21/06/04(金)09:49:55 ガタイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)09:49:55 No.809597248
ガタイ良すぎない?
1 21/06/04(金)09:50:17 No.809597318
こんな筋肉もりもりだったっけ
2 21/06/04(金)09:50:33 No.809597361
ゴリラ廻戦の総大将だぞ
3 21/06/04(金)09:50:54 No.809597423
顔微妙に変わってない?
4 21/06/04(金)09:51:07 No.809597472
パパ黒にボコボコにされてから鍛えただろうしな…
5 21/06/04(金)09:51:32 No.809597547
>パパ黒にボコボコにされてから鍛えただろうしな… 今なら普通に術式なしで圧倒できそう
6 21/06/04(金)09:51:51 No.809597606
身長190超えて殴り合いできる奴だからな
7 21/06/04(金)09:52:47 No.809597771
人気投票一位内定の男
8 21/06/04(金)09:53:32 No.809597904
論外の男の一つ上
9 21/06/04(金)09:53:46 No.809597941
最強の呪術師だからな
10 21/06/04(金)09:53:54 No.809597966
五条は高身長って認識自体はあるけど他キャラとの比較で身長が分かる場面になると認識の2割増しでデカくてビックリする 渋谷地下ホームで富士山に「逃げんなって言ったのはお前らの方だろ」ってズイズイ迫るところとか うすらデカい!!!!!1ってなる
11 21/06/04(金)09:54:11 No.809598021
フィジカルゴリ押しが一番怖いって言ってる男がフィジカル鍛えてねぇワケがねぇよな
12 21/06/04(金)09:54:45 No.809598117
ベンチプレス150ぐらい上げれそう
13 21/06/04(金)09:55:17 No.809598217
カタイオ・フレミング
14 21/06/04(金)09:55:20 No.809598227
劇中でこんなムキムキだったっけ
15 21/06/04(金)09:55:56 No.809598333
>劇中でこんなムキムキだったっけ そもそも体のラインが出る服を着てなかったような…
16 21/06/04(金)09:56:19 No.809598397
しばらく描いてなかったからか
17 21/06/04(金)09:56:55 No.809598499
単純な呪力操作で特級をボコる男だ
18 21/06/04(金)09:57:58 No.809598659
五条は基本厚着ばっかだった記憶がある
19 21/06/04(金)09:58:00 No.809598672
絵柄が渋谷終盤からだいぶ変わった
20 21/06/04(金)09:58:32 No.809598749
>絵柄が渋谷終盤からだいぶ変わった 野薔薇とか初期と全然顔違うよな
21 21/06/04(金)09:59:38 No.809598927
16巻があまりに盛り沢山過ぎて笑った
22 21/06/04(金)10:00:57 No.809599159
>16巻があまりに盛り沢山過ぎて笑った 最初から最後までお兄ちゃん劇場すぎる…
23 21/06/04(金)10:00:58 No.809599160
ずっと封印されてるのに存在感すごくない?
24 21/06/04(金)10:02:38 No.809599431
表紙がお兄ちゃんじゃないのが惜しいぐらいのお兄ちゃん回だったわ
25 21/06/04(金)10:04:58 No.809599834
>ずっと封印されてるのに存在感すごくない? 新たな敵が現れるたび株が上がるからな…
26 21/06/04(金)10:06:43 No.809600163
そりゃ呪術師なんだから身体鍛えるだろう…
27 21/06/04(金)10:06:59 No.809600201
めんそーれの時点でいい身体付きだった パパ黒に一度ボコボコにされたらまあそれ以上に鍛えるよね
28 21/06/04(金)10:07:35 No.809600305
>新たなクズが現れるたび株が上がるからな…
29 21/06/04(金)10:07:45 No.809600341
>そりゃ呪術師なんだから身体鍛えるだろう… 何かもう呪術師は筋肉あるの当たり前みたいな感じだよな最近
30 21/06/04(金)10:08:17 No.809600450
なんか身長高いからその分細長いイメージがある
31 21/06/04(金)10:08:42 No.809600530
物語が進む度に実力面でも人格面でも株が上がる完璧超人
32 21/06/04(金)10:09:25 No.809600646
>物語が進む度に実力面でも人格面でも株が上がる完璧超人 実力面でスレ画が評価されたら株が上がるミゲル
33 21/06/04(金)10:09:34 No.809600680
カタ・タフ
34 21/06/04(金)10:10:19 No.809600817
獄門框の中で鍛えてきたのかもしれない
35 21/06/04(金)10:11:02 No.809600915
術式無効武器とか領域対策とかなけりゃゴリラじゃない強キャラも出てきたんだろうけどね
36 21/06/04(金)10:11:08 No.809600927
御三家当主の割にマトモな感性してるよね
37 21/06/04(金)10:11:18 No.809600962
>何かもう呪術師は筋肉あるの当たり前みたいな感じだよな最近 扇パパも呪術師はみんな素の身体鍛えた上で強化してるんだよって言ってたしな
38 21/06/04(金)10:11:55 No.809601082
術式あるとは言えフィジカルでガンガン攻撃してくる敵が多いから鍛えないとね…
39 21/06/04(金)10:12:14 No.809601142
>>何かもう呪術師は筋肉あるの当たり前みたいな感じだよな最近 >扇パパも呪術師はみんな素の身体鍛えた上で強化してるんだよって言ってたしな まあその辺は読者もそう思ってたよな
40 21/06/04(金)10:12:41 No.809601224
>なんか身長高いからその分細長いイメージがある 80kgあるらしい虎杖軽く持ち上げてるしやっぱゴリラっすわ
41 21/06/04(金)10:13:30 No.809601366
乙骨もゴリラになったなあと思ったけどやっぱ全然ガリガリだわ
42 21/06/04(金)10:13:47 No.809601418
悟が筋トレしてる姿がイメージできない
43 21/06/04(金)10:14:30 No.809601526
>術式無効武器とか領域対策とかなけりゃゴリラじゃない強キャラも出てきたんだろうけどね 一昔前のジャンプで連載されてたらメカ丸の遠隔能力がもうちょい評価されるエピソードとかがあったりなかったりしたかもしれない
44 21/06/04(金)10:14:50 No.809601588
虎杖あの体格で80kgもあるの… 密度ありすぎじゃない
45 21/06/04(金)10:15:13 No.809601665
>虎杖あの体格で80kgもあるの… >密度ありすぎじゃない まさに鬼神!
