21/06/04(金)07:38:38 銃夢好き? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)07:38:38 No.809578116
銃夢好き?
1 21/06/04(金)07:40:37 No.809578311
周りの助けで復活と強化を繰り返すイキリ主人公以外は基本的に好き
2 21/06/04(金)07:43:34 No.809578627
>周りの助けで復活と強化を繰り返すイキリ主人公 いきなり辛辣だけどまさにその通りなのがな…
3 21/06/04(金)07:47:15 No.809579044
主人公は脳みそ付きガリィとゼクスだ
4 21/06/04(金)07:49:57 No.809579346
メンタル結構弱い
5 21/06/04(金)07:51:10 No.809579481
最終巻だけ新旧両方で持ってる
6 21/06/04(金)07:51:17 No.809579494
ZOTTあたりのガリィは特に酷かったな…
7 21/06/04(金)07:52:55 No.809579670
映画当たれば電戦みれたのに…
8 21/06/04(金)07:53:00 No.809579679
音速の指辺りのガリィが1番好き
9 21/06/04(金)07:54:23 No.809579835
生身ガリぃさんはフォギアと幸せになってほしい
10 21/06/04(金)07:54:37 No.809579867
達観ボコられ強化復活イキリ達観の繰り返しだからな本当…
11 21/06/04(金)07:59:26 No.809580408
この間のDMMの70%offセールで買ったけど 思ってたよりえぐい展開が多いな…ってなった火星戦記
12 21/06/04(金)08:00:28 No.809580503
悪い印象あるのはLOのコピー野郎だけなんだけどな 無印は流れがハードだからか許容範囲
13 21/06/04(金)08:01:50 No.809580702
こいつがこれといった努力もなくどんどん強化されてくせいでゼクスとかトージとかの努力具合がさらに引き立つ皮肉
14 21/06/04(金)08:03:06 No.809580853
LOはサブキャラたちの方が魅力的だ
15 21/06/04(金)08:05:03 No.809581134
銃夢LOで一番好きなキャラはカエルラかもしれない
16 21/06/04(金)08:07:00 No.809581402
作者が高齢だしあんま体調良くないと噂を聞くから心配だ
17 21/06/04(金)08:08:08 No.809581557
実写映画はあの目だけなんとかならんかったのか
18 21/06/04(金)08:08:31 No.809581613
自分の脳取られたの知ったらあの狼狽えようはお前…
19 21/06/04(金)08:10:06 No.809581839
火星戦記は過去編長くてダレてしまった…
20 21/06/04(金)08:10:15 No.809581860
パンツァークンストとかめっちゃかっこいい名前なのに 実際は宇宙カラテみたいなギャグ武術の方が強いって…
21 21/06/04(金)08:11:48 No.809582090
ゼクス先生(2歳)と絶火の絡みあたりが好きだな 誰が実技で提出しろと言った…!
22 21/06/04(金)08:12:39 No.809582206
>火星戦記は過去編長くてダレてしまった… この過去描写どこまで本編に関わってくんの?!って気分だ
23 21/06/04(金)08:12:58 No.809582244
>自分の脳取られたの知ったらあの狼狽えようはお前… 別に脳なんかなくてもいいじゃん くらいのスタンスだったはずなのだが
24 21/06/04(金)08:13:32 No.809582317
もしかして過去編まだパンツァークンスト入門すらしてない…?
25 21/06/04(金)08:14:04 No.809582381
>>自分の脳取られたの知ったらあの狼狽えようはお前… >別に脳なんかなくてもいいじゃん >くらいのスタンスだったはずなのだが でも最終的にはそのスタンスに戻ってない?
