虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/04(金)14:53:14 アスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)14:53:14 No.809663178

アストロシティミニより改良されてるな https://www.taito.co.jp/egret2mini

1 21/06/04(金)14:54:48 No.809663548

回転式モニターのこれじゃない感

2 21/06/04(金)14:54:52 No.809663562

これあればおうちでカイザーナックルが遊べるのか

3 21/06/04(金)14:55:37 No.809663716

>回転式モニターのこれじゃない感 これ以外どうしろと

4 21/06/04(金)14:56:11 No.809663820

ネックはお値段

5 21/06/04(金)14:56:15 No.809663835

回転モニターは割と最適解だろ

6 21/06/04(金)14:56:36 No.809663903

>ネックはお値段 カイザーナックルの基板と概ね同じ金額らしいな

7 21/06/04(金)14:56:42 No.809663928

>これ以外どうしろと 2パターン発売するよりかは有情だわな

8 21/06/04(金)14:56:48 No.809663948

回転モニタにするか1:1モニタにするしかないのでは

9 21/06/04(金)14:57:02 No.809663995

縦画面にできるのは言うことないだろ

10 21/06/04(金)14:57:12 No.809664029

回転式よくね?

11 21/06/04(金)14:57:17 No.809664047

>カイザーナックルの基板と概ね同じ金額らしいな つまり後は特典みたいなものか

12 21/06/04(金)14:58:02 No.809664203

ラインナップが全体的に古いな!

13 21/06/04(金)14:58:21 No.809664273

カイザーナックルってジェネラルが出てるやつか

14 21/06/04(金)14:58:57 No.809664416

>幅155mm×奥行き200mm×高さ209mm これは…デカイな?

15 21/06/04(金)14:59:03 No.809664438

>ラインナップが全体的に古いな! ミニは全部そうだろ!?

16 21/06/04(金)14:59:11 No.809664474

カダッシュやりたい

17 21/06/04(金)14:59:17 No.809664493

フルセットで買うと4万くらいになるのか さすがにちょっと…

18 21/06/04(金)14:59:56 No.809664654

カイザーナックルがあるって事は断空牙はないか

19 21/06/04(金)15:00:48 No.809664853

>ラインナップが全体的に古いな! ウリがSDでのタイトル追加だし まだ全てのラインナップが発表された訳でもないし

20 21/06/04(金)15:00:51 No.809664861

>フルセットで買うと4万くらいになるのか >さすがにちょっと… サントラとか攻略本ついての値段だからね

21 21/06/04(金)15:01:02 No.809664916

ネオジオミニで感じだけど本体で遊ぶの以外とすぐ飽きる…!

22 21/06/04(金)15:01:40 No.809665062

>ウリがSDでのタイトル追加だし >まだ全てのラインナップが発表された訳でもないし タイトル追加あるのかちゃんと読んでなかったよごめんね

23 21/06/04(金)15:02:35 No.809665261

ちょっとまてパッドはセットでしか買えないのか?

24 21/06/04(金)15:02:56 No.809665340

>ちょっとまてパッドはセットでしか買えないのか? いや検索したら出てきたよ

25 21/06/04(金)15:03:13 No.809665400

>ちょっとまてパッドはセットでしか買えないのか? 販売情報を下の方まで見なさいよ!!

26 21/06/04(金)15:03:23 No.809665433

アストロと同じNANAOのMS-9使ってるのに故障しやくて嫌い 回転機構のせいで外しずらいし

27 21/06/04(金)15:03:25 No.809665439

>つまり後は特典みたいなものか ぶっちゃけ他の方が高額だしカイザーナックルもマザー込みで3万超えるよ

28 21/06/04(金)15:04:09 No.809665612

なんかパワーアップしてると欲しくなるな

29 21/06/04(金)15:04:32 No.809665688

まだ50タイトル中半分も発表されてないからな

30 21/06/04(金)15:04:37 No.809665715

これのアルカノイドを大山のぶ代にやらせれば…

31 21/06/04(金)15:05:16 No.809665868

この手のは収録タイトルをあれこれ予想しているときが一番楽しいって学んだ

32 21/06/04(金)15:05:16 No.809665871

タイトーはちゃんとタイトルあるのが強いね

33 21/06/04(金)15:05:42 No.809665970

>アストロと同じNANAOのMS-9使ってるのに故障しやくて嫌い >回転機構のせいで外しずらいし 要はドリキャスCPU基板なのか

34 21/06/04(金)15:06:00 No.809666023

縦にできるから縦シューいっぱい入れてくれ

35 21/06/04(金)15:06:06 No.809666049

ご家庭でお手軽にジェネラルチャレンジできちまうのか

36 21/06/04(金)15:06:13 No.809666077

カイザーナックルがトレンドに入ってて笑った

37 21/06/04(金)15:06:25 No.809666119

セールで半額まつ

38 21/06/04(金)15:06:46 No.809666195

レイストーム…は難しそうだしレイフォースは欲しいよね

39 21/06/04(金)15:06:52 No.809666216

え?べんべろべぇが遊べるのか!? ってぐぐったらもうアーケードアーカイブスで遊べるのか・・・

40 21/06/04(金)15:07:15 No.809666308

>セールで半額まつ そこまで冒険した数生産しないと思うんだよな…

41 21/06/04(金)15:07:27 No.809666362

>要はドリキャスCPU基板なのか ミニじゃない原作の話

42 21/06/04(金)15:08:03 No.809666482

>カイザーナックルがトレンドに入ってて笑った 杉田がお昼頃なんでカイザーナックルって呟いたのかわかったわ

43 21/06/04(金)15:08:17 No.809666547

サメブームだし飛翔鮫とか鮫!鮫!鮫!とかで売れるかもしれん

44 21/06/04(金)15:08:44 No.809666657

スペースインベーダーのオリジナル版って既に復刻されたことあるのね

45 21/06/04(金)15:09:11 No.809666763

>これのアルカノイドを大山のぶ代にやらせれば… お辛い話すな

46 21/06/04(金)15:09:20 No.809666811

ごんべえのあいむそーりーが遊べるの出ないかな

47 21/06/04(金)15:09:20 No.809666812

>>要はドリキャスCPU基板なのか >ミニじゃない原作の話 それはわかる

48 21/06/04(金)15:09:36 No.809666894

回転は原作リスペクトだよ

49 21/06/04(金)15:10:05 No.809667027

> レイストーム…は難しそうだしレイフォースは欲しいよね レイストームはアーカイブスのPS1版で割と満足できちゃってるからなあ レイフォースは確かにほしいわ アーケード版完全移植ならレイクライシスも欲しいが

50 21/06/04(金)15:10:20 No.809667095

商品説明の画像はめ込みのとこカイザーナックルになってるの 担当者狙ってやっんな?

