虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/04(金)11:25:57 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)11:25:57 No.809614476

https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1400633404144721921 シールが消えてタブが増えた

1 21/06/04(金)11:27:37 No.809614786

書き込みをした人によって削除されました

2 21/06/04(金)11:29:40 No.809615162

なにっ

3 21/06/04(金)11:31:06 No.809615412

100年目には4タブになってるのかな…?

4 21/06/04(金)11:33:39 No.809615890

ねこみみっぽい

5 21/06/04(金)11:33:48 No.809615924

可愛い

6 21/06/04(金)11:33:56 No.809615951

かわいいけれども…

7 21/06/04(金)11:35:44 No.809616303

普通に箸かなんかで押さえとけばいいだけだしシールとかタブとかいる?

8 21/06/04(金)11:36:50 No.809616508

利便性的にはやっぱシールの方がよくない? タブ増えてもちょっと不安だから改悪だなこれと思ったけどニャーンで全て許した

9 21/06/04(金)11:37:03 No.809616549

猫舌だからフタ開けっ放しで3分待つ

10 21/06/04(金)11:37:39 No.809616671

>普通に箸かなんかで押さえとけばいいだけだしシールとかタブとかいる? 箸もなにも必要としないから普通に要るけど

11 21/06/04(金)11:37:41 No.809616677

>普通に箸かなんかで押さえとけばいいだけだしシールとかタブとかいる? メーカー的にはタブもシールもいらねーよって人の意見は別にどうでもいいので

12 21/06/04(金)11:38:24 No.809616818

>箸もなにも必要としないから普通に要るけど まあ素手で食べる人はそうだろうけど

13 21/06/04(金)11:38:28 ID:RZkdL5B2 RZkdL5B2 No.809616834

こうやって環境対策できるのすごいね 社会貢献足りない糞企業や糞業界は見習って

14 21/06/04(金)11:38:31 No.809616845

前も見たけど別にあって困るもんじゃないのに 箸でいいだろこんなもんいらねーよって頑なに言う人の気持ちがわからない

15 21/06/04(金)11:39:21 No.809617025

フタシールをまず利用したことがなかった…

16 21/06/04(金)11:39:25 No.809617033

蓋は全部とっちゃうからどっちでもいいよ

17 21/06/04(金)11:39:37 No.809617070

にゃーんはずるい かわいい

18 21/06/04(金)11:39:50 No.809617098

50年後には4つに増えてそう

19 21/06/04(金)11:40:31 No.809617231

シール残すけど改良するんだと思ってたわ まあ開け口二つで本当に止めれるならいいんじゃない

20 21/06/04(金)11:40:56 No.809617319

あれば使うけどなくてもまあ別に…って存在

21 21/06/04(金)11:41:14 No.809617378

書き込みをした人によって削除されました

22 21/06/04(金)11:41:42 No.809617461

こんなシールで30トン以上になるって… どんだけ売れてるんだカップラーメン

23 21/06/04(金)11:42:34 No.809617630

このようなせこい報告をかわいいCMで誤魔化すのは好まず…

24 21/06/04(金)11:42:49 No.809617679

>前も見たけど別にあって困るもんじゃないのに >箸でいいだろこんなもんいらねーよって頑なに言う人の気持ちがわからない それまあ逆からみたらなくなってもそう困らないのにこだわりすぎでしょってなるからなあ しかも今回はプラスチック削減の名目立ってるし

25 21/06/04(金)11:42:58 ID:RZkdL5B2 RZkdL5B2 No.809617702

>このようなせこい報告をかわいいCMで誤魔化すのは好まず… ?

