虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/04(金)10:55:00 ありが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)10:55:00 No.809608756

ありがとう祭りいいね…

1 21/06/04(金)10:56:21 No.809608989

みんなこれくらい余裕を持って運転してほしい

2 21/06/04(金)10:57:54 No.809609278

途中前のトラックが前行かせすぎて怒ってない?

3 21/06/04(金)10:58:58 No.809609486

スレ「」スレ立ててくれてありがとう

4 21/06/04(金)10:59:56 No.809609647

サンキューハザードを貰うと見えない実績が積み上がるのを感じる ありがとう

5 21/06/04(金)11:06:31 No.809610814

ハザードが付いてないバイクで済まない… 心の中では感謝してます

6 21/06/04(金)11:12:11 No.809611855

>ハザードが付いてないバイクで済まない… >心の中では感謝してます 手や会釈ですればいいのでは ていうかサンキューハザード嫌い…停止するのかと思うじゃん 誰だよこのクソ文化作ったの…

7 21/06/04(金)11:16:31 No.809612670

俺はハザード焚かないほうが嫌いだわ 軽くお辞儀するくらいじゃ見えてない場合もあるし なに譲られるのが当然みたいに入ってんだよとなる

8 21/06/04(金)11:18:38 No.809613061

やはりありがとうサインとかくたばれサインみたいな何かが車には必要だな…

9 21/06/04(金)11:18:54 No.809613109

サンキューハザードはローカルルールででしかなく 煽りともとれるからやめろという地獄みたいなスレ思い出した

10 21/06/04(金)11:22:09 No.809613744

>俺はハザード焚かないほうが嫌いだわ 別に伝わりやすく感謝の意を伝える人がクソと言ってるわけじゃないんだ ただ危険信号をそれに使う文化がクソなだけで

11 21/06/04(金)11:23:25 No.809613971

感謝の気持ちはあるけどサンキューハザード焚かないな ハザードは正しい使い方しないと…

12 21/06/04(金)11:24:19 No.809614147

別にその場の状況判断でどうとでもなるだろうに心に余裕がないな

13 21/06/04(金)11:24:32 No.809614201

ハザードランプ普段使わないから咄嗟に出せないから会釈か手を少しあげてる

14 21/06/04(金)11:24:56 No.809614292

夜は会釈なんて見えんからハザード焚かないとめちゃくちゃ腹立つ

15 21/06/04(金)11:25:34 No.809614402

>サンキューハザードはローカルルールででしかなく >煽りともとれるからやめろという地獄みたいなスレ思い出した 心に余裕のない奴の声は無視して良いとされる

16 21/06/04(金)11:26:13 No.809614536

>やはりありがとうサインとかくたばれサインみたいな何かが車には必要だな… 後ろに電光掲示板積みたい ハイビームで街中走ってるやつやライト切れてるやつに教えてやるんだ

17 21/06/04(金)11:27:09 No.809614718

>後ろに電光掲示板積みたい メッセージ登録式でも走行中選択が大変なやつ

18 21/06/04(金)11:28:17 No.809614897

地面にサイン書くタイプが流行りそう バットマンろのライトみたいなのをアスファルトに投射するやつ

19 21/06/04(金)11:28:26 No.809614915

>感謝の気持ちはあるけどサンキューハザード焚かないな >ハザードは正しい使い方しないと… 運転したことないの間違いでしょ

20 21/06/04(金)11:28:42 No.809614969

昔はクラクションで感謝の意を伝えてたからそれにくらべりゃ進歩よな

21 21/06/04(金)11:29:16 No.809615092

>運転したことないの間違いでしょ 心に余裕なさそう…

22 21/06/04(金)11:29:20 No.809615103

>昔はクラクションで感謝の意を伝えてたからそれにくらべりゃ進歩よな 別に

23 21/06/04(金)11:30:10 No.809615253

そもそもハザード焚かれて停車するか勘違いと言うけど 車間と心に余裕を持ってればそんな気にすることでもないと思う

24 21/06/04(金)11:30:56 No.809615385

>>後ろに電光掲示板積みたい >メッセージ登録式でも走行中選択が大変なやつ 俺「アレクサ!後ろのやつのライトが切れてる!教育してやってくれ!」 アレクサ「すいませんわかりませんでした」

25 21/06/04(金)11:31:48 No.809615543

5G通信搭載された車普及したらいいねボタンみたいなのあげるシステムの開発されるかも

26 21/06/04(金)11:31:59 No.809615575

>そもそもハザード焚かれて停車するか勘違いと言うけど >車間と心に余裕を持ってればそんな気にすることでもないと思う 減速するだろ?心に余裕のない後続車にクラクション鳴らされるだろ?

