21/06/04(金)13:33:16 寄生し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)13:33:16 No.809645692
寄生したのが思ったよりやばいやつだった
1 21/06/04(金)13:35:44 No.809646178
目的が一致してるのはいいと思う ちょっと味方巻き込んでるけど
2 21/06/04(金)13:37:52 No.809646610
ころそ?
3 21/06/04(金)13:38:20 No.809646730
今迄出会った怪獣皆殺しにしてるからわざわざ出てくる事無かったんだろうな
4 21/06/04(金)13:39:14 No.809646908
怪獣殺したい怪獣ってなんなの…
5 21/06/04(金)13:39:37 No.809646994
喰種とブラクロや忍殺をなんか思い出した
6 21/06/04(金)13:40:15 No.809647130
結構予想はされてたよね怪獣殺し ここまで暴れるとは思わなかったが
7 21/06/04(金)13:40:44 No.809647217
怪獣に親を殺された怪獣
8 21/06/04(金)13:43:12 No.809647742
再生前提の気色悪いムーブとか本体おとりに核から再生とか私好き!
9 21/06/04(金)13:44:03 No.809647911
カイジュウスレイヤーだったのか…
10 21/06/04(金)13:44:13 No.809647952
核から再生はチェンソーマンおもいだした
11 21/06/04(金)13:46:17 No.809648375
よいよいフートンで寝ておれカフカ ワシが手本を見せてやる
12 21/06/04(金)13:46:31 No.809648398
怪獣が何処からやってくるのか分からんけど別世界からなら他の世界に迷惑かけるな勢が居てもおかしくない
13 21/06/04(金)13:47:22 No.809648555
>核から再生は堕天作戦おもいだした
14 21/06/04(金)13:47:36 No.809648597
>今迄出会った怪獣皆殺しにしてるからわざわざ出てくる事無かったんだろうな そもそもおじさん普通に戦おうとしてたからな… 今回敵対してる怪獣に殺されかかってるのに反撃しようとすらしないから焦れたんだろう
15 21/06/04(金)13:48:24 No.809648767
怪獣殺すべし
16 21/06/04(金)13:49:10 No.809648928
怪獣素材つけてるやつも殺す
17 21/06/04(金)13:49:40 No.809649047
>怪獣素材つけてるやつも殺す それだとキコルちゃんも死んでたろ
18 21/06/04(金)13:49:51 No.809649092
おじさん死んじゃわない?大丈夫?
19 21/06/04(金)13:50:12 No.809649160
長官は大怪獣の気配纏っちゃったのが悪い
20 21/06/04(金)13:50:30 No.809649205
全部だからね
21 21/06/04(金)13:50:34 No.809649217
怪獣殺すマンなのはわかるけど正体何なんだよっていう
22 21/06/04(金)13:50:51 No.809649273
おじさんこれ巨大化もできるんじゃないの?
23 21/06/04(金)13:51:13 No.809649337
ニュービー怪獣ぐらいなら手にかけるまでもないから寝てた
24 21/06/04(金)13:51:53 No.809649477
核から再生のところはおじさんどんな気分なんだろ
25 21/06/04(金)13:51:55 No.809649482
>おじさんこれ巨大化もできるんじゃないの? 多分出来るというか今回の最後の方で巨大化してる
26 21/06/04(金)13:51:55 No.809649487
かわいいかわいい孫の頼みだから… ギリギリまで追い詰めてみるね…
27 21/06/04(金)13:52:26 No.809649582
>かわいいかわいい孫の頼みだから… >ギリギリまで追い詰めてみるね… 孫じゃないよ!娘だよ!
28 21/06/04(金)13:53:49 No.809649868
普段はおじさんに任せてくれてるから不思議な奴だ
29 21/06/04(金)13:53:50 No.809649877
パパだからあんなもんで済んでるんだろうけど パパはどんだけスーツの力発揮してるんだろう…
30 21/06/04(金)13:54:00 No.809649908
18pの開き絵でパパも怪獣化したかと思ったら演出だった
31 21/06/04(金)13:54:02 ID:xZ2rYJ2g xZ2rYJ2g No.809649912
追い詰めておじさんがコントロール取り返せるなら合格くれるんだろうな
32 21/06/04(金)13:54:18 No.809649966
もう肉体は飾りでおじさん本体は核になっちゃってるんだね…
33 21/06/04(金)13:54:40 No.809650032
怪獣に親でも殺されたのかよ
34 21/06/04(金)13:54:44 No.809650042
話のわかるお義父さんだ
35 21/06/04(金)13:55:02 No.809650110
2号強くね
36 21/06/04(金)13:55:06 No.809650129
おじさん昔に怪獣と知らずに幼体を助けたりしてない?