26 21/06/04(金)08:14:50 No.809582485
脳を返してよ~の後復活して達観モードになったのも 折り合いつけたというよりも超パワー手に入った優越感以外なんでもなさそうなのが
27 21/06/04(金)08:15:25 No.809582563
過去編の過去編は陽子のルーツ話だったから許すが…
28 21/06/04(金)08:15:32 No.809582582
>でも最終的にはそのスタンスに戻ってない? うろたえなかったら格好良かったんだけどな…って話じゃないのか
29 21/06/04(金)08:17:14 No.809582819
>別に脳なんかなくてもいいじゃん >くらいのスタンスだったはずなのだが つうても脳無いとマジでオリジナル生身0になっちゃうから ただの機械になっちゃうじゃん
30 21/06/04(金)08:17:34 No.809582863
あの世界の過去って結局技術は上なのか下なのか混乱する まだ宇宙機構みたいな奴が結成された当初だから法がまだ未整備だから無茶してたんだっけかバーサーカーボディとか
31 21/06/04(金)08:17:43 No.809582888
ルウ君の脳とトレード!した後のやっぱ返してー!とか言い出すあたりが本当に嫌い
32 21/06/04(金)08:18:10 No.809582955
ペイン大佐が建てたスレ 礼賛するペイン大佐達
33 21/06/04(金)08:18:29 No.809582998
俺イキってるガリィ好きだよ
34 21/06/04(金)08:18:29 No.809583000
>>別に脳なんかなくてもいいじゃん >>くらいのスタンスだったはずなのだが >つうても脳無いとマジでオリジナル生身0になっちゃうから >ただの機械になっちゃうじゃん で?それがどうしたの? くらいに構えてたのがガリィだったのでは?
35 21/06/04(金)08:18:42 No.809583031
ようやくゲルダが出たけどガリィとエーリカが機甲術使いになるまであとどれだけかかるんだ
36 21/06/04(金)08:19:14 No.809583101
>で?それがどうしたの? >くらいに構えてたのがガリィだったのでは? 自分がそうだとは思ってなくてお前もやって言われた瞬間怖くなった
37 21/06/04(金)08:19:45 No.809583172
ペイン大佐は見せ方と言うかあんな小物にそんなにうろたえますか?みたいなのがあって その後のイキリがホント滑稽になる
38 21/06/04(金)08:20:07 No.809583215
ガリィは発狂してのこぎりで頭を切り開いたりしなかった点は評価したい
39 21/06/04(金)08:20:59 No.809583325
俺ガリィみたいなイキリ主人公好きなんだけど人によって好み違うんだな……
40 21/06/04(金)08:21:10 No.809583353
ペイン大佐は最期の畳み方もええ…ってなる それでいいんかい
41 21/06/04(金)08:21:48 No.809583432
ラストオーダーの初期は火星での記憶と技を徐々に取り戻していく主人公の順当な強化だったけど あれも脳チップでやってたと思うとすげえぜ(脳チップが)
42 21/06/04(金)08:21:49 No.809583436
結局脳ミソについては他人事だと思ってるうちはなんとも思わんけど いざ自分のことになるとビビるっていう普通の反応だろ
43 21/06/04(金)08:21:53 No.809583446
絶火がなんだかんだ言って好きだったからまあトーナメントは良しとしたい
44 21/06/04(金)08:22:52 No.809583590
当たり前だけど脳がないと嫌だと言っていたのも脳チップなんだよな
45 21/06/04(金)08:23:57 No.809583758
>結局脳ミソについては他人事だと思ってるうちはなんとも思わんけど >いざ自分のことになるとビビるっていう普通の反応だろ その普通の反応が普段の振る舞いからしたらダサいってだけよ 悪役の評価の下げ方と似てるからちょっと笑えるというか
46 21/06/04(金)08:25:03 No.809583894