27 21/06/04(金)11:32:35 No.809615681

緊急停車する時はウィンカー出して路肩に停車してからハザード出す

28 21/06/04(金)11:32:54 No.809615742

心に余裕があればサンキューハザード焚かれなくてもイライラしないでしょ

29 21/06/04(金)11:33:15 No.809615807

ガッツポーズで後ろにありがとうアピールでいいんじゃない? 結構見えるぜ

30 21/06/04(金)11:33:27 No.809615852

>減速するだろ?心に余裕のない後続車にクラクション鳴らされるだろ? 入れてあげてのハザードならサンキューハザードって分かるし入れてあげた時点でそんなにスピード出てないだろ 運転エアプか車間距離詰め詰めのキチガイのどちらかだな

31 21/06/04(金)11:33:37 No.809615882

どんな魔境で運転してるの…

32 21/06/04(金)11:33:38 No.809615884

まあ免許取り立ての時は勘違いするよねっていう そして初心者ドライバーは毎年発生するのだ

33 21/06/04(金)11:34:02 No.809615971

合流は機械的に一台が一台入れてやれば良い 譲り過ぎる車の後ろはストレスだし本線が渋滞する

34 21/06/04(金)11:34:49 No.809616114

大体流れで1台づつだよね

35 21/06/04(金)11:35:02 No.809616161

サンキューハザードって法令で定められた使い方じゃないでしょ

36 21/06/04(金)11:35:04 No.809616165

サンキューじゃないハザードはずっと点滅させてるはずだから分かるよ普通

37 21/06/04(金)11:35:27 No.809616241

>>昔はクラクションで感謝の意を伝えてたからそれにくらべりゃ進歩よな >別に 道譲ってあげたのにクラクション鳴らされるとか怒られてるみたいじゃん

38 21/06/04(金)11:35:33 No.809616259

>サンキューハザードはローカルルールででしかなく >煽りともとれるからやめろという地獄みたいなスレ思い出した 実際に地域によってはそれでトラブルになってることがあるらしい 東京から兵庫に引っ越して免許更新したら更新の講習の時にそんな話を聞いた… 関西ってそんなに修羅の国なの?

39 21/06/04(金)11:35:33 No.809616262

サンキューハザードしとかないとなかなか使わないから割とハザードの位置忘れる

40 21/06/04(金)11:36:13 No.809616389

譲ってあげたって考えがそもそも心に余裕がない… 合流の時一台ずつ入れるのは当然のことじゃん

41 21/06/04(金)11:37:19 No.809616597

>譲ってあげたって考えがそもそも心に余裕がない… >合流の時一台ずつ入れるのは当然のことじゃん 別に合流以外でも譲る機会はあるでしょ運転エアプか?

42 21/06/04(金)11:37:45 No.809616695

まあ、兵庫じゃしょうがないわ……

43 21/06/04(金)11:38:15 No.809616795

すぐキチガイとか言い出す輩が心の余裕を解く地獄

44 21/06/04(金)11:39:02 No.809616953

礼儀の問題だろ 他の人が自分のためになにかしたならそれに応えるって

45 21/06/04(金)11:40:29 No.809617221

>譲ってあげたって考えがそもそも心に余裕がない… >合流の時一台ずつ入れるのは当然のことじゃん クラクション鳴らすのは怖くて迷惑って話なのになんで話逸らすの? クラクションで感謝伝えてあげてるって思ってるの?

46 21/06/04(金)11:41:16 No.809617386

そういえば緊急走行していない化学消防車入れた時はハザードあったけど事故処理用の警察のワンボックスを入れた時はなかったな 法律的に本当はつけたらまずいとかそういうのあるのかな?

