21/06/04(金)12:46:00 ひどす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)12:46:00 No.809634076
ひどすぎて楽しくなってきた
1 21/06/04(金)12:47:14 No.809634403
そういややってたなレベルの存在
2 21/06/04(金)12:48:12 No.809634700
ひどすぎて見ちゃう
3 21/06/04(金)12:48:29 No.809634789
もうやってるのか
4 21/06/04(金)12:48:53 No.809634896
どういう方向性のひどさ?
5 21/06/04(金)12:49:17 No.809635012
両足スタート練習したけど身に付かなかったのを思い出す
6 21/06/04(金)12:49:33 No.809635097
2話でなんだこれって思って投げてしまってすまない
7 21/06/04(金)12:49:59 No.809635216
ダンディな刑事さんのPV
8 21/06/04(金)12:50:16 No.809635293
エロでつられそうになる
9 21/06/04(金)12:50:35 No.809635366
>どういう方向性のひどさ? 女の子たちががんばるスポコンを期待したら 黒人刑事が大運動会の爆弾テロを阻止するために戦うサスペンスだったよ
10 21/06/04(金)12:51:05 No.809635509
誰もやる気のないリメイクをやるあたり昨今の原作枯渇の煽りなのかなと思ってる
11 21/06/04(金)12:51:16 No.809635549
>女の子たちががんばるスポコンを期待したら うn >黒人刑事が大運動会の爆弾テロを阻止するために戦うサスペンスだったよ うn?
12 21/06/04(金)12:51:22 No.809635575
なんかこういい感じにやればもしかしたらいい感じに女の子スポ根の流れに乗れたかもしれないのに…
13 21/06/04(金)12:51:26 No.809635593
刑事クロンボ~大運動爆破テロを阻止せよ!~
14 21/06/04(金)12:51:38 No.809635651
>女の子たちががんばるスポコンを期待したら >黒人刑事が大運動会の爆弾テロを阻止するために戦うサスペンスだったよ 面白そう…
15 21/06/04(金)12:51:38 No.809635652
どうしてそんなシリーズに一切求められていない要素が
16 21/06/04(金)12:51:38 No.809635656
ウマ娘の次はこれ!みたいに言われてたのに
17 21/06/04(金)12:52:11 No.809635827
もっと大運動会みたいな内容のアニメだと思ってた
18 21/06/04(金)12:52:16 No.809635853
俺はただ競技してる女の子のお色気が見たかっただけなんだ
19 21/06/04(金)12:52:28 No.809635911
アマプラで一話だけみてつまんねってなっちゃった
20 21/06/04(金)12:52:38 No.809635952
クロンボパートにガッツリ尺さいて主人公のレースがすげえ雑に流されてるひどすぎる
21 21/06/04(金)12:52:41 No.809635968
黒人刑事パートも面白くはないよ…
22 21/06/04(金)12:52:56 No.809636046
>黒人刑事が大運動会の爆弾テロを阻止するために戦うサスペンスだったよ 明日ちょっと見たくなるような情報出してきやがって
23 21/06/04(金)12:53:02 No.809636079
大運動会って言うから色んな意味競技あると思うじゃん? ただひたすらマラソンするだけで順位も全く変らないんだ あと崖登っときゃウケるんだろみたいなのも好きじゃない
24 21/06/04(金)12:53:05 No.809636091
なんでわざわざ大運動会の名前を使ってこれになるのか…って感じ
25 21/06/04(金)12:53:17 No.809636148
>面白そう… 今アニメ放送中だぞ 追いつけるぞ
26 21/06/04(金)12:53:29 No.809636219
パラアスリートはまだしも死の商人の娘と少数民族とかどうでもいい
27 21/06/04(金)12:53:31 No.809636235
>>どういう方向性のひどさ? >女の子たちががんばるスポコンを期待したら >黒人刑事が大運動会の爆弾テロを阻止するために戦うサスペンスだったよ くそっ… 見るわ…
28 21/06/04(金)12:53:36 No.809636260
黒人刑事パートも別に面白くはないから困る
29 21/06/04(金)12:53:36 No.809636261
スポ根部分のノリも古めでお辛いのに 悪だくみしてるおっさんたちとかどうでもいい部分の比重がでかい! 何考えて作ったんだ…
30 21/06/04(金)12:53:47 No.809636316
黒人パートが面白けりゃカルト人気出ただろうけどそこも全く面白くはないからな
31 21/06/04(金)12:53:59 No.809636379
一話しか見てなかったけどそんなことになってるのこれ!?
32 21/06/04(金)12:54:05 No.809636413
>スポ根部分のノリも古めでお辛いのに >悪だくみしてるおっさんたちとかどうでもいい部分の比重がでかい! >何考えて作ったんだ… なにも
33 21/06/04(金)12:54:06 No.809636421
五輪にかこつけて何かやろうで復活させたなら相応の内容にすればいいのに
34 21/06/04(金)12:54:17 No.809636476
>大運動会って言うから色んな意味競技あると思うじゃん? >ただひたすらマラソンするだけで順位も全く変らないんだ >あと崖登っときゃウケるんだろみたいなのも好きじゃない カヤックこいでクジラに突撃する競技が意味不明すぎる
35 21/06/04(金)12:54:26 No.809636519
3話までがんばったけど俺には無理だった 楽しくなってるのかあ
36 21/06/04(金)12:54:28 No.809636529
競女みたいな感じなら見たい
37 21/06/04(金)12:54:49 No.809636626
一話のレースっぽいシーンチラ見したら迫力無さ過ぎて切ってしまったけど今そんなことになってんのか…
38 21/06/04(金)12:54:57 No.809636670
酷すぎて実況が盛り上がるタイプのアニメ
39 21/06/04(金)12:55:49 No.809636890
そういえばもともとバトルアスリーテスがスポ根したいのか鬱やりたいのかエロやりたいのかギャグやりたいのかとっちらかっててそんなありがたがるもんでもなかったなって思った
40 21/06/04(金)12:55:52 No.809636905
>酷すぎて実況が盛り上がるタイプのアニメ いや…?
41 21/06/04(金)12:55:55 No.809636919
ウマ娘的な陸上勝負じゃないの!?
42 21/06/04(金)12:55:59 No.809636934
でもこういう何かが大きく低品質ってわけでもないストロングスタイルの糞アニメ久々だぞ
43 21/06/04(金)12:56:03 No.809636951
迫力ないっていうかOPのキャラ描画さえ熱量も技術も何もかも欠落してるというか
44 21/06/04(金)12:56:20 No.809637041
>カヤックこいでクジラに突撃する競技が意味不明すぎる やめてくれないか!どんどん見たくなるワードをお出しするのは!!
45 21/06/04(金)12:56:24 No.809637058
エロとかほぼないからそういうのは期待しないで
46 21/06/04(金)12:56:28 No.809637077
最新話はクロンボが捕まえた爆弾テロリストをレース会場につれてきて釈放してど真ん中で自爆させたぞ 意味がわからないぞ
47 21/06/04(金)12:56:36 No.809637122
作画がやばいことだけで話題になるよりは良かったかもしれない
48 21/06/04(金)12:56:41 No.809637138
捕鯨とかテロとか色々自分の中のコンプライアンスフィルタに引っかかって脱落して黒人刑事と爆発だけが残る
49 21/06/04(金)12:56:52 No.809637189
>最新話はクロンボが捕まえた爆弾テロリストをレース会場につれてきて釈放してど真ん中で自爆させたぞ >意味がわからないぞ どういうことなの…
50 21/06/04(金)12:56:55 No.809637201
ゴールデンに声優が出てまで宣伝してた期待作だったのに
51 21/06/04(金)12:57:01 No.809637230
ガチの競技のはずなのにくちゃくちゃ喋って 怪我した人間担いでゴール向かうとか頭イカれてんのか? そういう描写したいならチーム戦にしろよ
52 21/06/04(金)12:57:12 No.809637279
>黒人刑事が大運動会の爆弾テロを阻止するために戦うサスペンスだったよ CV山ちゃんだったりしないそれ?
53 21/06/04(金)12:57:14 No.809637291
>黒人刑事が大運動会の爆弾テロを阻止するために戦うサスペンスだったよ ???????
54 21/06/04(金)12:57:22 No.809637322
断片的に話だけ聞くと一周して面白そうに感じるのにそう言うわけでもないのか…
55 21/06/04(金)12:57:24 No.809637329
>競女みたいな感じなら見たい ノリは全然違うから多分期待にはそえない
56 21/06/04(金)12:57:26 No.809637338
令和のジビエート
57 21/06/04(金)12:57:36 No.809637390
うん、いっこもわからん
58 21/06/04(金)12:57:38 No.809637403
あそこまで競技むちゃくちゃになってて続けるのはなんなの…
59 21/06/04(金)12:57:41 No.809637417
>エロとかほぼないからそういうのは期待しないで 初代はそっちの需要はある程度満たしていたのになぜ…
60 21/06/04(金)12:57:46 No.809637439
>令和のジビエート お前も令和だろうが
61 21/06/04(金)12:57:47 No.809637448
>やめてくれないか!どんどん見たくなるワードをお出しするのは!! 止めはしないが文字にすると面白そうな部分も本編では虚無だから気をつけろ
62 21/06/04(金)12:57:50 No.809637473
ジビエートとスレ画見るならどっちがいいかな…
63 21/06/04(金)12:57:57 No.809637505
見てなかったけどそんなことになってるんだ…
64 21/06/04(金)12:58:04 No.809637547
クソエンタメの法則として箇条書きにすると面白そうに見えるよはデビルマンもそうだったので見てみるか
65 21/06/04(金)12:58:07 No.809637565
スレ画はまだ脱線しても許されるけど 友崎や幼なじみはなに見てるのかよくわからんことなってきた
66 21/06/04(金)12:58:07 No.809637568
>エロとかほぼないからそういうのは期待しないで ハイレグブルマでこっちにケツ向けてる画像が溢れてるのに嘘なの…
67 21/06/04(金)12:58:09 No.809637577
>最新話はクロンボが捕まえた爆弾テロリストをレース会場につれてきて釈放してど真ん中で自爆させたぞ もしかして駄ニメの枠を超えてしまっている……?
68 21/06/04(金)12:58:16 No.809637609
前作キャラの子孫の一族が死の商人として世界中から恨まれてるとか喧嘩売りすぎなんだよね
69 21/06/04(金)12:58:17 No.809637613
やってるゲームとコラボしてたからちょっと気になってたけどそんななの…
70 21/06/04(金)12:58:27 No.809637664
というか最初の奴の方がしこれる
71 21/06/04(金)12:58:29 No.809637673
つまんない上作画もやる気皆無なのが本当に凄い 令和のGAN道名乗っていい
72 21/06/04(金)12:58:35 No.809637699
エクスアーム枠?
73 21/06/04(金)12:58:45 No.809637754
1話以降見てないけどお出しされる情報を総合するとつまり90年代のノリだな!
74 21/06/04(金)12:58:56 No.809637809
主人公が本当に全くの蚊帳の外と言っていいくらい扱い悪い
75 21/06/04(金)12:58:58 No.809637816
スレ画はエッチなのに…
76 21/06/04(金)12:59:00 No.809637828
>エロとかほぼないからそういうのは期待しないで そ…そんな……おれはただ走っててお尻が揺れるのを見たかっただけなのに
77 21/06/04(金)12:59:00 No.809637829
ラヴィットみたいなもんか
78 21/06/04(金)12:59:04 No.809637851
>エクスアーム枠? あれは話だけはひどくないから…
79 21/06/04(金)12:59:05 No.809637856
>前作キャラの子孫の一族が死の商人として世界中から恨まれてるとか喧嘩売りすぎなんだよね なんでそんなガンダムっぽい設定を
80 21/06/04(金)12:59:06 No.809637861
なんかこう 聞いてるだけでうーnってなるな
81 21/06/04(金)12:59:24 No.809637948
>エクスアーム枠? ExARMに失礼なのでは
82 21/06/04(金)12:59:29 No.809637968
>1話以降見てないけどお出しされる情報を総合するとつまり90年代のノリだな! 90年代の前作に勝ってる部分が無いんだ 作画すらも
83 21/06/04(金)12:59:36 No.809638006
>1話以降見てないけどお出しされる情報を総合するとつまり90年代のノリだな! 90年代を無礼るな
84 21/06/04(金)12:59:37 No.809638009
初代の方はちゃんとエロいからな…
85 21/06/04(金)12:59:38 No.809638014
サターンのゲームは好きだったよ
86 21/06/04(金)12:59:39 No.809638021
コメルシちゃんと比べてどっちが虚無?
