21/06/04(金)14:30:57 おつら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)14:30:57 No.809658134
おつらい https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1400671158534500353?s=21
1 21/06/04(金)14:34:24 No.809658848
キレすぎだろ五等分の花読め
2 21/06/04(金)14:35:06 No.809659007
おつらぁい…
3 21/06/04(金)14:36:21 No.809659292
円谷に怒ってどうする
4 21/06/04(金)14:36:32 No.809659341
書き込みをした人によって削除されました
5 21/06/04(金)14:36:48 No.809659390
>円谷に怒ってどうする 関係ねぇ文句言いてぇ
6 21/06/04(金)14:37:21 No.809659520
誰が悪いかって転売屋一択なのにね
7 21/06/04(金)14:39:15 No.809659973
円谷は悪くないよ悪いのは転売ヤーとバンダイだよってリプも中々地獄
8 21/06/04(金)14:39:34 No.809660045
レオは怒りに燃えてる
9 21/06/04(金)14:40:59 No.809660374
ミ、ミーにはあからさまにキレてるのは一人のヤバイやつに見える…
10 21/06/04(金)14:41:02 No.809660391
レオはそこまで来ている
11 21/06/04(金)14:42:14 No.809660686
>ミ、ミーにはあからさまにキレてるのは一人のヤバイやつに見える… ほぼみんな円谷は悪ないよって分かってるからこそのおつらさだと思う
12 21/06/04(金)14:42:19 No.809660705
ここぞとばかりにバンダイ腐してグッスマ持ち上げてる奴も終わってる
13 21/06/04(金)14:42:30 No.809660754
燃えろレオ
14 21/06/04(金)14:43:54 No.809661079
ティガの時はこんな伝達ミス的な事なかったような...
15 21/06/04(金)14:44:16 No.809661163
>キレすぎだろ五等分の花読め 思ってたより気持ち悪いなこいつ…
16 21/06/04(金)14:45:01 No.809661323
バンダイだって対策しようがない被害者側なのは大前提として版元に頭下げさせたら心証は悪いよねって気持ちは分かる
17 21/06/04(金)14:45:49 No.809661518
予約を邪魔するバイヤーこの手で叩き伏せる それがレオの使命それがレオの願い
18 21/06/04(金)14:46:17 No.809661643
バンダイにキレ散らかしてるのも正直
19 21/06/04(金)14:46:30 No.809661699
レオまでこんなだと明らかに碌でなしにロックオンされてるの明白だからなあ
20 21/06/04(金)14:46:47 No.809661766
怒りの矛先が見当違いの方向いてるオタクなんてまず見かけないからなんやかんやで自分のTL構築って上手くいってるなってなるなった
21 21/06/04(金)14:48:37 No.809662145
>バンダイにキレ散らかしてるのも正直 転売対策せず一般売りするバンダイは糞!!!!!!売れればなんでもいいのか!!!!!って怒り狂ってるやつはまあここでもよく見る
22 21/06/04(金)14:48:52 No.809662197
>怒りの矛先が見当違いの方向いてるオタクなんてまず見かけないからなんやかんやで自分のTL構築って上手くいってるなってなるなった 俺も こういう時分かるよね
23 21/06/04(金)14:51:30 No.809662773
レオもいつもの昭和ウルトラみたいに店頭に潤沢にあって馬鹿が在庫抱えて沈んで欲しい
24 21/06/04(金)14:52:08 No.809662923
脅かすなよ! 真夏竜に何かあったのかと思っちゃっただろ!