47 21/06/04(金)11:42:23 No.809617595

よくわからんが何か一人で勝手に熱くなってるのがいるな そんな状態で車の運転しちゃ駄目だぞ

48 21/06/04(金)11:43:06 No.809617728

>礼儀の問題だろ >他の人が自分のためになにかしたならそれに応えるって わかりましたお店で食べ終わったらふせ丼で感謝伝えます

49 21/06/04(金)11:43:39 No.809617838

すぐムキムキする人は運転しない方がいいと思います

50 21/06/04(金)11:44:37 No.809618027

サンキューハザード否定されたくらいでムキムキしすぎだよな

51 21/06/04(金)11:44:41 No.809618048

なんで無免許おじさんは無免許なのかよく考えてね…

52 21/06/04(金)11:44:46 No.809618067

レスポンチしたいやつは自分で会場立てなさいよ

53 21/06/04(金)11:44:52 No.809618082

>礼儀の問題だろ >他の人が自分のためになにかしたならそれに応えるって 俺もいつもトイレ掃除してくれる清掃員に感謝してトイレットペーパーを三角折にしているよ

54 21/06/04(金)11:44:54 No.809618088

なんで車系の動画だと変な子湧いてくるの…

55 21/06/04(金)11:45:26 No.809618187

>なんで車系の動画だと変な子湧いてくるの… すぐ釣れるから

56 21/06/04(金)11:45:29 No.809618202

道も譲らないし合流しようとした車は加速して妨害する事でハザード問題は解決する

57 21/06/04(金)11:45:48 No.809618248

>なんで車系の動画だと変な子湧いてくるの… 無免許が荒らすから

58 21/06/04(金)11:46:00 No.809618283

>なんで車系の動画だと変な子湧いてくるの… 専門知識がなくても会話に混ざれるから

59 21/06/04(金)11:47:03 No.809618474

>専門知識がなくても会話に混ざれるから 明らかに浮いてるけど…

60 21/06/04(金)11:47:26 No.809618545

滞りない交通のために必要に応じて横入りさせるわけだし別にハザード欲しくてやってるわけではない

61 21/06/04(金)11:47:39 No.809618583

素敵な動画にクソみたいなレスポンチ祭り!

62 21/06/04(金)11:48:18 No.809618714

ナラズモノイケナイ

63 21/06/04(金)11:49:42 No.809618979

運転エアプって言葉が好きなんだな

64 21/06/04(金)11:52:19 No.809619516

バイクなのにバイク敵視してるのが来てないだけマシ

65 21/06/04(金)11:52:44 No.809619602

ハザードは止まると思うだのクラクションは怖いだの 普通に運転してりゃその時その時でどういう意図かわかるでしょとしか言えない

66 21/06/04(金)11:54:06 No.809619914

>ハザードは止まると思うだのクラクションは怖いだの >普通に運転してりゃその時その時でどういう意図かわかるでしょとしか言えない アレな子って臨機応変な対応とか出来ないし

67 21/06/04(金)11:55:26 No.809620211

サンキューハザードやらない地域に住んでるから やられたら何事があったかと急ブレーキ踏んじゃいそう

68 21/06/04(金)11:55:52 No.809620309

ナラズモノジャナイガイジンの話かと思ったらレスポンチしてる...

69 21/06/04(金)11:55:59 No.809620333

クラクションは向かいの相手以外にも伝わる上に無駄に注意引くからやってねえな…

70 21/06/04(金)11:56:06 No.809620371

もう車に電光掲示板みたいのつけたいな あ り が と う

71 21/06/04(金)11:58:00 No.809620777

昭和39年式の車に乗ってるけどハザードついてない! 当時の社外オプションのハザードキット欲しいけど見つからないし見つかっても高くて買えない!

72 21/06/04(金)11:58:13 ID:IcuUWeKg IcuUWeKg No.809620824

入れて貰ってハザード炊かないやつはどんな教育親から受けてんだって思ってしまうわ 碌な人間じゃねーよ

73 21/06/04(金)11:58:20 No.809620856

チャット無いFPSで屈伸だけで全てのコミュニケーション取ってたときに近いものを感じた

74 21/06/04(金)11:58:43 No.809620937

一時期流行った死にたいみたいなあの光る文字のやつあれのありがとう版が車の上部に出るようにすれば

75 21/06/04(金)11:59:16 No.809621058

>昭和39年式の車に乗ってるけどハザードついてない! >当時の社外オプションのハザードキット欲しいけど見つからないし見つかっても高くて買えない! ハザード付いてない車って車検通るの?