46 21/06/04(金)10:16:22 No.809601849
薪先輩も今超重そう
47 21/06/04(金)10:16:33 No.809601879
虎杖はフィジカル特化だから他のキャラよりゴリラ度高くないとね
48 21/06/04(金)10:17:37 No.809602067
五条悟って当主なの?
49 21/06/04(金)10:18:23 No.809602205
無限無しで虎杖のパンチ食らっても微動だにしなかったしゴリラよ
50 21/06/04(金)10:18:52 No.809602308
カタゴリウー
51 21/06/04(金)10:19:06 No.809602358
カタログでなぜかタフに見えた
52 21/06/04(金)10:19:56 No.809602511
>五条悟って当主なの? ファンブックで現当主と書かれてた
53 21/06/04(金)10:20:16 No.809602561
こんなにおっぱいデカかったっけ?
54 21/06/04(金)10:21:01 No.809602688
まあ当主でもないのにこんな好き勝手出来ないわな…
55 21/06/04(金)10:21:10 No.809602712
そういやパンダ先輩って中身綿なんだろうけど重さはどれくらいあるんだろう…
56 21/06/04(金)10:24:15 No.809603278
武器持ちがダサい風潮からして脳筋すぎる… どう考えても呪具も併用したほうが強いのに…
57 21/06/04(金)10:24:22 No.809603297
その気になれば誰よりもフィジカル強いくらいやってのける説得力がある
58 21/06/04(金)10:25:52 No.809603560
渋谷でも領域使った後はフィジカルで呪霊祓い続けた男だ
59 21/06/04(金)10:25:58 No.809603575
こんなに筋肉あるのに獄門鏡から出られないのかよ!
60 21/06/04(金)10:26:03 No.809603595
>武器持ちがダサい風潮からして脳筋すぎる… >どう考えても呪具も併用したほうが強いのに… あれって術式至上主義の禪院家だけの風潮じゃないかな 次期当主ののりとしは普通に弓使ってるし
61 21/06/04(金)10:26:52 No.809603715
>こんなに筋肉あるのに獄門鏡から出られないのかよ! ロボ子ですら壊せなかったんだぞ!
62 21/06/04(金)10:27:13 No.809603783
やはり筋肉…筋肉は全てを解決する… そういえばナナミンもインテリのふりしてゴリラだったな
63 21/06/04(金)10:27:23 No.809603803
書き込みをした人によって削除されました
64 21/06/04(金)10:27:38 No.809603847
>>物語が進む度に実力面でも うん >人格面でも株が上がる完璧超人 腹立つけどうん……
65 21/06/04(金)10:28:27 No.809604009
>武器持ちがダサい風潮からして脳筋すぎる… >どう考えても呪具も併用したほうが強いのに… 多分あれはパパ黒にボコられたから無理やりディスるために作ったマイナー風潮だろ
66 21/06/04(金)10:28:39 No.809604049
実力面は上から上に上がってる気がするけど人格面は下から上に上がってる感が
67 21/06/04(金)10:29:10 No.809604141
あと虎杖ママは武器とかどんどん使って行こう!ってタイプだぞ
68 21/06/04(金)10:29:47 No.809604242
>やはり筋肉…筋肉は全てを解決する… >そういえばナナミンもインテリのふりしてゴリラだったな あの人インテリの癖に呪術師的にはゴリゴリの攻撃特化のゴリラだぞ
69 21/06/04(金)10:29:54 No.809604271
>虎杖あの体格で80kgもあるの… >密度ありすぎじゃない 丈夫に産んだからね
70 21/06/04(金)10:29:56 No.809604275
お兄ちゃんが本当にいいお兄ちゃんすぎてこれは…
71 21/06/04(金)10:29:59 No.809604281
カタイオ・フレミング
72 21/06/04(金)10:30:30 No.809604368
あのすいません 乙骨こんなサイコパスみたいでしたっけ…?