51 21/06/04(金)15:10:26 No.809667120

とにかくダラ外を入れろ

52 21/06/04(金)15:10:31 No.809667138

ガンフロンティアとかも縦モニターできるんだし入れてくれってなる

53 21/06/04(金)15:10:35 No.809667156

NANAOとNAOMIがごっちゃになってない?

54 21/06/04(金)15:10:42 No.809667182

ゲーム追加できるの良いな… でもどうせ追加するなら天板のところに挿せるポップ型とかでも良かったな

55 21/06/04(金)15:10:52 No.809667204

回転はこのタイプの筐体そもそも実物もこういうやり方が標準じゃなかった?

56 21/06/04(金)15:11:27 No.809667331

>とにかくダラ外を入れろ 絶対入るから安心しろ

57 21/06/04(金)15:11:43 No.809667378

ゲームを追加できるSDスロットが良からぬ使い方されるのはわかる

58 21/06/04(金)15:12:01 No.809667454

>とにかくダラ外を入れろ エリアAからBCに行く時の読み込み遅延がなくなるんです?

59 21/06/04(金)15:12:05 No.809667467

クレオパトラフォーチュンが入りますように…

60 21/06/04(金)15:12:15 No.809667506

> この手のは収録タイトルをあれこれ予想しているときが一番楽しいって学んだ 予想してた上でメガドラミニみたいに最後にマジかよ!?って隠し玉出してくれると嬉しい

61 21/06/04(金)15:12:44 No.809667619

>とにかくギャラクティックストームを入れろ

62 21/06/04(金)15:13:01 No.809667668

縦シューならスラップファイトは絶対欲しい

63 21/06/04(金)15:13:26 No.809667776

> とにかくダラ外を入れろ この手のミニ筐体ってシンクロ練習標準装備?

64 21/06/04(金)15:13:26 No.809667783

すげえ!!エレベーターアクションだ!!好きだったなあ

65 21/06/04(金)15:13:28 No.809667787

パッドは適当なUSB接続のやつ使いまわせないかなぁ もっといえばアケコンつなげたい

66 21/06/04(金)15:13:33 No.809667808

来年発売だし今からお小遣いを溜めるか・・・

67 21/06/04(金)15:13:34 No.809667813

一家に一台カイザーナックルが実現するな…

68 21/06/04(金)15:14:40 No.809668075

>とにかくギャラクティックストームを入れろ まあ1プレイ毎に金払わないで遊ぶならありかなあ…

69 21/06/04(金)15:15:01 No.809668170

二台繋げるとダイノレックスの対戦ができちまうんだろ!?

70 21/06/04(金)15:15:25 No.809668252

30㎏ぐらいの物をわりと簡単に回せるようにした画期的な機構 自動で解像度も変わる壊れる

71 21/06/04(金)15:15:28 No.809668264

タイトー縛りだと遊びやすいゲーム多いなぁ

72 21/06/04(金)15:15:43 No.809668329

発売中止になったついんくいっくすをですね…

73 21/06/04(金)15:15:56 No.809668391

究極タイガー達人レイフォースあたりはまあ入るだろう

74 21/06/04(金)15:16:11 No.809668448

かゆいところに手の届くことを喜ぶマニア向けの商品!って感じで割り切ってていいと思う ただこういう筐体型の奴のエミュってあんまり出来良くない印象があるんだよな 完全に印象だけの話なんだけど

75 21/06/04(金)15:16:23 No.809668472

>ゲームを追加できるSDスロットが良からぬ使い方されるのはわかる (おちんちんを入れるのかな…)

76 21/06/04(金)15:17:24 No.809668726

>ただこういう筐体型の奴のエミュってあんまり出来良くない印象があるんだよな >完全に印象だけの話なんだけど よくわからんメーカーのエミュ機と仮にも公式から出るものを比べるんじゃない

77 21/06/04(金)15:17:36 No.809668753

>予想してた上でメガドラミニみたいに最後にマジかよ!?って隠し玉出してくれると嬉しい R-GEARを完全版で付けちゃうんだ・・・

78 21/06/04(金)15:18:25 No.809668950

断空牙だろ隠し玉は

79 21/06/04(金)15:18:43 No.809669012

筐体の縦モニターって元々こんな感じだろ!?

80 21/06/04(金)15:18:46 No.809669026

>R-GEARを完全版で付けちゃうんだ・・・ 流石にそこまでされたら買う…けど何面くらい実装されてるんだろうあれ

81 21/06/04(金)15:19:07 No.809669130

ラスタンサーガ3がまた遊べない・・・

82 21/06/04(金)15:19:18 No.809669175

この手のミニ系ハードって改造して好き勝手ROM入れられるようになるイメージが…

83 21/06/04(金)15:19:57 No.809669325

欲しいけどアストロシティで懲りたから買わない 操作しづらくて遊ばないし想像以上に場所取る…

84 21/06/04(金)15:20:02 No.809669327

>この手のミニ系ハードって改造して好き勝手ROM入れられるようになるイメージが… 意外にハードル高くて素人には無理だよ

85 21/06/04(金)15:20:39 No.809669500

タイトル見ただけだとピンとこないな… ゲーム画面見たら分かる作品も多いんだろうけど

86 21/06/04(金)15:20:41 No.809669502

>この手のミニ系ハードって改造して好き勝手ROM入れられるようになるイメージが… アストロシティは上手く行ってないかな

87 21/06/04(金)15:21:04 No.809669577

>この手のミニ系ハードって改造して好き勝手ROM入れられるようになるイメージが… ファミコン・スーファミはガバガバだったけど他はそうでもなかったような

88 21/06/04(金)15:21:06 No.809669581

>タイトル見ただけだとピンとこないな… >ゲーム画面見たら分かる作品も多いんだろうけど ラインナップ動画待ちだな

89 21/06/04(金)15:21:52 No.809669753

サイキックフォース…

90 21/06/04(金)15:21:55 No.809669762

スーファミのはカーネル書き換えて好き勝手されてたけど他は知らん

91 21/06/04(金)15:22:00 No.809669776

欲しいけど、かなり良いお値段なので 悩むなあ

92 21/06/04(金)15:22:00 No.809669780

時代進めてNAOMIミニくらいの出ないっすかね

93 21/06/04(金)15:22:56 No.809669968

いいですよね対戦格闘ブームにお出しされるヴァイオレンスファイト

94 21/06/04(金)15:23:24 No.809670070

メタルブラックあるなら当然来るよな ダイノレックス!!