ペイン大佐ってマジで何のつながりもなくたまたま子供助けてた末にさらっと顔合わせただけ程度のキャラなのになぜかガリィの心象対話担当になってるのがよくわからない
47 21/06/04(金)08:26:39 No.809584129
ガリィに枯れ専の気配…
48 21/06/04(金)08:27:54 No.809584308
>ペイン大佐ってマジで何のつながりもなくたまたま子供助けてた末にさらっと顔合わせただけ程度のキャラなのになぜかガリィの心象対話担当になってるのがよくわからない 俺も当時読んでてまさにそんな気分だったけど今思うとザパンもジャシュガンも電もLO読者的には誰これってなるだろうし何かしらそれっぽい悪役が必要だったんだろうな…って納得させた
49 21/06/04(金)08:28:07 No.809584349
連載再開したけどどこまでもつか怪しすぎる
50 21/06/04(金)08:36:23 No.809585591
火星戦記序盤で追いかけるのやめちゃってる…やっぱトーナメントはどんな作品でも安直に盛り上がるよな…
51 21/06/04(金)08:36:44 No.809585649
>>火星戦記は過去編長くてダレてしまった… >この過去描写どこまで本編に関わってくんの?!って気分だ 火星戦記という作品自体が銃夢ゼロ的な前日譚だと思ってたけど違うのか 触りだけしか読んでなかったけど本格的に見てみようかな
52 21/06/04(金)08:40:20 No.809586145
でも絶火対呑破以上の破壊はもう今後出ないよね?流石に
53 21/06/04(金)08:41:51 No.809586359
修行編に入ると機甲術の技を考えないといけないとから相当時間掛かりそう
54 21/06/04(金)08:41:56 No.809586370
LOはまあ宇宙空手が決勝に上がってくるとは思わなかったよ…
55 21/06/04(金)08:43:18 No.809586569
今のガリィはもうジャシュガンとか電をリスペクトして無さそう
56 21/06/04(金)08:43:45 No.809586649
他の漫画の不死身キャラ見るとステレオトミーと比較する癖がついた
57 21/06/04(金)08:48:14 No.809587361
過去編はムスターが好き
58 21/06/04(金)08:49:25 No.809587546
>生身ガリぃさんはフォギアと幸せになってほしい ゆっくりとね…
59 21/06/04(金)08:49:34 No.809587569
絶火とか桁違いの超人が出てきても なんとなくジャシュガンが最強のような気がしてしまう
60 21/06/04(金)08:50:35 No.809587710
火星戦記は一気読みするとめっちゃ面白いのよね ただ雑誌連載を追うのはとてもしんどい…
61 21/06/04(金)08:51:02 No.809587771
無印の頃やLOのザレム編の頃のガリィは葛藤がしっかり書かれてて好き
62 21/06/04(金)08:51:10 No.809587793
>絶火とか桁違いの超人が出てきても >なんとなくジャシュガンが最強のような気がしてしまう ボディをアップデートしたらもう誰にも負けないレベルよね
63 21/06/04(金)08:52:37 No.809588010
実写映画は傑作だと思うけどあんまりヒットしなかったっぽくて悲しい
64 21/06/04(金)08:54:50 No.809588386
精神的な成長として描いているシーンが 特に自分が努力したわけじゃない外付けの強化シーンとセットだから 本当に成長したんじゃなくただ力を得て調子こいてるだけに見えちゃうのかな
65 21/06/04(金)08:55:03 No.809588419
最初のやつのノヴァはかせとジャシュガンがかっこよすぎるからな 続きのやつはちょっと面白いおまけみたいなもんだろ長すぎるけど
66 21/06/04(金)08:55:05 No.809588424
>実写映画は傑作だと思うけどあんまりヒットしなかったっぽくて悲しい 実写の方は人気のあるモーターボールを話の合間でやらずむしろモーターボールで一つやればよかったのに
67 21/06/04(金)08:58:56 No.809588950
やっと再開したのか 五年ぐらい止まってなかった?