26 21/06/04(金)11:43:40 No.809617846

開けたらにゃーって描いてあるのか

27 21/06/04(金)11:43:41 No.809617850

箸とシール両方使うもんじゃないの…

28 21/06/04(金)11:44:02 No.809617914

>このようなせこい報告をかわいいCMで誤魔化すのは好まず… 頭の病院行こうね

29 21/06/04(金)11:44:31 No.809618006

>>このようなせこい報告をかわいいCMで誤魔化すのは好まず… >? 5タブ

30 21/06/04(金)11:45:43 No.809618233

ヤカン派だったらアイロンがけの要領で再接着できるよ 今度試してみて

31 21/06/04(金)11:46:06 No.809618299

シールの生産業者には大ダメージだな…

32 21/06/04(金)11:46:24 ID:RZkdL5B2 RZkdL5B2 No.809618351

スレッドを立てた人によって削除されました これに文句言ってる奴ってビニール袋有料化死ね死ね連呼してるこどおじっぽい

33 21/06/04(金)11:46:52 No.809618442

フタ止め感っていうあまりにも曖昧な感覚

34 21/06/04(金)11:47:04 No.809618476

そういうのはいいです

35 21/06/04(金)11:47:40 No.809618584

そういうのがいいです

36 21/06/04(金)11:47:43 No.809618593

となるとフタ止めシールが欲しいとなるとカップヌードルのプラモを買うしかなくなる未来が来るのか

37 21/06/04(金)11:47:48 No.809618610

>これに文句言ってる奴ってビニール袋有料化死ね死ね連呼してるこどおじっぽい >頭の病院行こうね

38 21/06/04(金)11:48:31 No.809618752

まあ普通にプラスチック減量の流れの真っ当な改善だろう セルロースじゃなくてプラスチックだったよねあのシール

39 21/06/04(金)11:48:36 No.809618773

どうでもいいです

40 21/06/04(金)11:49:00 No.809618837

他のカップ麺にはそもそもついてないし本気でどうでもいい存在だった

41 21/06/04(金)11:49:10 No.809618868

>どうでもいいです ならばレスしないでください

42 21/06/04(金)11:50:58 No.809619228

カップヌードルって知名度もあるし性質上環境汚染って叩かれやすいからウチはちゃんと環境のことも考えてますってポーズを取るのは良いことだと思う つーか狙い撃ちされてこれ以上株価下がったら泣く

43 21/06/04(金)11:51:05 No.809619259

シールで止めても横がめくれたりしてたし 2箇所に分けて負荷が分散されてシールなしでもめくれが減るんならいいことだ

44 21/06/04(金)11:51:52 No.809619435

なんでこんなどうでもいい事でレズチンポするんだ

45 21/06/04(金)11:52:23 No.809619534

そうでもしないとスレ伸びないから

46 21/06/04(金)11:52:39 ID:RZkdL5B2 RZkdL5B2 No.809619588

スレッドを立てた人によって削除されました ビニール袋有料化みたいにこれもこどおじが延々と叩きすスレ立て続けるのかな?

47 21/06/04(金)11:53:22 No.809619753

いい歳して煽りしかやることないのかよ

48 21/06/04(金)11:54:44 No.809620059

興奮しすぎて誤字脱字にも気づかないキチガイに悲しき現在…

49 21/06/04(金)11:56:15 No.809620399

年間33tはそんなにってなった

50 21/06/04(金)11:56:59 No.809620551

たったの33トン…

51 21/06/04(金)11:57:36 No.809620692

https://www.youtube.com/watch?v=AEDZVuP15ZA 猫の顔商品にもあるのか

52 21/06/04(金)11:58:10 No.809620814

>なにっ このおっさんは濁点の有無もわかんないほど目がイカれてんの?

53 21/06/04(金)11:58:55 No.809620982

>たったの33トン… 新しく増えたタブにより増えた㌧数が気になる

54 21/06/04(金)12:00:19 ID:RZkdL5B2 RZkdL5B2 No.809621319

スレッドを立てた人によって削除されました >たったの33トン… 環境対策して世間から褒められるか、こどおじから延々と叩きスレ立てられまくるかどっちかっていうと

55 21/06/04(金)12:00:42 No.809621398

>普通に箸かなんかで押さえとけばいいだけだしシールとかタブとかいる? いや箸だけだと転がり落ちるだろ!? 押さえられねーよ

56 21/06/04(金)12:01:50 No.809621656

もしかしてシールって殆どのカップ麺にあったりした…?