95 21/06/04(金)15:23:35 No.809670121

クレオパトラフォーチュン入らないかな…

96 21/06/04(金)15:24:10 No.809670262

スラップファイトやタイガー系は東亜プランで版権も別管理だから難しいんじゃねぇかな

97 21/06/04(金)15:24:14 No.809670273

サントラと攻略本かぁ…

98 21/06/04(金)15:25:34 No.809670599

ダライアスやらニンジャウォリアーズは入るのかな

99 21/06/04(金)15:26:05 No.809670697

fu58805.jpg 見た目だけでワクワクしてくるなこれ

100 21/06/04(金)15:26:21 No.809670762

今あるタイトル見た感じだとF3システムまでは無理なく行けるのかな エレベーターアクションリターンズとかクレオパトラフォーチュンも欲しい

101 21/06/04(金)15:26:22 No.809670769

モニタ回転は気ぃ利いてんな

102 21/06/04(金)15:26:23 No.809670775

このオプションのuzi-miniを付けてオペレーションウルフが遊べる!!1!!11

103 21/06/04(金)15:26:30 No.809670802

カイザーナックルの家庭用完全移植ってこれが初では…?

104 21/06/04(金)15:26:31 No.809670806

買うにしてもどうせあと2週間位でプライムデー限定ソフト付きが出て予約し直しになるだろうから待ってる

105 21/06/04(金)15:26:42 No.809670849

正直アケタイトル50個分の攻略本が一番気になる…

106 21/06/04(金)15:27:28 No.809671005

>カイザーナックルの家庭用完全移植ってこれが初では…? 結城信輝さんに書き下ろしイラスト描いて貰おう

107 21/06/04(金)15:27:44 No.809671057

今ぐぐれば動画見られるから攻略本のありがたさ無くなったなあ… 昔は攻略ビデオとか結構な値段したよね

108 21/06/04(金)15:27:54 No.809671090

>ダライアスやらニンジャウォリアーズは入るのかな そのままだと難しいんじゃない? あれ変態的なやり方で画面領域繋げてるし

109 21/06/04(金)15:28:00 No.809671115

レイフォースとかサイキックフォースとか奇々怪界とかクレオパトラフォーチュンあたりはデフォであって欲しいものだ

110 21/06/04(金)15:28:04 No.809671132

>正直アケタイトル50個分の攻略本が一番気になる… 石井ぜんじ呼んでくるか・・・

111 21/06/04(金)15:28:55 No.809671318

ハレーズコメット欲しいな

112 21/06/04(金)15:28:56 No.809671321

> クレオパトラフォーチュンプラス入らないかな…

113 21/06/04(金)15:29:23 No.809671421

追加タイトルSDをプライムデー限定で売るとかやりかねないのが今のタイトーだから何とも…追加機能対応自体はとても良いんだけど

114 21/06/04(金)15:29:43 No.809671486

ニンウォリとダラはあのバカでかい画面あってこそだからなあ

115 21/06/04(金)15:29:55 No.809671527

これ売れたのでダライアスミニ出しますってやって欲しい 当然画面はハーフミラーで繋げて

116 21/06/04(金)15:29:57 No.809671531

メーカー的には追加より毎回筐体出した方が儲かりそうだけど流石にそんなアコギなことはしないのか…

117 21/06/04(金)15:30:30 No.809671649

カドカワゲームリンケージ編集ってことはアルカディアにいったゲーメスト残党が書いてる可能性は高いな

118 21/06/04(金)15:31:05 No.809671792

>ニンウォリとダラはあのバカでかい画面あってこそだからなあ 今のテレビ画面にはあってるのにな

119 21/06/04(金)15:31:10 No.809671808

ダライアスはバーストがスチームかなんかで横画面再現してるんだから ニンジャウォリアーズもそんな感じで販売して欲しいけど 買う人居ないか・・・

120 21/06/04(金)15:31:26 No.809671875

90年代までって言ってるからレイクライシスにも少しだけ期待してる

121 21/06/04(金)15:31:29 No.809671885

>メーカー的には追加より毎回筐体出した方が儲かりそうだけど流石にそんなアコギなことはしないのか… なんなら値段同じでもSDカードのほうがいいわ

122 21/06/04(金)15:31:38 No.809671925

おおきいな…でも欲しい…

123 21/06/04(金)15:31:49 No.809671969

奇々怪界はまあ来るな

124 21/06/04(金)15:31:56 No.809671992

プライムデー限定タイトルがあった瞬間に今好意的な連中は9割ひっくり返ると思う

125 21/06/04(金)15:31:57 No.809671993

>メーカー的には追加より毎回筐体出した方が儲かりそうだけど流石にそんなアコギなことはしないのか… 制作も大変なんじゃねえかな…

126 21/06/04(金)15:31:58 No.809671998

>ニンジャウォリアーズもそんな感じで販売して欲しいけど >買う人居ないか・・・ やろう!アケアカ!! ニンウォリワンスアゲインもよろしくね!!

127 21/06/04(金)15:32:09 No.809672040

単体の発表じゃなくてレトロゲーブランドまで立ててるから半年もしたらSteamで売りそうな不信感が今のタイトーにはある まあ買うけど

128 21/06/04(金)15:32:16 No.809672061

>クレオパトラフォーチュンが入りますように… 現行機で遊べないんだよなぁ…PS2以後移植されていないはず

129 21/06/04(金)15:32:30 No.809672111

レインボーアイランドの楽曲どうなんのか気になります

130 21/06/04(金)15:32:40 No.809672149

ライトブリンガーはこれゲーセンで遊ぶゲームなのか?ってぐらい長い

131 21/06/04(金)15:32:41 No.809672153

>奇々怪界はまあ来るな 新作も出るしな

132 21/06/04(金)15:33:04 No.809672258

ネオジオミニは何種類出たんだっけ…

133 21/06/04(金)15:33:04 No.809672259

功里金団いいよね…

134 21/06/04(金)15:33:06 No.809672266

>レインボーアイランドの楽曲どうなんのか気になります どうもこうも差し替えバージョンだよ

135 21/06/04(金)15:33:16 No.809672298

> 石井ぜんじ呼んでくるか・・・ 校正は別の人にやらせて下さいマジで 文章が多少間違うならまだともかくとして 攻略本なのにデータの数値も平然と間違えるからあの人…