76 21/06/04(金)11:59:45 No.809621185

>一時期流行った死にたいみたいなあの光る文字のやつあれのありがとう版が車の上部に出るようにすれば \死にたい/

77 21/06/04(金)12:00:21 No.809621326

普段ハザード焚いたこと無いって言ってる人は ショッピングセンターとか混雑してる駐車場でもハザード炊かずに駐車してるんだろうか

78 21/06/04(金)12:00:44 No.809621413

>\死にたい/ 後ろが車間開けてくれるやつだコレ

79 21/06/04(金)12:02:02 No.809621702

>>昭和39年式の車に乗ってるけどハザードついてない! >>当時の社外オプションのハザードキット欲しいけど見つからないし見つかっても高くて買えない! >ハザード付いてない車って車検通るの? 古い車は当時の保安基準を通っていれば問題ない だからハコスカとかだと赤いウィンカーでもオーケーだったりする

80 21/06/04(金)12:02:52 No.809621899

サンキューハザードに並々ならぬ思い入れがあるんだな…

81 21/06/04(金)12:03:10 No.809621976

>だからハコスカとかだと赤いウィンカーでもオーケーだったりする おんなじ理由でシートベルトなしでも大丈夫な車とかあるよね 最初びっくりしました

82 21/06/04(金)12:03:28 No.809622052

>普段ハザード焚いたこと無いって言ってる人は >ショッピングセンターとか混雑してる駐車場でもハザード炊かずに駐車してるんだろうか そんなんやったことも見たことない 煽りとかじゃなくマジで

83 21/06/04(金)12:03:41 No.809622111

ハザードスイッチの装着義務義化って48年位だっけ

84 21/06/04(金)12:03:48 No.809622138

>>普段ハザード焚いたこと無いって言ってる人は >>ショッピングセンターとか混雑してる駐車場でもハザード炊かずに駐車してるんだろうか >そんなんやったことも見たことない >煽りとかじゃなくマジで 引きこもりの方?

85 21/06/04(金)12:04:02 No.809622193

>普段ハザード焚いたこと無いって言ってる人は >ショッピングセンターとか混雑してる駐車場でもハザード炊かずに駐車してるんだろうか 注意喚起の意味でなら普通に使うよ 感謝のお気持ちを表すためには使わない

86 21/06/04(金)12:04:35 No.809622312

パトカーや白バイだってするんだから文化の一種でしょもう

87 21/06/04(金)12:05:25 No.809622491

>引きこもりの方? 俺も無いよ… てか少数派だろソレ

88 21/06/04(金)12:05:45 No.809622566

>>引きこもりの方? >俺も無いよ… >てか少数派だろソレ 引きこもりの方?

89 21/06/04(金)12:05:51 No.809622596

>もう車に電光掲示板みたいのつけたいな >あ り が と う その手のって違法になっちゃうらしいね… ブレーキやウィンカー以外の点滅する奴付けたらダメとか

90 21/06/04(金)12:06:14 No.809622695

煽ってくれてありがとう

91 21/06/04(金)12:06:24 No.809622741

>パトカーや白バイだってするんだから文化の一種でしょもう >白バイだって ボロが出始めたな

92 21/06/04(金)12:06:36 No.809622777

>引きこもりの方? 自分無敵やん笑笑やば笑笑

93 21/06/04(金)12:07:16 No.809622945

参加するの敷居が低いスレになればなるほど よくわかんないやつがよくわかんない事で発狂してる

94 21/06/04(金)12:07:16 No.809622947

自分の感謝の意が思った通りに受け取られない事に腹を立てる心に余裕のないおじいちゃんいるな…

95 21/06/04(金)12:07:25 No.809622990

ナ ラ ズ モ ノ

96 21/06/04(金)12:07:30 No.809623009

エースはどう思う?

