虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 事ある... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/04(金)12:11:28 No.809624044

    事あるごとに破られるイメージがあるけど読み返すと術の威力殺して結構仕事してる…

    1 21/06/04(金)12:17:36 No.809625638

    バトル漫画で防御手段として登場して最後まで破られなかった主人公側の技とかあるのかな…

    2 21/06/04(金)12:19:46 No.809626266

    >バトル漫画で防御手段として登場して最後まで破られなかった主人公側の技とかあるのかな… 円

    3 21/06/04(金)12:19:48 No.809626275

    >バトル漫画で防御手段として登場して最後まで破られなかった主人公側の技とかあるのかな… 烈火の炎の円って烈火が使ってる時破られてたっけ?

    4 21/06/04(金)12:22:05 No.809626916

    なんで二秒で円が被るんだ…

    5 21/06/04(金)12:22:26 No.809627005

    >なんで二秒で円が被るんだ… なんでそんなすぐ出てくるんだでまず一回 なんでそこで被るんだで二回来た

    6 21/06/04(金)12:22:30 No.809627024

    同じ雑誌だし…

    7 21/06/04(金)12:23:13 No.809627242

    ラシルドなかったら何回本燃やされてたかな…

    8 21/06/04(金)12:24:00 No.809627484

    よく壊れるっていうけど使い捨てでも守れるなら有用だと思う

    9 21/06/04(金)12:24:17 No.809627584

    火力が伴うまで大体つかわれてた印象

    10 21/06/04(金)12:24:33 No.809627661

    >よく壊れるっていうけど使い捨てでも守れるなら有用だと思う あの〇〇がこうも容易く破られるなんて… は大抵逸れなかったら致命傷だったりするよね

    11 21/06/04(金)12:24:47 No.809627743

    中盤はほぼ破られるようになってたけどザグルゼムを使えるようになってからはちょっとパワーアップしたから…

    12 21/06/04(金)12:25:45 No.809628046

    >烈火の炎の円って烈火が使ってる時破られてたっけ? 敵には破られてないが烈火自身が弱点をついてた

    13 21/06/04(金)12:26:10 No.809628184

    ダイヤモンドジョズ!

    14 21/06/04(金)12:26:13 No.809628197

    ただの壁じゃなくて反射機能付きだからあんま強度あってもあれだしな…

    15 21/06/04(金)12:26:20 No.809628244

    ラシルド壊された時でも大体何かしら仕事はしてるからな 地面に誘導して盾の根元ごと破壊とかそういうところ以外は

    16 21/06/04(金)12:26:43 No.809628355

    自分の姿を隠したり相手を誘導したり盾の使い方が上手かった

    17 21/06/04(金)12:27:52 No.809628706

    ラシルドにザグルゼムかけるの好き

    18 21/06/04(金)12:28:09 No.809628803

    ただの縦じゃなくて反射付きなの差別化されてていいよね

    19 21/06/04(金)12:28:09 No.809628804

    破られはするけどザグルゼム強化でたまに返すしそもそも相手の術威力を下げるために出してるから役割は全うしてる

    20 21/06/04(金)12:28:19 No.809628860

    ガッシュの呪文って口からだしてるイメージだけどラシルドどうやってるんだろう

    21 21/06/04(金)12:28:22 No.809628868

    防御特化じゃないからこんなもんだろう

    22 21/06/04(金)12:28:42 No.809628964

    メルのクッションゼリーだかスライムも凄い防御力だったしあの作者の防御技強い

    23 21/06/04(金)12:30:04 No.809629341

    >ガッシュの呪文って口からだしてるイメージだけどラシルドどうやってるんだろう スレ画見る限り1回地面にペッてしてる

    24 21/06/04(金)12:31:05 No.809629616

    第2の術なのに終盤まできっちり仕事してるよな

    25 21/06/04(金)12:31:53 No.809629840

    エシュロス戦で初めて破られたけどその後は8巻(ゾボロン.ザバス戦)までは鉄壁だから偉い バリーが出たあたりからもうダメ…

    26 21/06/04(金)12:32:10 No.809629916

    比較的割安で使えるっぽいしコレないとマジでキツかったと思う

    27 21/06/04(金)12:32:17 No.809629948

    ラシルドはダメージを無効化じゃなくて威力を削ぐのが役割だからな

    28 21/06/04(金)12:32:39 No.809630064

    落ちこぼれな割にスレ画は初期防御呪文としてはトップクラスの性能だよね

    29 21/06/04(金)12:32:43 No.809630085

    ただガッシュ側からも敵の位置分からなくなるのはどうかと思う

    30 21/06/04(金)12:33:18 No.809630248

    メルは防御系に限らず味方の技全然無効化とかされないからあまり指標にならんよ

    31 21/06/04(金)12:33:30 No.809630305

    マーズジケルドンとかもっと習得早ければ大活躍だったろうな

    32 21/06/04(金)12:33:31 No.809630314

    >破られはするけどザグルゼム強化でたまに返すしそもそも相手の術威力を下げるために出してるから役割は全うしてる 最後のクリア戦でも使われたからな…ザケルガは出番なかったのに

    33 21/06/04(金)12:33:34 No.809630332

    暴王の月

    34 21/06/04(金)12:33:37 No.809630356

    反射が活躍したのは二回くらいかな

    35 21/06/04(金)12:33:49 No.809630407

    >ただガッシュ側からも敵の位置分からなくなるのはどうかと思う そこはまあレルドとかセウシルとか薄い盾以外はだいたいそうだし…

    36 21/06/04(金)12:34:07 No.809630480

    咄嗟に出して壊されながらも そのドサクサ紛れで致命傷を免れたことが何度もあった気がする

    37 21/06/04(金)12:34:09 No.809630500

    ザグルゼムで強化してる暇があるのか!?

    38 21/06/04(金)12:34:14 No.809630516

    ガッシュの1番役に立ってない呪文って何?ジケルド?

    39 21/06/04(金)12:34:52 No.809630689

    >ガッシュの1番役に立ってない呪文って何?ジケルド? そこはまあ間違いないので次点を考えるべきだと思う

    40 21/06/04(金)12:35:03 No.809630753

    ガンレイズザケルって使ったのゼオンの時だけだっけ?

    41 21/06/04(金)12:35:08 No.809630780

    >ガッシュの1番役に立ってない呪文って何?ジケルド? それはまあうn ガッシュと清麿が周囲の被害上等な考えだったらもっと活躍したとは思う

    42 21/06/04(金)12:35:13 No.809630802

    >マーズジケルドンとかもっと習得早ければ大活躍だったろうな 吸い込まずとも弾けるだけでクソ強い…

    43 21/06/04(金)12:35:28 No.809630869

    いやテオザケルなんかが一番じゃないか

    44 21/06/04(金)12:35:59 No.809631011

    派生先のジケルドンさんは大活躍だし…

    45 21/06/04(金)12:36:01 No.809631021

    >>ガッシュの1番役に立ってない呪文って何?ジケルド? >それはまあうn >ガッシュと清麿が周囲の被害上等な考えだったらもっと活躍したとは思う 街中で使えば超凶悪呪文だよねジケルド 奇襲して唱えれば格上にも勝てそう

    46 21/06/04(金)12:36:22 No.809631108

    >いやテオザケルなんかが一番じゃないか テオザケルは有数の活躍具合だろ

    47 21/06/04(金)12:36:34 No.809631171

    破られる=役立たずではないよね

    48 21/06/04(金)12:36:43 No.809631221

    テオザケルは終盤の基本技みたいなとこないか?

    49 21/06/04(金)12:36:44 No.809631227

    磁力化させてナイフとか投げればめっちゃ有効だろうけど清磨とガッシュはそんなことしない

    50 21/06/04(金)12:36:48 No.809631248

    障害物とか目くらましにもなるんだよね

    51 21/06/04(金)12:36:55 No.809631279

    >街中で使えば超凶悪呪文だよねジケルド なの戦場を古代遺跡or体内にします

    52 21/06/04(金)12:37:00 No.809631309

    とりあえずテオザケル使っとけってくらい万能呪文だからな…

    53 21/06/04(金)12:37:06 No.809631338

    爪はなんか最初はすげーって思ったけど…

    54 21/06/04(金)12:37:13 No.809631369

    サンデーのお兄ちゃんと盾は優秀ということか でもティオの盾はらじる度と比べて微妙なイメージ

    55 21/06/04(金)12:37:27 No.809631433

    個人的にはラウザルクってそんな強い術でもないよな…って感じがする

    56 21/06/04(金)12:37:31 No.809631453

    ジケルドは本来で考えたらかなり強いんだけど 一応少年漫画だから… 大人向けの漫画だったらジケルド使ってパートナー磁石にしてから釘ぶん投げるみたいなので相当殺せる

    57 21/06/04(金)12:37:40 No.809631500

    ラストまで含めた最終的な術構成で考えるとザグルゼムが約立たずになっちゃうんだよな

    58 21/06/04(金)12:37:41 No.809631505

    清麿いないと使いこなせないジオウもひどいと思う バオウがあるからいいけど

    59 21/06/04(金)12:38:02 No.809631620

    ティオはファウード最終盤まで盾の最大硬度が更新されなかったからな…

    60 21/06/04(金)12:38:19 No.809631696

    >個人的にはラウザルクってそんな強い術でもないよな…って感じがする 覚えたてのラウザルクを片手で止めた奴がいるらしいな

    61 21/06/04(金)12:38:22 No.809631701

    >ガッシュの1番役に立ってない呪文って何?ジケルド? あれ街中で出したら相手を簡単に殺せる呪文だからな… 清麿が気付いてない訳ないし役に立ってないというより活躍出来たらまずい術というか…