136 21/06/04(金)15:33:25 No.809672327

中はエムツーなのかな

137 21/06/04(金)15:33:44 No.809672377

ただ正直ハード込みで出されるよりもSwitchなりPS4やスチムーでカプコンのアーケードスタジアム形式で出してくれた方が取り回しやすいしありがたかった

138 21/06/04(金)15:33:50 No.809672402

>>奇々怪界はまあ来るな >新作も出るしな 令和の時代なのに…

139 21/06/04(金)15:33:57 No.809672437

>ネオジオミニは何種類出たんだっけ… NEOGEOmini NEOGEOminiインターナショナル NEOGEOminiクリスマス版 NEOGEOminiサムライスピリッツ限定版

140 21/06/04(金)15:34:11 No.809672480

ミニだけどでかいしデカい割に半端なサイズで見づらいし出力するとなんか違うしこの手のはマジで遊ぶために買うと持て余すよ アンティークとしてならアリだと思う

141 21/06/04(金)15:34:36 No.809672560

>>クレオパトラフォーチュンが入りますように… >現行機で遊べないんだよなぁ…PS2以後移植されていないはず 調べたらPS1版もアーカイブス化してないのか

142 21/06/04(金)15:34:50 No.809672614

とりあえずPS2で出してたアーケード集のやつ全部入れてくれ話はそこからだ… バルーンボンバーとかあっかんべーだーとか移植ねえし

143 21/06/04(金)15:34:53 No.809672627

アンティークとしてなら筐体中古で買って軽量化改造するしなぁ

144 21/06/04(金)15:34:58 No.809672644

基本的にゲームだけにしか価値見いだせないから、ミニハードはあんまり・・・ってなっちゃってる アケアカは好きだよ

145 21/06/04(金)15:35:36 No.809672774

>>>奇々怪界はまあ来るな >>新作も出るしな >令和の時代なのに… ニンジャウォーリアーズも出ているし奇々怪々の新作にも期待がかかる あとはコットンとか

146 21/06/04(金)15:35:45 No.809672799

アーケードスタジアムみたいな質だったら勘弁してほしい 機能がそれなりにあること以外PSのミニと比較するべきレベルだぞあのMAME

147 21/06/04(金)15:35:57 No.809672833

>プライムデー限定タイトルがあった瞬間に今好意的な連中は9割ひっくり返ると思う それに関してはいつものって思うしかないしこんなもんマニアしか買わん

148 21/06/04(金)15:36:42 No.809672989

>あとはコットンとか それももう出てる!! 何だったらX68k版も出てる!

149 21/06/04(金)15:36:46 No.809673002

ミニハードは記念品的な側面が強かったけど 今は普通に売る気で作ってるからね… 収録ゲームが増えて液晶付きなのは良いがちょっとお高い…

150 21/06/04(金)15:37:13 No.809673083

むしろタイトルよりもおもちゃとして面白いかどうかのどうかが気になる だから画面回転にトラックボールはかなり心惹かれる

151 21/06/04(金)15:37:19 No.809673108

アコギな商売で辟易するけど今年のプライムデーはレイ三部作が来ると思ってたのに

152 21/06/04(金)15:37:54 No.809673228

>ライトブリンガー レイフォース共々入ったら買うわ

153 21/06/04(金)15:38:02 No.809673257

基盤的に出なさそうだけど聖レイクラ女学院好きなんだ…

154 21/06/04(金)15:38:04 No.809673265

正規でソフト追加が搭載されてるのってもしかしてこれが初めて?

155 21/06/04(金)15:38:08 No.809673280

ミニチュアガジェット的な面白さがメインなんだろうけど それはそれとして収録タイトルは自分の好きなのが入って欲しいという

156 21/06/04(金)15:38:49 No.809673417

>正規でソフト追加が搭載されてるのってもしかしてこれが初めて? 一応ネオジオXなるものがあったがカウントしていいかは知らん

157 21/06/04(金)15:38:58 No.809673455

SD採用した結果どれくらいレイプされるやら

158 21/06/04(金)15:39:21 No.809673543

この画面で遊ぶのはかなり無理そうだけどな

159 21/06/04(金)15:39:32 No.809673583

アマで予約すればプライム限定が出てもその時キャンセルするだけで済むんじゃね?

160 21/06/04(金)15:39:51 No.809673656

アストロシティミニが一回遊んだっきり置物と化してるからスレ画本当に迷ってる タイトーのレトロゲームには結構思い入れあるけども

161 21/06/04(金)15:40:17 No.809673771

>この画面で遊ぶのはかなり無理そうだけどな ネオジオミニでも結構遊べたからどうかな…

162 21/06/04(金)15:40:32 No.809673833

>この画面で遊ぶのはかなり無理そうだけどな ミニ系に毎回言ってそう

163 21/06/04(金)15:40:49 No.809673911

ミニ筐体系はどれもそうなんだけどデモ画面を延々とランダムで再生し続けてほしい 飾っておくから…

164 21/06/04(金)15:41:00 No.809673950

外部出力も縦画面対応してると嬉しい

165 21/06/04(金)15:41:16 No.809674004

>この画面で遊ぶのはかなり無理そうだけどな HDMI入力使ってテレビに画面映せ これでイナフだ

166 21/06/04(金)15:41:36 No.809674073

デモぶん回せるならインテリアとしても良さそう

167 21/06/04(金)15:41:38 No.809674075

>一応ネオジオXなるものがあったがカウントしていいかは知らん 訴えられてた気がするけどどうなったんだろう

168 21/06/04(金)15:42:17 No.809674187

ソフト追加って聞くとそれに期待してネオジオX買った俺に哀しき過去...ってなる

169 21/06/04(金)15:42:33 No.809674237

うちにはもうエミュ詰んだテーブル筐体が鎮座している

170 21/06/04(金)15:42:35 No.809674247

>飾っておくから… もしくは動画再生とかフォトスタンドが標準機能としてあればいい SDカードも使えるならなおさら

171 21/06/04(金)15:42:45 No.809674283

>NEOGEOminiクリスマス版 中身がめっちゃ好みだったのにガワがなぁ…っての思い出したわ

172 21/06/04(金)15:42:56 No.809674317

個人的に気になってるのサイトのフォントがよくみたら旧タイトーロゴだ

173 21/06/04(金)15:43:18 No.809674391

プライムデー限定タイトルそんなダメなの? 普通に遊べるゲーム増えて良さそうに思えるんだけど

174 21/06/04(金)15:43:31 No.809674427

元々専用筐体だし版権アタリだった気がするから仕方ないけど トラックボールあるならマーブルマッドネスやりたくなる

175 21/06/04(金)15:43:58 No.809674522

ネオジオXは公式ではないとか言うのを後になってから見て吃驚したな…

176 21/06/04(金)15:43:58 No.809674523

タイメモがおかしいレベルの収録数だったからほぼほぼ被るとは思う カイザーナックルが初ぐらい 断仇牙とか来たら面白いけど

177 21/06/04(金)15:44:02 No.809674536

>プライムデー限定タイトルそんなダメなの? >普通に遊べるゲーム増えて良さそうに思えるんだけど 今予約したやつキャンセルしないといけないし

178 21/06/04(金)15:44:07 No.809674553

ネオジオXは当時移植に恵まれてなかったラストリゾートと追加分で買った餓狼MOWプレイで来たから個人的にはいい思い出だ 今は裏面がラバー素材なのでベタベタになってる…