87 21/06/04(金)12:59:44 No.809638048
合宿やってお風呂でえっちーなシーンが少しはあって 翌日は決勝だおらー!!ではないのか
88 21/06/04(金)13:00:06 No.809638144
>前作キャラの子孫の一族が死の商人として世界中から恨まれてるとか喧嘩売りすぎなんだよね ううn!!?
89 21/06/04(金)13:00:07 No.809638148
糞脚本糞作画前作レイプの三冠王
90 21/06/04(金)13:00:08 No.809638158
今期でいちばんブレてないのは蘭丸だと思うの 他のアニメは話があっちこっち行きすぎ
91 21/06/04(金)13:00:12 No.809638175
一応見て内容把握してる「」がいるだけでも凄いことに感じられてきた
92 21/06/04(金)13:00:13 No.809638181
これでまだエロさが残っていれば一縷の望みだったのにそれすら微妙
93 21/06/04(金)13:00:16 No.809638198
狂人演技の種崎敦美のためだけに視聴継続してたけど死んだから特に見る理由がなくなった
94 21/06/04(金)13:00:51 No.809638356
令和はやっぱ駄目だな
95 21/06/04(金)13:00:56 No.809638386
>一応見て内容把握してる「」がいるだけでも凄いことに感じられてきた 一応そこそこの作品のリメイクだからな…
96 21/06/04(金)13:01:02 No.809638414
>一応見て内容把握してる「」がいるだけでも凄いことに感じられてきた 深夜に実況2スレ使う大人気アニメだぞ
97 21/06/04(金)13:01:12 No.809638457
せめて走ったりしてる女の子のケツくらいは堪能できるんですよね…?
98 21/06/04(金)13:01:17 No.809638483
>サターンのゲームは好きだったよ 育成よりイベントCG集めるのが目的みたいなゲームだったけど サターンとWindows版は露出が多くてよかった
99 21/06/04(金)13:01:21 No.809638511
えっ!? 今やってんのこれ!? たしか金色の奴とか銀色の奴がクソ真面目に走ってすごいとか言われてたけど 終盤出てきた主人公のカーチャンのアラレちゃん走りが最強だった奴だよね
100 21/06/04(金)13:01:22 No.809638512
アマプラで激昂してるおじさん多かったから気になってたけどおもしろそう
101 21/06/04(金)13:01:28 No.809638545
いくら復刻ブームとはいえ大運動会は無理だろ…と思ってたけど それ以前の問題だったか…
102 21/06/04(金)13:01:33 No.809638564
こんなので1クール潰すならワートリ連続2クールやれや
103 21/06/04(金)13:01:34 No.809638567
やっぱりアニメが多いと1本ぐらいこういうの出てくるよな
104 21/06/04(金)13:01:42 No.809638606
>せめて走ったりしてる女の子のケツくらいは堪能できるんですよね…? いや…
105 21/06/04(金)13:01:59 No.809638688
ちゃんと陸上しろー!!と言いたくなるレベルを凌駕してくるとは
106 21/06/04(金)13:02:02 No.809638701
そんなに酷いのにトレンドにもならないのか EXARMSみたいに極端なクソ作画ならまだ話題にもなったのかな
107 21/06/04(金)13:02:04 No.809638718
>せめて走ったりしてる女の子のケツくらいは堪能できるんですよね…? 作画はネタにならない程度のゴミだからノーだな
108 21/06/04(金)13:02:13 No.809638755
作画に関してはネタになるほど崩壊はしてないけどよくもないという何とも言えない感じ
109 21/06/04(金)13:02:16 No.809638770
1話の地球代表の予選に体操着のままエベレストみたいな山をクライミングしていて嫌な予感はしたが…
110 21/06/04(金)13:02:19 No.809638780
>アマプラで激昂してるおじさん多かったから気になってたけどおもしろそう レビュー欄の方が面白そう
111 21/06/04(金)13:02:20 No.809638785
誰が悪いんだろうなこういうのは 監督?脚本?
112 21/06/04(金)13:02:28 No.809638820
正直キャラデザの段階で今風でなかなかシコれなさそうではある
113 21/06/04(金)13:02:44 No.809638885
あの世界3000年生きてる地球人とかいるのをスタッフは多分知らない
114 21/06/04(金)13:02:49 No.809638904
>サターンのゲームは好きだったよ こっちもエッチなトレーニングでしごきまくるのがメインのゲーム出してくれたら許せるのに
115 21/06/04(金)13:03:21 No.809639047
>そんなに酷いのにトレンドにもならないのか >EXARMSみたいに極端なクソ作画ならまだ話題にもなったのかな 展開も作画も面白いくらい破綻してるわけでもないから 全てがネタにならないギリギリの低水準
116 21/06/04(金)13:03:23 No.809639056
そんなに酷いんだ… 昔の友人が凄く好きだったから喜んでるといいなと思ってたのに 酷いお別れの仕方になっちゃったけど元気にしてるといいなT君…
117 21/06/04(金)13:03:37 No.809639108
ネタにならない方のクソアニメ
118 21/06/04(金)13:03:43 No.809639133
>全てがネタにならないギリギリの低水準 虚無じゃないですか
119 21/06/04(金)13:03:47 No.809639150
>誰が悪いんだろうなこういうのは >監督?脚本? 誰もやる気出せないような企画持ってきた人だと思う
120 21/06/04(金)13:03:51 No.809639166
レス眺めてたけどスレ文の意味がやっとわかってきた
121 21/06/04(金)13:03:56 No.809639188
だからやめとけといったのだー!!! 思い出は思い出のままに…
122 21/06/04(金)13:04:04 No.809639230
エクスアームみたいな枠はそうそう来ないと思ってたがいきなり続くとは思わなかった
123 21/06/04(金)13:04:40 No.809639381
マッハブレイカーズアニメ化すればいいのに
124 21/06/04(金)13:04:58 No.809639458
>誰もやる気出せないような企画持ってきた人だと思う なんで今更大運動会?と思ったけどオリンピック合わせ?
125 21/06/04(金)13:04:58 No.809639464
これであの年代のリメイクはトドメかなぁとは思ってる
126 21/06/04(金)13:04:59 No.809639470
>>エクスアーム枠? >ExARMに失礼なのでは なそ にん
127 21/06/04(金)13:05:08 No.809639504
いやぁツッコミどころだらけだからそういうのが好きならいいと思うよ ただずっと見てるとだんだん薄ら笑いになるけど
128 21/06/04(金)13:05:37 No.809639627
運動会要素をメインにするべきでしょ… どうして…
129 21/06/04(金)13:05:41 No.809639644
一話目でゼーレが出てきてスポーツは糞!陰謀やろうぜ!とか言い出して駄目だなってなるね
130 21/06/04(金)13:05:43 No.809639656
2025年くらいになったら00年代レトロアニメリバイバルブームが来ると思う
131 21/06/04(金)13:06:00 No.809639731
アニプレとかポニキャンとかじゃなく どこが販売元なのかもよくわかんないしなこれ… 製作委員会自体がよくわからんという 前期のゲキドルに近いもんがあると思う
132 21/06/04(金)13:06:05 No.809639743
>>エクスアーム枠? >ExARMに失礼なのでは あれを引き合いに出すと失礼呼ばわりされるほどのクソアニメだったのこれ…
133 21/06/04(金)13:06:11 No.809639758
なぞの色出そうとせずに機械的にエロとスポ根に振れって言ったでしょー!
134 21/06/04(金)13:06:33 No.809639850
ゼーレの一人の緑のゴリラがたびたびドラミングするのは面白いと思ってんのか?
135 21/06/04(金)13:06:59 No.809639948
>なぞの色出そうとせずに機械的にエロとスポ根に振れって言ったでしょー! エロとスポ根だけで12話も作れなかったよ…
136 21/06/04(金)13:07:01 No.809639954
>2025年くらいになったら00年代レトロアニメリバイバルブームが来ると思う これだってタイトルが思いつかないわ まりんとメランでもやるか
137 21/06/04(金)13:07:03 No.809639966
過去作ファン的には傷口を広げないように語らないようにしてる気はするんだ
138 21/06/04(金)13:07:03 No.809639967
黒人刑事も別にトークが粋でも楽しくもない…
139 21/06/04(金)13:07:07 No.809639982
主人公も蚊帳の外だけどそれ以上に存在意義のないバディの富田美憂が一番割食ってる
140 21/06/04(金)13:07:07 No.809639983
前作は体育やってなかった?!
141 21/06/04(金)13:07:08 No.809639985
>ゼーレの一人の緑のゴリラがたびたびドラミングするのは面白いと思ってんのか? ウホウホ言ってるの面白いだろ?
142 21/06/04(金)13:07:23 No.809640050
最初の試合がよくわからん終わり方した時点でもう怪しかった
143 21/06/04(金)13:07:31 No.809640092
去年のインドロといいエクスアームといいこれといい コロムビア糞アニメ掴みすぎじゃない?
144 21/06/04(金)13:07:32 No.809640101
>製作委員会自体がよくわからんという 矢面というか正面に立ちたくないから曖昧にしてんのかな…
145 21/06/04(金)13:07:49 No.809640159
アニメーターさんにお仕事提供してる!偉い
146 21/06/04(金)13:07:53 No.809640171
1話からなんか妙にテンポが悪いというか話がよく入ってこなくて見るのやめたけどそんな面白いことになってたの
147 21/06/04(金)13:07:56 No.809640179
元ネタになんの知識もリスペクトもなく作品だけ借りてやりたいことをやるという昔ながらのスタイルの復刻かも知れない
148 21/06/04(金)13:08:09 No.809640237
エクスアームに失礼というのもわからん どっちもアニメはクソだよ!!