57 21/06/04(金)12:02:15 No.809621761

蓋しなくても問題はないんだけどね

58 21/06/04(金)12:04:02 No.809622191

プラモどうするんだよ

59 21/06/04(金)12:04:48 No.809622353

fu58482.jpg 知らない世界すぎる…

60 21/06/04(金)12:05:45 No.809622564

何がニャーだよ前川か

61 21/06/04(金)12:05:47 No.809622577

>プラモどうするんだよ 廃止すればもっとプラスチック削減できるね

62 21/06/04(金)12:06:09 No.809622676

年間1億食ってレベルじゃないもんな

63 21/06/04(金)12:06:13 No.809622694

アナウンスの声すげえ可愛いけど誰だろう

64 21/06/04(金)12:06:24 No.809622745

もうカップ麺食べないから捨てちゃったけど 閉じる専用になる前の製品名書いてあった時代のシールとかは取ってた 撃墜マークみたいにしてた

65 21/06/04(金)12:06:32 No.809622767

そもそも止める必要あるんだろうか

66 21/06/04(金)12:07:38 No.809623042

ヌードルキャッツ!とかやってるかと思ったら真面目な話してた

67 21/06/04(金)12:07:46 No.809623084

>fu58482.jpg >知らない世界すぎる… こいつらカップヌードル食いすぎだろ

68 21/06/04(金)12:08:20 No.809623226

かわいくなったから売り上げが前年比で2倍くらいになりそう

69 21/06/04(金)12:08:22 No.809623232

>そもそも止める必要あるんだろうか ある

70 21/06/04(金)12:08:49 No.809623338

>かわいくなったから売り上げが前年比で2倍くらいになりそう カレーメシがまた対抗しそう

71 21/06/04(金)12:09:57 No.809623618

なんか特定のフレーズに過剰反応してる人がいるなぁ

72 21/06/04(金)12:11:02 No.809623936

>ヌードルキャッツ!とかやってるかと思ったら真面目な話してた 何かのコラボ商品にできそうだよね 表示を上下反対にしてタブを上にしてさ

73 21/06/04(金)12:11:06 No.809623950

>プラモどうするんだよ https://www.youtube.com/watch?v=Cnz_mQl0ifM バンダイはすげぇよ…

74 21/06/04(金)12:11:42 No.809624104

蓋の重さは何トン増えるの?

75 21/06/04(金)12:12:10 No.809624238

タブのとこにシール仕込むのかと思ってたら

76 21/06/04(金)12:12:16 No.809624266

今時フタ止めシールを付けてたのはカップヌードルぐらいだったから他のメーカーに比べて周回遅れの施策だよね…

77 21/06/04(金)12:13:43 No.809624632

>新しく増えたタブにより増えた㌧数が気になる ふたは紙だからプラ基準では0では

78 21/06/04(金)12:14:32 No.809624863

>今時フタ止めシールを付けてたのはカップヌードルぐらいだったから他のメーカーに比べて周回遅れの施策だよね… 他の企業もシール付けてくれねえかなってくらい蓋開くから正直他の企業が全部周回遅れに見える

79 21/06/04(金)12:14:47 No.809624927

あのシール便利だけどなくなるのかと思ったらこうするのか 内側にぬを描いてるのが茶目っ気あっていいね

80 21/06/04(金)12:16:00 No.809625229

なに日清のクセに可愛いCM作ってんだこの野郎

81 21/06/04(金)12:16:03 No.809625247

>>今時フタ止めシールを付けてたのはカップヌードルぐらいだったから他のメーカーに比べて周回遅れの施策だよね… >他の企業もシール付けてくれねえかなってくらい蓋開くから正直他の企業が全部周回遅れに見える タレの袋を蓋に乗せて重りにしつつ温めてくださいって設計のやつばっかりじゃね?

82 21/06/04(金)12:16:19 No.809625306

年間数億食も作ってるのに軽減されるプラスチックたったの33トンなんだ…

83 21/06/04(金)12:16:53 No.809625456

>なに日清のクセに可愛いCM作ってんだこの野郎 デビルのアヒルちゃんでもカレーメシでもダメだろ!

84 21/06/04(金)12:17:22 No.809625572

ネコミミモード!?

85 21/06/04(金)12:17:37 No.809625648

>タレの袋を蓋に乗せて重りにしつつ温めてくださいって設計のやつばっかりじゃね? 言うほど後入れのタレ付きのカップ麺を見ない

86 21/06/04(金)12:19:04 No.809626066

BIGは対象外と聞いて俺は…ガッカリした

87 21/06/04(金)12:19:08 No.809626082

CMの声が可愛い

88 21/06/04(金)12:20:08 No.809626363

>言うほど後入れのタレ付きのカップ麺を見ない それは買ってるカップ麺が偏ってるだけだと思う

89 21/06/04(金)12:20:39 No.809626507

紙の使用量はどれだけ増えるのかね もっと言うなら何本の木がこいつのために余計に伐られることになるのかね

90 21/06/04(金)12:21:11 No.809626649

左型のカップ麺にはあんまないけど 右型の平たいカップ麺はほぼ100%後入れのタレ付きじゃねえかな

91 21/06/04(金)12:21:15 No.809626666

蓋開けといても変わんないのになんで頑なに閉じようとするの

92 21/06/04(金)12:22:28 No.809627016

蓋を閉じろって迷信はどこ発祥だったんだろ

93 21/06/04(金)12:23:22 No.809627293

ちゃんと閉じるのかな

94 21/06/04(金)12:23:40 No.809627383

縁が長くなるか蓋の紙が厚くか固くなってくれるかと思ったらツインになった

95 21/06/04(金)12:24:06 No.809627517

対抗してネコーメシを…

96 21/06/04(金)12:24:44 No.809627723

>対抗してネコーメシを… ネコ肉20%使用

97 21/06/04(金)12:25:11 No.809627877

ヌードルキャッツ!