179 21/06/04(金)15:44:10 No.809674559

これ動画良く見たらHeyじゃねーか

180 21/06/04(金)15:44:24 No.809674604

>この画面で遊ぶのはかなり無理そうだけどな 画面よりジョイスティックのが問題な気もする

181 21/06/04(金)15:44:33 No.809674639

ハックされてロムがガンガン動いちゃうやつにされそう

182 21/06/04(金)15:45:11 No.809674757

アケコンつなげて遊びたい

183 21/06/04(金)15:45:28 No.809674798

タ...タイムギャル... iOSがある?そうだね

184 21/06/04(金)15:45:43 No.809674848

>プライムデー限定タイトルそんなダメなの? >普通に遊べるゲーム増えて良さそうに思えるんだけど ダライアスの時に利用したけど買える期間短いしなんか嫌だなあ…って思った

185 21/06/04(金)15:46:04 No.809674921

>プライムデー限定タイトルそんなダメなの? >普通に遊べるゲーム増えて良さそうに思えるんだけど 先行予約していてそれに気が付かなかったらソフト少ないもの同じ値段で買うことになるけど

186 21/06/04(金)15:46:50 No.809675062

>プライムデー限定タイトルそんなダメなの? >普通に遊べるゲーム増えて良さそうに思えるんだけど ダライアスの時にひどい目にあったなぁ 真っ先に予約した俺がバカじゃないですかってなった

187 21/06/04(金)15:46:54 No.809675078

プライムデーもあれだけど直近だとインベーダーの売り方が買った人に砂かけるやり方でなあ…

188 21/06/04(金)15:47:11 No.809675136

>プライムデー限定タイトルそんなダメなの? >普通に遊べるゲーム増えて良さそうに思えるんだけど 自分もダライアス買ったけど後からDL版出るって分かってたらそっち買ってた

189 21/06/04(金)15:47:18 No.809675151

>ハックされてロムがガンガン動いちゃうやつにされそう いままでのミニ筐体はどうだったの

190 21/06/04(金)15:47:21 No.809675160

コットンの移植やパズルボブルの新作も出すし急にどうしたタイトー

191 21/06/04(金)15:47:24 No.809675171

ウチが販売したんですけど?というていで究極タイガーとか達人を…

192 21/06/04(金)15:48:10 No.809675311

>>ハックされてロムがガンガン動いちゃうやつにされそう >いままでのミニ筐体はどうだったの 全体でいえば好き勝手されてる方が少ないかな

193 21/06/04(金)15:48:11 No.809675312

そろそろノンストップで遊ばせてはくれませんか https://www.youtube.com/watch?v=R46b5X075dM

194 21/06/04(金)15:49:00 No.809675473

>プライムデーもあれだけど直近だとインベーダーの売り方が買った人に砂かけるやり方でなあ… 発表直前にセールで買った俺は泣いた! ただただ泣いた!

195 21/06/04(金)15:49:16 No.809675542

>>ハックされてロムがガンガン動いちゃうやつにされそう >いままでのミニ筐体はどうだったの ファミコンスーファミメガドラプレステはやられてる プレステは元より性能のいいエミュ入れられて快適に動く

196 21/06/04(金)15:49:23 No.809675558

>ダライアスの時にひどい目にあったなぁ >真っ先に予約した俺がバカじゃないですかってなった 気がついたのプライム終わってからで憎々しい気分を味わった

197 21/06/04(金)15:49:25 No.809675565

インベーダー何かあったの

198 21/06/04(金)15:49:51 No.809675640

ミニ系はだいたいLinuxで動いてるからretropieぶっ込まれてるけど 今回はSDスロット付きだから尚更適正高いな 画面の回転にトラックボールとパドルコン出るってのもまたMAME向きだ

199 21/06/04(金)15:49:55 No.809675662

ミニ筐体ものとしてはレトロアーケードってやつは改造してやりたい放題されていたな

200 21/06/04(金)15:49:57 No.809675673

>プライムデー限定タイトルそんなダメなの? >普通に遊べるゲーム増えて良さそうに思えるんだけど 個人的には二日しか売らないせいで資料性がなくなるのと本体と別ゲーム扱いなので○○コレクション名乗りながらソフトが別れてしまうのがダメ

201 21/06/04(金)15:50:43 No.809675858

ファミコンミニはエミュマシンに改造したやつが居たな

202 21/06/04(金)15:51:00 No.809675910

>インベーダー何かあったの 収録タイトル特装版値段は通常版のスペシャルエディションが別タイトルとして発表された 通常版買った人への補填に言及はなくてついでに直前まで通常版のセールしてた

203 21/06/04(金)15:51:15 No.809675964

>発表直前にセールで買った俺は泣いた! >ただただ泣いた! またプラチナの神谷が物申すまでがセット

204 21/06/04(金)15:51:28 No.809676006

あとはUSB接続っぽいコントローラー他のを繋いで使えるのかどうかって感じか ドライバ次第だとも思うが

205 21/06/04(金)15:51:43 No.809676053

サイバリオンとキャメルトライ遊べるの地味にヤバイ 雑君玉でやりたい

206 21/06/04(金)15:51:46 No.809676067

>またプラチナの神谷が物申すまでがセット (気持ちはわかるよ...)ってなる

207 21/06/04(金)15:51:59 No.809676112

>またプラチナの神谷が物申すまでがセット でも神谷じゃなくてもキレる所業ではある

208 21/06/04(金)15:52:05 No.809676134

タイトーは豪華版とか限定版みたいなの出し過ぎじゃないですかね…

209 21/06/04(金)15:52:18 No.809676176

>プレステは元より性能のいいエミュ入れられて快適に動く エミュはなんかやたら性能いいのが元から存在してたから諸々気にしない人が雑に改造する分には丁度いい物だったよね…