68 21/06/04(金)08:59:47 No.809589096
ガリィって基本的に作者もクソ女として描いてない? だいたい周囲からの評価もクソ女扱いじゃん
69 21/06/04(金)08:59:54 No.809589122
でもうつ病だって金で治るらしいし人間そんなもんかもしれん
70 21/06/04(金)09:02:41 No.809589560
>実写映画は傑作だと思うけどあんまりヒットしなかったっぽくて悲しい あれOVAのリメイクだからね…ちょっとかなしい
71 21/06/04(金)09:08:59 No.809590446
>>絶火とか桁違いの超人が出てきても >>なんとなくジャシュガンが最強のような気がしてしまう >ボディをアップデートしたらもう誰にも負けないレベルよね クズ鉄町の技術レベルのボディでも宇宙カラテチームのファランクスの人辺りなら勝てるって凄い http://yukitolog.blogspot.com/2009/07/blog-post_27.html?m=1
72 21/06/04(金)09:09:11 No.809590481
ゼクスいいキャラしてるよな… 今のかっこいいボディもいいけどあの性格で女の子ボディのままでもまた可愛いことになってたんじゃないだろうか
73 21/06/04(金)09:12:28 No.809591002
GRシリーズは最初に戦ったゴーグルした子が一番好き
74 21/06/04(金)09:12:33 No.809591014
LOはたまに張られてた空手しかしらないけど微妙なの?
75 21/06/04(金)09:14:12 No.809591315
>LOはたまに張られてた空手しかしらないけど微妙なの? 面白いよ 銃夢になにを求めてるかによって感想は変わってくるだろうけど
76 21/06/04(金)09:15:42 No.809591562
LOは過去編もめっちゃ好き 小惑星落着後の長い冬の世界を吸血鬼たちがさすらうんだ
77 21/06/04(金)09:16:17 No.809591646
好きか嫌いかは別として戦闘力インフレしていくLOガリィは気持ちいい
78 21/06/04(金)09:17:24 No.809591832
カエルラとアーサーの物語は面白いね
79 21/06/04(金)09:17:38 No.809591871
戦闘力があがってもメンタルはそのままのアンバランスさが魅力なのよね
80 21/06/04(金)09:18:19 No.809591985
ゼクスの方が好き
81 21/06/04(金)09:19:52 No.809592276
>カエルラとアーサーの物語は面白いね お互いに深く愛し合ってるとこがとても悲しくていい カエルラの中国拳法奥義を叩き込まれてまだ生きてるのやばい
82 21/06/04(金)09:21:23 No.809592520
人類の天敵とも言える吸血鬼が人類を見守ってくれるのが美しい
83 21/06/04(金)09:27:01 No.809593361
もう脳みそもないから無から復活できる
84 21/06/04(金)09:37:47 No.809595155
モーターボール編でもイドを見て超動揺してたし戦闘最強でメンタル最弱なのは一貫してるからLOのイキリも気にならなかったな…
85 21/06/04(金)09:41:54 No.809595840
世界観が好きなので パワーバランスのリセットしてくれてよかった もう現代に時間追いつかなくていいぞ
86 21/06/04(金)09:42:12 No.809595890
メンタルが強いとガチでメアリースーになるからな ノヴァにもウロボロスでメンタルボロボロにされて乙女になってたし
87 21/06/04(金)09:43:16 No.809596113
割られた笛がぴったりくっつくのも、モノローグも、いい 連載追いかけてた時は長えなって呻いたけど
88 21/06/04(金)09:45:56 No.809596564
大会やるとほんと時間かかるよね もういい…
89 21/06/04(金)09:47:02 No.809596738
火星戦記は今のところいつまで我慢してりゃ面白くなるんだ以外の感想が無いんだけど単行本で一気読みすれば印象変わるんだろうか
90 21/06/04(金)09:47:22 No.809596780
カエルラもぽっと出の最強キャラと言えなくもないけどあんな過去を見せられたら許すよ…てなる むしろキャプテンムバディとの共闘も見たかった
91 21/06/04(金)09:51:28 No.809597536
>カエルラもぽっと出の最強キャラと言えなくもないけどあんな過去を見せられたら許すよ…てなる 面白いんだけど「俺何読んでるんだっけ」ってなった