73 21/06/04(金)10:31:03 No.809604472
>>やはり筋肉…筋肉は全てを解決する… >>そういえばナナミンもインテリのふりしてゴリラだったな >あの人インテリの癖に呪術師的にはゴリゴリの攻撃特化のゴリラだぞ 現実だと頭がいい人の方がフィジカルゴリ押しを選択することが多い気がする 野球選手とかそんな感じだし
74 21/06/04(金)10:31:21 No.809604528
>あのすいません >乙骨こんなサイコパスみたいでしたっけ…? 友達を傷つけられたからな……
75 21/06/04(金)10:31:26 No.809604535
それとアニメ術式はあれスデゴロのが使い安いんだろう フレーム計算に余計なもの入れたらめんどいんじゃね
76 21/06/04(金)10:31:32 No.809604554
ケツとタッパのデカイ男
77 21/06/04(金)10:32:22 No.809604698
>>武器持ちがダサい風潮からして脳筋すぎる… >>どう考えても呪具も併用したほうが強いのに… >あれって術式至上主義の禪院家だけの風潮じゃないかな >次期当主ののりとしは普通に弓使ってるし ダサいっていう奴もいるってだけで 別にそんなの気にしないやつの方が多いんじゃねえかな実際は
78 21/06/04(金)10:32:38 No.809604741
24fpsでちょっと笑っちゃった
79 21/06/04(金)10:33:19 No.809604854
というか武器持ちなんてダッセーよな!って今のところ直哉しか言ってないし
80 21/06/04(金)10:33:33 No.809604893
>>あのすいません >>乙骨こんなサイコパスみたいでしたっけ…? >友達を傷つけられたからな…… しゃけしゃけ言う狗巻に虎杖悠仁は僕は殺すって言うキャラ付け好きだったわ
81 21/06/04(金)10:33:50 No.809604961
>>あのすいません >>乙骨こんなサイコパスみたいでしたっけ…? >友達を傷つけられたからな…… 傷つけられたら命かけて純愛ビームうったのは皆さん周知の事実ですね? そういうことです
82 21/06/04(金)10:34:50 No.809605120
>というか武器持ちなんてダッセーよな!って今のところ直哉しか言ってないし 密かに武器を持たず最強の悟に憧れてるのかもしれない
83 21/06/04(金)10:35:01 No.809605153
虎杖って身長173cmそこらで別に小さくないんだけど 悟とかナナミンとか東堂とかお兄ちゃんとかがやたらデカいせいでちっちゃいイメージになってしまう
84 21/06/04(金)10:35:10 No.809605178
禪院がカスすぎて相対的に人格者になった男
85 21/06/04(金)10:35:22 No.809605210
>物語が進む度に実力面でも人格面でも株が上がる完璧超人 上がってるんじゃなくて下が増えただけじゃねえかな
86 21/06/04(金)10:35:55 No.809605300
単眼猫はその場その場で体型が変わるからな… 渋谷の虎杖とか幅が増えてたし裏梅の手も男の手だった
87 21/06/04(金)10:36:27 No.809605405
>>物語が進む度に実力面でも人格面でも株が上がる完璧超人 >上がってるんじゃなくて下が増えただけじゃねえかな あんなカスどもに囲まれてあのぐらいの性格に落ち着けたのは十分聖人では?
88 21/06/04(金)10:36:40 No.809605426
>上がってるんじゃなくて下が増えただけじゃねえかな いや上がるわこれ 思った以上にまともだって分かったから
89 21/06/04(金)10:36:47 No.809605444
単眼猫はいつも男の手じゃない?
90 21/06/04(金)10:36:50 No.809605449
そもそも今まで出てきた1級って呪具というか武器持ちの方が多くない?
91 21/06/04(金)10:36:56 No.809605464
>単眼猫はその場その場で体型が変わるからな… >渋谷の虎杖とか幅が増えてたし裏梅の手も男の手だった 裏梅は性別不詳だろ
92 21/06/04(金)10:36:59 No.809605471
裏梅の性別ってどこかで言及された?
93 21/06/04(金)10:37:07 No.809605491
パパ黒どんなんだっけと読み返したら腕の太さが全然違った やっぱゴリラだわアイツ…
94 21/06/04(金)10:37:18 No.809605532
五条先生は思ってるよりずっと考えてるしなんとかしようと行動してるのは解る けどなんとかしたいならその言動をマズ治せってのはずっと変わらん
95 21/06/04(金)10:37:46 No.809605605
>単眼猫はいつも男の手じゃない? 自分の手を参考にしてんのかな…どこかでこのキャラと体型が似てるとか言ってた気がする
96 21/06/04(金)10:37:59 No.809605656
裏梅ちゃん性別不詳枠だったんだ…
97 21/06/04(金)10:38:06 No.809605675
この作品ゴリラが強い事は一貫してるからな
98 21/06/04(金)10:38:08 No.809605682
>単眼猫はいつも男の手じゃない? いつもっていうか特に区別して描いてないと思う
99 21/06/04(金)10:38:29 No.809605745
読み切りの時からずっとそうなんだけど 基本骨太なんだよ単眼猫の書くキャラ
100 21/06/04(金)10:38:46 No.809605800
スレ画は人格面クズだろ 先輩敬わねぇし
101 21/06/04(金)10:39:05 No.809605847
現実だと190cm超えは身長高いとかのレベルじゃなくて同じ生物かな?って印象になる
102 21/06/04(金)10:39:09 No.809605856
>そもそも今まで出てきた1級って呪具というか武器持ちの方が多くない? 武器あり 直哉 冥冥 ナナミン 日下部 扇 京都学長 武器なし 東堂 直毘人 甚壱 夜蛾
103 21/06/04(金)10:39:14 No.809605873
そういや直哉は27歳だったわけだけどパパ黒っていくつだっけ
104 21/06/04(金)10:39:25 No.809605913
>基本骨太なんだよ単眼猫の書くキャラ 太いとかじゃないんだよな… 兄嫁で価値観変わったけど骨太なのは変わらなかった
105 21/06/04(金)10:39:41 No.809605953
>スレ画は人格面クズだろ >先輩敬わねぇし まあ歌姫には言う権利あるよ…
106 21/06/04(金)10:39:49 No.809605970
>スレ画は人格面クズだろ >先輩敬わねぇし 歌姫のレス
107 21/06/04(金)10:39:58 No.809605998
>あんなカスどもに囲まれてあのぐらいの性格に落ち着けたのは十分聖人では? 夏油が善悪の指針やっててくれて離反したおかげでもあるのかな今の悟の性格は
108 21/06/04(金)10:39:59 No.809605999
この漫画意外と高身長キャラ多い… 真人もたしか身長190とかだったような
109 21/06/04(金)10:40:00 No.809606002
>先輩敬わねぇし (虎杖と三輪ちゃん以外の話だろうか…)
110 21/06/04(金)10:40:09 No.809606027
グレる前のサマーオイルが倫理大事にしてたおかげなんだろうか
111 21/06/04(金)10:40:17 No.809606048
手首にドキッとしてしまい女性ファンが狂う理由がわかってしまった
112 21/06/04(金)10:40:41 No.809606116
悟はかなりの聖人だけど禪院のクズ共と京都の学長を同じ保守派あつかいするのは許されないよ…
113 21/06/04(金)10:40:45 No.809606129
悟はまずちゃんと高専行ってたのがえらい
114 21/06/04(金)10:40:52 No.809606154
>そういや直哉は27歳だったわけだけどパパ黒っていくつだっけ 年齢不詳 多分当時25とかその辺じゃね?