25 21/06/04(金)14:52:58 No.809663122
怒ってる割には自分がいつもはチェックしないショップ周りのリサーチとかしてなさそうな人も多いな…
26 21/06/04(金)14:53:07 No.809663153
>転売対策せず一般売りするバンダイは糞!!!!!!売れればなんでもいいのか!!!!!って怒り狂ってるやつはまあここでもよく見る 売れれば何でもいいに決まってるじゃんな
27 21/06/04(金)14:53:58 No.809663359
アマゾンでページできたらURLいじって殴ればだいたい買えるのになんでしないんだろう…
28 21/06/04(金)14:54:03 No.809663380
玩具はどこもかしこもおかしな事になってる
29 21/06/04(金)14:54:29 No.809663486
山下いくとが文句言ったメタルビルド2号機はすぐ再販になったっけ…
30 21/06/04(金)14:54:48 No.809663547
メーカーに売り方でちょっと言いたくなるの気持ちは分かるけどめっちゃ怒ってる人見るとそんなに…ってなる
31 21/06/04(金)14:56:18 No.809663845
対策もくそも再販こまめにしてくれるぐらいしかなくないかって思う
32 21/06/04(金)14:58:54 No.809664394
>対策もくそも再販こまめにしてくれるぐらいしかなくないかって思う ウルトラアーツはそのへん実績あったんだ コロナ前までは
33 21/06/04(金)14:59:15 No.809664483
>キレすぎだろ五等分の花読め 気色悪いからブロックしたわ
34 21/06/04(金)15:00:16 No.809664727
自分がそうだからあんま言いたくないんだが やっぱいい歳して特撮追ってるやつはダメだな…
35 21/06/04(金)15:00:29 No.809664769
最近でもアルファエッジとかゼロとか再販してくれたし信じられる方だとは思う
36 21/06/04(金)15:01:18 No.809664987
>玩具はどこもかしこもおかしな事になってる 主にプラモとバンダイ系が人気ありすぎておかしくなってるだけで他メーカーはそこまででも…
37 21/06/04(金)15:03:14 No.809665405
>>玩具はどこもかしこもおかしな事になってる >主にプラモとバンダイ系が人気ありすぎておかしくなってるだけで他メーカーはそこまででも… 大抵玩具フィギュア類は決まった期間に予約入った数作るから買えないってそうないよね フィギュアーツとかはそうじゃないけど
38 21/06/04(金)15:03:55 No.809665562
>自分がそうだからあんま言いたくないんだが >やっぱいい歳して特撮追ってるやつはダメだな… 基本的に世間的には受け入れ難い気持ち悪い存在なんだとは肝に銘じて楽しんでいる
39 21/06/04(金)15:04:51 No.809665770
>自分がそうだからあんま言いたくないんだが >やっぱいい歳して特撮追ってるやつはダメだな… いい歳して玩具集めてるのもダメだ・・・ 俺のことだが
40 21/06/04(金)15:05:25 No.809665904
最近だとゼロ師弟とタイガだっけ再販 結構やってるな
41 21/06/04(金)15:05:42 No.809665969
玩具は売るものだからな…
42 21/06/04(金)15:06:47 No.809666202
フィギュアは持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ 苦労して争奪戦に挑んだのはなぜです?玩具は遊ばなければ…
43 21/06/04(金)15:07:08 No.809666271
アレなこと自覚してなるべく人に迷惑かけないようにしたいよね
44 21/06/04(金)15:07:30 No.809666373
昨日の予約だと真骨彫ふたつとスレ画以外に 再販のはずの五条センセも速攻で売り切れてたのは印象的だった
45 21/06/04(金)15:07:37 No.809666400
レオ予約出来なかったつらあじはタイガ予約したことで和らげる
46 21/06/04(金)15:08:17 No.809666544
六兄弟とかまた2回目の再販してくれるだろうけど今までのようには行かないのかなって今からげっそりしてる
47 21/06/04(金)15:09:08 No.809666754
まぁダメでもいいじゃん どこかしこでイキリださない限りは
48 21/06/04(金)15:09:29 No.809666859
>レオ予約出来なかったつらあじはタイガ予約したことで和らげる 真面目にすごく癒されてるとこはあるからまた買っちゃった
49 21/06/04(金)15:09:45 No.809666933
ネットを含めてお外でははしゃがない 自分の部屋の中でだけはしゃぐ
50 21/06/04(金)15:09:58 No.809666998
通常アーツ枠だからレオも再販あると思うけど結構時間かかるんだろうな
51 21/06/04(金)15:10:12 No.809667056
まさかこんなにレオが大人気だなんて…
52 21/06/04(金)15:11:04 No.809667256
>自分がそうだからあんま言いたくないんだが >やっぱいい歳して特撮追ってるやつはダメだな… 正直この件にかこつけてこうやって主語を大きくして人格否定に走るのも大概頭悪いんだけどな
53 21/06/04(金)15:11:20 No.809667303
コロナのせいで生産ラインが減ってるのと転売屋のターゲットが減ってアーツに集中されたのが原因かな?