98 21/06/04(金)12:25:21 No.809627934

よそよりゴミ多かったカップヌードルがリニューアルして出すゴミを変えましたって話だな そんなのより表の透明フィルム無くしたらどうだ

99 21/06/04(金)12:25:25 No.809627957

fu58519.jpg 普通こうだろ

100 21/06/04(金)12:25:33 No.809627997

唯一の優位を捨てるとかスーパーカップ一強はもう止められないね

101 21/06/04(金)12:25:59 No.809628122

>fu58519.jpg >普通こうだろ !??

102 21/06/04(金)12:26:16 No.809628221

>よそよりゴミ多かったカップヌードルがリニューアルして出すゴミを変えましたって話だな >そんなのより表の透明フィルム無くしたらどうだ 衛生面的に必要なのはこのコロナ下でわかるだろうに…

103 21/06/04(金)12:26:49 No.809628378

インスタントキャッツ!

104 21/06/04(金)12:27:16 No.809628511

ネコミミモード♥

105 21/06/04(金)12:27:21 No.809628544

熱湯コマーシャルキャッツ!

106 21/06/04(金)12:28:32 No.809628912

fu58527.jpg こうじゃないの

107 21/06/04(金)12:29:38 No.809629222

>fu58527.jpg >こうじゃないの 磔刑かよ

108 21/06/04(金)12:29:51 No.809629266

タブ2つにしても蓋を抑えるには心許なさそうだから早く実物で確認してみたい

109 21/06/04(金)12:30:13 No.809629378

シールが無くなったことでフィルム剥がしが少し大変になった

110 21/06/04(金)12:30:46 No.809629523

シール貯めてる人多いな…

111 21/06/04(金)12:31:30 No.809629729

>シール貯めてる人多いな… あれでTシャツ当たったことあるし…

112 21/06/04(金)12:31:36 No.809629756

>衛生面的に必要なのはこのコロナ下でわかるだろうに… フィルムつけてないカップ麺なんていくららでもあるんで…

113 21/06/04(金)12:31:50 No.809629825

シール集めてる人は頭にアルミホイル巻いた方がいいと思う

114 21/06/04(金)12:32:29 No.809630008

>新しく増えたタブにより増えた㌧数が気になる 丸く切り抜くなら捨ててた部分を有効活用してるから無駄はむしろ減るのでは

115 21/06/04(金)12:32:59 No.809630164

実際どのくらい蓋が開きづらいかやってみないとなんとも

116 21/06/04(金)12:33:12 No.809630220

>あれでTシャツ当たったことあるし… そんなキャンペーンやってたんか…知らなんだ

117 21/06/04(金)12:37:37 No.809631488

>実際どのくらい蓋が開きづらいかやってみないとなんとも 俺は片方のタブの所で蓋が破けると確信している

118 21/06/04(金)12:38:12 No.809631666

>そんなキャンペーンやってたんか…知らなんだ 一昔前はキャンペーン用の応募券になっていたことが度々あったんだ

119 21/06/04(金)12:39:10 No.809631938

2つにしたところで止まんのかよ環境保全とかウゼェなって思ったけどフタ裏のぬこで全部許した

120 21/06/04(金)12:39:16 No.809631968

シール作ってた下請けの仕事がなくなったと思うと少し泣く

121 21/06/04(金)12:39:23 No.809632000

>>実際どのくらい蓋が開きづらいかやってみないとなんとも >俺は片方のタブの所で蓋が破けると確信している 意味がわからない…どういう理屈だ

122 21/06/04(金)12:39:41 No.809632106

粘着力強めなので菓子袋の開け口留めにしていた

123 21/06/04(金)12:40:28 No.809632336

紙のシールじゃいけないんですかね…

124 21/06/04(金)12:42:17 No.809632916

>意味がわからない…どういう理屈だ 起こし忘れや凹部で引っかかってビリッと ちゃんと研究してあると思うけど 角度とか

125 21/06/04(金)12:43:03 No.809633165

良スレ

126 21/06/04(金)12:44:15 No.809633562

なるほどこれなら箸がない時でも安心して作れるな

↑Top