    62 21/06/04(金)12:38:24 No.809631716

    強化ラシルドにザグルゼム二発打ったらもう見たことない形状になってて面白かった

    63 21/06/04(金)12:38:33 No.809631763

    >個人的にはラウザルクってそんな強い術でもないよな…って感じがする 他の魔物の肉体強化と比べて強化率がずば抜けてるって感じもないのに時間制限とデメリット付きなのがね…

    64 21/06/04(金)12:38:38 No.809631777

    ラシルドは防げればカウンター付きだっけ

    65 21/06/04(金)12:38:53 No.809631839

    ザグルゼム本当優秀

    66 21/06/04(金)12:38:56 No.809631858

    ゴムゴムの風船が破られたことあったっけ

    67 21/06/04(金)12:38:57 No.809631869

    >でもティオの盾はらじる度と比べて微妙なイメージ ジガディラス弾いたのに!

    68 21/06/04(金)12:39:00 No.809631890

    功労賞はザグルゼムかな

    69 21/06/04(金)12:39:10 No.809631939

    >ジケルドは本来で考えたらかなり強いんだけど >一応少年漫画だから… >大人向けの漫画だったらジケルド使ってパートナー磁石にしてから釘ぶん投げるみたいなので相当殺せる 少年漫画というより さすがに相手殺したくはないってのがデカいかと

    70 21/06/04(金)12:39:11 No.809631945

    >ラストまで含めた最終的な術構成で考えるとザグルゼムが約立たずになっちゃうんだよな ただザグルゼムの燃費はすごいぞ 心の力が0に近いのに2発撃てたくらいだ

    71 21/06/04(金)12:39:12 No.809631948

    >ラシルドは防げればカウンター付きだっけ 電撃+して跳ね返す

    72 21/06/04(金)12:39:17 No.809631971

    そもそもガッシュが術間気絶がとんでもないリスクだよな… 終盤克服したんだっけか

    73 21/06/04(金)12:39:21 No.809631992

    敵はロボか!いけジケルド!

    74 21/06/04(金)12:39:22 No.809631998

    まさか素でラウザルクと互角だと!?みたいな展開ちょいちょい見る

    75 21/06/04(金)12:39:33 No.809632051

    肉体強化は一瞬だけ超強化か時間制限性かパッシブ扱いかにわかれるから別にラウザルクだけの問題ではない

    76 21/06/04(金)12:39:46 No.809632130

    >でもティオの盾はらじる度と比べて微妙なイメージ ティオは防御特化=そいつの防御を突き破るほど強い!!という演出の都合でババを引かされてるからしゃーない

    77 21/06/04(金)12:39:57 No.809632177

    大人向けでもそんなことしないぞ ガッシュがさせない

    78 21/06/04(金)12:39:59 No.809632186

    ティオの盾はどの攻撃もある程度耐えてから破られるから微妙って感じはしない

    79 21/06/04(金)12:40:02 No.809632196

    ザグルゼムより後の術って一気に覚えたからなのかなんか印象が薄い

    80 21/06/04(金)12:40:28 No.809632334

    ジケルドの一番の敵は倫理的問題だったか…

    81 21/06/04(金)12:40:31 No.809632351

    >まさか素でラウザルクと互角だと!?みたいな展開ちょいちょい見る それも多いし発動中術使えないしで中々不遇だよねラウザルク…

    82 21/06/04(金)12:40:33 No.809632360

    いくら強化してもガッシュ自身がしょっぱい上に強化値まで低い

    83 21/06/04(金)12:40:43 No.809632406

    そういやガッシュが術使う度に気絶しちゃうのってガッシュの性格から来てるの?

    84 21/06/04(金)12:40:44 No.809632413

    そういやガッシュギガノ級は覚えてないのか

    85 21/06/04(金)12:40:48 No.809632431

    序盤はこれだけで勝てた

    86 21/06/04(金)12:40:59 No.809632499

    エクセレスとジオウレンズ好き もしもバオウ継いでなかったら最大呪文になってたんだろうなって感じなのが

    87 21/06/04(金)12:41:05 No.809632527

    >敵はロボか!いけジケルド! 私はゴムだ!

    88 21/06/04(金)12:41:07 No.809632538

    クリア戦は手前の修行で一気に技増えるから強くなったのは凄いわかったけど一個一個の術の思い入れはあんまないな

    89 21/06/04(金)12:41:13 No.809632567

    >まさか素でラウザルクと互角だと!?みたいな展開ちょいちょい見る パムーン!ロデュウ!リオウ!ゼオン!

    90 21/06/04(金)12:41:17 No.809632590

    ピヨ麿がだいたい何とかしちゃうから成長らしい成長自体がピヨ麿がああなってからだし仕方ない

    91 21/06/04(金)12:41:18 No.809632598

    >そういやガッシュギガノ級は覚えてないのか 一応覚醒前バオウがギガノ級の威力

    92 21/06/04(金)12:41:20 No.809632604

    爪ごときに用はねえんだよ!とか…バオウクロウ程度に苦戦したように見せたとか…なんでそんなひどいこと言うの…?

    93 21/06/04(金)12:41:48 No.809632754

    でもラウザルクは鼻から光るオレンジジュース出せるし…

    94 21/06/04(金)12:42:05 No.809632849

    地味に地上じゃないと使えない

    95 21/06/04(金)12:42:14 No.809632890

    パムーンは強化呪文アリとはいえラウザルクとゴウシュドルク片手で止めてるからな…

    96 21/06/04(金)12:42:14 No.809632894

    >ピヨ麿がだいたい何とかしちゃうから成長らしい成長自体がピヨ麿がああなってからだし仕方ない あと単純にガッシュ自身好戦的じゃなかったのもありそう 殺意でキレたら一気に術増えたしな

    97 21/06/04(金)12:42:17 No.809632913

    >そういやガッシュギガノ級は覚えてないのか エクセレス・ザケルガは本来ギガノ級なんじゃないか 補正入ってすごい威力になってるけど

    98 21/06/04(金)12:42:20 No.809632937

    清麿が術の単純なぶつけ合いしかできない使い手だったらもっと評価は低かったかもしれない

    99 21/06/04(金)12:42:20 No.809632938

    近いものはあってもガンズとかギガノ無いし結構変わった術構成だよねガッシュ

    100 21/06/04(金)12:42:33 No.809633003

    バオウクロウさんは初登場時めちゃくちゃカッコよかったから…

    101 21/06/04(金)12:42:46 No.809633072

    >そういやガッシュギガノ級は覚えてないのか テオがギガノからちょっと威力削って配分変えたみたいなグループだからまあなくても

    102 21/06/04(金)12:42:47 No.809633076

    終盤になるにつれて防御術使うくらいなら攻撃術で相殺か素で耐える魔物ばっかになっていくイメージ

    103 21/06/04(金)12:42:50 No.809633095

    ザケルガはメインウェポンだったよな覚醒までの

    104 21/06/04(金)12:42:50 No.809633096

    攻撃技バフ技は多彩だけど盾はラシルドだけか

    105 21/06/04(金)12:43:07 No.809633189

    正直ガンレイズザケルの方が一番出番ない気がする

    106 21/06/04(金)12:43:11 No.809633210

    エクセレスはパムーンのも超威力だからギガノではない

    107 21/06/04(金)12:43:25 No.809633276

    >>そういやガッシュギガノ級は覚えてないのか >テオがギガノからちょっと威力削って配分変えたみたいなグループだからまあなくても テオってギガノより上じゃ無いんだっけ?

