21/06/04(金)09:32:20 気持ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)09:32:20 No.809594263
気持ちのいい朝は
1 21/06/04(金)09:33:02 No.809594386
パレスチナ人を
2 21/06/04(金)09:34:03 No.809594538
皆殺し!
3 21/06/04(金)09:34:27 No.809594597
入植!
4 21/06/04(金)09:34:49 No.809594648
少しくらい言葉を濁せや!
5 21/06/04(金)09:35:39 No.809594789
コロナも収まったしそろそろパレスチナでも空爆するかー
6 21/06/04(金)09:36:07 No.809594861
銃眼の殺意が高すぎる…
7 21/06/04(金)09:38:01 No.809595198
自分たちより武装の劣った相手を皆殺しにするという強い意志を感じる
8 21/06/04(金)09:39:17 No.809595430
>コロナも収まったしそろそろパレスチナでも空爆するかー もしかしてコロナで皆引きこもり続けている世界の方が平和だったのでは…
9 21/06/04(金)09:40:24 No.809595618
>もしかしてコロナで皆引きこもり続けている世界の方が平和だったのでは… 余裕ができると戦争したくなるからな…
10 21/06/04(金)09:40:28 No.809595630
アジア人が何人死のうと西欧は何も言わないからヨシ
11 21/06/04(金)10:34:25 No.809605049
いっぱいトゲトゲついてんのは銃眼の数を分かりづらくさせる為だっけ
12 21/06/04(金)10:36:01 No.809605321
対人戦車?
13 21/06/04(金)10:41:28 No.809606257
>>コロナも収まったしそろそろパレスチナでも空爆するかー >もしかしてコロナで皆引きこもり続けている世界の方が平和だったのでは… 現地の報道見てるとお構いなしに爆撃し合ってるから現地でコロナ流行ってても二の次扱いになってたよ
14 21/06/04(金)10:43:16 No.809606599
>現地の報道見てるとお構いなしに爆撃し合ってるから現地でコロナ流行ってても二の次扱いになってたよ イスラエルは空爆始める前にお外マスク無しでいけるぜー!って宣言出してなかったっけ?
15 21/06/04(金)10:44:42 No.809606896
選挙キャンペーンの一環でしょ
16 21/06/04(金)10:46:39 No.809607255
>現地の報道見てるとお構いなしに爆撃し合ってるから現地でコロナ流行ってても二の次扱いになってたよ 実際コロナに罹っても病死するまで攻撃されなきゃ御の字みたいな情勢ではある
17 21/06/04(金)10:50:41 No.809607981
>イスラエルは空爆始める前にお外マスク無しでいけるぜー!って宣言出してなかったっけ? 俺が見たのはTBSガザ市取材のやつだったからパレスチナ側だね イスラエル側では記者もコロナにあんまり言及してなかったから流行ってないのかもね
18 21/06/04(金)10:51:17 No.809608090
>いっぱいトゲトゲついてんのは銃眼の数を分かりづらくさせる為だっけ 金網くっつけたりするんじゃなかったっけ?
19 21/06/04(金)10:53:18 No.809608443
コロナでは即死しないけど銃弾では即死するから銃撃の方が重要なんやな
20 21/06/04(金)10:56:52 No.809609093
ナチ野郎
21 21/06/04(金)10:58:35 No.809609405
AoEで敵壁で囲って育った具合を見ては攻め込むプレイみたいなことを現実でやってやがる…
22 21/06/04(金)10:58:38 No.809609419
>いっぱいトゲトゲついてんのは銃眼の数を分かりづらくさせる為だっけ この上に追加装甲付ける棒
23 21/06/04(金)11:13:03 No.809612011
スレ画の代わりがこの間出て来た無人戦車 ロシアのウラン9とよく似てるがイスラエルの方が禍々しさが強い
24 21/06/04(金)11:15:49 No.809612564
コロナでもはしゃぎまくってるトルコくんとかいるし…
25 21/06/04(金)11:23:24 No.809613965
コロナに罹ると国力が下がるから対策を頑張ろうという意思を感じる…