149 21/06/04(金)13:08:11 No.809640239
競技も少女たちの交流も何か中途半端
150 21/06/04(金)13:08:42 No.809640365
>エクスアームに失礼というのもわからん 意味がわかるか分からないかの差は大きいんだ
151 21/06/04(金)13:08:49 No.809640394
>1話からなんか妙にテンポが悪いというか話がよく入ってこなくて見るのやめたけどそんな面白いことになってたの ずっとそのテンポの悪さと話の上滑りが続いてるから1話の印象であってると思う
152 21/06/04(金)13:08:49 No.809640396
>コロムビア糞アニメ掴みすぎじゃない? アニメ制作との人脈があまりないのかもしれん
153 21/06/04(金)13:08:57 No.809640438
サターンのは25メートルローションプールに主人公沈めて「オラッ!泳ぎきれ!」「はいっ!コーチ!」の全うなスポ根育成ゲームだったよ
154 21/06/04(金)13:09:09 No.809640475
クロンボの大立回りの裏で主人公が一切掘り下げないまま雑に覚醒したのマジでひでえ
155 21/06/04(金)13:09:34 No.809640592
>サターンのは25メートルローションプールに主人公沈めて「オラッ!泳ぎきれ!」「はいっ!コーチ!」の全うなスポ根育成ゲームだったよ 二度と上がれなくなって死ぬやつじゃん
156 21/06/04(金)13:09:52 No.809640667
スレ画みたいなのを眺められるだけで何もかもマシになるだろうに
157 21/06/04(金)13:09:58 No.809640697
普通にアニメ作るの下手くそというか 大運動会じゃなくてもこのスタッフダメだわ
158 21/06/04(金)13:09:59 No.809640708
相棒劇場番のシティマラソンくらいの位置付けな大運動会
159 21/06/04(金)13:10:03 No.809640732
前作は夕方枠だったけど作画はめちゃ良かったからね
160 21/06/04(金)13:10:06 No.809640740
変な方向に熱量があるってのともまた違うんだよな… むしろ熱量は特に感じない
161 21/06/04(金)13:10:16 No.809640779
>サターンのは25メートルローションプールに主人公沈めて「オラッ!泳ぎきれ!」「はいっ!コーチ!」の全うなスポ根育成ゲームだったよ ちゃんとEDでは切ない別れ方する綺麗な物語だし…
162 21/06/04(金)13:10:20 No.809640805
>マッハブレイカーズアニメ化すればいいのに そっちは元ネタの知名度が低すぎるのではないかと思います
163 21/06/04(金)13:10:32 No.809640845
>黒人刑事も別にトークが粋でも楽しくもない… ここ二週間はこのアニメの真のヒロインの死の天使ちゃんが居たから大分和んだよ
164 21/06/04(金)13:10:51 No.809640929
オリンピックに合わせてスポーツ物をというスタート地点は予想できるけどどこからおかしくなったんだろう…
165 21/06/04(金)13:10:59 No.809640951
前作の母親編をいきなり最初に持ってきたような感じなのかな
166 21/06/04(金)13:11:08 No.809640990
>相棒劇場番のシティマラソンくらいの位置付けな大運動会 なんかしっくり来た 主人公と大半の登場人物はそのランナーだけど
167 21/06/04(金)13:11:10 No.809640997
ダイアナとエレイン出てきた?
168 21/06/04(金)13:11:31 No.809641078
>オリンピックに合わせてスポーツ物をというスタート地点は予想できるけどどこからおかしくなったんだろう… こくじんとか偽ゼーレとか月の内紛とか言い出した辺りかな
169 21/06/04(金)13:11:41 No.809641112
別に話が全くわからないというより運動会部分がお飾りにもなってなくて偽ゼーレの陰謀を阻止するこくじんが話のメインになってるのがおかしいんだよ
170 21/06/04(金)13:11:47 No.809641148
>アニメーターさんにお仕事提供してる!偉い そういうのはなろう原作でいいじゃないですか!
171 21/06/04(金)13:11:51 No.809641160
>変な方向に熱量があるってのともまた違うんだよな… >むしろ熱量は特に感じない たまたま版権取れた大した思い入れもない作品でとりあえず作ってみましたみたいな…
172 21/06/04(金)13:11:54 No.809641175
オリンピックみたいな陽キャの祭典に擦り寄るにはそもそも無理があると思う
173 21/06/04(金)13:12:00 No.809641201
>こくじんとか偽ゼーレとか月の内紛とか言い出した辺りかな 1話!
174 21/06/04(金)13:12:21 No.809641280
何がどうなったら「大運動会の続編を作ろう!」っていう企画からこうなるんだろう まさか謎サスペンスありきの企画だったわけでもなかろうに
175 21/06/04(金)13:12:26 No.809641292
リメイクとか続編系で特に前の作品に思い入れありませんってやられると困ってしまうんだよね
176 21/06/04(金)13:12:29 No.809641313
なんで宇宙撫子目指すのかがちょっと強引すぎるよね今回
177 21/06/04(金)13:12:43 No.809641360
>オリンピックに合わせてスポーツ物をというスタート地点は予想できるけどどこからおかしくなったんだろう… 最初から作画が不可能だからじゃね?
178 21/06/04(金)13:12:50 No.809641390
エクスアームは八話くらいまで付き合ったがこれは三話が限界…
179 21/06/04(金)13:12:52 No.809641395
10秒に1回スレ画みたいなケツ出しとけばよかっただけなのに…
180 21/06/04(金)13:13:01 No.809641439
封神演義とどっちが酷い?
181 21/06/04(金)13:13:29 No.809641549
実況スレは毎回2000ぐらいまで伸びる大人気アニメだぞ
182 21/06/04(金)13:13:33 No.809641565
現実でもアスリートをエロい目で見るなって騒いでるからな エロくないのは時代のせいだよ
183 21/06/04(金)13:13:35 No.809641569
>オリンピックみたいな陽キャの祭典に擦り寄るにはそもそも無理があると思う ウマ娘のアニメがいけてるんなら大運動会も掘り返したら行けるんじゃね?ってなったとか?
184 21/06/04(金)13:13:37 No.809641575
>何がどうなったら「大運動会の続編を作ろう!」っていう企画からこうなるんだろう >まさか謎サスペンスありきの企画だったわけでもなかろうに 後者をやりたいがために前者の企画を通したんだろう もっと言うなら別に大運動会じゃなくても良かった
185 21/06/04(金)13:13:48 No.809641615
>10秒に1回スレ画みたいなケツ出しとけばよかっただけなのに… それだけで水準越えられるわ
186 21/06/04(金)13:14:11 No.809641723
3話くらいまで見たけどキャラデザ古い上に可愛いキャラ少ないしギスギスしてて話もテンポ悪いしで正直イマイチだった
187 21/06/04(金)13:14:17 No.809641746
改造人間が偉い人の命令で脱ぐシーンはエロではないのか
188 21/06/04(金)13:14:20 No.809641756
>実況スレは毎回2000ぐらいまで伸びる大人気アニメだぞ むっ!よりもなにこれひどいで埋まってるようなもんだけどね
189 21/06/04(金)13:14:20 No.809641762
今期の視聴続けてる理由がさっぱりわからないけど見続けてるアニメ枠
190 21/06/04(金)13:14:27 No.809641794
元々シナリオでウケた作品てわけじゃないにしても かなり特殊な進化をしたな
191 21/06/04(金)13:14:37 No.809641830
ウマに後ノリしたいなら少なくても謎サスペンスにはならないだろ…
192 21/06/04(金)13:14:39 No.809641835
>実況スレは毎回2000ぐらいまで伸びる大人気アニメだぞ 正直に言うと実況に関しては楽しい 完全に深夜のテンションだけど
193 21/06/04(金)13:14:42 No.809641849
>かなり特殊な進化をしたな 進化かな…
194 21/06/04(金)13:15:13 No.809641936
元のスタッフ調べてたけど脚本黒田のデビュー作なんだな
195 21/06/04(金)13:15:17 No.809641950
一応オリパラ絡んでるからエッチすぎるのはめっされたのかね
196 21/06/04(金)13:15:22 No.809641969
まあオリジナルでこのつまらんサスペンスをやってたら今以上に全く話題にならず虚無だっただろうからある意味リメイクで正解だったとは言えるんだよな 原作知ってると溜まったもんじゃないが
197 21/06/04(金)13:15:22 No.809641971
>実況スレは毎回2000ぐらいまで伸びる大人気アニメだぞ ラヴィットに頭をやられたのか
198 21/06/04(金)13:15:37 No.809642025
そういや水着のケツをこれでもかと押し出したビーチバレーの作品があったなー
199 21/06/04(金)13:15:41 No.809642036
しかもクロンボテロ阻止できてないし…むしろ最新話だと手助けしてたな…
200 21/06/04(金)13:15:44 No.809642045
れでぃばとみたいな映像特典付けて円盤売ろう 特典映像ではキャラデザ変えて
201 21/06/04(金)13:16:00 No.809642114
旧テレビ版は面白かったのにね
202 21/06/04(金)13:16:03 No.809642130
>今期の視聴続けてる理由がさっぱりわからないけど見続けてるアニメ枠 前後がいいアニメで挟まれてるからまあ
203 21/06/04(金)13:16:09 No.809642160
死んだ偉大なカーチャンに憧れる才能溢れる若い女の子! 優れた実力の同輩や先輩と競い合い揉まれながら大会を目指す!! そんな作品ではなかったのか!?
204 21/06/04(金)13:16:15 No.809642188
>元々シナリオでウケた作品てわけじゃないにしても 元々めちゃくちゃではあったけどキャラ同士の関係性で魅せてただろ!?
205 21/06/04(金)13:16:20 No.809642204
>>実況スレは毎回2000ぐらいまで伸びる大人気アニメだぞ >ラヴィットに頭をやられたのか 30分アニメで2000は大人気の証だな
206 21/06/04(金)13:16:47 No.809642313
また叩きスレか…と思ったけどもしかして当時のリアルタイム視聴者の嘆きスレなのか…?
207 21/06/04(金)13:16:58 No.809642353
もう慣れたけどOPも割と酷い…
208 21/06/04(金)13:17:05 No.809642375
>封神演義とどっちが酷い? こっち 崖で悶着して落ちて一緒に登る天丼がすぎる
209 21/06/04(金)13:17:25 No.809642451
>しかもクロンボテロ阻止できてないし…むしろ最新話だと手助けしてたな… それでも現状テロに立ち向かえるのがこいつ一人しか居ないんだ こいつに頼る以外ないんだ
210 21/06/04(金)13:17:42 No.809642501
>また叩きスレか…と思ったけどもしかして当時のリアルタイム視聴者の嘆きスレなのか…? 観なくていいが観ればわかる 擁護したきゃその上で擁護してほしい
211 21/06/04(金)13:17:47 No.809642520
リンファの子孫を主役格に持ってきたあたり中国市場を当て込んでたんじゃないかと思う
212 21/06/04(金)13:17:47 No.809642523
叩きってのはある程度出来が良くないとできないからな…
213 21/06/04(金)13:17:53 No.809642545
パラ設定キャラ出しててへぇ~と思ってたのにだめなのか
214 21/06/04(金)13:18:26 No.809642667
5話くらいまでは見てたけどお色気シーンすら作画悪くてエロくないからもう見なくていいかなって…
215 21/06/04(金)13:18:34 No.809642688
>キャラデザ古い 単純に超今風とかそういうことも無いんだよな妙に… ひたすらデザインが古臭いのにいつ頃の古さなのかがはっきりしない感じ
216 21/06/04(金)13:18:36 No.809642699
制作委員会に入ってる会社が結構多いけど これでよくGoサイン出たね
217 21/06/04(金)13:18:38 No.809642705
>もう慣れたけどOPも割と酷い… キャラの動きがプレステとかサターンの時代でもありえないようなひどさで目を疑う
218 21/06/04(金)13:18:41 No.809642711
全話見た上で普通に感想のべても叩きだと取られかねない
219 21/06/04(金)13:18:45 No.809642724
昔のおっさんはこんなんで喜んでたんだな
220 21/06/04(金)13:18:49 No.809642736
>また叩きスレか…と思ったけどもしかして当時のリアルタイム視聴者の嘆きスレなのか…? 楽しみにしてた旧作ファンだっているんですよ!?
221 21/06/04(金)13:18:50 No.809642740
叩こうがなんだろうが話題にしてくれるだけでうれしいかなって…
222 21/06/04(金)13:19:17 No.809642836
乗り越えなければならない障害がテロだからな
223 21/06/04(金)13:19:34 No.809642888
元は既に故人の伝説的アスリートの母親がクローン再生されてしかも全盛期の十代の肉体になって敵になって 行方不明の父親は仮面してチョコ食いまくってるアニメなんだ
224 21/06/04(金)13:19:35 No.809642891
>乗り越えなければならない障害がテロだからな スポーツどころじゃないじゃないですか
225 21/06/04(金)13:19:46 No.809642937
制作スタジオもスタッフもアレなのしかいない時点でろくな出来にならないだろうとは思っていたがスポーツ要素がこんな薄いとは
226 21/06/04(金)13:19:46 No.809642938
倉田か黒田に脚本書かせるだけでオタ釣れそうなのになんで…
227 21/06/04(金)13:19:52 No.809642964
制作側がこのアニメ面白くしようとかいいアニメ作ろうみたいな努力も予算も気合も一切感じられないんだよね
228 21/06/04(金)13:20:00 No.809642991
あれだけポロポロ落ちるのに命綱もつけず崖を登らせるのは猿かなんかなんだろうか?
