ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/04(金)10:04:42 No.809599788
動画編集ソフトでフリーで使いやすい奴教えてください
1 21/06/04(金)10:06:46 No.809600174
Aviutl
2 21/06/04(金)10:11:23 No.809600982
ムービーメーカー良かったよね…
3 21/06/04(金)10:12:32 No.809601206
>Aviutl それこの前教えてもらって使ったけど動画ひらけなかったぞ
4 21/06/04(金)10:12:46 No.809601236
da Vinci
5 21/06/04(金)10:12:52 No.809601251
買い切り1万くらいならフリーと大差ないだろ
6 21/06/04(金)10:13:03 No.809601284
ダビンチなんとかんとか
7 21/06/04(金)10:16:47 No.809601925
>それこの前教えてもらって使ったけど動画ひらけなかったぞ Blu-rayの映像ファイルとかでもちゃんと開けるしなんかミスってんじゃない?
8 21/06/04(金)10:17:47 No.809602100
おっぱい
9 21/06/04(金)10:18:37 No.809602259
>買い切り1万くらいならフリーと大差ないだろ 操作感は微妙だったけどパワーディレクターは猿でも使えるよね
10 21/06/04(金)10:22:13 No.809602911
iMovieで頑張る
11 21/06/04(金)10:31:01 No.809604463
SOURCENEXTで売ってるやつ
12 21/06/04(金)10:35:11 No.809605182
有料のだとaviutlと違うもんなの?
13 21/06/04(金)10:38:26 No.809605737
今ならblenderの動画編集機能がシンプルで使いやすいと思う
14 21/06/04(金)10:51:22 No.809608105
>>それこの前教えてもらって使ったけど動画ひらけなかったぞ >Blu-rayの映像ファイルとかでもちゃんと開けるしなんかミスってんじゃない? プラグインの入れ方が間違ってたみたい
15 21/06/04(金)11:05:37 No.809610652
aviutlって無料で多機能だからオススメされるだけでお世辞にも使いやすいとは言えないよな 特にUIがうんち
16 21/06/04(金)11:13:19 No.809612045
フレーム選択が直感的ではないからね
17 21/06/04(金)11:15:47 No.809612552
aviutilしか使ったことないから分からんな…プラグイン入れたり細かな設定はあるけど使いにくいと思ったことはないし動画編集はこういうもんなんだと思ってた