97 21/06/04(金)12:07:43 No.809623074

自分とこのローカルルールが全国で行われてると勘違いしちゃうのは仕方ないけどさぁ

98 21/06/04(金)12:07:44 No.809623076

うちの地域はハザードサンキューもパッシングお先にどうぞもあるな

99 21/06/04(金)12:07:56 No.809623130

>ボロが出始めたな どういうこと?

100 21/06/04(金)12:08:19 No.809623220

どうせまたガソリンどうのこうののキチガイだろ

101 21/06/04(金)12:09:05 No.809623399

知的障害者でも虹裏見れるし車の免許も取れるし仕方ない

102 21/06/04(金)12:09:36 No.809623528

>>ボロが出始めたな >どういうこと? バイクでハザードランプとか引きこもりの方は言う事が流石ですね

103 21/06/04(金)12:10:08 No.809623688

>バイクでハザードランプ 笑わすな

104 21/06/04(金)12:10:10 No.809623705

関東だと強引に割り込んでもハザードだせば許される的な傾向すらあるな

105 21/06/04(金)12:10:18 No.809623736

>うちの地域はハザードサンキューもパッシングお先にどうぞもあるな パッシングお先にどうぞは右折とかだと地域によってはこっちが走ってるんだから曲がるんじゃねーぞって意味の場合もあるって聞いてからパッシングされてもしっかり止まってくれるまで待つことにした

106 21/06/04(金)12:10:58 No.809623917

>バイクでハザードランプとか引きこもりの方は言う事が流石ですね 俺さ バイクに乗って15年近く経つけどバイクのハザードで煽られたの初めてだよ

107 21/06/04(金)12:11:07 No.809623959

サンキューボタンと殺すぞボタンほしいよね 押したら後ろのガラスに表示されるようなの

108 21/06/04(金)12:11:13 No.809623983

バイクにハザードついてるよ

109 21/06/04(金)12:11:39 No.809624097

ありがとうランプが点滅するありがとうボタン欲しい

110 21/06/04(金)12:11:50 No.809624145

バイクハザードってバイオハザードみたいなんやな

111 21/06/04(金)12:12:00 No.809624184

>>>ボロが出始めたな >>どういうこと? >バイクでハザードランプとか引きこもりの方は言う事が流石ですね BMWのバイク乗ってたけどハザードスイッチついてたよ 全部のバイクでないわけじゃないけど白バイについてるかは知らん

112 21/06/04(金)12:12:06 No.809624219

免許無くても運転はできるからね

113 21/06/04(金)12:12:20 No.809624281

>>>ボロが出始めたな >>どういうこと? >バイクでハザードランプとか引きこもりの方は言う事が流石ですね 純正で着いてる車種あるけど…

114 21/06/04(金)12:12:30 No.809624326

>免許無くても運転はできるからね 無くても運転出来る能力があると認められて罪が軽かった意味不明な事件あったな

115 21/06/04(金)12:12:39 No.809624356

思いやりパッシングは警察公認だからな

116 21/06/04(金)12:12:52 No.809624409

前乗ってた原付にはハザード付いてなかったからそこ止まりの知識なんじゃないかな

117 21/06/04(金)12:13:10 No.809624493

テンパってキルスイッチ押しそうになった俺だ

118 21/06/04(金)12:13:54 No.809624688

クンリニンサン!ナラズモノボタンくだちい!

119 21/06/04(金)12:14:11 No.809624759

何なら20年前のZZRにもハザード付いてるぞ

120 21/06/04(金)12:15:08 No.809625032

引きこもり方連呼さんはもっとお外に出よう

121 21/06/04(金)12:15:15 No.809625057

むしろバイクってハザード付いてないのもあるの? 車は標準搭載だしバイクでも標準搭載だと思ってた

122 21/06/04(金)12:15:48 No.809625186

路上でハザード焚いて止まってる白バイ見たこと無いのはよっぽど交通マナーの良い地域に住んでるかエアプかだろう

123 21/06/04(金)12:16:05 No.809625253

>むしろバイクってハザード付いてないのもあるの? >車は標準搭載だしバイクでも標準搭載だと思ってた 古かったり排気量が小さいと無いね 後付けしたわ

124 21/06/04(金)12:16:55 No.809625474

>むしろバイクってハザード付いてないのもあるの? スーパーカブ

125 21/06/04(金)12:17:27 No.809625600

>パッシングお先にどうぞは右折とかだと地域によってはこっちが走ってるんだから曲がるんじゃねーぞって意味の場合もあるって聞いてからパッシングされてもしっかり止まってくれるまで待つことにした それは知らなかった ありがとう俺も気をつけよう