229 21/06/04(金)13:20:20 No.809643066
俺このアニメ見て旧作の良さわかった!
230 21/06/04(金)13:20:25 No.809643086
不快なカンガルーと不快なこくじんと不快な謎の組織の内の二つがメインコンテンツ故
231 21/06/04(金)13:20:27 No.809643093
封神演義はレイプされてても封神演義のお話だったんだ こっちはお話なんてないんだ
232 21/06/04(金)13:20:43 No.809643157
香椎葉平さん(以下、香椎) …もともと、『魔法少女プリティサミー』や『メガゾーン23』といった有名タイトルのリバイバルを模索する動きがあって、数ある候補作のなかのひとつが『バトルアスリーテス大運動会』だったんです。 ――『バトルアスリーテス大運動会』が選ばれた決め手は何だったのでしょう? 香椎 それはもう、権利関係がひと通りクリアできたからという、大人の事情です(笑)。 佐々木 東京オリンピックを見越した企画意図もあったんじゃないですか? 香椎 さすが監督、鋭いですね(笑)。
233 21/06/04(金)13:20:44 No.809643161
乗り越えるべき障害に主人公ができることなんもないんだからそりゃ蚊帳の外になる
234 21/06/04(金)13:20:47 No.809643174
スポーツじゃなくてバトルアスリートっていう新ジャンルなわけだな
235 21/06/04(金)13:20:50 No.809643183
運動会そっちのけで黒人刑事のサスペンス映画が始まるってそれだけ聞けば絶対面白いはずなんだが
236 21/06/04(金)13:20:50 No.809643184
触覚覚醒まではきた?
237 21/06/04(金)13:20:52 No.809643194
褒められるのはリディアの可愛さくらいだよ
238 21/06/04(金)13:21:02 No.809643230
>あれだけポロポロ落ちるのに命綱もつけず崖を登らせるのは猿かなんかなんだろうか? 別に落ちても命に別状はないし…バトルアスリーテスだし…
239 21/06/04(金)13:21:12 No.809643267
知り合いが元のアスリーテス大運動会を最高のアニメだったから新作もきっと面白いはず!絶対見て!って始まる前に勧めてきたんだけど リメイク前は一定以上の面白さだったのかな…
240 21/06/04(金)13:21:17 No.809643288
最低だよ…あずまんが大王…
241 21/06/04(金)13:21:18 No.809643292
会話もブツ切れで場面転換繰り返すだけ単純につまらないよ 勢いも緩急も無い でも全話見ちゃうんだろう
242 21/06/04(金)13:21:19 No.809643295
>不快なカンガルーと不快なこくじんと不快な謎の組織の内の二つがメインコンテンツ故 不快な実況もあるぞ
243 21/06/04(金)13:21:34 No.809643354
スポ根がみたいのに面白くないダイハード見せられても困る
244 21/06/04(金)13:21:48 No.809643400
スタッフも満足な報酬もらってないのかな そんくらいのやる気のなさは感じる
245 21/06/04(金)13:21:49 No.809643405
前作への思い入れとかが制作の決め手じゃないのか…
246 21/06/04(金)13:21:51 No.809643409
>制作スタジオもスタッフもアレなのしかいない時点でろくな出来にならないだろうとは思っていたがスポーツ要素がこんな薄いとは まあそういう体制が揃ってないとこからの逆算でこうなったんだろ
247 21/06/04(金)13:21:58 No.809643445
>香椎 それはもう、権利関係がひと通りクリアできたからという、大人の事情です(笑)。 メディアで堂々と選んだ意図や思い入れなんて欠片もありません宣言するなよ…
248 21/06/04(金)13:21:58 No.809643449
宇宙人がやって来てこの星で最強のアスリートを出せ!かけっこで勝負だ!!負けたら侵略させてもらう!! じゃ古臭いからな 時代はテロとの戦いだよ
249 21/06/04(金)13:22:01 No.809643462
>知り合いが元のアスリーテス大運動会を最高のアニメだったから新作もきっと面白いはず!絶対見て!って始まる前に勧めてきたんだけど >リメイク前は一定以上の面白さだったのかな… 旧作はスポコンしてて面白い 最後は超展開あるけど
250 21/06/04(金)13:22:12 No.809643514
コスモビューティーになれば紛争とかなくせる!って奮起するヒロインだっているんですよ! この調子だと無理だろうけど
251 21/06/04(金)13:22:31 No.809643560
>リメイク前は一定以上の面白さだったのかな… 好きな人は好きそういう感じ
252 21/06/04(金)13:22:32 No.809643562
>>不快なカンガルーと不快なこくじんと不快な謎の組織の内の二つがメインコンテンツ故 >不快な実況もあるぞ それはまあ前もあったからな…
253 21/06/04(金)13:22:32 No.809643564
>リメイク前は一定以上の面白さだったのかな… 後半はちょっと賛否分かれるけど前半は普通に名作でしょ
254 21/06/04(金)13:22:34 No.809643577
オリンピック見越してるならちゃんとスポーツしろよ
255 21/06/04(金)13:22:49 No.809643624
>いや…? 全然伸びていないんだっけ
256 21/06/04(金)13:22:50 No.809643626
>>不快なカンガルーと不快なこくじんと不快な謎の組織の内の二つがメインコンテンツ故 >不快な実況もあるぞ せめて女の尻がメインコンテンツだったなら
257 21/06/04(金)13:22:54 No.809643640
時代が求めているのは超人バトル物ということだね?
258 21/06/04(金)13:22:57 No.809643648
これ本当に現代の作品なの?20年以上前の未発表作品をそのまま手を加えず放送したりしてない?
259 21/06/04(金)13:23:14 No.809643714
旧の方を再放送してればいっちゃん脱落のあたりで阿鼻叫喚する「」が見れたのに…
260 21/06/04(金)13:23:16 No.809643725
しばらくこういうネームバリュー目当てのクソリメイク続くんだろうな
261 21/06/04(金)13:23:19 No.809643736
>前作への思い入れとかが制作の決め手じゃないのか… 制作スタッフは基本的に工場の作業員みたいなもんだよ 上がとってきた仕事をやるだけ
262 21/06/04(金)13:23:21 No.809643740
>時代が求めているのは超人バトル物ということだね? 可愛い女の子がスポーツで頑張ってる姿をちゃんと描けばそれだけでいいんですよ
263 21/06/04(金)13:23:25 No.809643756
陸上選手盗撮云々で騒がれた時期でもあるし なんらかの路線変更でスタッフのモチベが下がったとかもありそう
264 21/06/04(金)13:23:26 No.809643758
クラファンらしいからこれを見たいとお金だした人たちがいるということだ
265 21/06/04(金)13:23:36 No.809643792
>前作への思い入れとかが制作の決め手じゃないのか… 制作スタッフではなく話を持ってきただか仲介だかの 外部の人に前作のグッズ今でも持ってるレベルのガチファンがいるって話は出てたはず 今どう思ってるのかはちょっと気の毒だけど…
266 21/06/04(金)13:23:38 No.809643801
>誰もやる気のないリメイクをやるあたり昨今の原作枯渇の煽りなのかなと思ってる 原作枯渇みたいなお話とはまた違うと思う…
267 21/06/04(金)13:23:39 No.809643804
クオリティは2000年付近のデジタル移行期間な感じあるよね
268 21/06/04(金)13:23:42 No.809643817
>時代が求めているのは超人バトル物ということだね? テロ行為や暴力以外でお願いします
269 21/06/04(金)13:23:45 No.809643827
>これ本当に現代の作品なの?20年以上前の未発表作品をそのまま手を加えず放送したりしてない? 旧作に失礼じゃありませんこと
270 21/06/04(金)13:23:50 No.809643838
前作はギャグ有りシリアス有りで面白かったよ 今作あんな作りにするなら孫設定入れないで欲しかったよ
271 21/06/04(金)13:23:55 No.809643855
せめて黒人がエディマーフィーばりのトークでも出来ればなぁ
272 21/06/04(金)13:24:09 No.809643897
>香椎葉平 脚本の人聞いたことねえと思ったらアニメで名前出すの初めてか なんなんだろうなこれは…
273 21/06/04(金)13:24:12 No.809643905
>クラファンらしいからこれを見たいとお金だした人たちがいるということだ ・・・特殊な詐欺なのでは?
274 21/06/04(金)13:24:14 No.809643911
旧作は主人公の両親周りはちょっとあれだけど テレビ版の範囲ならなんの問題もないし
275 21/06/04(金)13:24:14 No.809643912
プリティサミー メガゾーン 大運動会 候補にこれといって今日っつ点が見つからない 権利関係が緩いとかか?
276 21/06/04(金)13:24:16 No.809643922
>しばらくこういうネームバリュー目当てのクソリメイク続くんだろうな このレベルはそうそう無いにせよ大分前からリバイバル系のアニメ大量発生してるような
277 21/06/04(金)13:24:35 No.809643987
>しばらくこういうネームバリュー目当てのクソリメイク続くんだろうな 封神…からくり…終わったよ…
278 21/06/04(金)13:24:53 No.809644043
>クラファンらしいからこれを見たいとお金だした人たちがいるということだ どんな気持ち
279 21/06/04(金)13:24:59 No.809644059
つまり次はあずまんが大王
280 21/06/04(金)13:25:02 No.809644066
スポーツで宇宙を支配しようとする邪悪な宇宙人が出てきたほうがマシだよね!
281 21/06/04(金)13:25:06 No.809644079
旧作はガチの親友蹴落として上に上がってくからな
282 21/06/04(金)13:25:11 No.809644094
>プリティサミー メガゾーン 大運動会 >候補にこれといって今日っつ点が見つからない >権利関係が緩いとかか? プリティサミーってスピンオフだし色々複雑そうなのに
283 21/06/04(金)13:25:15 No.809644110
先週の最新話はなにもかも狂っててすごかった 勿論今までもひどかったんだけどそれに輪をかけて作画演出物語の何もかもおかしかった
284 21/06/04(金)13:25:17 No.809644118
義手義足の子をわざわざ出したのに特に見せ場もない
285 21/06/04(金)13:25:19 No.809644126
からくりはカット多かったけど 見たかったシーンは全部ちゃんと映像化されてたから良かったよ
286 21/06/04(金)13:25:23 No.809644142
>プリティサミー メガゾーン 大運動会 >候補にこれといって今日っつ点が見つからない >権利関係が緩いとかか? いや版権持ってるってだけだろ
287 21/06/04(金)13:25:31 No.809644170
黒人刑事ってなんかの比喩じゃなくてマジなのか…
288 21/06/04(金)13:25:37 No.809644186
>スポーツで宇宙を支配しようとする邪悪な宇宙人が出てきたほうがマシだよね! それなら主人公がスポーツ戦えるからな
289 21/06/04(金)13:25:43 No.809644209
>クオリティは2000年付近のデジタル移行期間な感じあるよね 深夜アニメでこういうそびえたつクソが大半だった時代思いだす
290 21/06/04(金)13:25:50 No.809644229
プリティサミーでこれやったら流石に大炎上してたと思う
291 21/06/04(金)13:25:56 No.809644250
>封神…からくり…終わったよ… こういう有名な原作使って失敗するのはまだ分かる スレ画はやる気が無きゃリメイクしようなんて思わないだろうになぜ
292 21/06/04(金)13:26:03 No.809644276
これを契機に権利が宙に浮いてる過去の良作はどこかまともな会社が押さえといてくれないだろうか
293 21/06/04(金)13:26:15 No.809644310
>旧作はガチの親友蹴落として上に上がってくからな 競技者だしな…
294 21/06/04(金)13:26:22 No.809644340
逆にいえばプリティサミーとメガゾーンはこういうひどい目にあわされる可能性がまだ残ってるのか
295 21/06/04(金)13:26:23 No.809644345
まともな会社ってどこだろうか…
296 21/06/04(金)13:26:30 No.809644362
貧民出で苦労してのし上がったジェシーが武器会社設立してるのあり得ないだろ…
297 21/06/04(金)13:26:30 No.809644363
アマプラで最新話見てみてるけど悪役が女の子取り囲んでボコボコにするシーンでダメだった なんだこのシュールな作画とSEは
298 21/06/04(金)13:26:39 No.809644399
>義手義足の子をわざわざ出したのに特に見せ場もない !?
