな…

166 21/06/04(金)16:51:24 No.809688207

OFF波動で回避を覚えた小学生はあまりにも多いらしいな

167 21/06/04(金)16:52:40 No.809688471

こんなもんより俺は空がいいぜ

168 21/06/04(金)16:53:52 No.809688740

skriknが頑張ったから...

169 21/06/04(金)16:53:56 No.809688752

発売当時小1だとしても今年成人だもんなあ…

170 21/06/04(金)16:53:58 No.809688763

こんな攻撃、そうめんみたいなもんだぜ!

171 21/06/04(金)16:54:14 No.809688824

>発売当時小1だとしても今年成人だもんなあ… やめて

172 21/06/04(金)16:54:26 No.809688872

無職中年RPしてるだけでimgも実は若い人がそれなりにいるのかもしれない

173 21/06/04(金)16:54:40 No.809688916

スネークの横強と上強がヤバい 音もボグンボグンって感じでヤバい

174 21/06/04(金)16:54:46 No.809688944

>そのスレで上がっていたキャラの9割はアシスト含めて実現したな今思うと >現実ってすごいね どんなラインナップだった?

175 21/06/04(金)16:55:28 No.809689097

ワリオさん懐かしくて駄目だった 今はもう社会人やってんのかな

176 21/06/04(金)16:55:41 No.809689155

スネークの下スマをデデデで吸い込むと無限爆破するとかあったね…

177 21/06/04(金)16:56:05 No.809689244

ソニックより接点薄かったのにスネークの扱いいいよね ダンボール使うけどルカリオに見つかる所好き

178 21/06/04(金)16:56:30 No.809689335

剣山マップ作って999%まで刺され続けてたな...

179 21/06/04(金)16:56:45 No.809689388

バグ技といえばなんちゃら大橋のプリンが体感的には一番人気だった

180 21/06/04(金)16:57:10 No.809689481

亜空ではじめてスネークでさせられるステージで 下スマとか下Bやって「えっ?」ってなったよ 下スマはSPで使いやすいのに変わったね

181 21/06/04(金)16:57:33 No.809689585

四隅にしか足場がないステージいいよね

182 21/06/04(金)16:58:07 No.809689709

今でもスネーク参戦のE3の映像を見た衝撃は忘れられないんだ あの頃はMGS人気のピークだった

183 21/06/04(金)16:58:58 No.809689911

>スネークの横強と上強がヤバい fu58943.jpg

184 21/06/04(金)16:59:08 No.809689961

中身さんはこの頃のほうがシコれる ピーチはDX

185 21/06/04(金)16:59:22 No.809690000

めっちゃ分厚い攻略本持ってたわ 今考えると内容が濃すぎて笑う

186 21/06/04(金)17:00:50 No.809690353

SPでスネーク戻ってくるとはな

187 21/06/04(金)17:00:51 No.809690355

テンガンざんのパルキアで操作系反転させられるのクソ過ぎでパルキアのバカヤローってなる

188 21/06/04(金)17:01:18 No.809690464

多分一番プレイ時間の長かったスマブラだと思う wifiサービス終了までやり続けてた

189 21/06/04(金)17:01:39 No.809690554

スマブラのスネークってソリッドとビッボ足して2で割ったみたいな見た目してるよね

190 21/06/04(金)17:03:33 No.809690994

>スマブラのスネークってソリッドとビッボ足して2で割ったみたいな見た目してるよね 実際そういう風に仕上げたみたいに聞いた 通信的にはソリッドだけど

191 21/06/04(金)17:03:47 No.809691042

リンチ切断上等ノーペナルティでやりたい放題だったね チーターまで出てきてカオスだった ホームランコンテストやマッチング待機ステージで戦ったのはいい思い出

192 21/06/04(金)17:05:24 No.809691390

ハック系のMODの多さは間違いなくシリーズ最多

193 21/06/04(金)17:05:42 No.809691456

ピカマン

194 21/06/04(金)17:06:14 No.809691573

スマートボム楽しくていいよね 最近のスマートボムは自爆しないおりこうさんだから困る

195 21/06/04(金)17:06:25 No.809691618

>チーターまで出てきてカオスだった (エフェクトがすごいガノンドロフ)

196 21/06/04(金)17:06:55 No.809691724

なんかずらしが近作より自由自在だった記憶

197 21/06/04(金)17:12:21 No.809692937

野良でギガクッパやワリオマンが出てくるのは日常茶飯事だった

198 21/06/04(金)17:12:35 No.809692997

クソステで思い出したけどSPの投稿人気順上位に黒パーツで隠してるだけでおぺにすとおっぱいモロなやつずっと残ってるけどいいんですかskrikn!

199 21/06/04(金)17:14:44 No.809693497

アイクが身内で禁止級キャラだったけどガチ勢の間だとアイクはカモだったらしくて 環境ってガチ勢とライト勢で全然違うんだなーと思い知らされた

200 21/06/04(金)17:15:49 No.809693743

ネット対戦が革命的だったけど家の回線だと微妙にラグがあっていっぱい悲しかった

201 21/06/04(金)17:15:53 No.809693767

投げ連いいよね

202 21/06/04(金)17:16:09 No.809693834

アイクは気持ちよく吹っ飛ばせるしイケメンだしでやたら人気あったな

203 21/06/04(金)17:18:04 No.809694258

アイクは適当にスマッシュしてるだけで乱闘だと大活躍できる 切り札も格好いいし

204 21/06/04(金)17:18:08 No.809694270

ガキが

205 21/06/04(金)17:20:39 No.809694856

>ガキが ジジイがよ

206 21/06/04(金)17:21:02 No.809694944

>ガキが 居るのか…?

207 21/06/04(金)17:22:49 No.809695373

歳下から慕われないような老人にはなりたくないものじゃのぅ…

↑Top