    108 21/06/04(金)12:43:25 No.809633277

    >近いものはあってもガンズとかギガノ無いし結構変わった術構成だよねガッシュ ガンレイズはガンズでいいと思う

    109 21/06/04(金)12:43:26 No.809633283

    どうして俺はマーズ・ジゲルドンは覚えてたのにバオウ・クロウ・ディスグルグは忘れてたんだろう

    110 21/06/04(金)12:43:28 No.809633292

    >>バトル漫画で防御手段として登場して最後まで破られなかった主人公側の技とかあるのかな… >烈火の炎の円って烈火が使ってる時破られてたっけ? ヒビは入ったような

    111 21/06/04(金)12:43:33 No.809633312

    術構成だけ見るとなんで勝てたのかわからん…

    112 21/06/04(金)12:43:36 No.809633329

    ラウザルクは習得タイミング的にもガッシュに足りない地力を無理やり補うべく覚醒したっぽいから そもそもガッシュの得意系統じゃないし術併用不可とか微妙なのは仕方ない

    113 21/06/04(金)12:43:44 No.809633376

    >テオがギガノからちょっと威力削って配分変えたみたいなグループだからまあなくても そんなに威力あるんだっけテオ 〇〇ガと貫通力とるか威力とるかの同列だと思ってた

    114 21/06/04(金)12:43:56 No.809633437

    >正直ガンレイズザケルの方が一番出番ない気がする ガンレイズザケルかバオウ・クロウ・ディスグルグか…

    115 21/06/04(金)12:44:17 No.809633568

    ガンレイズザケルガってファウード編以降で使ったっけ

    116 21/06/04(金)12:44:17 No.809633572

    ガッシュやゼオンであの威力なんだから親父がテオザケル使ったらどうなっちゃうんだ

    117 21/06/04(金)12:44:19 No.809633582

    クロウは見た目かっこいいし…

    118 21/06/04(金)12:44:29 No.809633629

    ティオとかブチギレたら本来覚えない術覚えちゃったらしいからな感情ってのは重要

    119 21/06/04(金)12:44:31 No.809633643

    ジケルド自体はフェインとロブノスとキャンチョメとノリトハッサミー戦で役立ったしとても使えない呪文とは言えん

    120 21/06/04(金)12:45:02 No.809633786

    クロウとガンレイズは2回くらいしか使ってないよね

    121 21/06/04(金)12:45:04 No.809633795

    名前聞けば分かるのあるな名前は出てこないけど バオウの爪出す奴とかか

    122 21/06/04(金)12:45:07 No.809633818

    なんかブラゴがオルガレイスとかいう何級だよって言いたくなる術使ってたな

    123 21/06/04(金)12:45:11 No.809633838

    >ティオとかブチギレたら本来覚えない術覚えちゃったらしいからな感情ってのは重要 穏やかな心を持ちながら強力な呪文を覚えまくるレインはスーパーサイヤ人か何かで?

    124 21/06/04(金)12:45:21 No.809633897

    ザグルゼムとザケルガは清麿と相性がよかった

    125 21/06/04(金)12:45:32 No.809633937

    sa78899.jpg いいよね…

    126 21/06/04(金)12:45:46 No.809633996

    >名前聞けば分かるのあるな名前は出てこないけど >バオウの爪出す奴とかか バオウ・クロウ・ディスグルグ!

    127 21/06/04(金)12:45:47 No.809634001

    ラシルド無かったらしんど過ぎるから絶対必要な術だしね

    128 21/06/04(金)12:45:48 No.809634011

    バオウ・クロウ・ディスグルグは名前がかっこよすぎる…

    129 21/06/04(金)12:45:54 No.809634051

    >テオってギガノより上じゃ無いんだっけ? ゾフィスのテオラドムよりギガノラドムの方が威力あるから下だと思うよ

    130 21/06/04(金)12:45:56 No.809634057

    右!下!振り下ろせ、左、右、下、上ー!

    131 21/06/04(金)12:46:00 No.809634069

    割と清磨ありきの術も多い気はする

    132 21/06/04(金)12:46:17 No.809634148

    ある程度言語体系的なのが見えるのいいよね

    133 21/06/04(金)12:46:20 No.809634162

    まあ攻撃一辺倒とかよりバランスはいい方だと思うガッシュ

    134 21/06/04(金)12:46:25 No.809634182

    ブラゴも大分変わった術構成だったな というか味方に単純に攻撃呪文覚えていくタイプ全然いねぇな

    135 21/06/04(金)12:46:40 No.809634262

    >なんかブラゴがオルガレイスとかいう何級だよって言いたくなる術使ってたな オルが操作とか追尾でガが貫通だな

    136 21/06/04(金)12:47:07 No.809634366

    ラシルドで完全に多少の相殺すら出来なかった事ってないよね? それ出来なかったら負けてるって事だからそりゃそうなんだが

    137 21/06/04(金)12:47:10 No.809634381

    アイアングラビレイは攻撃と防御兼ねてるのがズルい

    138 21/06/04(金)12:47:28 No.809634475

    俺はシン・モケルドが見たかったんだよ!!

    139 21/06/04(金)12:47:31 No.809634493

    優しいとはいえ乳母許すのは…

    140 21/06/04(金)12:47:31 No.809634494

    清麿が大当たりすぎて強い術覚えなくても後半まで戦えてた

    141 21/06/04(金)12:47:42 No.809634535

    どこだったか忘れたけどラシルド連打しても全部突破されてみたいなのはあった気がする

    142 21/06/04(金)12:47:48 No.809634576

    セウシルはパピプリオ相手にしか役にたたないような呪文だよな…

    143 21/06/04(金)12:47:57 No.809634629

    >ブラゴも大分変わった術構成だったな >というか味方に単純に攻撃呪文覚えていくタイプ全然いねぇな キッドウォンレイリーヤはあっこれ消えるなって気づく呪文構成な気がする 呪文数が多くて更に既存を強化したバリエーションに偏る

    144 21/06/04(金)12:47:58 No.809634633

    時期的に仕方ないとはいえガ級にしか見えない初期ギガノレイス

    145 21/06/04(金)12:48:01 No.809634649

    >そもそもガッシュが術間気絶がとんでもないリスクだよな… >終盤克服したんだっけか してない 魔界帰るまでしてない

    146 21/06/04(金)12:48:05 No.809634667

    >>まさか素でラウザルクと互角だと!?みたいな展開ちょいちょい見る >パムーン!ロデュウ!リオウ!ゼオン! ゼオンに至っては互角どころかボコボコにやられてる…

    147 21/06/04(金)12:48:05 No.809634668

    >清麿が大当たりすぎて強い術覚えなくても後半まで戦えてた まぁこれはあるんだろうな…

    148 21/06/04(金)12:48:24 No.809634767

    バリアで威力を相殺する前提の2枚掛けとかいいよね

    149 21/06/04(金)12:48:32 No.809634798

    ザグルゼム強いけどこれ運用するの大分頭良くないとだめだよね

    150 21/06/04(金)12:48:34 No.809634809

    ディスグルグは使いやすそうなんだけどお兄ちゃんのセリフのせいで割食ってそうなのが

    151 21/06/04(金)12:48:36 No.809634819

    アースは剣以外でもポルク系の幻影も使えるからかなり多彩で後半まで生き残るだけあるなって感じする

    152 21/06/04(金)12:48:37 No.809634826

    >優しいとはいえ乳母許すのは… 許さないガッシュは見たくないし お兄ちゃんが定期的に圧かけてるからまぁ

    153 21/06/04(金)12:48:39 No.809634840

    ガッシュが成長した後で一番使えない呪文になるのはラウザルクかな 使ってる間は他の呪文使えなくなるし

    154 21/06/04(金)12:49:01 No.809634931

    ガ級ギガノ級ディオガ級を満遍なく持ってる魔物はすぐ退場するイメージ

    155 21/06/04(金)12:49:01 No.809634937

    >ガンレイズザケルガってファウード編以降で使ったっけ 最初のクリア戦で

    156 21/06/04(金)12:49:10 No.809634981

    ガンレイズとかジオウとか気絶してたらクソ技すぎる

    157 21/06/04(金)12:49:10 No.809634983

    ラウザルク覚えたきっかけが清麿をボロボロにさせない!なのにほとんどボロボロの清麿

    158 21/06/04(金)12:49:16 No.809635003

    >俺はシン・モケルドが見たかったんだよ!! 気配とか魔力とか何もかも遮断しそう

    159 21/06/04(金)12:49:20 No.809635036

    パピプリオがディオガ使えたし終盤まで生き残ればどんな魔物でもそれなりに強い呪文を覚えるのかな?

    160 21/06/04(金)12:49:20 No.809635037

    なんでゼオンは手から出せるのにガッシュは気絶するんだっけ…

    161 21/06/04(金)12:49:24 No.809635060

    >ラシルドで完全に多少の相殺すら出来なかった事ってないよね? 敵の術が曲がってラシルドを避けられ直撃したことがある

    162 21/06/04(金)12:49:35 No.809635109

    >パムーンは強化呪文アリとはいえラウザルクとゴウシュドルク片手で止めてるからな… ちゃんとしたパートナーがいたらマジでどうしようもないぐらい傑出した実力者だからそこはまあ…あれの先はそんなやつの相手が多くなるけど

    163 21/06/04(金)12:49:52 No.809635179

    >爪はなんか最初はすげーって思ったけど… 相手が悪いだけで強呪文ではあると思う

    164 21/06/04(金)12:50:06 No.809635255

    ガッシュの呪文で1番カスなのラウザルクだよね…

    165 21/06/04(金)12:50:08 No.809635268

    >セウシルはパピプリオ相手にしか役にたたないような呪文だよな… 改めて見るとパピーって割と強いよね 格上相手にも通じるような搦手多いしなんだかんだディオガまで覚えるし