210 21/06/04(金)15:52:20 No.809676180

>収録タイトル特装版値段は通常版のスペシャルエディションが別タイトルとして発表された 結局別タイトルで売ったんか…

211 21/06/04(金)15:52:31 No.809676219

>プライムデーもあれだけど直近だとインベーダーの売り方が買った人に砂かけるやり方でなあ… 収録作品表を理解した時の脱力感すごかった

212 21/06/04(金)15:52:46 No.809676263

>あとはUSB接続っぽいコントローラー他のを繋いで使えるのかどうかって感じか >ドライバ次第だとも思うが メガドラミニんときみたいに公認品以外PIDとVIDで弾いて終わりでしょ

213 21/06/04(金)15:52:48 No.809676270

>タイトーは豪華版とか限定版みたいなの出し過ぎじゃないですかね… 正直エビテンと組むの辞めてほしい

214 21/06/04(金)15:52:55 No.809676303

カイザーナックルってジェネラルの知名度はすごいけど本当にやりたいってユーザーはそんな居ないんじゃないか

215 21/06/04(金)15:53:16 No.809676374

インベーダーもプライムデー限定やってたのか 味しめたなこれ

216 21/06/04(金)15:53:18 No.809676381

ゲーム好きおじさん向けのタイトルは初期に予約なり出資した人が泣く事例が多すぎる…

217 21/06/04(金)15:53:52 No.809676509

>カイザーナックルってジェネラルの知名度はすごいけど本当にやりたいってユーザーはそんな居ないんじゃないか まあ人気あったら続編が出たり当時の家庭用に移植されてるはずだからな…

218 21/06/04(金)15:53:54 No.809676518

>タイトーは豪華版とか限定版みたいなの出し過ぎじゃないですかね… まぁそれ自体は別にいいんだけどCDはもういらない… ズンタタが現役なので必須条件なのかなあ…

219 21/06/04(金)15:54:16 No.809676589

>ゲーム好きおじさん向けのタイトルは初期に予約なり出資した人が泣く事例が多すぎる… ダライアス インベーダー 全部経験済みだぜ!

220 21/06/04(金)15:54:22 No.809676613

>ゲーム好きおじさん向けのタイトルは初期に予約なり出資した人が泣く事例が多すぎる… これは本当にそう早く飛び付いたがための悲劇みたいな

221 21/06/04(金)15:54:28 No.809676636

>カイザーナックルってジェネラルの知名度はすごいけど本当にやりたいってユーザーはそんな居ないんじゃないか 某RTAの影響で増えてはいるぞ

222 21/06/04(金)15:54:33 No.809676656

>エミュはなんかやたら性能いいのが元から存在してたから諸々気にしない人が雑に改造する分には丁度いい物だったよね… 投げ売りで買うなら悪くないけど定価で買ってたら泣くよ

223 21/06/04(金)15:54:39 No.809676677

>ゲーム好きおじさん向けのタイトルは初期に予約なり出資した人が泣く事例が多すぎる… 脳死ポチりおじさんだけを殺す商売…

224 21/06/04(金)15:54:41 No.809676684

>>カイザーナックルってジェネラルの知名度はすごいけど本当にやりたいってユーザーはそんな居ないんじゃないか >まあ人気あったら続編が出たり当時の家庭用に移植されてるはずだからな… ぶっちゃけ一回やってクソだなって即辞める人が大多数だと思う

225 21/06/04(金)15:55:04 No.809676771

>ネオジオミニで感じだけど本体で遊ぶの以外とすぐ飽きる…! そりゃ昔のゲームがそんなに面白いって人なら 今も昔のゲームやってるし

226 21/06/04(金)15:55:06 No.809676782

数あるレトロ復刻ものの展開でもマジで最低の売り方してるとこなんで それと同じ展開の第一歩であるプライムデー限定タイトル出てきたら当然疑われる プライムデー限定グッズとかそういうのだったら別に気にせんよ

227 21/06/04(金)15:55:29 No.809676870

カイザーナックル自体の面白さはだいたい大江戸ファイトくらいかな

228 21/06/04(金)15:55:34 No.809676890

予約開始してるけど多分予約してる人少ないと思うよ… かくいう自分も特典情報出揃うまでは様子見です

229 21/06/04(金)15:56:20 No.809677045

>ズンタタが現役なので必須条件なのかなあ… 最近配信も見てないけど今つっちーとドラムだかの新人くん以外にメンバーいるの?

230 21/06/04(金)15:56:24 No.809677064

>プライムデー限定グッズとかそういうのだったら別に気にせんよ amazon限定壁紙!とかならまぁ許すよ…なんだがタイトーだしなぁ GB版サーガイアで泣いたよ俺は

231 21/06/04(金)15:56:34 No.809677094

>予約開始してるけど多分予約してる人少ないと思うよ… >かくいう自分も特典情報出揃うまでは様子見です 特典情報もそうだけど収録タイトルもな まあ有名どころは大概入るんだろうけど

232 21/06/04(金)15:56:39 No.809677113

レゲー遊びたい欲はだいたいWiiで発散済みだわ ほんとWiiは最高だった

233 21/06/04(金)15:56:55 No.809677172

書き込みをした人によって削除されました

234 21/06/04(金)15:57:07 No.809677219

>GB版サーガイアで泣いたよ俺は アレは流石に殺意沸いたな

235 21/06/04(金)15:57:08 No.809677224

神谷と同じこと言うようでなんだけど会社の大先輩が作ったものでこの売り方するの人の心がないのか…?ってなるよ…

236 21/06/04(金)15:57:43 No.809677372

インベーダーもMDのやつあったしまあそれで…

237 21/06/04(金)15:57:49 No.809677391

>レゲー遊びたい欲はだいたいWiiで発散済みだわ >ほんとWiiは最高だった 家庭用での本格的なこういうサービスは初めてだったからか各メーカーがノリノリだった

238 21/06/04(金)15:58:06 No.809677459

で6月21日からプライムデーだぜ

239 21/06/04(金)15:58:12 No.809677480

正直この辺の売り方に関しては神谷の怒り俺も分かるよ...ってなるのが辛い

240 21/06/04(金)15:58:19 No.809677511

>神谷と同じこと言うようでなんだけど会社の大先輩が作ったものでこの売り方するの人の心がないのか…?ってなるよ… こうでもしないと利益出ないんでしょ マニアック商売だし…