54 21/06/04(金)15:11:26 No.809667326
>再販のはずの五条センセも速攻で売り切れてたのは印象的だった アニメアーツってあんまりな印象だったけど呪術すごいね…
55 21/06/04(金)15:11:41 No.809667370
昭和ウルトラは全体的に全然直撃とかじゃなくてもソフビ買ってもらってビデオで慣れ親しんだ世代多いと思う
56 21/06/04(金)15:11:50 No.809667403
>まさかこんなにレオが大人気だなんて… レオの女になった「」の姉がアーツレオ買えなくて憤死してるのが気の毒だったからウルトラBIGソフビのレオ買ってあげた「」ストラは見かけた
57 21/06/04(金)15:11:57 No.809667436
>アレなこと自覚してなるべく人に迷惑かけないようにしたいよね 最近特にこういう趣味でもいいんだよ隠さなくていいんだよ馬鹿にしちゃダメだよみたいな言説が主流だけどやっぱりそんなもんオープンにするもんじゃないし誰かに公に認めてもらう必要なんて無いと思う 少なくとも俺は
58 21/06/04(金)15:12:06 No.809667476
>>再販のはずの五条センセも速攻で売り切れてたのは印象的だった >アニメアーツってあんまりな印象だったけど呪術すごいね… 正直出来はそんなになのにあれだけ人気あるのは作品の人気とんでもないなって思うよね
59 21/06/04(金)15:14:02 No.809667923
別に公にしたいやつはすればいいと思う というかヒで趣味のアカウント持つくらいで咎められる筋合いはない
60 21/06/04(金)15:14:50 No.809668109
>レオ予約出来なかったつらあじはタイガ予約したことで和らげる 俺はコロナ前でちゃんと数行き渡ってたタイガが再販も余裕持って予約出来る状態で不人気煽りされるとキレるマン! それでも三、四日でオンライン在庫は捌けちゃったんだけどね
61 21/06/04(金)15:15:38 No.809668307
こんだけ騒動になればどっかで再販するだろうし気長に待つよ
62 21/06/04(金)15:15:52 No.809668372
まあバンダイの玩具だし買えないのが当たり前だ
63 21/06/04(金)15:15:56 No.809668392
>>まさかこんなにレオが大人気だなんて… >レオの女になった「」の姉がアーツレオ買えなくて憤死してるのが気の毒だったからウルトラBIGソフビのレオ買ってあげた「」ストラは見かけた 優しいな「」ストラ…
64 21/06/04(金)15:16:10 No.809668447
そもそもリプ欄でキレてるのも極小数の変な人だけだからな
65 21/06/04(金)15:17:38 No.809668760
>優しいな「」ストラ… その「」ストラ姉にアストラのBIGソフビも催促されたらしくうるせえ俺だってアストラ欲しいわ!!!!とキレててダメだった
66 21/06/04(金)15:18:19 No.809668930
>それがレオの使命それがレオの願い 気持ちはわかるが、勝手に決めるな
67 21/06/04(金)15:18:56 No.809669078
再販あるだろうにそんな怒ることでもないでしょう
68 21/06/04(金)15:19:02 No.809669109
本物か愉快犯か知らないけど公式に煽りリプしてくる転売屋もいるからなあ
69 21/06/04(金)15:19:53 No.809669310
生産数少ないのもコロナの影響関係してるんだ…
70 21/06/04(金)15:20:57 No.809669558
>再販あるだろうにそんな怒ることでもないでしょう 早く欲しいって気持ち自体は分かるよ そこで余裕無くキレ散らかすのは分からない
71 21/06/04(金)15:20:58 No.809669563
正式に降ろして降ろしてもらってる お店までプレミアムで流してるんだから こういうのは減らないっすわ
72 21/06/04(金)15:20:59 No.809669569
書き込みをした人によって削除されました
73 21/06/04(金)15:21:59 No.809669774
まぁバンダイが転売に優しいのは昔からだし…
74 21/06/04(金)15:22:26 No.809669868
お店が転売始めたら世も末
75 21/06/04(金)15:22:54 No.809669961
>>再販あるだろうにそんな怒ることでもないでしょう >早く欲しいって気持ち自体は分かるよ >そこで余裕無くキレ散らかすのは分からない コロナや転売で人の心が荒んでしまったのだよ 厭な時代だと思わんかね
76 21/06/04(金)15:23:30 No.809670103
SNSどこでも見かける頓珍漢な文句つけてくるおっさんはネットごと取り上げればいいのに
77 21/06/04(金)15:23:51 No.809670184
>生産数少ないのもコロナの影響関係してるんだ… 人減らさなきゃいけないからね あと仕事少なくなったり無くなったりした人がクソみたいな商材屋のつべ観て転売屋堕ちした
78 21/06/04(金)15:24:23 No.809670310
数絞って出して二次出荷はプレバンのみとかもやるんで 小売のこともあんまり考えなくなってるしな 専売の方が儲かるだろうし
79 21/06/04(金)15:24:25 No.809670317
生産限界のキャパを超えてるんだと思う 無限に1つの商品作れる訳じゃないし
80 21/06/04(金)15:24:48 No.809670407
>まぁバンダイが転売に優しいのは昔からだし… 転売品のサポートはやらんぞ
81 21/06/04(金)15:25:02 No.809670473
順次増産していくのでお待ち下さい位のアナウンスは欲しい
82 21/06/04(金)15:25:08 No.809670494
真骨彫でいうとBLACKまではまだ余裕があったがティガからどうしようもなくなってる
83 21/06/04(金)15:25:10 No.809670499
>再販あるだろうにそんな怒ることでもないでしょう 分の悪い運ゲーが2回になるだけじゃん?