    166 21/06/04(金)12:50:37 No.809635371

    前回クリア枠っぽいゴーレンを囲んで叩いたガッシュ父 一人で追い詰めたパムーン

    167 21/06/04(金)12:50:38 No.809635379

    >なんでゼオンは手から出せるのにガッシュは気絶するんだっけ… 素の素質と鍛錬の有無もあるんじゃないか

    168 21/06/04(金)12:50:46 No.809635420

    なんかギガノサイスとかあった気がするゲームで

    169 21/06/04(金)12:50:47 No.809635423

    >ガッシュの呪文で1番カスなのラウザルクだよね… パティのアクロウクと互角なのはちょっと待てや!?ってなるなった

    170 21/06/04(金)12:50:51 No.809635439

    >パピプリオがディオガ使えたし終盤まで生き残ればどんな魔物でもそれなりに強い呪文を覚えるのかな? 要は本人の成長だから必然的にそうなるんだろう

    171 21/06/04(金)12:50:56 No.809635464

    術撃ってる間気絶してる割にシンポルクの術返し効いてるっぽいんだよなガッシュ

    172 21/06/04(金)12:50:57 No.809635472

    パピーのディオガ術はクリアの消滅並のエグさだと思う

    173 21/06/04(金)12:51:02 No.809635491

    >ガッシュの呪文で1番カスなのラウザルクだよね… 術使えないのが痛いすぎる

    174 21/06/04(金)12:51:07 No.809635515

    ガンズ系が効果てきめんだった時もあんまりみない

    175 21/06/04(金)12:51:08 No.809635520

    仕方ないとはいえ新術本番ぶっつけはなかなか運だめしな面もあるよな…

    176 21/06/04(金)12:51:12 No.809635531

    清麿の頭脳はすごいけど心の力と頑丈さもやばすぎる

    177 21/06/04(金)12:51:31 No.809635615

    >ガンズ系が効果てきめんだった時もあんまりみない ディガンテオラドムは強かったぞ

    178 21/06/04(金)12:51:35 No.809635641

    >なんかゼオ・ザケルガとかあった気がするゲームで

    179 21/06/04(金)12:51:37 No.809635650

    >なんかギガノサイスとかあった気がするゲームで (なんか青いバオウ)

    180 21/06/04(金)12:51:38 No.809635654

    >sa78899.jpg >いいよね… オウってことは本来ならこっちがガッシュの最大術だったのかな

    181 21/06/04(金)12:51:43 No.809635680

    見てくれよデモルト戦突入時のガッシュの呪文!

    182 21/06/04(金)12:51:45 No.809635695

    ゼオン戦終わったら即クリアだから清麿復活後から覚えた術の印象が薄いのはしょうがないところがある

    183 21/06/04(金)12:51:52 No.809635736

    >なんかギガノサイスとかあった気がするゲームで 友情のザケルにあったな… いいよねゼオ・ザケルガ

    184 21/06/04(金)12:51:53 No.809635738

    >なんかギガノサイスとかあった気がするゲームで ゲームはバオウ模倣したゼオザケルガとかもあるしやりたい放題だ

    185 21/06/04(金)12:51:56 No.809635756

    バオウ・クロウが石版編であったら1振り1体撃破みたいな酷いことになってただろうよ

    186 21/06/04(金)12:52:01 No.809635783

    他のルク系が術使用不可の制限ない以上ラウザルクはどうしてもな…

    187 21/06/04(金)12:52:02 No.809635791

    >>清麿が大当たりすぎて強い術覚えなくても後半まで戦えてた >まぁこれはあるんだろうな… うえきの佐野みたいだ

    188 21/06/04(金)12:52:02 No.809635793

    >前回クリア枠っぽいゴーレンを囲んで叩いたガッシュ父 >一人で追い詰めたパムーン パムーンが闘った時とガッシュ父が闘ったときとじゃゴーレンの強さが違うだけなんでしょ

    189 21/06/04(金)12:52:09 No.809635823

    >>ガンズ系が効果てきめんだった時もあんまりみない >ディガンテオラドムは強かったぞ バベルガグラビドンで全滅したやつか

    190 21/06/04(金)12:52:12 No.809635831

    ダニーボーイはマジでジオルクだけなんだろうか

    191 21/06/04(金)12:52:14 No.809635845

    ゼオンと比べるとガッシュは潜在能力はあるけど本当センスねえなぁって思う

    192 21/06/04(金)12:52:32 No.809635920

    クリアっていう舞台装置が現れなかったら多分戦いは数年単位で伸びてたよね そしたらブラゴは30くらい呪文覚えてそう

    193 21/06/04(金)12:52:32 No.809635923

    >見てくれよデモルト戦突入時のガッシュの呪文! どうやって勝つつもりだ過ぎる…

    194 21/06/04(金)12:52:34 No.809635930

    >改めて見るとパピーって割と強いよね >格上相手にも通じるような搦手多いしなんだかんだディオガまで覚えるし アミレイドやモスレイドはかなり厄介だし 頭使って戦えば大物食いも十分あり得る

    195 21/06/04(金)12:52:35 No.809635937

    「」はゼオ・ザケルガが好きすぎる…

    196 21/06/04(金)12:52:49 No.809636012

    素手の人間にヒビ入れられるセウシル

    197 21/06/04(金)12:52:59 No.809636067

    パムーンはマジで強かったと思うけどな

    198 21/06/04(金)12:53:03 No.809636086

    >ダニーボーイはマジでジオルクだけなんだろうか よくてテッドと同系統 最悪コーラルQコース

    199 21/06/04(金)12:53:11 No.809636122

    玄宗が手を止めるくらいに硬いマ・セシルド

    200 21/06/04(金)12:53:15 No.809636144

    >パムーンが闘った時とガッシュ父が闘ったときとじゃゴーレンの強さが違うだけなんでしょ 敵もめちゃくちゃ成長する作品だからね

    201 21/06/04(金)12:53:19 No.809636159

    冷静に考えると後半までガッシュってバオウ以外で最大攻撃呪文ザケルガだったっけ?

    202 21/06/04(金)12:53:22 No.809636173

    ちょっとあの世界の人間上限がおかしいので…

    203 21/06/04(金)12:53:23 No.809636177

    >>セウシルはパピプリオ相手にしか役にたたないような呪文だよな… >改めて見るとパピーって割と強いよね >格上相手にも通じるような搦手多いしなんだかんだディオガまで覚えるし パピーのサポート能力とジョボイド系列の地形整地効果は中々に厄介だと思うわ アミレイドなんか相当な強度だったしな

    204 21/06/04(金)12:53:27 No.809636204

    最近読んだけどダレーッ!!のコラ許さねえ でもコラなかったら本当にダレーッ!!ってなってたかもしれねえ…

    205 21/06/04(金)12:53:32 No.809636242

    >ゼオンと比べるとガッシュは潜在能力はあるけど本当センスねえなぁって思う そりゃ鍛え方が違いすぎるからまあ…

    206 21/06/04(金)12:53:33 No.809636243

    >「」はゼオ・ザケルガが好きすぎる… 知らなかったから出来た技でゼオン後だと人の心なさすぎるからな…

    207 21/06/04(金)12:53:34 No.809636247

    ジオルクも大概クソゲーできるし強いと思う

    208 21/06/04(金)12:53:34 No.809636252

    >ダニーボーイはマジでジオルクだけなんだろうか 本人が痩せ我慢してるからってのもあるんで 生き残って痩せ我慢しなくていいくらいに認めてもらえれば一気に術増えそうなところはある

    209 21/06/04(金)12:53:41 No.809636289

    ガッシュは割とパートナー頼りの術を覚える印象

    210 21/06/04(金)12:53:58 No.809636374

    こっちの攻め手を隠すための目隠しみたいに使ったこともあったよね

    211 21/06/04(金)12:54:08 No.809636430

    >パムーンはマジで強かったと思うけどな 強いけど流石に終盤に比べたら落ち着いてる

    212 21/06/04(金)12:54:14 No.809636462

    >ちょっとあの世界の人間上限がおかしいので… 鉄の男もちょっと強すぎる

    213 21/06/04(金)12:54:31 No.809636547

    ガッシュが気絶するのは才能ない落ちこぼれだからみたいなことティオが言ってなかったっけ

    214 21/06/04(金)12:54:41 No.809636585

    ザケルラシルドジケルドバオウにザケルガラウザルクザグルゼム 以上一旦死ぬまでに使える呪文となっています

    215 21/06/04(金)12:54:43 No.809636598

    ジオウは個人的に好きなんだよな 親父から受け継いだんバオウとは別にガッシュ自身の力の化身みたいなイメージがあって

    216 21/06/04(金)12:54:47 No.809636615

    >冷静に考えると後半までガッシュってバオウ以外で最大攻撃呪文ザケルガだったっけ? そのバオウも一回撃ったらカラッ欠になるレベルな上ディオガ級には及ばないので石版編辺りの火力不足はマジで深刻だった