115 21/06/04(金)10:40:56 No.809606168
>そういや直哉は27歳だったわけだけどパパ黒っていくつだっけ 不明だけど多分生きてたら40ぐらいっぽい
116 21/06/04(金)10:41:12 No.809606212
>悟はまずちゃんと高専行ってたのがえらい つまりのりとしもえらい!
117 21/06/04(金)10:41:18 No.809606228
直哉はもうちょっと強い呪具持っとけばお兄ちゃん殺せたんじゃねえのと思わなくもない 手頃なサイズの強い呪具がないのかもだけど
118 21/06/04(金)10:41:42 No.809606296
>悟はまずちゃんと高専行ってたのがえらい 高専行かないと論外の男になるしな…
119 21/06/04(金)10:41:51 No.809606329
のりとしいつもほめられてるな…
120 21/06/04(金)10:42:01 No.809606353
>直哉はもうちょっと強い呪具持っとけばお兄ちゃん殺せたんじゃねえのと思わなくもない >手頃なサイズの強い呪具がないのかもだけど お兄ちゃんをメタれる効果ありじゃないと結局毒死すると思う
121 21/06/04(金)10:42:08 No.809606367
悟はマジで高専行く理由が何一つないからな…
122 21/06/04(金)10:42:14 No.809606393
のりとしは天然のくせに我が強いから高専行くのもゴリ押ししたんだろうな…
123 21/06/04(金)10:42:16 No.809606397
六眼無下限持ちなのに高専行った理由なんなんだろうな 高専行く御三家と行かない御三家の違いはなんだ
124 21/06/04(金)10:42:17 No.809606401
歌姫とは仲いい って思い込んでるんだっけ
125 21/06/04(金)10:42:30 No.809606447
>そういや直哉は27歳だったわけだけどパパ黒っていくつだっけ 五条がショタの頃には成人してたくさいから享年で35~40だと思う
126 21/06/04(金)10:42:38 No.809606469
>悟はまずちゃんと高専行ってたのがえらい これが最大の謎 両親が案外まともだったんだろうか
127 21/06/04(金)10:42:41 No.809606476
加茂先輩はちゃんと学校いって座学もきっちり収めてるし問題が特になさ過ぎる……
128 21/06/04(金)10:42:50 No.809606511
割と真面目に呪術界の未来はのりとしの双肩にかかってると言っても過言ではない
129 21/06/04(金)10:42:52 No.809606519
>歌姫とは仲いい >って思い込んでるんだっけ ガチで嫌われてると思ってない冗談と思ってる
130 21/06/04(金)10:42:55 No.809606525
>のりとしいつもほめられてるな… だってTOEIC勉強してるんだぜ?
131 21/06/04(金)10:43:25 No.809606623
>歌姫とは仲いい >って思い込んでるんだっけ 弄ってるだけで本気で嫌われてるとは思ってない 歌姫の方は本気で嫌ってる
132 21/06/04(金)10:43:31 No.809606643
>割と真面目に呪術界の未来はのりとしの双肩にかかってると言っても過言ではない わかりました悠仁産んで死滅回遊始めます
133 21/06/04(金)10:43:32 No.809606644
のりとしは弱いこと以外は完璧
134 21/06/04(金)10:43:40 No.809606672
>六眼無下限持ちなのに高専行った理由なんなんだろうな >高専行く御三家と行かない御三家の違いはなんだ 人脈や見識を広げたいって思ってるか 自分がブイブイ言わせられる家に閉じこもってお山の大将してたいかじゃない
135 21/06/04(金)10:43:41 No.809606674
>>悟はまずちゃんと高専行ってたのがえらい >これが最大の謎 >両親が案外まともだったんだろうか それはないわ
136 21/06/04(金)10:43:44 No.809606692
だいたいこの作品のキャラのストレスは人間・東堂葵・五条悟なので
137 21/06/04(金)10:43:49 No.809606711
>のりとしは天然のくせに我が強いから高専行くのもゴリ押ししたんだろうな… まあ高専でコネというか人脈作るのは加茂家的にも悪い話でもないんじゃね
138 21/06/04(金)10:44:08 No.809606787
直哉はお兄ちゃん戦は相手の術式知ってて自分のは知られてない超有利な状況だったからな… それで負けたらもう無理だと思うよ
139 21/06/04(金)10:44:21 No.809606822
>のりとしは弱いこと以外は完璧 学生で準一級は弱くねーよ!