299 21/06/04(金)13:26:45 No.809644418
>からくりはカット多かったけど あれだけ尺とってカットって…ジュビロてめーこのやろー
300 21/06/04(金)13:26:49 No.809644428
>アマプラで最新話見てみてるけど悪役が女の子取り囲んでボコボコにするシーンでダメだった >なんだこのシュールな作画とSEは (ゴリラドラミング)
301 21/06/04(金)13:26:59 No.809644447
>黒人刑事ってなんかの比喩じゃなくてマジなのか… 冗談抜きよ 初回でモブっぽいのがテロ行為に巻き込まれてオイオイオイ死んだわ刑事クロンボって言ってたら普通に生きてて毎週爆破に巻き込まれるの
302 21/06/04(金)13:27:04 No.809644465
>義手義足の子をわざわざ出したのに特に見せ場もない 辛気臭さはあがった
303 21/06/04(金)13:27:05 No.809644468
リバイバル系は金持ってるおっさんおばさんが青春時代に見てたものまたやれば売れる可能性ある ついでに中国だと少し前の作品のほうがファンがいて受けやすいってので企画が通りやすいらしい やる気ないとりあえず仕事してるだけのPとかが企画通すとまあひどいことになる
304 21/06/04(金)13:27:18 No.809644518
>あれだけ尺とってカットって…ジュビロてめーこのやろー 全何巻を詰め込んだと思ってんだ!
305 21/06/04(金)13:27:23 No.809644533
原作レイプものはレイプされてても元がある分マシということをわからされる
306 21/06/04(金)13:27:28 No.809644551
>いや版権持ってるってだけだろ 徹底したリアリストっていうか大人の事情だけで動いてる感じか 大人の事情だけでハコ動かしてるから先行き見通せずに脱線すると…
307 21/06/04(金)13:27:28 No.809644552
>黒人刑事ってなんかの比喩じゃなくてマジなのか… よろこべ ターニャの子孫だぞ
308 21/06/04(金)13:27:30 No.809644558
ドラマがあるキャラが固定化しすぎなんだよね しかもそこで一番目立つのがこくじんっていう
309 21/06/04(金)13:27:38 No.809644571
>まともな会社ってどこだろうか… ゴンゾ?JC?
310 21/06/04(金)13:27:45 No.809644594
はきゅうは今回はどれだけカットされるんだろうってワクワクしながら毎週楽しみに見てたよ
311 21/06/04(金)13:27:53 No.809644617
クロンボの台詞回しが毎回無駄にキザでかっこいいんだ
312 21/06/04(金)13:27:57 No.809644626
これでもまだちょっと前までやってた漫画よりかは全然迷走してないと聞く
313 21/06/04(金)13:28:18 No.809644704
>>黒人刑事ってなんかの比喩じゃなくてマジなのか… >よろこべ >ターニャの子孫だぞ せめてTSさせようか
314 21/06/04(金)13:28:18 No.809644706
正直ゴンゾよりひどい
315 21/06/04(金)13:28:26 No.809644730
それでその刑事軸のお話自体は面白いんです?
316 21/06/04(金)13:28:30 No.809644740
アイマスで例えてくれ
317 21/06/04(金)13:28:38 No.809644775
こくじんだけじゃなくて障害者とかレズとかゲイとかバイとかトランスジェンダーも目立たせた方が令和アニメっぽくないか
318 21/06/04(金)13:28:40 No.809644783
>徹底したリアリストっていうか大人の事情だけで動いてる感じか >大人の事情だけでハコ動かしてるから先行き見通せずに脱線すると… これは列車事故起きる先行きが見えるから線路降りて公道走ってる感じだろ
319 21/06/04(金)13:28:42 No.809644787
何かやる気無さそうな感じ凄いよね
320 21/06/04(金)13:28:44 No.809644794
>黒人刑事ってなんかの比喩じゃなくてマジなのか… 普通に黒人設定だよ前作中国人の子孫ぽい 爆発で黒くなったとか夜だから見えなかったとかネタにされてる程の人気
321 21/06/04(金)13:28:50 No.809644815
こくじんがまだ美少女ならちょっと許したんだけどな…
322 21/06/04(金)13:28:54 No.809644827
その後の30分を含めた1時間のアニメ枠ここまで良作続きだったのにこれだけ凄まじく酷い その上何故かこれだけバラエティとかで番宣入れまくっていたいう…
323 21/06/04(金)13:28:57 No.809644838
>クロンボの台詞回しが毎回無駄にキザでかっこいいんだ 原作IP利用して自分が描きたいもの描いてないか…?
324 21/06/04(金)13:29:07 No.809644869
レズは前作にいたし…
325 21/06/04(金)13:29:12 No.809644883
>正直ゴンゾよりひどい ゴンゾはまだ新しいことか面白いもの作るぜって気合いが空滑りしてるとこが見れるからね
326 21/06/04(金)13:29:15 No.809644893
前やってた漫画は言わば石川賢あじほとばしるドワオ!漫画だから迷走とも違うの
327 21/06/04(金)13:29:16 No.809644902
>アイマスで例えてくれ ダンス作画とかできないからラジオ番組にした
328 21/06/04(金)13:29:41 No.809644991
>これは列車事故起きる先行きが見えるから線路降りて公道走ってる感じだろ 走れてるか…?
329 21/06/04(金)13:29:47 No.809645004
そうはいうけど大運動会なんて元々今更って言われてたようなタイトルだし そういうタイトルを金だして確保する余裕のあるアニメ制作会社なんて存在しない
330 21/06/04(金)13:29:48 No.809645007
MXの鬱アニメコンボで気分がいい感じに沈んだところに 大運動会で脳を思いっきりかき混ぜて美少年探偵団で整えるんだ
331 21/06/04(金)13:30:00 No.809645037
>>クラファンらしいからこれを見たいとお金だした人たちがいるということだ >どんな気持ち しかもアニメ化した理由が権利抑えときたいとかだったからまあ酷いな!
332 21/06/04(金)13:30:04 No.809645045
刑事が喋るシーンは小粋な会話を意識した台詞回しが多用されるよね なんなんだろうねあれ…
333 21/06/04(金)13:30:06 No.809645054
この時代にまだこんなクオリティの作品あるんだ ってなった
334 21/06/04(金)13:30:09 No.809645066
>初回でモブっぽいのがテロ行為に巻き込まれてオイオイオイ死んだわ刑事クロンボって言ってたら普通に生きてて ほうほう >毎週爆破に巻き込まれるの !? 90年代のお約束出落ちキャラかな
335 21/06/04(金)13:30:12 No.809645083
>走れてるか…? 法定速度で走りきればいい
336 21/06/04(金)13:30:13 No.809645089
>ダンス作画とかできないからラジオ番組にした 普通に面白そうなんだが…
337 21/06/04(金)13:30:16 No.809645098
>それでその刑事軸のお話自体は面白いんです? 夜中のテンションかつ実況込みなら面白いかもしれない 夕方とかに放送してて一人で見てたらふざけんなってチャンネル変える
338 21/06/04(金)13:30:20 No.809645117
>クロンボの台詞回しが毎回無駄にキザでかっこいいんだ センスズレてない? ワザとハズしてダサく見せてるんだろアレ
339 21/06/04(金)13:30:21 No.809645121
ターニャの子孫をなぜ普通に出さないのか…
340 21/06/04(金)13:30:31 No.809645154
久々に体調を崩すぐらい酷い
341 21/06/04(金)13:30:33 No.809645163
これのラジオも酷いと聞く
342 21/06/04(金)13:30:34 No.809645168
作画も話もクソすぎる クソすぎて実況だと面白いかっていうとそうでもない おしりにむっするだけ
343 21/06/04(金)13:30:45 No.809645201
これがひどすぎるから美少年探偵団がより美しく見えて最高なんだ
344 21/06/04(金)13:30:53 No.809645222
間の取り方おかしいよねこれ
345 21/06/04(金)13:30:56 No.809645234
ダンスといえば同期の幼馴染が絶対負けないラブコメもヨロシク!
346 21/06/04(金)13:31:09 No.809645277
>>ダンス作画とかできないからラジオ番組にした >普通に面白そうなんだが… ラジオ内容はまさはるだ
347 21/06/04(金)13:31:10 No.809645281
一話の疾走感も何も無い競走シーンで爆笑しちゃった
348 21/06/04(金)13:31:11 No.809645284
EDのイラストだけいいよ
349 21/06/04(金)13:31:20 No.809645316
>クロンボの台詞回しが毎回無駄にキザでかっこいいんだ 毎週一言カッコつけるくらいのときはちょうど良かったんだけどテロリストちゃんと車内で延々喋られるとキツかった
350 21/06/04(金)13:31:25 No.809645339
宣伝用のラジオもやってるけどそれも内容がひどいみたいな話を「」がしてたのはこのアニメだっけ…? 別作品と勘違いしてるかな
351 21/06/04(金)13:31:32 No.809645359
キディガーランドよりひでえや…
352 21/06/04(金)13:31:41 No.809645384
作画が良ければ話がこれでも跳ねるようなテーマなんだけどな
353 21/06/04(金)13:31:48 No.809645410
てっきり「」が放送当時エミュしてんのかと思ったらリメイクしてんの!?
354 21/06/04(金)13:32:08 No.809645467
競技前のパートナー同士の会話シーンがつまらないって逆に凄いなって感心した
355 21/06/04(金)13:32:14 No.809645486
>ダンスといえば同期の幼馴染が絶対負けないラブコメもヨロシク! 最初の告白まで面白かったけど その後のグダグダは何なの…
356 21/06/04(金)13:32:14 No.809645487
運動会全くしてない競技始まって得点ボード動かすのやめろや!
357 21/06/04(金)13:32:20 No.809645501
>これのラジオも酷いと聞く ラジオって最悪声優が適当にトークすれば一定のクオリティにならねぇ!?
358 21/06/04(金)13:32:21 No.809645504
キディガーランドは…アイキャッチが良かったよね あとダブル内田だっけ
359 21/06/04(金)13:32:22 No.809645508
OPEDすら走るフォームがきたない
360 21/06/04(金)13:32:32 No.809645543
普通にこれ横領案件だと思うんだ 制作会社が名前だけで金が集められて誰も手を付けてない原作探してて 資金繰りの目処がつけば中国に全部投げて予算はピンハネ
361 21/06/04(金)13:32:35 No.809645553
ヌマニメーション枠でここまで低品質なの初めてだと思う
362 21/06/04(金)13:32:44 No.809645577
>てっきり「」が放送当時エミュしてんのかと思ったらリメイクしてんの!? リメイクじゃなくて100年後くらいの新作だよ
363 21/06/04(金)13:32:49 No.809645599
>間の取り方おかしいよねこれ 時間稼ぎして尺を埋める古来からの手法
364 21/06/04(金)13:32:51 No.809645607
美少年探偵団も物語シリーズに比べると微妙だけどこれのせいで良く見えている気がする
365 21/06/04(金)13:33:06 No.809645656
レース中に選手みんなが励まし合って助け合う運動会だ
366 21/06/04(金)13:33:13 No.809645679
>!? >90年代のお約束出落ちキャラかな だと思ったら実質的な主人公になってる感じ ここ二週間は本編そっちのけでテロリストのお嬢ちゃんとくっちゃべってた時間の方が長かった
367 21/06/04(金)13:33:15 No.809645688
>制作会社が名前だけで金が集められて誰も手を付けてない原作探してて そんな強い名前か?