    217 21/06/04(金)12:55:00 No.809636685

    >アミレイドなんか相当な強度だったしな 素レインが少してこずってるのはヤバいと思う

    218 21/06/04(金)12:55:06 No.809636710

    ダニーが生き残った場合の技構成が気になる

    219 21/06/04(金)12:55:17 No.809636764

    ゼオンは術無しでも石版編の魔物は全員素手だけでボコれそうだからなぁ

    220 21/06/04(金)12:55:26 No.809636805

    呪文の習得方法が魔物の子の潜在能力に加えて力の渇望って言う面倒くさい条件だからな 終盤まで戦ってたメンツでも覚えられなかった上級呪文が幾つかあるんだろうな

    221 21/06/04(金)12:55:28 No.809636813

    ガッシュの戦力の調整は凄いうまいと思う

    222 21/06/04(金)12:55:46 No.809636874

    ザグルゼムがなかったらどうしようもない戦いの連続だった…

    223 21/06/04(金)12:56:01 No.809636942

    どいつもこいつも過去とか信念が明らかになると好感度上がりすぎる…

    224 21/06/04(金)12:56:04 No.809636958

    本に呪文増えたら強くなるみたいな感じだから後半につれてインフレしやすかったな

    225 21/06/04(金)12:56:04 No.809636959

    ゼオンは素で才能ありとかじゃなくて普通に英才教育で強いのが好き

    226 21/06/04(金)12:56:05 No.809636965

    >ザケルラシルドジケルドバオウにザケルガラウザルクザグルゼム >以上一旦死ぬまでに使える呪文となっています 石版編からファウード編(清麿仮死状態)までに単独で倒した魔物はコーラルQだけだからな…仲間いなきゃ負けてる

    227 21/06/04(金)12:56:09 No.809636987

    清麿がちょっとでも汎用性ある術でやり繰りしてくれるのと大技のバオウがあるから中間になる威力の術覚えてなかった

    228 21/06/04(金)12:56:15 No.809637014

    >ダニーが生き残った場合の技構成が気になる レリ・ブルクかコブルク覚えようぜ

    229 21/06/04(金)12:56:15 No.809637018

    >パムーンはマジで強かったと思うけどな レイラとか見るとパートナーと意思疎通出来ない状態だと使える呪文が減るからパムーンってあれでも全力じゃないしね

    230 21/06/04(金)12:56:16 No.809637020

    見返すと呪文の最大威力が全然足りてない時期割と長いよね

    231 21/06/04(金)12:56:20 No.809637042

    >ダニーが生き残った場合の技構成が気になる ジオルク

    232 21/06/04(金)12:56:28 No.809637074

    >ゼオンは術無しでも石版編の魔物は全員素手だけでボコれそうだからなぁ 流石にデモルトの禁呪はちょっと持て余すと思う

    233 21/06/04(金)12:56:30 No.809637090

    なんかろくでもないわりに許されてるベリーメロンはイレギュラーすぎる…

    234 21/06/04(金)12:56:33 No.809637104

    未覚醒バオウはかなり微妙な性能だよね…

    235 21/06/04(金)12:57:05 No.809637247

    清麿がなんとかしちゃうのが悪いよ

    236 21/06/04(金)12:57:08 No.809637261

    千年前の魔物編から相殺できればいい方だったからな素バオウ

    237 21/06/04(金)12:57:13 No.809637286

    >>ダニーが生き残った場合の技構成が気になる >ジオルク シン・ジオルク

    238 21/06/04(金)12:57:15 No.809637297

    アミレイドは網目状なのもあって味方が術で破壊しづらいのが厄介なんだよな 下手したらダメージ入るし 物理強いレインですらあっさり破壊とはいかなかったのも中々

    239 21/06/04(金)12:57:15 No.809637298

    >見返すと呪文の最大威力が全然足りてない時期割と長いよね 待望のザミエル強化版のザケルガがパンチで相殺された時の絶望感

    240 21/06/04(金)12:57:18 No.809637309

    一発で力きれる割に威力としては序盤はともかくって感じだからな…

    241 21/06/04(金)12:57:19 No.809637312

    >ジオルク 流石に回復オンリーじゃないだろ!? ないよな…?

    242 21/06/04(金)12:57:27 No.809637342

    術の威力も清麿の精神力で上げ下げしてたから

    243 21/06/04(金)12:57:28 No.809637345

    >未覚醒バオウはかなり微妙な性能だよね… 推定ギガノ級×2で相殺される悲しみ

    244 21/06/04(金)12:57:47 No.809637449

    というか清麿がなんとかできなくても術覚えなかったと思うガッシュ

    245 21/06/04(金)12:57:52 No.809637488

    >なんかろくでもないわりに許されてるベリーメロンはイレギュラーすぎる… 全然若いとか無かったのに一部の味方差し置いて最終戦出てくるのは何なんだお前すぎる… それだけ人気爆発したってことなんだろうけど2匹目のドジョウになれなかったキース…

    246 21/06/04(金)12:57:57 No.809637504

    >未覚醒バオウはかなり微妙な性能だよね… 撃ったら清麿がヘロヘロになるのがクソすぎる…

    247 21/06/04(金)12:57:59 No.809637518

    そういえばあのお兄ちゃんのチェリッシュ調教してた術はチェリッシュにしか使ってなかったけどなんだったの…

    248 21/06/04(金)12:58:03 No.809637538

    石版編までは別に術取得遅れてはなかったよね

    249 21/06/04(金)12:58:10 No.809637579

    >流石にデモルトの禁呪はちょっと持て余すと思う 禁呪使ったリオウを余裕で倒してるからデモルトぐらいなら倒せそうではある

    250 21/06/04(金)12:58:17 No.809637617

    >シン・ジオルク >流石に回復オンリーじゃないだろ!? >ないよな…? 最終戦でもジオルクだけで事足りてるしなぁ… 攻撃性能は無いが

    251 21/06/04(金)12:58:18 No.809637625

    >見返すと呪文の最大威力が全然足りてない時期割と長いよね バオウ使ってようやく敵の鎧壊すだけとかひどすぎて笑っちゃう

    252 21/06/04(金)12:58:22 No.809637644

    ウマゴンは術4個くらいか

    253 21/06/04(金)12:58:25 No.809637654

    ダレイドをジャイアントスイングで範囲化は中々に工夫が効いてると思うわ

    254 21/06/04(金)12:58:43 No.809637744

    >流石に回復オンリーじゃないだろ!? >ないよな…? 覚えたとしても攻撃呪文じゃなくて肉体強化やリジェネだったろうなって思う 後はライフォジオとかそういう耐性系

    255 21/06/04(金)12:58:51 No.809637780

    >素手の人間にヒビ入れられるセウシル あれを素手の人間にカウントしていいのだろうか

    256 21/06/04(金)12:59:01 No.809637836

    >未覚醒バオウはかなり微妙な性能だよね… 敵の鎧を打ち砕きやがれ! ↓ なんとか相殺してくれ…! って徐々に信頼がなくなったバオウに悲しい過去…

    257 21/06/04(金)12:59:15 No.809637900

    >ウマゴンは術4個くらいか 術自体は少ないんだけどディオエムルが普通に攻撃呪文も賄えるから強かったよね

    258 21/06/04(金)12:59:17 No.809637907

    ウマゴンはゴウするだけでかなり戦えるからな あれ2コメの呪文てズルだろ

    259 21/06/04(金)12:59:24 No.809637946

    >そういえばあのお兄ちゃんのチェリッシュ調教してた術はチェリッシュにしか使ってなかったけどなんだったの… 拷問用? パパがゼオンに撃ってたのと似てるからお仕置き用かも

    260 21/06/04(金)12:59:25 No.809637951

    バオウ覚醒前はザグルゼム2発でギガノ級相当だっけ

    261 21/06/04(金)12:59:27 No.809637957

    >>ゼオンは術無しでも石版編の魔物は全員素手だけでボコれそうだからなぁ >流石にデモルトの禁呪はちょっと持て余すと思う 似たようなリオウの禁呪状態を格闘だけで圧倒してたのはゼオンは石版編のボスのデモルトでもあんな風に圧倒できるよって意味もあると思う

    262 21/06/04(金)12:59:44 No.809638044

    >石版編までは別に術取得遅れてはなかったよね 呪文数多い奴と少ない奴の差がありすぎる…

    263 21/06/04(金)12:59:48 No.809638070

    スオウギアクルも強化できたんだろうなザグルゼムみたいな奴で

    264 21/06/04(金)12:59:52 No.809638091

    攻撃面だと直撃すれば大ダメージ与えてたザケルガがどんどん通用しなくなるザケルも覚醒するまでほとんど使うことなかったけど

    265 21/06/04(金)13:00:03 No.809638131

    >石版編までは別に術取得遅れてはなかったよね バオウが早いんだよね 石板編の頃にはギガノ持ってないときついけどバオウでなんとか食らいついてる

    266 21/06/04(金)13:00:06 No.809638142

    >それだけ人気爆発したってことなんだろうけど2匹目のドジョウになれなかったキース… ビクトリームは敵なのにヘイト感じず面白い言動してるから人気出たんであって 変な外見だけ引き継いで普通に外道な感じなのは…

    267 21/06/04(金)13:00:10 No.809638165

    >って徐々に信頼がなくなったバオウに悲しい過去… ザグルゼムの使い方次第で強化しつつ4つに分身させられるから

    268 21/06/04(金)13:00:23 No.809638224

    ザケルガ食らった敵が立ち上がってきて千年前の魔物って体丈夫なのって絶望するシーン 振り返るとそんなに凄い耐久力でもない

    269 21/06/04(金)13:00:38 No.809638293

    まあ術得るだけならどっかのエリートも出来ることだし覚えりゃいいってわけじゃない ガッシュも覚醒前に大量に覚えたところで威力が足りてない現象起きてたろうし

    270 21/06/04(金)13:00:41 No.809638311

    >ウマゴンはゴウするだけでかなり戦えるからな >あれ2コメの呪文てズルだろ 多分もうちょい戦闘早かったら攻撃呪文挟まってたかもしれん

    271 21/06/04(金)13:00:42 No.809638318

    テオザケル…覚醒後のメイン火力、ありがたい中級術 マーズジケルドン…よく弾く後半の頼れる上級防御術、痛め付けたりも出来る ガンレイズザケル…最初に使った後の記憶が無い バオウクロウディスグルグ…ジェデュンを倒した後はゼオンやクリアに貶される

    272 21/06/04(金)13:00:43 No.809638322

    見ろよこの初回以外役に立った印象ないジケルド!