37 21/06/04(金)13:55:07 No.809650134
おじさんが抑え込んでるとかじゃなくて 寄生した奴もカイジュウコロソ?な怪獣だったんだな
38 21/06/04(金)13:55:17 No.809650164
これまでは改造されてるだけで元は人間のおじさんだから…って言われてた 今回その改造された人間部分全部捨てた
39 21/06/04(金)13:55:27 No.809650196
怪獣側に理性がある辺りキノコマンとかは寄生怪獣じゃなくて普通に怪獣っぽい気がする
40 21/06/04(金)13:55:59 No.809650305
>>おじさんこれ巨大化もできるんじゃないの? >多分出来るというか今回の最後の方で巨大化してる というか最初の方なんかキモいフォームチェンジしてたよね
41 21/06/04(金)13:56:09 No.809650340
そもそも怪獣は人間なんて目じゃなくて 地球を舞台にした怪獣ファイトしたい種族なんじゃね
42 21/06/04(金)13:56:11 No.809650350
わざわざおじさん選んでインしてるからな
43 21/06/04(金)13:56:18 ID:xZ2rYJ2g xZ2rYJ2g No.809650368
これはその内おじさんと怪獣が会話して強くなるNARUTOの九尾ルート!
44 21/06/04(金)13:56:20 No.809650373
改造人間どころかもう怪獣じゃんおじさん
45 21/06/04(金)13:56:25 No.809650394
>これまでは改造されてるだけで元は人間のおじさんだから…って言われてた >今回その改造された人間部分全部捨てた 2話辺りで気を抜いたら怪獣になっちゃう辺りもう既に…
46 21/06/04(金)13:56:30 No.809650416
あの核から再生する技危なすぎない!?
47 21/06/04(金)13:57:25 No.809650611
囮にした肉体残ってるなら素材取り放題だな
48 21/06/04(金)13:57:32 No.809650639
ミツケタしてるあたりおじさん探してんのよね 適合率がーって言うならキノコマン誰でもいい感じだったし
49 21/06/04(金)13:57:42 No.809650672
普通の人間も三ヶ月もしたら元の自分の細胞もないし
50 21/06/04(金)13:57:44 No.809650677
>これはその内おじさんと怪獣が会話して強くなるNARUTOの九尾ルート! えっでも…会話あんまりできなさ…
51 21/06/04(金)13:58:23 No.809650802
>囮にした肉体残ってるなら素材取り放題だな 副隊長に斬られた手足とか残らなかったんじゃなかったっけ
52 21/06/04(金)13:58:53 No.809650893
早くまた乳首からオシッコしろ
53 21/06/04(金)13:58:59 No.809650904
構わねえからこのジジイをぶっ殺しちまえと思いながら読んでる 楽しいなあ
54 21/06/04(金)13:59:30 No.809651015
そもそも1話でおじさん見つけたのが日本語喋ってるのも変な話ではあるような
55 21/06/04(金)13:59:48 No.809651075
寄生したやつ要するにニンジャスレイヤーか というかナラクか
56 21/06/04(金)13:59:58 No.809651114
>これはその内おじさんと怪獣が会話して強くなるNARUTOの九尾ルート! 最近は会話通じない宿儺ルートもあるよ!