126 21/06/04(金)12:17:40 No.809625653

>路上でハザード焚いて止まってる白バイ見たこと無いのはよっぽど交通マナーの良い地域に住んでるかエアプかだろう まぁエアプかお外出た事ないんじゃないかな

127 21/06/04(金)12:18:38 No.809625927

アーミッシュの馬車ですら公道出る時はテールランプ着けてるのに

128 21/06/04(金)12:18:45 No.809625960

デコトラ伝説みたいな殺されたいんか!ボイスボタンほしい

129 21/06/04(金)12:19:28 No.809626171

自転車にも方向指示器とハザードほしい

130 21/06/04(金)12:20:00 No.809626323

>自転車にも方向指示器とハザードほしい 今こそ70年、80年代に流行った乾電池で動くウィンカーとか装備した自転車の復刻だ!!

131 21/06/04(金)12:20:06 No.809626357

>自転車にも方向指示器とハザードほしい 昔あったな自転車のウインカー…

132 21/06/04(金)12:20:27 No.809626448

>自転車にも方向指示器とハザードほしい 工作しようぜ

133 21/06/04(金)12:20:43 No.809626529

>自転車にも方向指示器とハザードほしい あるだろうから付けなよ

134 21/06/04(金)12:20:49 No.809626558

>>自転車にも方向指示器とハザードほしい >今こそ70年、80年代に流行った乾電池で動くウィンカーとか装備した自転車の復刻だ!! もうちょっと軽量でスタイリッシュなのがいい!

135 21/06/04(金)12:20:51 No.809626565

>工作しようぜ つくるより中華の買ったほうが早い気が

136 21/06/04(金)12:20:54 No.809626576

歩行者にもほしい スマホ制御で

137 21/06/04(金)12:21:10 No.809626646

>>工作しようぜ >つくるより中華の買ったほうが早い気が でも工作楽しいよ

138 21/06/04(金)12:21:46 No.809626819

>でも工作楽しいよ 3Dプリンタ持ってる?

139 21/06/04(金)12:22:28 No.809627010

音声だけ聞いてるとすっごいエッチだなこの動画

140 21/06/04(金)12:22:44 No.809627088

豆電球とティッシュの空き箱とカラーフィルムでできるかな?

141 21/06/04(金)12:23:33 No.809627354

1台は良い何で後続ピッタリくっついて来てんだテメーすっ殺○すぞ

142 21/06/04(金)12:23:36 No.809627366

ファスナー合流失敗してねえ?

143 21/06/04(金)12:24:12 No.809627547

>バイクにハザードついてるよ 付いてるのもついてないのもある最近のだと断言は出来ないけどほとんど付いてる

144 21/06/04(金)12:24:41 No.809627709

運転中にイライラしちゃダメだよ! シコって落ち着くといいと思う

145 21/06/04(金)12:25:56 No.809628112

>運転中にイライラしちゃダメだよ! >シコって落ち着くといいと思う 昨日高速の渋滞で隣の営業車の助手席のおっさんがシコってたのはお前だったのか…

146 21/06/04(金)12:26:11 No.809628188

>運転中にイライラしちゃダメだよ! >シコって落ち着くといいと思う ハンドルはちゃんと両手で持て!

147 21/06/04(金)12:26:33 No.809628307

よっしゃあスリリングドライビングオナニーだな! 若い頃桑田佳祐もやってたしな!

148 21/06/04(金)12:27:16 No.809628512

ファフナー合流に見えた 毎回死人がでるの

149 21/06/04(金)12:27:28 No.809628587

2013年の下忍は付いて無かった 右左連打して友達に笑われた

150 21/06/04(金)12:27:37 No.809628632

ふつーの車じゃ外から見えちゃうからシコってたら公然わいせつで犯罪だぞ

↑Top