    273 21/06/04(金)13:00:58 No.809638396

    個人的には8巻のカバー外した時の絵が好き 子供亡くして墓の前で泣いてるルーパーの元にパピプリオが会うところ

    274 21/06/04(金)13:00:59 No.809638401

    ラウザルクかザケルガ以降長い間術取得なしなんだよね

    275 21/06/04(金)13:00:59 No.809638404

    ザケルガなんて見てから回避できるしなんなら拳で相殺できるし

    276 21/06/04(金)13:01:07 No.809638443

    よく考えたらレイコムはザケル1発でグロッキーにできたんだよ それがマルスには4発直撃しても立ち上がってきた

    277 21/06/04(金)13:01:15 No.809638474

    >見ろよこの初回以外役に立った印象ないジケルド! 私はゴムだ!

    278 21/06/04(金)13:01:18 No.809638489

    >ウマゴンは術4個くらいか 全部攻防一体の術だから数はいらんのだろう

    279 21/06/04(金)13:01:39 No.809638593

    凪とか言うクソ技

    280 21/06/04(金)13:01:39 No.809638596

    >ザケルガ食らった敵が立ち上がってきて千年前の魔物って体丈夫なのって絶望するシーン >振り返るとそんなに凄い耐久力でもない それの前にパンチで弾く強い王がいたからな…

    281 21/06/04(金)13:01:51 No.809638659

    >清麿の頭脳はすごいけど心の力と頑丈さもやばすぎる キレた時のヤバさも作中トップクラス過ぎる…

    282 21/06/04(金)13:02:01 No.809638698

    >ザケルガなんて見てから回避できるしなんなら拳で相殺できるし お前は本当に人間か?

    283 21/06/04(金)13:02:11 No.809638749

    でもウォンレイは素手でザケルガ止める時すごい痛そうだったから…

    284 21/06/04(金)13:02:11 No.809638750

    エグドリス・ネシルガに対するよし!相殺した!が悲しすぎるバオウ

    285 21/06/04(金)13:02:14 No.809638759

    >見ろよこの初回以外役に立った印象ないジケルド! キャンチョメ拘束したり古城で鎧くっ付けたりしてるし…

    286 21/06/04(金)13:02:19 No.809638783

    >>見ろよこの初回以外役に立った印象ないジケルド! >私はゴムだ! 殺意湧く

    287 21/06/04(金)13:02:37 No.809638856

    エリートは数だけで弱いみたいに言われるけど 弱いのは本の持ち主がやる気なかっただけでやる気だしたらガッシュに勝ってるからな…

    288 21/06/04(金)13:02:53 No.809638919

    バオウが身の丈の合わない術を無理やり使ってる状態なのにそんなの知らないから強い術使ったらリスキーなんだなって認識になったのが大技覚えなかった理由な気もする

    289 21/06/04(金)13:02:54 No.809638930

    >清麿がちょっとでも汎用性ある術でやり繰りしてくれるのと大技のバオウがあるから中間になる威力の術覚えてなかった 清麿の対応力が凄いからガッシュの覚える呪文パターンが火力アップよりもサポート重視になったんだろうか…

    290 21/06/04(金)13:03:05 No.809638968

    >多分もうちょい戦闘早かったら攻撃呪文挟まってたかもしれん バランシャみたいに小手先の呪文が増えたかも

    291 21/06/04(金)13:03:07 No.809638978

    石版編ファウード編クリア編だっけ 進むごとに敵が格段に強くなりすぎる…

    292 21/06/04(金)13:03:17 No.809639030

    ラウザルクは無いよりはマシだよ ガッシュ機動力ないからそこを補う手段にできるし

    293 21/06/04(金)13:03:20 No.809639045

    ただあんな威力でもバオウないと本当に詰んじゃうからな あの呪文でもなんとかしちゃうから増えなかったのかもしれんが

    294 21/06/04(金)13:03:33 No.809639095

    >見ろよこの初回以外役に立った印象ないジケルド! ウォンレイを助ける時に大活躍したよ

    295 21/06/04(金)13:03:41 No.809639118

    思い返すと割りに合わないな バオウ使用後の疲労

    296 21/06/04(金)13:03:50 No.809639164

    ダニーも生き残ってたら俺だけ治ってもダメだってヒーラーに目覚めてたかもしれない

    297 21/06/04(金)13:03:55 No.809639182

    >テオザケル…覚醒後のメイン火力、ありがたい中級術 >マーズジケルドン…よく弾く後半の頼れる上級防御術、痛め付けたりも出来る >ガンレイズザケル…最初に使った後の記憶が無い >バオウクロウディスグルグ…ジェデュンを倒した後はゼオンやクリアに貶される ガンレイズはゼオン戦やクリア戦でも使われてるのにこういう評価になる辺りマジで印象に残らないんだろうなぁ

    298 21/06/04(金)13:04:00 No.809639214

    覚醒前バオウは心の力を使えば使うほど強くなる的な感じの特性だったな 心の力の残量を気にせずに最後の大技として確実に打てるのは便利

    299 21/06/04(金)13:04:47 No.809639408

    たまに魔物並の人間いるよね

    300 21/06/04(金)13:04:48 No.809639415

    ガンズとガンレイズなにが違うんだろうな 気絶するガッシュを考えると使いづらい術だが

    301 21/06/04(金)13:04:53 No.809639432

    >ダニーも生き残ってたら俺だけ治ってもダメだってヒーラーに目覚めてたかもしれない パートナーも一緒に直す風死の卍解みたいになってたかもしれないな

    302 21/06/04(金)13:04:56 No.809639443

    デモルトは多分リオウ以下だよ

    303 21/06/04(金)13:04:57 No.809639448

    アースにジケルドって使ってたっけ?

    304 21/06/04(金)13:05:00 No.809639472

    多分ティオと合わなかったら自己回復系の呪文も覚えてたんだろうなガッシュ…

    305 21/06/04(金)13:05:15 No.809639539

    死んだらポンポン呪文生えたあたり清麿は頼りになりすぎて成長が阻害されるレベル 生き返った後のジオウも清麿が操作する技だし

    306 21/06/04(金)13:05:20 No.809639562

    >たまに魔物並の人間いるよね 清麿の事?

    307 21/06/04(金)13:05:41 No.809639647

    >アースにジケルドって使ってたっけ? そこじゃなくて香港マフィアだと思うよ 銃くっつけてたやつ

    308 21/06/04(金)13:05:44 No.809639657

    >死んだらポンポン呪文生えたあたり清麿は頼りになりすぎて成長が阻害されるレベル >生き返った後のジオウも清麿が操作する技だし ていうかキレて覚えたって感じだからな

    309 21/06/04(金)13:06:10 No.809639755

    清麿やシェリーが大当たりすぎるからパートナーの時点である程度振るいにかけられてると思う 銀行強盗とかハズレすぎるし

    310 21/06/04(金)13:06:26 No.809639820

    >たまに魔物並の人間いるよね 今マジョスティック12の話した?

    311 21/06/04(金)13:06:27 No.809639828

    殺意で大量の攻撃呪文覚えたけどやっぱり怒ってるくらいのほうが覚えやすいのか

    312 21/06/04(金)13:06:32 No.809639849

    アポロにジガ…撃ってたらどうなったんだろう

    313 21/06/04(金)13:06:44 No.809639896

    ガンレイズザケルの今更追加感はなんか面白い

    314 21/06/04(金)13:07:06 No.809639978

    ジケルドが最後に使われたのってコーラルQ戦の時だっけ

    315 21/06/04(金)13:07:07 No.809639980

    >>アースにジケルドって使ってたっけ? >そこじゃなくて香港マフィアだと思うよ >銃くっつけてたやつ いや剣くっつけたりできたのかふと気になって

    316 21/06/04(金)13:07:22 No.809640044

    >アポロにジガ…撃ってたらどうなったんだろう すや ぎり

    317 21/06/04(金)13:07:28 No.809640078

    >アポロにジガ…撃ってたらどうなったんだろう さすがにあの距離で撃ったら死んじゃうんじゃ…

    318 21/06/04(金)13:07:32 No.809640097

    >殺意で大量の攻撃呪文覚えたけどやっぱり怒ってるくらいのほうが覚えやすいのか 力への渇望が条件の一つだからな あんな事いいな出来たらいいなの精神よ

    319 21/06/04(金)13:07:33 No.809640102

    蘇生後の習得呪文のいくつかは最終盤じゃ物足りなくて…

    320 21/06/04(金)13:07:43 No.809640131

    >殺意で大量の攻撃呪文覚えたけどやっぱり怒ってるくらいのほうが覚えやすいのか 本来ティオが覚えないチャージルサイフォドンも怒りで覚えてるから 我を忘れるほどの憎しみや怒りがあると発現はしやすいんじゃないか