140 21/06/04(金)10:44:22 No.809606826
歌姫はいくら弄っても無視してこないから嫌われてないと思ってそう
141 21/06/04(金)10:44:38 No.809606880
>だいたいこの作品のキャラのストレスは人間・東堂葵・五条悟なので 呪霊とかじゃないんだ…
142 21/06/04(金)10:44:53 No.809606932
>直哉はお兄ちゃん戦は相手の術式知ってて自分のは知られてない超有利な状況だったからな… >それで負けたらもう無理だと思うよ く…九相図ってことは知らなかったから… 決め手もオリジナル技だし
143 21/06/04(金)10:45:02 No.809606958
のりとしは実際高専行って時期禪院当主とコネを作った実績があるからな…
144 21/06/04(金)10:45:16 No.809607003
ロボ子に似てきたな
145 21/06/04(金)10:45:18 No.809607008
弱くはないが上が強すぎる
146 21/06/04(金)10:45:21 No.809607024
>直哉はお兄ちゃん戦は相手の術式知ってて自分のは知られてない超有利な状況だったからな… >それで負けたらもう無理だと思うよ お兄ちゃん特級だしね… 仮に次再戦してもお互い膠着状態になりそう
147 21/06/04(金)10:45:26 No.809607040
>この漫画意外と高身長キャラ多い… >真人もたしか身長190とかだったような 三輪ちゃんですら170越えててビビる
148 21/06/04(金)10:45:30 No.809607050
歌姫は何やかんや悟にレスポンス返してくれるからな そんなんだから悟のNL最大手になってしまうんだ
149 21/06/04(金)10:45:35 No.809607070
今後伸びていくんだから上出来だよ加茂先輩
150 21/06/04(金)10:45:47 No.809607108
>のりとしは実際高専行って時期禪院当主とコネを作った実績があるからな… 当主になってすぐ禪院を壊滅させたあの伏黒恵と…
151 21/06/04(金)10:45:51 No.809607126
>六眼無下限持ちなのに高専行った理由なんなんだろうな >高専行く御三家と行かない御三家の違いはなんだ 確定で当主になれるからわざわざお家争いする必要もないからじゃない? 悟が高専行ったのは単に青春したかったからだと思う
152 21/06/04(金)10:46:05 No.809607162
インフレしたことでのりとしは弱くはないが最低ラインとなってる
153 21/06/04(金)10:46:14 No.809607196
>歌姫は何やかんや悟にレスポンス返してくれるからな >そんなんだから悟のNL最大手になってしまうんだ (無視出来るおじいちゃん)
154 21/06/04(金)10:46:19 No.809607208
>悟のNL最大手 最大限の侮辱だ
155 21/06/04(金)10:46:50 No.809607289
次にお兄ちゃんと再戦したら延々と殴り続ける塩試合にしかならんな…
156 21/06/04(金)10:47:03 No.809607340
ななみんですらキッツイ渋谷がおかしいだけである
157 21/06/04(金)10:47:08 No.809607354
>>悟のNL最大手 >最大限の侮辱だ 五条悟の夢女子とか最近のジャンプ女性読者の夢なのに……
158 21/06/04(金)10:47:17 No.809607382
単行本の書き下ろし脹相なんかイケメンだったな
159 21/06/04(金)10:47:32 No.809607428
のりとしは本人の努力ではどうしようもない上位互換のお兄ちゃんがいるのが漫画的には痛い
160 21/06/04(金)10:47:43 No.809607461
作者コメで笑ってしまった 稼いでるだろうにまた税金払うの嫌がってる…
161 21/06/04(金)10:47:46 No.809607469
>ななみんですらキッツイ渋谷がおかしいだけである あそこどの陣営もトップレベルの戦力揃いすぎる
162 21/06/04(金)10:47:54 No.809607489
>ななみんですらキッツイ渋谷がおかしいだけである ナナミンと虎杖は特級当たりすぎててヤバい
163 21/06/04(金)10:48:11 No.809607537
歌姫は悟の夢女子の理想のポジションだからな…
164 21/06/04(金)10:48:28 No.809607597
>稼いでるだろうにまた税金払うの嫌がってる… むしろ稼いでる方が納める額多くて嫌じゃない?
165 21/06/04(金)10:48:37 No.809607621
>作者コメで笑ってしまった >稼いでるだろうにまた税金払うの嫌がってる… むしろ一気に増えたから持ってかれる額も一気に増えたんじゃないか
166 21/06/04(金)10:48:47 No.809607652
秤か乙骨が渋谷にいたら色々と楽だったろうに
167 21/06/04(金)10:48:55 No.809607675
>三輪ちゃんですら170越えててビビる マジか ジョジョみたいに平均身長高いんだな
168 21/06/04(金)10:50:08 No.809607899
>>三輪ちゃんですら170越えててビビる マジ? ヒールはいたら長身アイドルって言えるんじゃないの
169 21/06/04(金)10:50:09 No.809607903
今まで以上に日本人離れした顔になったな
170 21/06/04(金)10:50:23 No.809607934
>秤か乙骨が渋谷にいたら色々と楽だったろうに 乙骨はよく考えたらマジで黒縄探す為だけに海外出張させられてたの? 可哀想じゃない?