368 21/06/04(金)13:33:19 No.809645707
>ラジオ内容はまさはるだ 地獄かよ…
369 21/06/04(金)13:33:26 No.809645724
>これのラジオも酷いと聞く なまじちゃんとキャストがやってるだけに怖くて聞けない…
370 21/06/04(金)13:33:26 No.809645726
なんか光った!なんか抜いた!えっこれで終わり!?
371 21/06/04(金)13:33:34 No.809645750
旧作大好きだった友人はもう話題にすら出さなくなった
372 21/06/04(金)13:33:44 No.809645777
>てっきり「」が放送当時エミュしてんのかと思ったらリメイクしてんの!? 土曜深夜1時30分から絶賛放送中だよ見ろよな
373 21/06/04(金)13:33:56 No.809645816
>美少年探偵団も物語シリーズに比べると微妙だけどこれのせいで良く見えている気がする 比べるのもおこがましいと思う… ていうかまず映像のキレイさが違いすぎる…
374 21/06/04(金)13:34:05 No.809645842
駄ニメファンなら黙っちゃいない出来
375 21/06/04(金)13:34:07 No.809645849
>てっきり「」が放送当時エミュしてんのかと思ったらリメイクしてんの!? https://www.amazon.co.jp/dp/B092415FML/ プライムビデオにあるぞ見よう見ろ
376 21/06/04(金)13:34:09 No.809645853
パンツ先生が不憫
377 21/06/04(金)13:34:11 No.809645862
すげー作品だ 全方向で面白くない
378 21/06/04(金)13:34:13 No.809645867
>普通にこれ横領案件だと思うんだ >制作会社が名前だけで金が集められて誰も手を付けてない原作探してて >資金繰りの目処がつけば中国に全部投げて予算はピンハネ いやあ金だけ合っても作画のアテとかないと悲惨なのは前例あるだろ エロゲかなんかクラファンしたやつとか
379 21/06/04(金)13:34:17 No.809645885
>ラジオ内容はまさはるだ どうして…
380 21/06/04(金)13:34:17 No.809645886
動かせない時は止め絵でかっこよく見せるぐらいのこともしない
381 21/06/04(金)13:34:20 No.809645894
>そんな強い名前か? 銀行は黒字だった案件は覚えてるもんだ
382 21/06/04(金)13:34:25 No.809645908
>>間の取り方おかしいよねこれ >時間稼ぎして尺を埋める古来からの手法 とにかく回想が多すぎる…
383 21/06/04(金)13:34:28 No.809645917
ここは地獄だ
384 21/06/04(金)13:34:29 No.809645923
>普通にこれ横領案件だと思うんだ >制作会社が名前だけで金が集められて誰も手を付けてない原作探してて >資金繰りの目処がつけば中国に全部投げて予算はピンハネ 内容が伴っていれば超有能なんだけどな
385 21/06/04(金)13:34:33 No.809645938
バトルってそう言う…
386 21/06/04(金)13:34:35 No.809645941
>ヌマニメーション枠でここまで低品質なの初めてだと思う 前期のワートリ→SK∞ってめちゃくちゃレベル高かったんだなって…
387 21/06/04(金)13:34:41 No.809645961
>間の取り方おかしいよねこれ 間というかこれカット割ってるやつ初めてに近いんじゃねえのって感じのぶった切りぶっ飛ばし
388 21/06/04(金)13:34:44 No.809645972
>ダンスといえば同期の幼馴染が絶対負けないラブコメもヨロシク! あれも2話で切ったなぁ 複数幼馴染が居るって事は幼馴染がぜったい負けるラブコメでもあるじゃん
389 21/06/04(金)13:34:51 No.809646001
>なんか光った!なんか抜いた!えっこれで終わり!? スィーって抜いて優勝したのすごいよね… あんな気の抜けたゴールシーン滅多にみられるものじゃない
390 21/06/04(金)13:34:53 No.809646007
>ラジオ内容はまさはるだ なんでラジオまでクソなんだよ!
391 21/06/04(金)13:34:58 No.809646030
>ラジオ内容はまさはるだ もう少しだけ詳しく聞かせてほしい… ラジオは聴いてないが逆に気になってきた
392 21/06/04(金)13:34:58 No.809646031
内容はもう思い出せないけど旧作のOP好きだったな
393 21/06/04(金)13:35:13 No.809646078
ンガジさまだぁ~!!
394 21/06/04(金)13:35:13 No.809646080
多分背景は素材です
395 21/06/04(金)13:35:14 No.809646081
脚本黒田倉田がやってた旧作は話に変な熱量が有った
396 21/06/04(金)13:35:15 No.809646086
旧作見てたけどそこまで思い入れがなかったからネタで見てられる もし昔好きだったとか今でも好きな作品でこれやられたら絶対耐えられない
397 21/06/04(金)13:35:17 No.809646089
代アニ生の卒業作品と言われても驚かない
398 21/06/04(金)13:35:31 No.809646132
知名度も無いし満遍なく酷いからか問題点が伝わりにくくてひたすら空気だぜ
399 21/06/04(金)13:35:33 No.809646139
>https://www.amazon.co.jp/dp/B092415FML/ >プライムビデオにあるぞ見よう見ろ こ怖い…
400 21/06/04(金)13:35:38 No.809646156
今見始めたけどいきなりのやる気無い試合場に見ただけで不愉快になるデザインの実況?でだめだった
401 21/06/04(金)13:35:51 No.809646201
>>ラジオ内容はまさはるだ >なんでラジオまでクソなんだよ! 引用元を確認しろや! 実際のラジオじゃなくて例えた場合のことだよ!
402 21/06/04(金)13:35:51 No.809646203
>旧の方を再放送してればいっちゃん脱落のあたりで阿鼻叫喚する「」が見れたのに… ハドラーよ…
403 21/06/04(金)13:35:58 No.809646218
いやラジオでまさはるってただの例えじゃ
404 21/06/04(金)13:36:11 No.809646257
>>ダンスといえば同期の幼馴染が絶対負けないラブコメもヨロシク! >あれも2話で切ったなぁ >複数幼馴染が居るって事は幼馴染がぜったい負けるラブコメでもあるじゃん ライバルは幼馴染ってこと?
405 21/06/04(金)13:36:13 No.809646268
これの後に今季トップクラスのクオリティな美少年OPが来るのがひどい
406 21/06/04(金)13:36:16 No.809646277
>脚本黒田倉田がやってた旧作は話に変な熱量が有った あの人らは飽きるまでは変なパッション全開だし
407 21/06/04(金)13:36:17 No.809646281
製作委員会に入ってる会社がそこそこの数なんで 企画した奴はかなりの手腕を持ってる
408 21/06/04(金)13:36:18 No.809646286
音もだいたいフリー素材だし電撃のエフェクトもフリー素材でお前…
409 21/06/04(金)13:36:20 No.809646292
話のスジはそのままで他所が作ってもダメそうな感じ? それともこくじんのインパクトが強いだけで一応主人公やれそうなポテンシャルはあるのかしら
410 21/06/04(金)13:36:37 No.809646348
黒田倉田いないんじゃ別物だなと思ってたら想像を超えるレベルでアレなものがお出しされた
411 21/06/04(金)13:36:38 No.809646356
なんで実況が盛り上がるのかというと全部セリフで説明してくれて画面を見る必要がないからだ
412 21/06/04(金)13:36:50 No.809646406
>>アイマスで例えてくれ >ダンス作画とかできないからラジオ番組にした >>普通に面白そうなんだが… >ラジオ内容はまさはるだ
413 21/06/04(金)13:36:51 No.809646410
>>旧の方を再放送してればいっちゃん脱落のあたりで阿鼻叫喚する「」が見れたのに… >ハドラーよ… 大学衛星編も面白いから見て…最後も合流するから…
414 21/06/04(金)13:36:52 No.809646415
主人公が洒落にならないぐらい空気だからなこれ
415 21/06/04(金)13:37:00 No.809646444
>ライバルは幼馴染ってこと? 2大ヒロインでどっちも幼馴染
416 21/06/04(金)13:37:03 No.809646453
>音もだいたいフリー素材だし電撃のエフェクトもフリー素材でお前… オリンピック予算の中抜きで作ったのか…
417 21/06/04(金)13:37:03 No.809646455
声優がラジオでまさはるすることなんて有んの!?
418 21/06/04(金)13:37:13 No.809646482
>話のスジはそのままで他所が作ってもダメそうな感じ? >それともこくじんのインパクトが強いだけで一応主人公やれそうなポテンシャルはあるのかしら 素直にスポ根とお色気でもやればいいんだよ!
419 21/06/04(金)13:37:14 No.809646488
>>脚本黒田倉田がやってた旧作は話に変な熱量が有った >あの人らは飽きるまでは変なパッション全開だし 本当に…飽きるとね…
420 21/06/04(金)13:37:23 No.809646516
>話のスジはそのままで他所が作ってもダメそうな感じ? >それともこくじんのインパクトが強いだけで一応主人公やれそうなポテンシャルはあるのかしら 無理 まず話からして主役の扱いに困ってる っていうか主役自体でやりたい話があんまない
421 21/06/04(金)13:37:42 No.809646569
パンツ先生だけが救い
422 21/06/04(金)13:37:42 No.809646570
>声優がラジオでまさはるすることなんて有んの!? ねえよ!
423 21/06/04(金)13:37:44 No.809646583
あずまきよひこ見てるか…
424 21/06/04(金)13:37:45 No.809646586
OPがオスタープロジェクトで笑う
425 21/06/04(金)13:37:52 No.809646607
書き込みをした人によって削除されました
426 21/06/04(金)13:37:53 No.809646611
>本当に…飽きるとね… 続編…まだ…
427 21/06/04(金)13:37:59 No.809646640
出てくるモブ男が大体ブッサイクなの意図的にやってんの?
428 21/06/04(金)13:38:01 No.809646647
実況は前作と同じ感じなのに不快に思う人が多いのは何だろう本編描写がテキトーだからかな
429 21/06/04(金)13:38:05 No.809646660
アイマスで例えるなら名前だけ同じでゼノグラシアなみにまるっと設定から声優まで全部変わった新作が出るようなもんだよ
430 21/06/04(金)13:38:09 No.809646674
>プリティサミーでこれやったら流石に大炎上してたと思う 知名度大差ないような…
431 21/06/04(金)13:38:34 No.809646769
>実況は前作と同じ感じなのに不快に思う人が多いのは何だろう本編描写がテキトーだからかな 前作でも別に好きじゃなかったな
432 21/06/04(金)13:38:35 No.809646775
前のtv版めちゃくちゃ名作なのに…
433 21/06/04(金)13:38:38 No.809646784
ヌマニメーションは体操ワートリと良作続きだったのに 7月からのやつは体操と同じMAPPAだからまともな内容にはなりそうだが
434 21/06/04(金)13:38:43 No.809646805
>複数幼馴染が居るって事は幼馴染がぜったい負けるラブコメでもあるじゃん 誰も勝たないから誰も負けないんだ 昭和のラブコメ構図だね
435 21/06/04(金)13:38:44 No.809646809
魔法少女クラブ・・・
436 21/06/04(金)13:38:44 No.809646814
>メガゾーンでこれやったら…いやもう数年前にやってたわ
437 21/06/04(金)13:38:56 No.809646843
倉田今何やってんだと思ったら結構色々やってた
438 21/06/04(金)13:39:04 No.809646871
天地はちゃんとやってるあたりファンの太さなのかな…
439 21/06/04(金)13:39:05 No.809646874
>実況は前作と同じ感じなのに不快に思う人が多いのは何だろう本編描写がテキトーだからかな 不快っつーか古臭いなぁって感じ他が酷すぎてどうでもいい部分ではある
440 21/06/04(金)13:39:06 No.809646876
OVA派からは誰だよいっちゃんて…って扱いだったのが 途中からいっちゃぁん!!ってなるくらいには良いキャラ
441 21/06/04(金)13:39:08 No.809646889
>アイマスで例えるなら名前だけ同じでゼノグラシアなみにまるっと設定から声優まで全部変わった新作が出るようなもんだよ ゼノグラシアは面白かっただろ!