84 21/06/04(金)15:25:18 No.809670531
>お店が転売始めたら世も末 マケプレで予約完売してから高値で置いてる店はそういう類だと思う 値付けは自由だから何も言えんが何とも言えん気分
85 21/06/04(金)15:25:21 No.809670542
>まさかこんなにレオが大人気だなんて… それはまあ15年くらい前から… にしてもこの状況は明らかにおかしいけど
86 21/06/04(金)15:25:34 No.809670595
>SNSどこでも見かける頓珍漢な文句つけてくるおっさんはネットごと取り上げればいいのに どうせ最終的にネットでも村八分されて孤立するだけだし…
87 21/06/04(金)15:26:05 No.809670699
騒動見てみんなレオ好きなんだねってちょっと感心した
88 21/06/04(金)15:26:41 No.809670842
>SNSどこでも見かける頓珍漢な文句つけてくるおっさんはネットごと取り上げればいいのに ああいう人とネットって悪い意味で相性抜群だから中々離れられないんだろうな
89 21/06/04(金)15:26:55 No.809670899
>騒動見てみんなレオ好きなんだねってちょっと感心した 俺もレオ大好きだから長らく不遇だったのは辛かったよ メビウスの超カッコいい客演とゼロとの関係で大爆発した感ある
90 21/06/04(金)15:27:01 No.809670913
>>お店が転売始めたら世も末 >マケプレで予約完売してから高値で置いてる店はそういう類だと思う >値付けは自由だから何も言えんが何とも言えん気分 これメーカーが禁止したら法律違反になっちゃうもんね
91 21/06/04(金)15:27:12 No.809670951
発売前から定価以上つけてる店なんか昔からあるだろ
92 21/06/04(金)15:27:44 No.809671056
俺は別に好きな作品でもないけどバンダイを叩けるなら叩くマンも居ると思ってる
93 21/06/04(金)15:27:55 No.809671093
>真骨彫でいうとBLACKまではまだ余裕があったがティガからどうしようもなくなってる その前のタジャドルとかも尋常じゃなかったからものによるんじゃないかなあ BLACKとかシャドームーンでも余裕あるって言っても10分ちょいで予約埋まってるし
94 21/06/04(金)15:28:03 No.809671127
>転売品のサポートはやらんぞ どうやって区別するんです?