171 21/06/04(金)10:50:33 No.809607955
>作者コメで笑ってしまった >稼いでるだろうにまた税金払うの嫌がってる… 5000万部だから単行本だけで20億だけどその半分持ってかれるって嫌がるに決まってる
172 21/06/04(金)10:50:54 No.809608024
赤血操術の失血問題と穿血以外の火力不足って弱点を 呪力を血に変換する体質と毒で補ってるお兄ちゃんが酷い
173 21/06/04(金)10:51:23 No.809608110
むしろ海外の方が安全だし乙骨もこれから死なないとは全く言えないので保護されてたとも言える
174 21/06/04(金)10:51:34 No.809608131
血液パック持ち運びも限りがあるのがな
175 21/06/04(金)10:52:07 No.809608228
お兄ちゃん人格的にもまともだしナナミンと話してみてほしい
176 21/06/04(金)10:52:08 No.809608231
>>秤か乙骨が渋谷にいたら色々と楽だったろうに >乙骨はよく考えたらマジで黒縄探す為だけに海外出張させられてたの? >可哀想じゃない? だからストレス溜まって五条先生にもこうして皮肉を言う
177 21/06/04(金)10:52:22 No.809608268
のりとしは汚点の名前つけられただけでグレてもいいのにな お母さん優しくてよかったな
178 21/06/04(金)10:52:32 No.809608289
>赤血操術の失血問題と穿血以外の火力不足って弱点を >呪力を血に変換する体質と毒で補ってるお兄ちゃんが酷い いいだろ?主人公の兄だぜ??
179 21/06/04(金)10:52:35 No.809608303
>赤血操術の失血問題と穿血以外の火力不足って弱点を >呪力を血に変換する体質と毒で補ってるお兄ちゃんが酷い 我流だからちゃんとしたマニュアル付きののりとしと比べて術式の洗練度合いとか引き出しでは劣るとかいうとそんなこともなく 100年術式と向き合ったって理由でオリ技を編み出せるくらい練度高いしな……
180 21/06/04(金)10:52:36 No.809608309
お兄ちゃんはまともではないよ!
181 21/06/04(金)10:52:41 No.809608323
渋谷に乙骨とミゲルがいれば死滅回遊は防げたかもしれない
182 21/06/04(金)10:52:44 No.809608330
>5000万部だから単行本だけで20億だけどその半分持ってかれるって嫌がるに決まってる そのうち所得税の特級呪霊が出てきそうだ
183 21/06/04(金)10:52:57 No.809608376
>>秤か乙骨が渋谷にいたら色々と楽だったろうに >乙骨はよく考えたらマジで黒縄探す為だけに海外出張させられてたの? >可哀想じゃない? さすがに他にやることもあったでしょ 数ヶ月単位の出張だし
184 21/06/04(金)10:53:28 No.809608477
のりとしは凄いけど母さま失ったら闇落ちしそうで怖い
185 21/06/04(金)10:53:30 No.809608486
超新星はあれ人間がやってもコスパ悪いだろうな…ってなる
186 21/06/04(金)10:53:47 No.809608543
いやでも黒縄の性能考えたらそっちに出すのも別におかしくはないだろう
187 21/06/04(金)10:54:07 No.809608602
>赤血操術の失血問題と穿血以外の火力不足って弱点を >呪力を血に変換する体質と毒で補ってるお兄ちゃんが酷い のりとしも矢につけて軌道操作とか少量の血で済む工夫はしてるだろ!
188 21/06/04(金)10:54:18 No.809608633
>お兄ちゃん人格的にもまともだしナナミンと話してみてほしい お兄ちゃんは弟が良い子だからなんとかなってるんであって 弟の人格次第じゃ普通に人間だろうが呪霊だろうが躊躇なく殺しやれるからぶっちぎりでやばい存在だぞ
189 21/06/04(金)10:54:37 No.809608688
獄門疆の中で鍛えたのかな
190 21/06/04(金)10:54:39 No.809608695
赤血操術のエグい使い方は加茂家の現当主がやってくれると期待している
191 21/06/04(金)10:55:29 No.809608859
>弟の人格次第じゃ普通に人間だろうが呪霊だろうが躊躇なく殺しやれるからぶっちぎりでやばい存在だぞ そうか…直哉くんが弟じゃなくて良かった
192 21/06/04(金)10:55:50 No.809608909
夏油も体分厚かったけどあいつ趣味格闘技だったな
193 21/06/04(金)10:56:40 No.809609046
>お兄ちゃん人格的にもまともだしナナミンと話してみてほしい 兄としてはマトモだけど人としてはマトモじゃないというか人じゃねぇよ! それはそれとして虎杖の尊敬する人だし話は合いそう
194 21/06/04(金)10:56:40 No.809609050
>弟の人格次第じゃ普通に人間だろうが呪霊だろうが躊躇なく殺しやれるからぶっちぎりでやばい存在だぞ 目的が家族団欒で手段を選ばないってだけだから和解を選べる道があるだけマシだろう 特級呪物の時点でダメ?そうだね
195 21/06/04(金)10:57:15 No.809609162
脹相が伏黒にも馴れ馴れしいのなんか笑う
196 21/06/04(金)10:57:41 No.809609236
悟巨乳概念が生まれそう
197 21/06/04(金)10:57:47 No.809609260
また柴田亜美がお兄ちゃん描いてて笑う
198 21/06/04(金)10:58:06 No.809609306
>特級呪物の時点でダメ?そうだね いいだろ……腐ったミカンのバーゲンセールだぜ?