241 21/06/04(金)15:58:37 No.809677572

限定はグッズ類はいいけどゲーム自体とかDLCはやめろよマジでってメタルマックス4の時からずっと言ってる

242 21/06/04(金)15:59:52 No.809677833

>で6月21日からプライムデーだぜ それまで様子見

243 21/06/04(金)15:59:55 No.809677841

エムツーの名前がこの商売のダシにされてる感あるのがつらい 今回まだエムツーかわからないけど

244 21/06/04(金)16:00:03 No.809677874

内蔵基盤的にはアストロシティミニと同じかな

245 21/06/04(金)16:00:32 No.809677984

>ぶっちゃけ一回やってクソだなって即辞める人が大多数だと思う ウリがよくわからないゲームだった キャラデザや声優は有名だけどキャラ自体にそれ程魅力は無かったし当時広まりつつあった超必殺技も無かったし…

246 21/06/04(金)16:00:34 No.809677991

せめて初報から特典関係は情報全部出せと

247 21/06/04(金)16:01:14 No.809678134

消費者に気持ちよく買わせて欲しいんだけどなあ

248 21/06/04(金)16:01:20 No.809678154

ゲーム自体はいいんだけどな…タイトー

249 21/06/04(金)16:01:40 No.809678240

>神谷と同じこと言うようでなんだけど会社の大先輩が作ったものでこの売り方するの人の心がないのか…?ってなるよ… ゲームはいいだけに辛い

250 21/06/04(金)16:01:41 No.809678242

>エムツーの名前がこの商売のダシにされてる感あるのがつらい >今回まだエムツーかわからないけど M2の移植なら当たり程度には捉えてる メガドラミニは本当良い仕事したよあそこは

251 21/06/04(金)16:01:48 No.809678271

タイトーメモリーズよりは良い移植度で頼む

252 21/06/04(金)16:01:51 No.809678280

サーガイアは出来のいい作品なので普通に収録して色んな人にプレイして欲しかったので予約しつつモヤモヤが残った

253 21/06/04(金)16:02:49 No.809678492

>タイトーメモリーズよりは良い移植度で頼む こっちも真っ先に買って酷い目にあったなぁ 解禁コマンドがあるとはいえ廉価版まで待てばよかった

254 21/06/04(金)16:02:53 No.809678508

ヴォルフィード無いかなクイックスじゃなくて

255 21/06/04(金)16:03:06 No.809678570

>>神谷と同じこと言うようでなんだけど会社の大先輩が作ったものでこの売り方するの人の心がないのか…?ってなるよ… >こうでもしないと利益出ないんでしょ >マニアック商売だし… 一回やったらもう何回やるのも変わらなくなるしね…

256 21/06/04(金)16:03:17 No.809678609

いやまあ…こういう売り方しないと売り上げがショートして管理部門からのつきあげがしんどいってのは何となくわかるよ…

257 21/06/04(金)16:03:17 No.809678611

マーケティング担当はメイン客層から反感持たれてる売り方してるの気づいてないのかなって思う

258 21/06/04(金)16:03:24 No.809678631

>>エムツーの名前がこの商売のダシにされてる感あるのがつらい >>今回まだエムツーかわからないけど >M2の移植なら当たり程度には捉えてる >メガドラミニは本当良い仕事したよあそこは というかエムツーがこういう仕事やりたい人たちなので 良いことなんじゃないか

259 21/06/04(金)16:03:38 No.809678688

タイトーのコンシューマ部門は合併後に一度完全に死んで最近でも角川がパブリッシュしてた時期もあったので稼ぎを出さなきゃいけないのはわかる わかるけど限度があるだろう

260 21/06/04(金)16:03:42 No.809678697

>マーケティング担当はメイン客層から反感持たれてる売り方してるの気づいてないのかなって思う 分かっててやってると思うぞ

261 21/06/04(金)16:04:01 No.809678771

UPLインベーダーがやりたい 撃った時が気持ちいいんだ

262 21/06/04(金)16:04:02 No.809678773

>マーケティング担当はメイン客層から反感持たれてる売り方してるの気づいてないのかなって思う 気付いてないでしょ多分 気付いてたらダライアスの時点でこの商法やめてる