95 21/06/04(金)15:28:12 No.809671160
店が新品を定価より高く売るのはmtgのイメージある
96 21/06/04(金)15:28:38 No.809671257
>>転売品のサポートはやらんぞ >どうやって区別するんです? 最近はレシートとか要求されるらしいよ
97 21/06/04(金)15:28:43 No.809671274
>俺は別に好きな作品でもないけどバンダイを叩けるなら叩くマンも居ると思ってる ちょっと落ち着け
98 21/06/04(金)15:28:43 No.809671278
ゼロの師匠という素晴らしいポジション
99 21/06/04(金)15:29:15 No.809671379
>最近はレシートとか要求されるらしいよ マジかレシート取っておこう
100 21/06/04(金)15:30:08 No.809671566
>俺もレオ大好きだから長らく不遇だったのは辛かったよ >メビウスの超カッコいい客演とゼロとの関係で大爆発した感ある 昨日久々に見返してたら真夏さんの掛け声がカッコよくて痺れたわ
101 21/06/04(金)15:30:12 No.809671578
昭和マンアーツは割とお店で気楽に買えたイメージあったけど 今はもう厳しいんだな
102 21/06/04(金)15:30:24 No.809671633
>これメーカーが禁止したら法律違反になっちゃうもんね 価格を強制できないからメーカー希望小売価格となってるしね… いっそオープン価格にしてみるか
103 21/06/04(金)15:30:28 No.809671645
>>>転売品のサポートはやらんぞ >>どうやって区別するんです? >最近はレシートとか要求されるらしいよ 不良品サポート受けたことあるけど買った場所は聞かれても流石にレシートまでは要求されなかった 食玩だったからかもしれないけど
104 21/06/04(金)15:31:13 No.809671819
実店舗で買ったならレシートでオンラインで買ったなら控えをプリントアウトだよね最近は
105 21/06/04(金)15:31:35 No.809671908
YouTubeやTwitterで普通のファンも転売屋の類も1箇所に集まってる状況が良くない気がする 話題になってるものの情報収集容易だし 個人サイトやここみたいな場所で局所的な話題でやれてる時代なら何でもかんでも買えないとはなってないだろうな
106 21/06/04(金)15:32:06 No.809672026
>最近はレシートとか要求されるらしいよ 一昨年あたりロボ魂とかでサポートお世話になったことあるけどレシート提示とかはなかったなあ 最近でもないから参考にならないか
107 21/06/04(金)15:32:51 No.809672195
コレクターズ事業部のサポートだと最近はレシートいるのかな
108 21/06/04(金)15:32:58 No.809672220
>昭和マンアーツは割とお店で気楽に買えたイメージあったけど >今はもう厳しいんだな コロナ前の六兄弟まではそうだった ゼットが商材ロックオンされた後コロナ禍只中新作ウルトラアーツという状況が悪い意味で合致した
109 21/06/04(金)15:33:12 No.809672289
>昭和マンアーツは割とお店で気楽に買えたイメージあったけど >今はもう厳しいんだな 昭和マンは前回のエースが20年の2月 それ以降に新型コロナやZ関連などで色々あって環境が大きく変わった
110 21/06/04(金)15:33:24 No.809672324
発売から一、二年位は免許なしで定価以上での販売不可とかにして欲しい…
111 21/06/04(金)15:34:03 No.809672454
青になってからはサポート受けるために色々段階を踏まなきゃならなくなった MBで不具合あったときは写真を送ってその後レシートを添えて本体を送ったな
112 21/06/04(金)15:34:44 No.809672592
>コレクターズ事業部のサポートだと最近はレシートいるのかな 先月くらいに故障で問い合わせしたら今は初期不良以外は有料無料に関係なくすべてサポート対象外って案内された
113 21/06/04(金)15:35:03 No.809672666
物によっては発売前に商品名で検索するとだいぶ上に転売ブログが引っ掛かったりするからな
114 21/06/04(金)15:35:06 No.809672680
正直向こうの商材にされてそうなもんはもう諦めてるメタルビルドにしろウルトラアーツにしろ
115 21/06/04(金)15:35:19 No.809672716
最近ってほどじゃないけどフーマの交換してもらった時は購入履歴プリントして同封してって指示があったな
116 21/06/04(金)15:36:03 No.809672848
誰もが勇気を忘れちゃいけない やさしい心も忘れちゃいけない
117 21/06/04(金)15:36:11 No.809672880
web限定のロボ魂位しか買わない
118 21/06/04(金)15:36:21 No.809672913
>青になってからはサポート受けるために色々段階を踏まなきゃならなくなった >MBで不具合あったときは写真を送ってその後レシートを添えて本体を送ったな けっこう手順踏まないといけなくなったんだね
119 21/06/04(金)15:37:27 No.809673136
ちょっと懐が寂しくてまたすぐ再販するだろうってマン兄さんとタロウ以外の六兄弟スルーした事をすごく後悔してる
120 21/06/04(金)15:37:52 No.809673220
>食玩だったからかもしれないけど 食玩は赤い方のバンダイだからなそりゃ
121 21/06/04(金)15:38:23 No.809673325
不良品サポートとか言っても部品送ってくるじゃなくて めんどうなんで丸ごと商品一つ送りますわ…なんてやってたら ネットで拡散していろんな連中に目をつけられたからな
122 21/06/04(金)15:39:16 No.809673525
SICとかから数えるともう20年近くこんなだからな
123 21/06/04(金)15:39:40 No.809673611
SICワイルドカリス…
124 21/06/04(金)15:39:51 No.809673652
6兄弟はエース兄さん出る時に2ヶ月に分けて再販してたんであるところにはあるかもしれない
125 21/06/04(金)15:40:19 No.809673782
>不良品サポートとか言っても部品送ってくるじゃなくて >めんどうなんで丸ごと商品一つ送りますわ…なんてやってたら >ネットで拡散していろんな連中に目をつけられたからな あー・・・不良個体送り返してねってのをぶっちぎって2体目ゲットとかするようなのが出たの?