199 21/06/04(金)10:58:10 No.809609326
お兄ちゃんが一方的に虎杖の素晴らしさを説いてナナミンは話半分で合いの手入れてくれる
200 21/06/04(金)10:58:38 No.809609418
奥義だけあって音速ビームは普通にクソ強いよね赤血操術 これとオリ技の超新星と赤麟躍動だけで食っていける
201 21/06/04(金)10:59:00 No.809609493
>また柴田亜美がお兄ちゃん描いてて笑う これか https://twitter.com/s_ami_staff/status/1400579249858170882?s=21
202 21/06/04(金)10:59:03 No.809609501
>脹相が伏黒にも馴れ馴れしいのなんか笑う 髪型ウニ同士だからな 見た目だけなら伏黒の方が兄弟感あるのがなんとも
203 21/06/04(金)10:59:07 No.809609514
>のりとしは凄いけど母さま失ったら闇落ちしそうで怖い 本家に逆らったら人質にされるよね
204 21/06/04(金)10:59:39 No.809609600
兄弟の友達って距離感難しいよな
205 21/06/04(金)11:00:07 No.809609686
特級呪霊を3対1で素手でボコってたしパパ黒より今は素手でも強いだろ
206 21/06/04(金)11:00:42 No.809609793
>奥義だけあって音速ビームは普通にクソ強いよね赤血操術 >これとオリ技の超新星と赤麟躍動だけで食っていける 牽制技なんだろうけど狩り払いが血液消費に見合った性能してねえ
207 21/06/04(金)11:00:49 No.809609808
のりとしは全然尖血使わねぇなって思ったけどそうか失血死するもんな…… 改めて尖血連発出来るお兄ちゃんやべぇ しかも毒入り
208 21/06/04(金)11:01:07 No.809609867
>兄弟の友達って距離感難しいよな 友達んち行ったらめっちゃ話に入ってくるお兄ちゃんいるよね…
209 21/06/04(金)11:01:57 No.809610008
>脹相が伏黒にも馴れ馴れしいのなんか笑う 悠仁が心許してるから肩ポンするけどあくまで弟が軸であって伏黒本人に興味もなければ これで悠仁を悲しませたり傷つけるようならノータイムで穿血ぶちかますんだなって思うと本当に絶妙なバランスの上に立ってるキャラだなって…
210 21/06/04(金)11:02:53 No.809610159
血液パック一個(200~400ml)使って出す刈り払いは確かにコスパ悪いな
211 21/06/04(金)11:03:58 No.809610344
よく考えたらのりとしも血液パックに毒入れて大量に用意すれば擬似的にお兄ちゃん出来るんじゃね?
212 21/06/04(金)11:04:28 No.809610422
お兄ちゃんvsパワーちゃん
213 21/06/04(金)11:05:17 No.809610592
>よく考えたらのりとしも血液パックに毒入れて大量に用意すれば擬似的にお兄ちゃん出来るんじゃね? 対人なら血液型違うだけで猛毒として機能するけど量が居るな
214 21/06/04(金)11:05:18 No.809610594
>よく考えたらのりとしも血液パックに毒入れて大量に用意すれば擬似的にお兄ちゃん出来るんじゃね? 自分以外の血液でも同じことできるのかな 出来ないなら血を抜ける量にも限度があるからなぁ
215 21/06/04(金)11:05:47 No.809610679
>よく考えたらのりとしも血液パックに毒入れて大量に用意すれば擬似的にお兄ちゃん出来るんじゃね? 血液型違ったらそれだけでアウトなんだよ
216 21/06/04(金)11:06:28 No.809610804
https://promo.shonenjump.com/jujutsu/shibuya/itadori/ 虎杖ルートの公開もきてるね
217 21/06/04(金)11:07:46 No.809611031
穿血だけで音速ビーム→曲げる→曲げたビームの血を操作して地形破壊 までできるのマジ強い…
218 21/06/04(金)11:10:09 No.809611481
>https://promo.shonenjump.com/jujutsu/shibuya/itadori/ >虎杖ルートの公開もきてるね 演出すげえなあ
219 21/06/04(金)11:11:25 No.809611717
早く渋谷事変アニメで見たい
220 21/06/04(金)11:13:02 No.809612005
>https://promo.shonenjump.com/jujutsu/shibuya/itadori/ >虎杖ルートの公開もきてるね 領域展開の演出凄えな
221 21/06/04(金)11:13:31 No.809612086
お兄ちゃん今後展開で死んだとしてもアニメ実況で暴れそう
222 21/06/04(金)11:13:42 No.809612136
>https://promo.shonenjump.com/jujutsu/shibuya/itadori/ >虎杖ルートの公開もきてるね なんかURL開けねえ!
223 21/06/04(金)11:14:34 No.809612295
>>https://promo.shonenjump.com/jujutsu/shibuya/itadori/ >>虎杖ルートの公開もきてるね >なんかURL開けねえ! このページスマホからじゃないとうまくいかないとかだったような
224 21/06/04(金)11:15:17 No.809612444
>このページスマホからじゃないとうまくいかないとかだったような しらそん PCの大画面で見せてよ!