263 21/06/04(金)16:04:17 No.809678814

これ発表前のヒ垢が出来た段階でああもうすぐプライムデーだなと言われるくらいだったからな それだけ印象悪いんだよ

264 21/06/04(金)16:05:05 No.809678986

まあ今回はモノづくりしてるだけましかなって思おう…

265 21/06/04(金)16:05:13 No.809679021

Amazonからなんか貰ってんのかって疑うレベル

266 21/06/04(金)16:05:26 No.809679072

ツインステックをTVとLANに繋げるだけでチャロン、オラタン、フォースが通信対戦で遊べるもの出してくれねえかなタニタ

267 21/06/04(金)16:06:00 No.809679198

>最近配信も見てないけど今つっちーとドラムだかの新人くん以外にメンバーいるの? ちょっと前にギターで一人入ったよ つーかドラムが新人って…

268 21/06/04(金)16:06:20 No.809679265

こういうので初期ラインナップに 影の伝説入ってないの ちょっと意外な感じする 人気あったような気がするけど

269 21/06/04(金)16:06:27 No.809679298

ルナークも遊ばせろ…

270 21/06/04(金)16:07:09 No.809679424

断仇牙とかついんくいっくすみたいな未稼働タイトル入れてくれ ついんくいっくすなんてわざわざ竹本泉にキャラデザしてもらったのにお蔵入りはもったいない

271 21/06/04(金)16:07:11 No.809679436

ZUNTATAにMASAKI入ったのももう6年前か…

272 21/06/04(金)16:07:14 No.809679446

>鍵盤をTVとLANに繋げるだけでfinal GOTTAMIX CLUBMIXが通信対戦で遊べるもの出してくれねえかなコナミ…

273 21/06/04(金)16:07:41 No.809679535

>ついんくいっくすなんてわざわざ竹本泉にキャラデザしてもらったのにお蔵入りはもったいない ついんくいっくす来たら買うわ…

274 21/06/04(金)16:08:36 No.809679700

通信別にいらねえから出してくれビーマニミニ

275 21/06/04(金)16:08:42 No.809679721

なにげに長時間遊びそうなのはアルカノイドなのよ

276 21/06/04(金)16:08:52 No.809679746

カートに入れたけどプライムデーまで待つか…どうせスレ立ってて思い出すし

277 21/06/04(金)16:08:53 No.809679749

何かの間違いでR-GEARいれてくれんか… っていうかレイは本当に不遇なのでもうチョイスポット当てて

278 21/06/04(金)16:08:56 No.809679763

個人的にはパドル関連だけでも買おうかと思ってるけど今予約する気は全くない

279 21/06/04(金)16:09:08 No.809679796

トチ狂ってスペーシアンとか出さねえかな

280 21/06/04(金)16:09:32 No.809679890

KONAMIもなんかやるのかなと 思ったけど専用筐体あったっけ… まあアストロミニKONAMIバージョンとかでも良いけど…

281 21/06/04(金)16:09:37 No.809679913

>通信別にいらねえから出してくれビーマニミニ お出しされるゲームウォッチみたいなやつ

282 21/06/04(金)16:09:46 No.809679933

>なにげに長時間遊びそうなのはアルカノイドなのよ テンテレン テレレレン

283 21/06/04(金)16:10:16 No.809680032

アストロならバーチャだけど この筐体に紐付いたタイトーのゲームの記憶がない

284 21/06/04(金)16:10:19 No.809680047

ヴァーテクサー入れて欲しい 擬似3Dレースの極北だと思う

285 21/06/04(金)16:10:58 No.809680164

>お出しされるゲームウォッチみたいなやつ 俺は好きだよビーマニポケット...

286 21/06/04(金)16:11:07 No.809680189

コナミはアケアカに積極的にタイトル提供してるからミニ系はなさそう

287 21/06/04(金)16:11:19 No.809680238

コナミはアケアカに一任してるからこういうの出すかなあ

288 21/06/04(金)16:11:22 No.809680245

>KONAMIもなんかやるのかなと >思ったけど専用筐体あったっけ… ウィンディミニ!!

289 21/06/04(金)16:11:54 No.809680345

わしがMSX2で遊んでたラスタンサーガがついに

290 21/06/04(金)16:12:19 No.809680417

>>お出しされるゲームウォッチみたいなやつ >俺は好きだよビーマニポケット... ゲーメストの懸賞で当たった石ノ森章太郎作品集めたヤツどこ行ったかな…

291 21/06/04(金)16:12:27 No.809680456

ガンフロは普通に入りそう ダイノレックスはどうか

292 21/06/04(金)16:13:00 No.809680558

タイトル何だっけ…ターザンみたいな奴やりたい

293 21/06/04(金)16:13:14 No.809680612

コナミはそれこそバブルシステムミニでよかろう 中身はコブラ基盤まで網羅したヤツで

294 21/06/04(金)16:13:27 No.809680650

>タイトル何だっけ…ターザンみたいな奴やりたい >わしがMSX2で遊んでたラスタンサーガがついに

295 21/06/04(金)16:13:29 No.809680659

ゲーム一本しか入ってないミニ筐体のやつ あれも売れたのかな 沢山揃えたらゲーセンみたいになるやつ

296 21/06/04(金)16:14:00 No.809680774

プリルラ配信が流行るな

297 21/06/04(金)16:14:06 No.809680794

サイバリオンくるのか!? やべぇめっちゃ欲しくなってきた

298 21/06/04(金)16:14:13 No.809680814

>タイトル何だっけ…ターザンみたいな奴やりたい ジャングルキングか 多分最終面が今じゃ無理だと思う 人喰い人種…

299 21/06/04(金)16:15:02 No.809680983

断空牙来るかな…

300 21/06/04(金)16:15:16 No.809681037

そいえばカプコンのストリートファイターと ロックマンしか入ってないやつはどうなったんだろう

301 21/06/04(金)16:15:18 No.809681044

>ゲーム一本しか入ってないミニ筐体のやつ >あれも売れたのかな >沢山揃えたらゲーセンみたいになるやつ アーケード版かと思ったらFC版だったやつ!

302 21/06/04(金)16:16:07 No.809681222

ジャングルキングは海外版のタイメモなら入ってるんだよな 羨ましい

303 21/06/04(金)16:16:44 No.809681353

>アーケード版かと思ったらFC版だったやつ! 中に全部のゲームのデータ入ってたやつでもある

304 21/06/04(金)16:17:07 No.809681422

アストロシティミニで初めてデスアダーの復讐プレイしたけど面白い なんで全然移植されてないのか理解できない

305 21/06/04(金)16:18:18 No.809681633

>>アーケード版かと思ったらFC版だったやつ! >中に全部のゲームのデータ入ってたやつでもある 知りとうなかったそんなの…

306 21/06/04(金)16:18:40 No.809681700

>カドカワゲームリンケージ編集ってことはアルカディアにいったゲーメスト残党が書いてる可能性は高いな またインド人を右にしたりザンギュラのウリアッ上が

307 21/06/04(金)16:19:14 No.809681812

>コナミはそれこそバブルシステムミニでよかろう モーニングミュージックも入れてくれると嬉しい

308 21/06/04(金)16:19:36 No.809681878

>コナミはそれこそバブルシステムミニでよかろう >中身はコブラ基盤まで網羅したヤツで ちょっとした振動で消えるんです?

309 21/06/04(金)16:20:02 No.809681963

>アストロシティミニで初めてデスアダーの復讐プレイしたけど面白い >なんで全然移植されてないのか理解できない システム32基盤だったせいもあると思う

310 21/06/04(金)16:21:12 No.809682183

ナムコも出してよ マーベルランドやりたいんだ

311 21/06/04(金)16:21:53 No.809682324

>ナムコも出してよ >マーベルランドやりたいんだ お出しされるパックマンとギャラガとディグダグ

312 21/06/04(金)16:22:39 No.809682473

最後の忍道は?

313 21/06/04(金)16:23:09 No.809682562

>最後の忍道は? 今回関係ないだろ!?

314 21/06/04(金)16:23:12 No.809682576

>中に全部のゲームのデータ入ってたやつでもある しらそん…

315 21/06/04(金)16:23:21 No.809682617

>お出しされるパックマンとギャラガとディグダグ そこらへんの世代の人まだ生きてるかね

316 21/06/04(金)16:23:31 No.809682650

>最後の忍道は? アイレム!

317 21/06/04(金)16:24:47 No.809682873

VCAの頃のやる気はどこに行ったんですかナムコさん

318 21/06/04(金)16:25:28 No.809683012

現場の人は作りたいけど承認はおりない そんなナムコ

319 21/06/04(金)16:25:56 No.809683100

レインボーアイランドもはいるんだろうなあ

↑Top