126 21/06/04(金)15:40:40 No.809673874
再販あるアーツ辺りはまだましでマクロスの超合金なんて一般商品は頑なに再販しないから完全に転売屋のエサになってる
127 21/06/04(金)15:41:02 No.809673957
>SICとかから数えるともう20年近くこんなだからな SICって今だいぶ平和になったんじゃないっけ
128 21/06/04(金)15:42:17 No.809674189
>>SICとかから数えるともう20年近くこんなだからな >SICって今だいぶ平和になったんじゃないっけ 転売対象にされるシリーズ変わっただけって話だろ
129 21/06/04(金)15:42:21 No.809674197
そもそもSICは全盛期ほど商品出てないからな 即消えたりずっと棚にあったりもマチマチだし
130 21/06/04(金)15:42:44 No.809674276
レオ!俺たちは!円谷を潰す!
131 21/06/04(金)15:43:32 No.809674431
六兄弟また再販してくれそうだけど怖いなあ
132 21/06/04(金)15:44:12 No.809674569
生活のためプラモ万引するやつまで出てきて驚いてる
133 21/06/04(金)15:44:21 No.809674593
SICは転売屋の対象から外れた 聖闘士聖衣神話は何度か完全に外れたのにまたロックオンされたりを繰り返して面倒くさい…
134 21/06/04(金)15:44:56 No.809674709
星矢も大陸人気あるんだったか
135 21/06/04(金)15:45:23 No.809674784
>生活のためプラモ万引するやつまで出てきて驚いてる そいつはそいつで転売ですらいないし特殊すぎる…
136 21/06/04(金)15:45:37 No.809674823
今こんだけ入手難になってるのを見てルーブの時もみんな買っててくれたらロッソアクアとブルフレイムがお蔵入りすることも無かったのかな…と変な悲しみに襲われいる…
137 21/06/04(金)15:45:55 No.809674891
>SICは転売屋の対象から外れた なんだっけな 作品名は忘れたけど なんかのライダーの時に大量在庫抱えて さーっと転売引いて行ったんだよな
138 21/06/04(金)15:46:07 No.809674932
>生活のためプラモ万引するやつまで出てきて驚いてる 馬鹿じゃねえの もはや手段と目的すらめちゃくちゃになってるじゃねぇか
139 21/06/04(金)15:46:20 No.809674982
後々の再販とか考えると一般の方がいいけどそもそもめちゃくちゃ買いづらくなってるのがな
140 21/06/04(金)15:46:56 No.809675088
派手に余ってSIC衰退の一因になったのは確か電王 ワイルドカリス騒動でだいぶ冷めてた所もあるけど
141 21/06/04(金)15:47:20 No.809675154
基本プレバンはまんま再販はしないからな… でも受注で買えるならプレバンのほうがいいのは確か
142 21/06/04(金)15:47:36 No.809675204
ウルトラの場合は何で目を付けられたんだろうな…
143 21/06/04(金)15:48:05 No.809675294
発端はタイタスとトレギアか
144 21/06/04(金)15:48:07 No.809675303
無理だけどいっそみんな何も買わなくなったら転売ヤーも死滅するのかな…
145 21/06/04(金)15:48:17 No.809675332
>ウルトラの場合は何で目を付けられたんだろうな… やっぱり海外人気じゃないかな
146 21/06/04(金)15:48:18 No.809675336
>ウルトラの場合は何で目を付けられたんだろうな… ゼットさんでしょ
147 21/06/04(金)15:48:30 No.809675374
オーズでまた一瞬復権してウィザードはそんなでもなくてドライブが全くだったのがちょっと前のSICのイメージ
148 21/06/04(金)15:48:50 No.809675435
>ウルトラの場合は何で目を付けられたんだろうな… トレギアが中古価格凄いことになってたからその辺からかね
149 21/06/04(金)15:49:05 No.809675496
SICはくせが強すぎるから好き嫌い別れるしな…
150 21/06/04(金)15:49:31 No.809675580
>ウルトラの場合は何で目を付けられたんだろうな… Z人気もあるがアーツタイタスがなぜか異常に高騰してるんで目を付けられた
151 21/06/04(金)15:50:01 No.809675696
SICくらいしか手頃なハイエイジ向けフィギュアが出てなかった時ならともかく今は選択肢多いしな
152 21/06/04(金)15:50:13 No.809675749
ゼロ初販がすぐ消えて 翌年くらいにタイガに合わせて再販したら瞬殺されたのが記憶にある中では初の争奪戦かな…
153 21/06/04(金)15:50:34 No.809675810
>ウルトラの場合は何で目を付けられたんだろうな… アーツはトレギアと旦那 そこからゼットがバズって更に酷くなった
154 21/06/04(金)15:50:57 No.809675893
こんな嫌らしいことになってる発端の一つがトレギアって原作再現みたいで面白いな!