57 21/06/04(金)14:00:14 No.809651169
あの謎空間で埋まってるおじさんが腕だけ抜け出してやめろー!って虫くん殴って制御取り戻すのかな
58 21/06/04(金)14:01:19 No.809651395
>怪獣殺したい怪獣ってなんなの… ニンジャをスレイしたいニンジャだっている 備えよう
59 21/06/04(金)14:01:48 No.809651512
おじさんは元から怪獣なんだとは思う だから対怪獣兵器の融合係数上げられないんだと だが…じゃあこの同化してる怪獣殺すマンはなんだって話になるけど
60 21/06/04(金)14:01:52 No.809651526
2号も得意技あったみたいだけど8号はまだその辺不明だよね
61 21/06/04(金)14:02:05 No.809651577
ベルセルクの犬を思い出した
62 21/06/04(金)14:02:51 No.809651766
>おじさんは元から怪獣なんだとは思う >だから対怪獣兵器の融合係数上げられないんだと >だが…じゃあこの同化してる怪獣殺すマンはなんだって話になるけど 1話の怪獣からしたら来たかボディみたいな感じだったのかな
63 21/06/04(金)14:03:16 No.809651857
このカイジュウスレイヤーさんは未来の人類かなにか?
64 21/06/04(金)14:03:34 No.809651924
カフカ本人はあの日死んでましたってオチか
65 21/06/04(金)14:04:03 ID:xZ2rYJ2g xZ2rYJ2g No.809652025
そこらへんの謎は正ヒロインである幼馴染との過去になんかありそうだな!
66 21/06/04(金)14:04:23 No.809652092
>カフカ本人はあの日死んでましたってオチか 随分前に死んでた可能性もある
67 21/06/04(金)14:04:46 No.809652193
核から再生したカフカは果たしてカフカなのか?
68 21/06/04(金)14:05:46 No.809652426
ナラクだと思えば受け入れやすいよね
69 21/06/04(金)14:05:48 No.809652433
>核から再生したカフカは果たしてカフカなのか? コントロールメタルから再生した深町晶は果たして本人なのか
70 21/06/04(金)14:05:50 No.809652442
子供の頃から入れ替わってて自覚してないとか 最初から人間じゃなかった…すら有り得る
71 21/06/04(金)14:06:11 No.809652513
おやじの装備が大怪獣だからわざわざ出てきたのかな
72 21/06/04(金)14:06:40 No.809652619
コロス
73 21/06/04(金)14:06:46 No.809652641
虫くんが明確に怪獣ぶっ殺すマンだったのは予想外だったわ
74 21/06/04(金)14:07:05 No.809652716
>ミツケタしてるあたりおじさん探してんのよね >適合率がーって言うならキノコマン誰でもいい感じだったし はじき出されたミギーかもしれない
75 21/06/04(金)14:07:09 No.809652737
イーサン・ウィンターズはイーサンだったろ?
76 21/06/04(金)14:07:16 No.809652758
何故か要素0の人間体イメージして身体がもたねえとか言ってるからな
77 21/06/04(金)14:07:17 No.809652761
娘の相手としてお父さんチェック受けてるよね
78 21/06/04(金)14:07:26 No.809652784
ミツケタくんはなんなんだろうね
79 21/06/04(金)14:07:41 No.809652824
>イーサン・ウィンターズはイーサンだったろ? 待ってイーサンそうなの!?
80 21/06/04(金)14:07:58 No.809652889
他の知能持ちはどういう存在なんだろうな
81 21/06/04(金)14:08:26 No.809652981
そもそも怪獣ってなんだ…?ってところからだからな
82 21/06/04(金)14:09:03 No.809653129
そもそも怪獣現れる理由が分からないからそこと関係してそう
83 21/06/04(金)14:09:25 No.809653208
>>イーサン・ウィンターズはイーサンだったろ? >待ってイーサンそうなの!? いやでも正直7で腕に薬かけてヨシ!してたし変な寄生生物とかウイルス飼ってても驚かんわあいつ
84 21/06/04(金)14:09:37 No.809653246
こんなところでバイオのネタバレ食らうのかわいそ…
85 21/06/04(金)14:10:21 No.809653410
来週はお休みか…
86 21/06/04(金)14:11:49 No.809653744
>来週はお休みか… ゴールデンウィークに描き貯めたのが尽きたんだな…
87 21/06/04(金)14:11:52 No.809653755
人間の格闘前提にしてない動きってのは凄く良い
88 21/06/04(金)14:12:53 No.809654017
怪獣はコロス 慈悲はない
89 21/06/04(金)14:13:13 No.809654121
というかミツケタくんに大怪獣殺すべしされてるパパはさあ… 辺田な怪獣より怪獣らしいって人間こわ~
90 21/06/04(金)14:14:14 No.809654362
>というかミツケタくんに大怪獣殺すべしされてるパパはさあ… >辺田な怪獣より怪獣らしいって人間こわ~ 2号の力使ってるからだよ!