    321 21/06/04(金)13:07:46 No.809640147

    >いや剣くっつけたりできたのかふと気になって 鉄かなぁ…どうだろう…

    322 21/06/04(金)13:07:59 No.809640197

    ガンレイズザケルはなんか…清麿が抱えて動いて照準合わせなきゃいけないのが使いづらそうで…いや清麿が直接狙い定めた方が都合は良いだろうけど…

    323 21/06/04(金)13:08:05 No.809640224

    久しぶりに読みたくなってきた

    324 21/06/04(金)13:08:06 No.809640226

    >アポロにジガ…撃ってたらどうなったんだろう 位置的に自分の本燃えるまでありそう

    325 21/06/04(金)13:08:10 No.809640238

    マーズジケルドンは中で動いた奴に電撃浴びせる性質的にゼオンがチェリッシュに使ったバルギルドザケルガみたいな拷問用なのかねあれ

    326 21/06/04(金)13:08:36 No.809640341

    >力への渇望が条件の一つだからな >あんな事いいな出来たらいいなの精神よ 第一呪文がグランダムの奴は殺意高すぎでは?

    327 21/06/04(金)13:08:42 No.809640364

    >清麿やシェリーが大当たりすぎるからパートナーの時点である程度振るいにかけられてると思う >銀行強盗とかハズレすぎるし ハズレって意味ではヴィノーも相当ハズレだよな 喋れるまで戦えなかったし

    328 21/06/04(金)13:09:02 No.809640453

    >マーズジケルドンは中で動いた奴に電撃浴びせる性質的にゼオンがチェリッシュに使ったバルギルドザケルガみたいな拷問用なのかねあれ 拘束用かなぁ

    329 21/06/04(金)13:09:12 No.809640487

    >>アポロにジガ…撃ってたらどうなったんだろう >位置的に自分の本燃えるまでありそう 本は自分の術じゃ燃えない

    330 21/06/04(金)13:09:13 No.809640489

    ある程度覚える呪文は決まってるけどその時のパートナーか魔物の精神状態で変わるって感じなのかな

    331 21/06/04(金)13:09:16 No.809640502

    キャンチョメはシンポルク無くても強いよな 強制的に消すやつと再現するやつだけでも

    332 21/06/04(金)13:09:59 No.809640702

    マーズジケルドンはシャツクリアの術を捻じ曲げてたりブラゴとの戦いでも使ってたり 後半の相棒枠って感じがすごい

    333 21/06/04(金)13:10:02 No.809640720

    ザクルゼム覚えるまでは実質的な火力がザケルガしかないとかいう技構成の微妙さよ 清麿あれでよく頑張ったな……

    334 21/06/04(金)13:10:04 No.809640734

    ヒの広告でマルス出てきたけどあいつ本当もったいないよな 本心はどうあれティオに優しくしてたら後半まで生き残れて帰ってからも優遇されてただろうに

    335 21/06/04(金)13:10:06 No.809640744

    なんかめっちゃ強いチェリッシュの狙撃術

    336 21/06/04(金)13:10:10 No.809640758

    >ある程度覚える呪文は決まってるけどその時のパートナーか魔物の精神状態で変わるって感じなのかな 成長後に覚えられる可能性のある呪文を前借りしてる感じっぽいからな…

    337 21/06/04(金)13:10:18 No.809640788

    ゼオンのガンレイズザケルはカッコいいんだけどなぁ

    338 21/06/04(金)13:10:36 No.809640862

    キャンチョメは分身したあたりからマジで強いからな やっぱキッドが消えたことがトリガーだったんだろう

    339 21/06/04(金)13:10:47 No.809640914

    影薄いけどディボルド・ジー・グラビドンすき

    340 21/06/04(金)13:10:49 No.809640921

    一応パートナーは気の合う同士が組むだっけ?

    341 21/06/04(金)13:11:06 No.809640979

    おそらく100体の魔物全員パートナーには出会えたあたり魔本さんは機会に関しては平等なんだよな

    342 21/06/04(金)13:11:09 No.809640994

    >なんかめっちゃ強いチェリッシュの狙撃術 ゼオンに初めてダメージを与えたのがこの術という事実

    343 21/06/04(金)13:11:13 No.809641006

    レイコムのパートナーの細川は能力だけ見たら高目な気もするな 心の力かなり持ってたし

    344 21/06/04(金)13:11:21 No.809641032

    シンポルクもあれ時間感覚は誤魔化せないっぽいしアントカレベルじゃなくてもキャンチョメより賢ければなんとかなりそうな感覚はある

    345 21/06/04(金)13:11:27 No.809641064

    >清麿やシェリーが大当たりすぎるからパートナーの時点である程度振るいにかけられてると思う >銀行強盗とかハズレすぎるし ゾボロンはパートナー見た時点で諦めたんだぞ!!

    346 21/06/04(金)13:11:30 No.809641076

    思い返すとあの時点でジガ…って撃てるのもやばいなってなるの好き

    347 21/06/04(金)13:12:01 No.809641205

    >一応パートナーは気の合う同士が組むだっけ? 映画一作目だと心の形が合うもの同士(気の合うとはまた別)だったような

    348 21/06/04(金)13:12:04 No.809641220

    まあバオウも覚える時期だけは早かったから…

    349 21/06/04(金)13:12:18 No.809641264

    初期の敵は分かりやすいチンピラ下衆博覧会過ぎてちょっと笑っちゃう

    350 21/06/04(金)13:12:21 No.809641274

    ジガ…は見返すとめっちゃ地雷踏んでるしこの時点で出せるんだ…ってなる

    351 21/06/04(金)13:12:23 No.809641284

    >やっぱキッドが消えたことがトリガーだったんだろう キッドが消える戦いはチーム分けされてたのにほとんどキッドが一人で戦ってたからね 流石に力不足を嘆くようになる

    352 21/06/04(金)13:12:31 No.809641322

    ゾフィスとココとか合ってねえ!

    353 21/06/04(金)13:12:56 No.809641418

    >まあバオウも覚える時期だけは早かったから… 覚醒前とはいえ第四で最強術だからな

    354 21/06/04(金)13:12:58 No.809641424

    ジガ…あの時点で撃てるのは下手すりゃクリア倒せるまであるパートナーも間違いなく最強候補だし

    355 21/06/04(金)13:13:05 No.809641456

    >思い返すとあの時点でジガ…って撃てるのもやばいなってなるの好き まだディオガすら出てない段階でジガディラスはオーバーキルすぎる

    356 21/06/04(金)13:13:09 No.809641468

    >>それだけ人気爆発したってことなんだろうけど2匹目のドジョウになれなかったキース… >ビクトリームは敵なのにヘイト感じず面白い言動してるから人気出たんであって >変な外見だけ引き継いで普通に外道な感じなのは… でもキースとバリーの方が物語性とまともな魅力あった気がする

    357 21/06/04(金)13:13:27 No.809641538

    石版で数増えたけど100人って少ないよね

    358 21/06/04(金)13:13:28 No.809641544

    むしろあそこからゼオンはシン覚えられなかったのか

    359 21/06/04(金)13:13:29 No.809641548

    >>なんかめっちゃ強いチェリッシュの狙撃術 >ゼオンに初めてダメージを与えたのがこの術という事実 驚愕させて冷や汗までかかせてるからな…他にこれができたのはバオウと清麿の顔芸くらいのもんだ

    360 21/06/04(金)13:13:53 No.809641638

    テオとエクセレスぐらいはファウード突入前には欲しい

    361 21/06/04(金)13:14:00 No.809641668

    パートナーはデュフォーが一番の大当たりすぎる

    362 21/06/04(金)13:14:26 No.809641789

    ラシルドについてはそもそもカウンター系だから強度不足で破られるのはお約束なんだけど それでも比較的硬いしザグルゼムで強化できるし最悪目隠しに使ったり清麿のおかげでバトル漫画の防御術の中じゃトップクラスに有効活用されてる まあそんなだからガッシュが有用な術を覚えないんだけど

    363 21/06/04(金)13:14:26 No.809641790

    ビクトリームは後付けで友情に厚いみたいな設定にもなったし

    364 21/06/04(金)13:14:33 No.809641819

    ラウザルクはガッシュが喜んでたから良い呪文だよ

    365 21/06/04(金)13:14:36 No.809641828

    >むしろあそこからゼオンはシン覚えられなかったのか 憎しみに囚われていたからその象徴であるジガディラスがあの時の限界だったのかもしれない

    366 21/06/04(金)13:14:40 No.809641843

    >むしろあそこからゼオンはシン覚えられなかったのか ジガディラスあればシンいらなくない?