155 21/06/04(金)15:50:59 No.809675900
SICは他にそこそこ手ごろな価格のライダーのフィギュアシリーズもなかった時代だからなぁ
156 21/06/04(金)15:51:02 No.809675913
今完全に魂クラブの高ランク特典が死んでるから赤以上は一般販売のもの含んで優先して斡旋して欲しい
157 21/06/04(金)15:51:47 No.809676075
でもアルファエッジ初版も普段より早かったとはいえこんな事にはなってなかったんだ ティガから目に見えておかしくなった
158 21/06/04(金)15:52:03 No.809676123
>無理だけどいっそみんな何も買わなくなったら転売ヤーも死滅するのかな… そういうのが消えても結局だらけのようなのが幅を利かせるようになるだけだしなぁ
159 21/06/04(金)15:52:04 No.809676129
去年はマスクやアルコールで転売が問題になってたしメス入れればいい税収になると思うんだけどな
160 21/06/04(金)15:52:19 No.809676179
ニュージェネウルトラマンは結構普通に買えてたし限定商品もそんなに高騰してはいなかったよね 発売時はあんまり伸びてなかったのにジワ売れしたのか再販された無愛想な宇宙人とかもいたけど
161 21/06/04(金)15:52:40 No.809676244
他のオタク向けメーカーの予約分は受注生産分みたいなものっすよ ができれば良いけど巨大コンテンツと大企業故にそんな簡単に動けないんだろうしな
162 21/06/04(金)15:53:25 No.809676407
バンダイの場合は各小売店とズブズブなせいでフットワーク軽くできないイメージ
163 21/06/04(金)15:53:34 No.809676442
>ゼロ初販がすぐ消えて >翌年くらいにタイガに合わせて再販したら瞬殺されたのが記憶にある中では初の争奪戦かな… 初版ゼロでもまだこんなやべえ状態ではなかったな… 捌けるの早かったけど猶予はあった
164 21/06/04(金)15:53:42 No.809676474
>去年はマスクやアルコールで転売が問題になってたしメス入れればいい税収になると思うんだけどな それはガチで法に触れるジャンルだからな… 玩具でかつ大半がバンダイの問題なのに国が動くとはとても
165 21/06/04(金)15:53:51 No.809676506
>でもアルファエッジ初版も普段より早かったとはいえこんな事にはなってなかったんだ 予約は早々に埋まったし発売日当日はどこからも消えたよ ヨドバシがコロナ対策で店頭販売しません宣言してたし近所のM78ショップも予約した人の分しか確保してなかった
166 21/06/04(金)15:55:05 No.809676775
昭和マンだと次はいつ出るがわからん みたいな焦りもファンにはあるだろうしなあ
167 21/06/04(金)15:55:17 No.809676827
>他のオタク向けメーカーの予約分は受注生産分みたいなものっすよ >ができれば良いけど巨大コンテンツと大企業故にそんな簡単に動けないんだろうしな 基本は受注生産と変わらない方式なんだろうけど その想定の数を超えてる状況が続いてるんだと思う
168 21/06/04(金)15:56:01 No.809676982
酷かったねタイタスの旦那 4万くらいで取引されてた
169 21/06/04(金)15:56:22 No.809677054
>悪いのは転売ヤーとそれを放置してるバンダイとアマゾン どう対策しろと…
170 21/06/04(金)15:56:53 No.809677166
転売ヤーをころす
171 21/06/04(金)15:56:56 No.809677176
転売屋見越してみんなの手に渡るくらい作ると転売屋が手を引いて店舗がババ引くし そうなるとお店も仕入れなくなって悪いサイクルに入っちゃう
172 21/06/04(金)15:56:59 No.809677186
アマゾンは定価以上の販売禁止にできるけど バンダイは無理じゃないかな…
173 21/06/04(金)15:57:04 No.809677208
人気が確実な商品は店頭へ・ニッチな商品はプレバンへで長いこと回ってたから急に逆転させるのも難しかろうしな…
174 21/06/04(金)15:57:21 No.809677268
商売の基本は仕入れて値を付けて出す だから法規制は難しいんだよな ある意味転売も法に守られてる
175 21/06/04(金)15:57:25 No.809677286
>玩具でかつ大半がバンダイの問題なのに国が動くとはとても 転売行為自体は色々と問題になってるのでそこらで…
176 21/06/04(金)15:57:26 No.809677293
>どう対策しろと… 税金取ろうぜ!