91 21/06/04(金)14:15:01 No.809654524
パパを信じろ
92 21/06/04(金)14:15:03 No.809654538
実況解説してるハゲも強そう
93 21/06/04(金)14:15:12 No.809654575
怪獣用のスーツがそもそも人間を怪獣の肉体にシンクロさせるヤバい代物だからな…
94 21/06/04(金)14:15:19 No.809654606
相変わらずこの大音声咆哮好き…
95 21/06/04(金)14:16:08 No.809654790
おじさんが元から怪獣説は救いが無さ過ぎるからないと思うがなぁ…
96 21/06/04(金)14:16:17 No.809654828
ドーモ2号=サン
97 21/06/04(金)14:16:19 No.809654834
復帰できてもナンバーズ持ちと共闘できないな
98 21/06/04(金)14:16:48 No.809654941
最初のおじさんは普通にちんちんからおしっこしてただろうから怪獣なわけないし…
99 21/06/04(金)14:17:05 No.809655008
>おじさんが元から怪獣説は救いが無さ過ぎるからないと思うがなぁ… 明確に謎の虫に寄生されてるからその路線は無いと思う
100 21/06/04(金)14:17:24 No.809655068
>>というかミツケタくんに大怪獣殺すべしされてるパパはさあ… >>辺田な怪獣より怪獣らしいって人間こわ~ >2号の力使ってるからだよ! 8号が暴走するレベルで2号の力を引き出せてるのは相当ヤバいよ!
101 21/06/04(金)14:17:53 No.809655158
グググ…2号=カイジュウは実際ツヨイ ここで勝てばキンボシオオキイよ!
102 21/06/04(金)14:18:46 No.809655383
核から再生ってもうこれオジサン完全に怪獣ジャン!!いやわかってたけど…ちょっとだけショック大きい… あと今回の人間体のオジサン完全にイメージ映像?
103 21/06/04(金)14:19:25 No.809655528
核の中にちいさいおじさんがいるんだよ
104 21/06/04(金)14:19:55 No.809655641
この展開どこかで見たことある!でも好き!って感じの流れが多いから考察もしやすい 外れてもそっちのパターンかってなる
105 21/06/04(金)14:20:49 No.809655856
スワンプマン問題か…
106 21/06/04(金)14:21:07 No.809655915
虫くんさぁ… 宿主にちょっと相談しよ
107 21/06/04(金)14:21:29 No.809656016
>虫くんさぁ… >宿主にちょっと相談しよ さてどっちが宿主なのか
108 21/06/04(金)14:22:12 No.809656168
>虫くんさぁ… >宿主にちょっと相談しよ カイジュウ…コロス…
109 21/06/04(金)14:22:15 No.809656173
スコルピオワームか… あるいはNARUTOか…
110 21/06/04(金)14:23:31 No.809656483
おじさんの意思は怪獣の核の方に入ってるのかな
111 21/06/04(金)14:23:33 No.809656493
カイジュウスレイヤーじゃん
112 21/06/04(金)14:24:28 No.809656713
怪物を超えた怪物… 悪魔を超えた悪魔…
113 21/06/04(金)14:25:12 No.809656885
デビルマンかニンジャスレイヤーか
114 21/06/04(金)14:25:26 No.809656941
カイジュウ…コロス…
115 21/06/04(金)14:25:34 No.809656964
いや…寄生獣か!
116 21/06/04(金)14:25:58 No.809657043
お前死にそうじゃんちょっと体のコントローラー貸せよ!