442 21/06/04(金)13:39:09 No.809646894
なんか未視聴「」の食いつきがいつもより良いのでとりあえず観てみてほしい 思ったより面白いじゃん!みたいな「」が出てきたら話を聞きたい 今まで一人も会ったことがないので
443 21/06/04(金)13:39:09 No.809646896
>無理 >まず話からして主役の扱いに困ってる >っていうか主役自体でやりたい話があんまない なるほど話の軸がないのね で旧作キャラの子孫って要素があるのに黒人が出ばるせいで子孫って要素も浮くと… なんか実際見たら勉強になりそうな作劇のダメさだな…
444 21/06/04(金)13:39:20 No.809646931
制作スタジオの過去作品見るとああうn…って納得しかしないラインナップですごいぞ ひどかったという記憶だけは残ってる作品ばっかでてくる
445 21/06/04(金)13:39:32 No.809646972
スレ画はキャラデザのパンツ先生の原画だ パンツ先生がピンナップやったアニメというといもいもとかだ パンツ先生はそういうものの処理係なのだろう…
446 21/06/04(金)13:39:33 No.809646979
制作スタジオの過去作一覧見たら僧侶枠の僧侶あってダメだった
447 21/06/04(金)13:39:42 No.809647015
>アイマスで例えるなら名前だけ同じでゼノグラシアなみにまるっと設定から声優まで全部変わった新作が出るようなもんだよ そしてアイドルのレッスンや友情やステージを全部投げ出してこくじん刑事とテロの話が進む
448 21/06/04(金)13:39:44 No.809647017
見てないけど壺の画像のアニメのスレで 主人公が覚醒して触覚生えるていうスタッフ的には 旧作ファンサービスも出来が悪すぎて視聴者が誰も気づいていないて言われててダメだった
449 21/06/04(金)13:39:59 No.809647067
>アイマスで例えるなら名前だけ同じでゼノグラシアなみにまるっと設定から声優まで全部変わった新作が出るようなもんだよ あんな良作と並べるな
450 21/06/04(金)13:40:05 No.809647093
前作見ないで見てるけど面白いとはならねぇよ…
451 21/06/04(金)13:40:05 No.809647094
>アイマスで例えるなら名前だけ同じでゼノグラシアなみにまるっと設定から声優まで全部変わった新作が出るようなもんだよ あれはひとつの作品としては面白いし こっちは世界観は続いてるから例えとしては正しくないぞ
452 21/06/04(金)13:40:07 No.809647101
たぶん脚本家押さえられなかったんだろうな
453 21/06/04(金)13:40:09 No.809647108
プリサミは異常な思い入れを持った厄介なファンがそこかしこにいるんだ 俺のような
454 21/06/04(金)13:40:16 No.809647131
https://anigala-rew.jp/wp-content/uploads/BDR02_03.jpg
455 21/06/04(金)13:40:31 No.809647174
>たぶん脚本家押さえられなかったんだろうな そういうレベルじゃないぞ
456 21/06/04(金)13:40:35 No.809647183
>>アイマスで例えるなら名前だけ同じでゼノグラシアなみにまるっと設定から声優まで全部変わった新作が出るようなもんだよ >そしてアイドルのレッスンや友情やステージを全部投げ出してこくじん刑事とテロの話が進む でこくじん刑事とテロの話も面白くないと…
457 21/06/04(金)13:40:37 No.809647192
実際ラジオの酷さはどんな感じなん? 本編感想関係ない恋愛相談ばかり来るとか?
458 21/06/04(金)13:40:40 No.809647201
BPSを破壊されなくてよかった
459 21/06/04(金)13:40:55 No.809647254
>プリサミは異常な思い入れを持った厄介なファンがそこかしこにいるんだ >俺のような あなたが暴れているだけに見えます
460 21/06/04(金)13:41:14 No.809647317
全部リアタイもしてないくせに語るな これはアニメ実況してる奴だけが出逢える珠玉のクソアニメだ
461 21/06/04(金)13:41:16 No.809647331
大運動会そのものの扱いに困ってる感じはある 興味がないだけかも知れない
462 21/06/04(金)13:41:24 No.809647353
原作からしてこういうお話なんでしょ?
463 21/06/04(金)13:41:33 No.809647389
>https://www.amazon.co.jp/dp/B092415FML/ クソみたいな出来のなろう作品より評価低いな!
464 21/06/04(金)13:41:39 No.809647409
>制作スタジオの過去作一覧見たら僧侶枠の僧侶あってダメだった でもあれは女体ちゃんと描いてる方だし
465 21/06/04(金)13:41:45 No.809647438
マブラヴがお粗末なアニメにならないことを祈る
466 21/06/04(金)13:41:52 No.809647473
>なんか未視聴「」の食いつきがいつもより良いのでとりあえず観てみてほしい >思ったより面白いじゃん!みたいな「」が出てきたら話を聞きたい >今まで一人も会ったことがないので 実況スレで居たよ 皆にマジかと突っ込まれまくってた
467 21/06/04(金)13:41:52 No.809647475
原作もっと突飛だよ
468 21/06/04(金)13:41:53 No.809647479
命綱なしとかは前作はバカアニメ風だったから別にいいんだ マキバオーの馬が喋るようなもの
469 21/06/04(金)13:41:55 No.809647487
プリサミで思い出したけど天地無用のリメイクも一回荒れてたよね? 正妻が決まったとかなんかで
470 21/06/04(金)13:42:02 No.809647507
>全部リアタイもしてないくせに語るな >これはアニメ実況してる奴だけが出逢える珠玉のクソアニメだ 控えめに言って人生の浪費を誇るな
471 21/06/04(金)13:42:05 No.809647511
かぁー!オリンピック延期がなければなー! ウマ娘以上の人気になったのになー!
472 21/06/04(金)13:42:12 No.809647538
前作のジェシーみたいのが居ない… 孤高で努力してて芯の強い人
473 21/06/04(金)13:42:22 No.809647565
>これはアニメ実況してる奴だけが出逢える珠玉のクソアニメだ 実況もせずただ一人で録画を観てる俺も混ぜてくれよ
474 21/06/04(金)13:42:23 No.809647568
>>>アイマスで例えるなら名前だけ同じでゼノグラシアなみにまるっと設定から声優まで全部変わった新作が出るようなもんだよ >>そしてアイドルのレッスンや友情やステージを全部投げ出してこくじん刑事とテロの話が進む >でこくじん刑事とテロの話も面白くないと… だからこくじん刑事で全部持ってくのをやめろ!
475 21/06/04(金)13:42:24 No.809647573
>全部リアタイもしてないくせに語るな >これはアニメ実況してる奴だけが出逢える珠玉のクソアニメだ とりあえず初回だけ見てみるかで今んとこ全部見てる
476 21/06/04(金)13:43:02 No.809647701
>実況もせずただ一人で録画を観てる俺も混ぜてくれよ ドMなの?
477 21/06/04(金)13:43:02 No.809647703
ウマ娘が唯一道を譲ったアニメになりそうだな…
478 21/06/04(金)13:43:10 No.809647737
せめて作画良ければ話つまんねだけで済むのにな
479 21/06/04(金)13:43:13 No.809647745
作風が古いってのも90年代風とかじゃなくてこれゼロ年代風って意味の古さだよね
480 21/06/04(金)13:43:24 No.809647776
平日昼間にこの伸び 間違いなく大人気アニメ
481 21/06/04(金)13:43:24 No.809647777
なんだ新天地無用の話か
482 21/06/04(金)13:43:36 No.809647808
推しの子を思い出す
483 21/06/04(金)13:43:38 No.809647816
>ウマ娘が唯一道を譲ったアニメになりそうだな… 全く別の道に自分で行って道を譲られたと思うな
484 21/06/04(金)13:43:46 No.809647847
そう言う話がやりたいならオリジナル作品でやれや! ってアニメになるのもある意味リバイバル感なのかも知れない
485 21/06/04(金)13:43:55 No.809647879
>実況もせずただ一人で録画を観てる俺も混ぜてくれよ 修行僧かよ…
486 21/06/04(金)13:43:58 No.809647894
>せめて作画良ければ話つまんねだけで済むのにな こんなものにもったいねぇにシフトするだけのような…
487 21/06/04(金)13:43:59 No.809647897
>糞脚本糞作画前作レイプの三冠王 サイバスターが流行った時になかなかサイフラッシュが訪れる作品がないって話になってたけどここできたか
488 21/06/04(金)13:44:04 No.809647914
>全部リアタイもしてないくせに語るな >これはアニメ実況してる奴だけが出逢える珠玉のクソアニメだ 俺は面白いクソアニメが好きなんだ 出来が悪いから好きなんじゃないんだ
489 21/06/04(金)13:44:22 No.809647981
>作風が古いってのも90年代風とかじゃなくてこれゼロ年代風って意味の古さだよね あーすごいわかる 一番新しいスレイヤーズ感ある
490 21/06/04(金)13:44:28 No.809647997
正直大会がどういう風に進んでいってるのかよくわからずに見ている
491 21/06/04(金)13:44:33 No.809648023
ウマアニメもこう言う未来があったのかと思うと震える…
492 21/06/04(金)13:44:41 No.809648055
>平日昼間にこの伸び >間違いなく大人気アニメ ラビィットと双璧なれる存在なのかもしれないな
493 21/06/04(金)13:44:56 No.809648101
>>実況もせずただ一人で録画を観てる俺も混ぜてくれよ >ドMなの? 途中から実況に逃げたら自分の中で負けかなって…
494 21/06/04(金)13:44:57 No.809648104
オリンピックに合わせてリメイクしたんじゃなかったの?