177 21/06/04(金)15:57:39 No.809677349
>アマゾンは定価以上の販売禁止にできるけど >バンダイは無理じゃないかな… 小売がいくらで売るかってメーカー側は決められんからな…
178 21/06/04(金)15:57:43 No.809677370
>転売屋見越してみんなの手に渡るくらい作ると転売屋が手を引いて店舗がババ引くし >そうなるとお店も仕入れなくなって悪いサイクルに入っちゃう だから本当に転売屋だけが邪魔なんだよな
179 21/06/04(金)15:58:20 No.809677517
SIC初期の頃に比べれば転売屋対策もされてるし遥かにましになってるんだよな あの頃は個数制限すら無かったから徹夜で並んだ先頭の転売屋に全て買い占められた終了なんて普通だったからな
180 21/06/04(金)15:58:31 No.809677557
窮屈になるけど中古販売するためのライセンスか何か作らないといけないのかね ペナルティ付けやすいし
181 21/06/04(金)15:58:37 No.809677569
いちばん良いのはプレミアムバンダイ限定だけど 小売が死ぬな
182 21/06/04(金)15:58:56 No.809677625
>SIC初期の頃に比べれば転売屋対策もされてるし遥かにましになってるんだよな >あの頃は個数制限すら無かったから徹夜で並んだ先頭の転売屋に全て買い占められた終了なんて普通だったからな 人の心が無さすぎる
183 21/06/04(金)15:58:57 No.809677632
>窮屈になるけど中古販売するためのライセンスか何か作らないといけないのかね 古物商…
184 21/06/04(金)15:59:09 No.809677671
転売推奨してるメルカリを潰す!
185 21/06/04(金)15:59:20 No.809677714
Amazonはせめてヤノとかそういう予約解禁直後にものは無いのに法外な値段ふっかけてるとこは停止出来ないのかなとは思う
186 21/06/04(金)15:59:27 No.809677743
>アマゾンは定価以上の販売禁止にできるけど 最近はアマゾンまで定価以上で売っててビビる
187 21/06/04(金)15:59:37 No.809677777
>転売推奨してるメルカリを潰す! 潰さずに生かして金を搾り取ろう
188 21/06/04(金)15:59:40 No.809677791
いたちごっこなのは聞いたことはある
189 21/06/04(金)15:59:45 No.809677812
転売屋がいなくなるだけでスムーズに進むからな 本当に原因ははっきりしてる
190 21/06/04(金)16:00:15 No.809677921
メルカリとかでCtoCでの販売がしやすくなってるのがな…
191 21/06/04(金)16:00:19 No.809677940
食玩も朝一でおじさん達がボックスや多買いして もう開店三十分くらいで店頭になくなるので一箱限定とかにされちゃった
192 21/06/04(金)16:00:37 No.809677999
バンダイ以外で聞いたのはドール関係で聞いたかな転売問題
193 21/06/04(金)16:00:42 No.809678009
個人間売買の法整備からスタートだな
194 21/06/04(金)16:00:59 No.809678087
>もう開店三十分くらいで店頭になくなるので一箱限定とかにされちゃった 一箱限定はいいだろ!