225 21/06/04(金)11:15:40 No.809612522
>お兄ちゃん今後展開で死んだとしてもアニメ実況で暴れそう お兄ちゃんは天国からでも地獄からでも弟のこととなると絶対スレで暴れる
226 21/06/04(金)11:16:30 No.809612669
指で動かすから悟ルートの悟を上下出来て面白かった
227 21/06/04(金)11:18:03 No.809612953
領域展開の演出がかっこよすぎる
228 21/06/04(金)11:18:47 No.809613080
悠仁ーーーーーー!!!!の反応を見るに虎杖のお兄ちゃん呼びで静かに死ぬ事はなさそう
229 21/06/04(金)11:20:08 No.809613344
改めて見ると虎杖ルートは盛り沢山だな アニメでも見てぇよ…
230 21/06/04(金)11:20:50 No.809613472
渋谷事変はアニメで凄い化けそう いや原作も面白いけど更に
231 21/06/04(金)11:20:56 No.809613487
>改めて見ると虎杖ルートは盛り沢山だな >アニメでも見てぇよ… 最悪なネテロ会長戦が楽しみ アニメで見たい動きが多い
232 21/06/04(金)11:20:56 No.809613490
まあ渋谷アニメは時間の問題でしょ こんだけ売れててやらないのはありえないし
233 21/06/04(金)11:21:43 No.809613651
虎杖ルートなのにお兄ちゃんの演出結構気合入ってんな…
234 21/06/04(金)11:22:15 No.809613767
渋谷何クール必要なん…?
235 21/06/04(金)11:22:37 No.809613830
>渋谷何クール必要なん…? 2クールでちょうど行けるでしょ
236 21/06/04(金)11:23:05 No.809613911
>渋谷何クール必要なん…? 2クールで余るレベル 過去編込みで2クールで収まるぞ
237 21/06/04(金)11:24:37 No.809614215
>渋谷何クール必要なん…? 1期2クールで8巻半だから2クールあれば計算上16巻お兄ちゃん祭りまでは行ける 悟過去編~渋谷事変まで一気に摂取するアニメ派めちゃくちゃ贅沢なのでは…?
238 21/06/04(金)11:25:09 No.809614333
>虎杖ルートなのにお兄ちゃんの演出結構気合入ってんな… お兄ちゃんだからな!! 弟の前ではお兄ちゃんらしくカッコよく…ふふ
239 21/06/04(金)11:25:24 No.809614380
渋谷はバトルメインだからアニメにしたらそんなに尺取らないはず
240 21/06/04(金)11:25:27 No.809614388
気が早いけど今週の真希無双はアニメで見るとかなり迫力ありそう
241 21/06/04(金)11:26:07 No.809614512
地上波で流せるのか禪院家ジェノサイド
242 21/06/04(金)11:27:48 No.809614822
>1期2クールで8巻半だから2クールあれば計算上16巻お兄ちゃん祭りまでは行ける >悟過去編~渋谷事変まで一気に摂取するアニメ派めちゃくちゃ贅沢なのでは…? 作画カロリー蓄えれる…? 制作に何年かかるんだこれ
243 21/06/04(金)11:27:53 No.809614836
領域展開の演出気合い入ってるな
244 21/06/04(金)11:28:30 No.809614927
>地上波で流せるのか禪院家ジェノサイド その前に主人公の体で大量殺戮流すしセーフセーフ
245 21/06/04(金)11:29:51 No.809615200
>虎杖ルートなのにお兄ちゃんの演出結構気合入ってんな… 兄としてかっこよくないと悠仁の魅力半減してしまいかねないからな… どうだ悠仁ーーーーーー!!!!!!お兄ちゃんカッコいいだろう悠仁ーーーーーー!!!!!!!!
246 21/06/04(金)11:30:08 ID:Dqet8K3I Dqet8K3I No.809615248
だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね
247 21/06/04(金)11:31:04 No.809615407
>兄としてかっこよくないと悠仁の魅力半減してしまいかねないからな… >どうだ悠仁ーーーーーー!!!!!!お兄ちゃんカッコいいだろう悠仁ーーーーーー!!!!!!!! お兄ちゃん本気出し過ぎて東堂が居なかったら弟の精神崩壊してたよ…
248 21/06/04(金)11:31:49 No.809615550
>>渋谷何クール必要なん…? >1期2クールで8巻半だから2クールあれば計算上16巻お兄ちゃん祭りまでは行ける >悟過去編~渋谷事変まで一気に摂取するアニメ派めちゃくちゃ贅沢なのでは…? アニメのペースだとどけ!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!とお兄ちゃん遂行が1話に収まるかもしれない恐怖
249 21/06/04(金)11:35:42 No.809616290
本当戦闘シーンは滅茶苦茶格好いいな宿儺さん
250 21/06/04(金)11:36:03 No.809616359
虎杖のお兄ちゃんといいのりとしの母さまといいマキマイといい みんな一人にメンタル預けすぎじゃない?大丈夫?裏切られたり失ったとき大丈夫??
251 21/06/04(金)11:36:13 No.809616390
>>>渋谷何クール必要なん…? >>1期2クールで8巻半だから2クールあれば計算上16巻お兄ちゃん祭りまでは行ける >>悟過去編~渋谷事変まで一気に摂取するアニメ派めちゃくちゃ贅沢なのでは…? >アニメのペースだとどけ!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!とお兄ちゃん遂行が1話に収まるかもしれない恐怖 俺はお兄ちゃんだぞ!でCMとかOPに入るのが見える見える
252 21/06/04(金)11:36:23 No.809616429
>お兄ちゃん本気出し過ぎて東堂が居なかったら弟の精神崩壊してたよ… おのれかものりとし!!!!!!!