    367 21/06/04(金)13:14:51 No.809641870

    >むしろあそこからゼオンはシン覚えられなかったのか 覚える機会がなかったか覚える必要がなかったかのどっちかじゃね

    368 21/06/04(金)13:14:54 No.809641883

    >シンポルクもあれ時間感覚は誤魔化せないっぽいしアントカレベルじゃなくてもキャンチョメより賢ければなんとかなりそうな感覚はある 手の内が完全にわかっててやっとスタート地点だからな 劇中最強説もあるのは伊達じゃねえよシン・ポルク

    369 21/06/04(金)13:14:54 No.809641886

    魔界で強かった奴らは強いままで人間界来るからね ゼオンと竜族二人とクリアは加減しろばか!

    370 21/06/04(金)13:15:06 No.809641914

    >>むしろあそこからゼオンはシン覚えられなかったのか >ジガディラスあればシンいらなくない? 火力的にはシン以下だよジガディラス

    371 21/06/04(金)13:15:08 No.809641925

    >ゾフィスとココとか合ってねえ! ゾフィスが先走って洗脳に走ったけど 本来ならココが何かこう…優しさでゾフィスの心を良い感じに解してくれたりした…のかもしれない…

    372 21/06/04(金)13:15:09 No.809641927

    テオは石板編直接には欲しい エクセレスはパムーンあたりにはあってもきついな

    373 21/06/04(金)13:15:23 No.809641972

    ビクトリームはアニメでめちゃくちゃ印象に残ってたけど読み返したら割とあっさりしてた

    374 21/06/04(金)13:15:25 No.809641980

    >ゾフィスとココとか合ってねえ! 即効で洗脳したから… 腹を割って話せば通じるものがあったかもしれない

    375 21/06/04(金)13:15:46 No.809642056

    多分最終盤まで生き残ってたらジガディラス・シン・ザケルガとかなってたと思う

    376 21/06/04(金)13:15:51 No.809642072

    ジガディラスは最後の友情バオウと張り合ってたからなんとなくシン級だと思ってたけどさすがにシンもないって明言されたな作者に

    377 21/06/04(金)13:16:03 No.809642129

    >>>むしろあそこからゼオンはシン覚えられなかったのか >>ジガディラスあればシンいらなくない? >火力的にはシン以下だよジガディラス ぶっちゃけ一部のシン系よりは強そうだけどな

    378 21/06/04(金)13:16:08 No.809642152

    >ジガディラスは強い。でも、ファウード戦で出たあのウルはまだシンに負ける。そう、詳しくは言えないが、ゼオンもいつかシンに匹敵する術を身につけるのだよ。 雷句がTwitterで言ってる

    379 21/06/04(金)13:16:12 No.809642174

    コルルあれみたいにココの洗脳もまるっきり嘘ってわけでもないんだろうな

    380 21/06/04(金)13:16:34 No.809642265

    デュフォーの憎しみブーストが凄すぎたよジガ…は

    381 21/06/04(金)13:16:48 No.809642320

    元が強いやつは術の等級割と関係ないよね

    382 21/06/04(金)13:16:58 No.809642355

    >>ジガディラスは強い。でも、ファウード戦で出たあのウルはまだシンに負ける。そう、詳しくは言えないが、ゼオンもいつかシンに匹敵する術を身につけるのだよ。 >雷句がTwitterで言ってる 逆に言えば生き残ってたらあの後シンを覚えたのか

    383 21/06/04(金)13:17:04 No.809642370

    ゼオンはあのマントと瞬間移動がずるいだろ

    384 21/06/04(金)13:17:09 No.809642399

    書き込みをした人によって削除されました

    385 21/06/04(金)13:17:12 No.809642409

    防御技って強すぎても駄目だし弱すぎてもダメ出し扱い難しい

    386 21/06/04(金)13:17:23 No.809642446

    ファウード戦の時でもシン以下ってシンのハードル高すぎる

    387 21/06/04(金)13:17:33 No.809642484

    レイコムは鍛えれば中々のものになると思う

    388 21/06/04(金)13:17:45 No.809642513

    >>ジガディラスは強い。でも、ファウード戦で出たあのウルはまだシンに負ける。そう、詳しくは言えないが、ゼオンもいつかシンに匹敵する術を身につけるのだよ。 >雷句がTwitterで言ってる ウルって個別の韻なのか 意味的にはウルトラとかそこら辺なのかね

    389 21/06/04(金)13:17:47 No.809642521

    最後のシン級ラッシュでゼオンのも見たかったな アシュロンとゼオンはシンを二個持っててすごい

    390 21/06/04(金)13:17:51 No.809642536

    オウとマが格が高いには違いないけど幅が広すぎて何の参考にもならない…

    391 21/06/04(金)13:17:51 No.809642538

    魔物の元の能力や装備品は持って行っていいよシステムはアンフェアすぎる

    392 21/06/04(金)13:18:00 No.809642564

    術弱いなもっと強くならなきゃってなってサポートするのがシェリールート 術弱いなでも使い方次第で全然いけるし足りない分は俺が体はればいいやが清麿ルート

    393 21/06/04(金)13:18:04 No.809642579

    ジガディラスがシン以下でも最大術対決以外で勝負すればまず負けないもんな

    394 21/06/04(金)13:18:23 No.809642653

    まあ『自分で手に入れた力でバオウに勝つ!!』って執念燃やしてた雰囲気だし デュフォーがシンの為にゼオンの脳にズボッしようとしてもそこは拒否ってそうだなとは思う

    395 21/06/04(金)13:18:25 No.809642657

    >ビクトリームはアニメでめちゃくちゃ印象に残ってたけど読み返したら割とあっさりしてた あいつ人気があってアニメやら場外で色々スポット当たったキャラだからな

    396 21/06/04(金)13:18:36 No.809642698

    一応ザグルゼムもあるしなゼオン インチキすぎる…

    397 21/06/04(金)13:19:05 No.809642789

    やっぱりゼオンとクリアが頭抜けてるよね 直接対決見たい

    398 21/06/04(金)13:19:05 No.809642792

    即シン覚えたキャンチョメやべーよな 頭に指やったけど

    399 21/06/04(金)13:19:39 No.809642911

    そういやブラゴもシンが二個あるのか ラストバトルだけに抜けて強いな

    400 21/06/04(金)13:19:42 No.809642923

    ガッシュカフェを見るにコルルは心の中に獣を飼っている

    401 21/06/04(金)13:19:47 No.809642944

    >やっぱりゼオンとクリアが頭抜けてるよね >直接対決見たい 完全体は無理でも鎧とは良い勝負しそう

    402 21/06/04(金)13:19:54 No.809642972

    ザケルでギガノレイスを相殺できることから格上の呪文でもある程度対抗できるよね

    403 21/06/04(金)13:20:21 No.809643071

    この程度で上級呪文はいらん

    404 21/06/04(金)13:20:28 No.809643097

    >そういやブラゴもシンが二個あるのか >ラストバトルだけに抜けて強いな シン級に至ってるバオウとやり合ってるからめっちゃ強いぞシン・バベルガ 自転の力利用してるって特性はずるいと思う

    405 21/06/04(金)13:20:33 No.809643116

    >ジガディラスがシン以下でも最大術対決以外で勝負すればまず負けないもんな 最初のガッシュvsシャツクリアの時も 当時のガッシュ程度のマント操作でシャツクリアの術をある程度防御できたりしてたし それを思うとゼオンのスペックってヤバいよなって… フィジカルもラウザルクガッシュ級だし

    406 21/06/04(金)13:20:54 No.809643200

    操作できるオル系にはずっと苦労してた印象 幅広くカバーできる術がなかった

    407 21/06/04(金)13:21:25 No.809643320

    >一応ザグルゼムもあるしなゼオン >インチキすぎる… 3歳の頃にはすでに血ヘド吐きながら特訓してたんだから当然だろうよ

    408 21/06/04(金)13:21:42 No.809643384

    シンゾニスも地味だけど好き

    409 21/06/04(金)13:21:58 No.809643446

    >>ジガディラスがシン以下でも最大術対決以外で勝負すればまず負けないもんな >最初のガッシュvsシャツクリアの時も >当時のガッシュ程度のマント操作でシャツクリアの術をある程度防御できたりしてたし >それを思うとゼオンのスペックってヤバいよなって… >フィジカルもラウザルクガッシュ級だし シンクリアセウノウス撃たれるとしんどいとこあるけど それ以外の殴り合いや術の撃ち合いならゼオンが勝つだろうなシャツクリアなら…

    410 21/06/04(金)13:22:11 No.809643509

    ガッシュカフェだけ纏めた奴売ってくれないかな

    411 21/06/04(金)13:22:34 No.809643571

    シン級防ぐチャージルセシルドンを心の力足りてりゃ叩き割れそうなにジガがマジでおかしい 生き残ってりゃ一覚醒くらいでクリア倒せるだろ

    412 21/06/04(金)13:23:32 No.809643774

    ゼオンは指突っ込むやつやったのかな? まあデュフォーだしやらん理由はないと思うが

    413 21/06/04(金)13:23:34 No.809643785

    クリアはパートナー守るのに結構な量の力を使ってる

    414 21/06/04(金)13:23:35 No.809643789

    レインは強すぎて退場したけどかなりいい奴だったし後半まで欲しかったな