117 21/06/04(金)14:25:58 No.809657044
>いや…寄生獣か! それはそう
118 21/06/04(金)14:26:07 No.809657088
今のおじさんと子作りしたら産まれるのは人間なのか怪獣なのか
119 21/06/04(金)14:26:17 No.809657134
怪獣武器が怪獣って認識されてるってことはこれ絶対武器に乗っ取られるやつじゃん…
120 21/06/04(金)14:27:12 No.809657332
>怪獣武器が怪獣って認識されてるってことはこれ絶対武器に乗っ取られるやつじゃん… おじさんも今絶賛乗っ取られ中だしな
121 21/06/04(金)14:27:32 No.809657397
おじさんの体の上から鎧を纏ってると思ってたけど おじさんが下半身と腕を埋められてる部屋は何?
122 21/06/04(金)14:27:49 No.809657462
なんか一気におじさんがおじさんのまま味方になるの許されそうな土壌が整って安心した 俺思ったよりおじさん好きだった
123 21/06/04(金)14:27:59 No.809657501
>怪獣武器が怪獣って認識されてるってことはこれ絶対武器に乗っ取られるやつじゃん… 解放率100%超えると何か起きる気はずっとしてる
124 21/06/04(金)14:28:14 No.809657555
相変わらず怪獣状態になると液体みたいに自由に変化してカッコ良すぎるだろ
125 21/06/04(金)14:28:45 No.809657676
カイジュウ…コロス…
126 21/06/04(金)14:28:51 No.809657696
キコルちゃんが凄いって言ってるのパパの方だよね?
127 21/06/04(金)14:29:05 No.809657745
>おじさんの体の上から鎧を纏ってると思ってたけど >おじさんが下半身と腕を埋められてる部屋は何? 心の中のイメージ映像では?
128 21/06/04(金)14:29:36 No.809657850
仮面割れは怪獣さんが演出してくれたのか…
129 21/06/04(金)14:30:07 No.809657959
魔人ブウみたいに核の中にちっこいおじさんがいるのかもしれん それひっぺがすと純粋な怪獣8号が出てきて
130 21/06/04(金)14:30:32 No.809658046
最終的に全て殺せば良いのだ!
131 21/06/04(金)14:30:37 No.809658070
カイジュウ…コロス…
132 21/06/04(金)14:31:28 No.809658243
カイジュウ…殺すべし!
133 21/06/04(金)14:31:32 No.809658256
>キコルちゃんが凄いって言ってるのパパの方だよね? 分らん 俺はおじさんの方だと思ってた
134 21/06/04(金)14:32:02 No.809658365
>魔人ブウみたいに核の中にちっこいおじさんがいるのかもしれん >それひっぺがすと純粋な怪獣8号が出てきて またおじさんに寄生するんだな…
135 21/06/04(金)14:32:02 No.809658368
ミツケタくんはちょっと黙っててくんねぇかな…
136 21/06/04(金)14:32:27 No.809658455
>ミツケタくんはちょっと黙っててくんねぇかな… だっておじさんが良いようにやられてるから…
137 21/06/04(金)14:32:43 No.809658503
>>おじさんの体の上から鎧を纏ってると思ってたけど >>おじさんが下半身と腕を埋められてる部屋は何? >心の中のイメージ映像では? のわりにはもう持たねえとか最初の身体捻じれパンチの時とか苦しんでる描写があるんだよね 精神力的な何かを消耗してるとかそんな感じで良いんだろうか…
138 21/06/04(金)14:33:21 No.809658639
今暴走出来たのはおじさんにとってプラスではあるんだよな…
139 21/06/04(金)14:34:31 No.809658878
>ミツケタくんはちょっと黙っててくんねぇかな… カイジュウミツケタ カイジュウ…コロス
140 21/06/04(金)14:34:39 No.809658917
>今暴走出来たのはおじさんにとってプラスではあるんだよな… 暴走の可能性があるって言うの知れた以上にミツケタ君と邂逅できたのが物凄い大きい
141 21/06/04(金)14:35:06 No.809659009
>今暴走出来たのはおじさんにとってプラスではあるんだよな… 負荷をかけて…
142 21/06/04(金)14:35:22 No.809659068
王道ヒーロー展開なのに蘇生とか気色悪さはちゃんと怪獣やってる…
143 21/06/04(金)14:35:39 No.809659136
長官も乳首からおしっこでるの?