495 21/06/04(金)13:45:04 No.809648126
>ラビィットと双璧なれる存在なのかもしれないな つまらんものを見続けるとあたまがおかしくなるぞ
496 21/06/04(金)13:45:05 No.809648130
月の子もコスモビューティーになって故郷救うって目標あるのになんで悩んでんだと思った 友人は勝手に落ちてったやつなのに
497 21/06/04(金)13:45:17 No.809648174
土曜深夜アニメ他はやたら重いから清涼剤にはなるし…
498 21/06/04(金)13:45:25 No.809648197
>ウマアニメもこう言う未来があったのかと思うと震える… 元ネタに思い入れがあるスタッフが居たかどうかじゃねえかな…
499 21/06/04(金)13:45:27 No.809648206
競技も何やってるか良くわからんことあるからなこれ ボートレースらしき競技とかマジで意味不明だったし
500 21/06/04(金)13:45:43 No.809648259
>途中から実況に逃げたら自分の中で負けかなって… 闘争心が変な方向に滾りすぎだろ
501 21/06/04(金)13:45:45 No.809648264
>マブラヴがお粗末なアニメにならないことを祈る お粗末じゃないけど単品で成立したりナウく解釈されるように脚色はされるだろアレ
502 21/06/04(金)13:45:46 No.809648266
五輪に合わせて調整したからスタッフを押さえられなかったパターンだな
503 21/06/04(金)13:45:48 No.809648276
>ウマアニメもこう言う未来があったのかと思うと震える… 何がどうなったらこうなるんだよ 大運動会見過ぎるとそんな状態になるのか
504 21/06/04(金)13:45:50 No.809648282
作画に古臭さはあるけど無印TV版は今見ても面白いよ こっち見るなら無印もアマプラで見られるからそっち見ろ
505 21/06/04(金)13:45:59 No.809648313
>正直大会がどういう風に進んでいってるのかよくわからずに見ている かなたと人造人間がトップ争いしてるっぽい以上の情報を抑えてる「」いないと思う
506 21/06/04(金)13:46:06 No.809648326
>競技も何やってるか良くわからんことあるからなこれ >ボートレースらしき競技とかマジで意味不明だったし あんなやる気のねえ海?初めて見た
507 21/06/04(金)13:46:07 No.809648330
本当に全編にわたってやる気が感じられないんだ 破綻したスケジュールのアニメをどうにか形にしようとかそういう系統のやる気も見えない
508 21/06/04(金)13:46:20 No.809648378
毎話見てるけど悪趣味なマニアと言われたら否定はできない
509 21/06/04(金)13:46:31 No.809648401
旧作の方見たことないから1話であまり好みじゃなさそうと判断して見るのやめちゃってた
510 21/06/04(金)13:46:32 No.809648404
倉田も黒田もいないのか…
511 21/06/04(金)13:46:37 No.809648421
>>どういう方向性のひどさ? >女の子たちががんばるスポコンを期待したら >黒人刑事が大運動会の爆弾テロを阻止するために戦うサスペンスだったよ なんか黒田倉田が好きそうなずらし方だと思う 続編ってこんなのだろ!みたいな
512 21/06/04(金)13:46:38 No.809648424
リメイク版キャラデザの春山和則ってパンツ先生じゃんか 凄い貧乏くじ引かされちゃったな
513 21/06/04(金)13:46:45 No.809648443
アマプラで試しに見るなら何話がいい?
514 21/06/04(金)13:46:50 No.809648453
スレ画は良いな
515 21/06/04(金)13:46:54 No.809648466
テレ朝CHで旧作も同時に放送してるから 比較して楽しんでって感じかもしれない
516 21/06/04(金)13:47:09 No.809648514
>まともな会社ってどこだろうか… アニプレ…
517 21/06/04(金)13:47:16 No.809648534
>アマプラで試しに見るなら何話がいい? 普通に1話からで良いと思う
518 21/06/04(金)13:47:16 No.809648537
こうやってスレで語る分にはネタになりそうだけど実際には虚無が締めているアニメか
519 21/06/04(金)13:47:30 No.809648581
>途中から実況に逃げたら自分の中で負けかなって… 集中して見たいリアタイ無理じゃないなら来いよ
520 21/06/04(金)13:47:36 No.809648598
ウマ娘からこれでスポ根ブーム来るかと思ってたんすよ…
521 21/06/04(金)13:47:50 No.809648644
>アマプラで試しに見るなら何話がいい? このモヤモヤは全話見ないと伝わらないな
522 21/06/04(金)13:47:52 No.809648653
>かなたと人造人間がトップ争いしてるっぽい以上の情報を抑えてる「」いないと思う 空と海?のレースダントツでエヴァが勝ってるのにトップ争いできてるのかなあれ… 表彰台も爆発したし…
523 21/06/04(金)13:47:52 No.809648654
>アマプラで試しに見るなら何話がいい? 全部だ 全部見ろ
524 21/06/04(金)13:47:53 No.809648659
大運動会ならJCスタッフでよくない?
525 21/06/04(金)13:47:57 No.809648674
>パンツ先生はそういうものの処理係なのだろう… でも怪人デザインやってた美男高校のほうはまともだったし…
526 21/06/04(金)13:48:02 No.809648693
昼間から500レスとかこのアニメ並にあたまおかしいぞ
527 21/06/04(金)13:48:04 No.809648701
確かに観音寺は見た目観音寺のままなんだけど違うって!
528 21/06/04(金)13:48:04 No.809648702
カレイドスター2やらないかなあ
529 21/06/04(金)13:48:07 No.809648708
>>>実況もせずただ一人で録画を観てる俺も混ぜてくれよ >>ドMなの? >途中から実況に逃げたら自分の中で負けかなって… あぁ僧侶枠てそういう
530 21/06/04(金)13:48:24 No.809648762
もっと超今風なアニメを楽しめると思ってたんですがね…
531 21/06/04(金)13:48:25 No.809648773
>ウマ娘からこれでスポ根ブーム来るかと思ってたんすよ… スポーツアニメはずっとあるだろ
532 21/06/04(金)13:48:26 No.809648774
画像レベルの映像が見れるんだったら内容こんなでも結構うけてた気はする
533 21/06/04(金)13:48:27 No.809648778
まず作ってる側がどういう趣旨の作品なのか理解してない可能性がある
534 21/06/04(金)13:48:35 No.809648802
>スレ画は良いな パンツ先生のおしごとですから…
535 21/06/04(金)13:48:40 No.809648822
嫌だよ!同じ時間使って別のアニメ見るよ!
536 21/06/04(金)13:48:58 No.809648886
>実況もせずただ一人で録画を観てる俺も混ぜてくれよ トライハーシュがんばれ
537 21/06/04(金)13:49:04 No.809648906
>もっと超今風なアニメを楽しめると思ってたんですがね… 超今風ではあるじゃん 苦肉の策としてしかやってないだけで
538 21/06/04(金)13:49:26 No.809648994
>まず作ってる側がどういう趣旨の作品なのか理解してない可能性がある 脚本も構成も素人集めましたって感じに見えるから理解しててもアウトプットできてないと思う
539 21/06/04(金)13:49:35 No.809649030
つまりよぉ3時から!バトルアスリーテス大運動会ReSTART!同時視聴!すればいいってことだろ
540 21/06/04(金)13:49:47 No.809649080
AICの過去コンテンツを有効活用していくって話なかったっけ? それでこのデキは…
541 21/06/04(金)13:49:51 No.809649089
>アマプラで試しに見るなら何話がいい? 一話から見たほうがいいけど多分飽きる 最新話が一番ヤバい
542 21/06/04(金)13:49:52 No.809649093
>刑事クロンボ~大運動爆破テロを阻止せよ!~ これ最低すぎて好き
543 21/06/04(金)13:49:52 No.809649094
でもオープニングテーマはいいんですよ
544 21/06/04(金)13:50:06 No.809649132
原作知らないけど毎週むっ!できるアニメだと期待したらそうでもなかった
545 21/06/04(金)13:50:07 No.809649134
くどいけど別に超今風でもないからな? クソ作画アニメ乱発してた頃の深夜アニメ風という方が正しい
546 21/06/04(金)13:50:14 No.809649163
ラヴィットみたいなことするんじゃねぇよ!
547 21/06/04(金)13:50:40 No.809649234
スポーツ主題のアニメなのにどういう競技やってるのかわからない視聴者が続出するって もうこれだけでおかしいだろ…
548 21/06/04(金)13:50:47 No.809649259
>くどいけど別に超今風でもないからな? 辛気臭い空気 暗躍する委員会トーク 超今風だよ
549 21/06/04(金)13:50:48 No.809649264
そもそも朝方に数スレ使うのも頭おかしいんだよ!!
550 21/06/04(金)13:50:53 No.809649281
アキハバラ電脳組感あるよね
551 21/06/04(金)13:51:04 No.809649312
元からそれほど面白い作品でもないのだ
552 21/06/04(金)13:51:15 No.809649342
リスタート…
553 21/06/04(金)13:51:21 No.809649371
AICの墓を掘り起こしてゾンビ作る宣言
554 21/06/04(金)13:51:29 No.809649392
>くどいけど別に超今風でもないからな? >クソ作画アニメ乱発してた頃の深夜アニメ風という方が正しい 20年前から抜け出せてないって事か…
555 21/06/04(金)13:51:31 No.809649405
どんな出来のアニメでもサブスクサービスに下ろせば一定の利益が出るならこういうのも出来上がるかもしれん メディアの売上とか気にする時代じゃなくなったしな…
556 21/06/04(金)13:51:37 No.809649419
>リスタート… スタートできましたか?
557 21/06/04(金)13:51:41 No.809649434
クソみたいなゼーレ 寒いゴリラみたいなやつ 謎のカンガルー
558 21/06/04(金)13:51:45 No.809649452
次は…エルハザードでもやるか!
559 21/06/04(金)13:52:06 No.809649516
話聞く限りくにおくんの熱血行進曲を思い出す
560 21/06/04(金)13:52:08 No.809649524
>プリサミで思い出したけど天地無用のリメイクも一回荒れてたよね? >正妻が決まったとかなんかで 劇場版の三作目のこと?
561 21/06/04(金)13:52:14 No.809649552
令和3年はダイの大冒険と大運動会がやってるんだよ!って明るく話せる予定だったんだ
562 21/06/04(金)13:52:16 No.809649556
なんてこったこれが令和のゴーレムアニメ 愚かで安直!
563 21/06/04(金)13:52:17 No.809649560
競技者は盛り上がってるんだけど黒人とテロリストに尺取られすぎてて見てる方は気持ちがついていけない
564 21/06/04(金)13:52:17 No.809649562
>次は…エルハザードでもやるか! 天地無用もやろう
565 21/06/04(金)13:52:19 No.809649566
配信してても見られないとダメなんじゃねぇの?
566 21/06/04(金)13:52:22 No.809649573
ここ数話の間目立ってたキャラが黒人の刑事と 競技にエントリーしてない爆弾魔のテロリストって状況が謎すぎる
567 21/06/04(金)13:52:27 No.809649583
というか現実でも義足が健常者より強くねってなってるのに 義足持ちだから雑魚扱いされてるのはよく分からない
568 21/06/04(金)13:52:28 No.809649586
そろそろサザンアイズリメイクすべきでは?
569 21/06/04(金)13:52:34 No.809649610
>次は…エルハザードでもやるか! もう異次元の世界やっただろ!
570 21/06/04(金)13:52:40 No.809649637
https://magmix.jp/post/49682
571 21/06/04(金)13:52:52 No.809649671
そうそう日曜日にATXでデュアル!の一挙放送あるからね
572 21/06/04(金)13:52:53 No.809649673
令和の最新ガンダムはSEEDだもんな
573 21/06/04(金)13:53:04 No.809649713
旧作リブートブームはいい加減落ち着かんか!
574 21/06/04(金)13:53:10 No.809649735
公式HPだとスポ根丸出しなのにサスペンスなんだね
575 21/06/04(金)13:53:11 No.809649737
>辛気臭い空気 >暗躍する委員会トーク >超今風だよ 00年代前半にあったそういうしょうもないエヴァパロのさらにパロって感じ
576 21/06/04(金)13:53:22 No.809649773
合間に挟まる怪しいCM好き
577 21/06/04(金)13:53:24 No.809649778
フルバってめちゃくちゃ幸せなリメイクなんだな…
578 21/06/04(金)13:53:29 No.809649797
>>次は…エルハザードでもやるか! >天地無用もやろう そっちは既に愛でやってるから…
579 21/06/04(金)13:53:35 No.809649822
今見てるけどこのいっちゃん枠の子はいいねぇ…
580 21/06/04(金)13:53:54 No.809649892
今時ゼーレてなあ…
581 21/06/04(金)13:54:04 No.809649916
朝起きた直後に録画したこれを見るとびっくりするほど内容が頭に入ってこないよ