144 21/06/04(金)14:35:58 No.809659206
識別怪獣クラスって武具を装備してる父をそう言わないんじゃないでも分かりにくいな
145 21/06/04(金)14:36:26 No.809659314
負荷かけて暴走させてわかったのがカイジュウ…コロスマンになることなのに 劇中の人間はみんな負傷したら無作為に暴れると思ってるのでマイナスだよ!
146 21/06/04(金)14:36:53 No.809659414
>識別怪獣クラスって武具を装備してる父をそう言わないんじゃないでも分かりにくいな 解説のおじさんが2号と8号の識別怪獣が激突してるって言ってるから…
147 21/06/04(金)14:37:38 No.809659598
怪獣たちがまだ一枚岩かわからんしその糸口が見つかっただけでも大きいよな 殺処分手前だけど
148 21/06/04(金)14:38:24 No.809659774
>負荷かけて暴走させてわかったのがカイジュウ…コロスマンになることなのに >劇中の人間はみんな負傷したら無作為に暴れると思ってるのでマイナスだよ! 色々被害が出ること織り込み済みで試してるんだkらある意味想定の範囲内だよ それ以上にミツケタ君がカイジュウコロス側だと分かった方が遥かに収穫が大きい
149 21/06/04(金)14:38:51 No.809659878
>怪獣たちがまだ一枚岩かわからんしその糸口が見つかっただけでも大きいよな それをどうにか説明して信じてもらわないとな >殺処分手前だけど
150 21/06/04(金)14:39:18 No.809659979
>パパはどんだけスーツの力発揮してるんだろう… 100%では?
151 21/06/04(金)14:39:33 No.809660037
ミツケタ君と対話してるのおじさんだけだからね… クアンタムシステムがいる
152 21/06/04(金)14:41:03 No.809660397
>いや…寄生獣か! 言い当ててるの初めて見た
153 21/06/04(金)14:41:58 No.809660627
これ乗り越えたら初めから逃げれる状態だったしおじさんの人格は信じてもらえるだろうけどさ…
154 21/06/04(金)14:44:05 No.809661120
これ武器使ってる人が怪獣になっておじさんがカイジュウ…コロスするしかなくなるやつでは…
155 21/06/04(金)14:48:00 No.809662013
おっさんがシコルちゃんの武器なるよ
156 21/06/04(金)14:49:39 No.809662366
ミツケタ君も怪獣の事はカイジュウって呼ぶんだね…
157 21/06/04(金)14:50:18 No.809662518
>これ武器使ってる人が怪獣になっておじさんがカイジュウ…コロスするしかなくなるやつでは… 話に出ていた怪獣組織を直接インプラントしてる海外勢とかはカイジュウコロスしちゃうかもね…
158 21/06/04(金)14:50:53 No.809662639
よくて人間に益のある怪獣だな
159 21/06/04(金)14:51:48 No.809662845
ミツケタ君とは和解するでしょ ……………多分
160 21/06/04(金)14:56:18 No.809663844
脳みそバイバイしたのでオジサンの同一性とかも怪しくなってきた
161 21/06/04(金)14:57:32 No.809664094
>脳みそバイバイしたのでオジサンの同一性とかも怪しくなってきた おじさんの構成要素は多分全部核に詰まってるから…
162 21/06/04(金)14:58:17 No.809664261
武器に加工されてるのにカイジュウ…コロスされるっていうことはインプラントはもう絶望的か
163 21/06/04(金)14:59:12 No.809664476
>武器に加工されてるのにカイジュウ…コロスされるっていうことはインプラントはもう絶望的か インプラントの方式にもよるだろうけどおじさんの例考えると怪獣認定以前に普通に乗っ取られたりしそうで…
164 21/06/04(金)14:59:56 No.809664651
おじさんの意識が残ってるのがコロス側の意志なのかおじさんの意志パワーなのか気になる
165 21/06/04(金)15:00:51 No.809664859
怪獣の死体にはコロスしないから死んでないんだよね武器
166 21/06/04(金)15:02:39 No.809665281
何なら汎用のスーツに使われてる怪獣細胞も生きてると思う…
167 21/06/04(金)15:03:51 No.809665548
でも暴走状態のおじさんとここまで戦えるってキコルパパ本当につえーな…