虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/04(金)07:37:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)07:37:50 No.809578041

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/04(金)08:01:04 No.809580593

強い

2 21/06/04(金)08:03:02 No.809580851

ブレイド全般そうだけれどもオモチャにされがちなシーン 本編通してみれば滅茶苦茶カッコイイ場面の一つ

3 21/06/04(金)08:04:01 No.809580986

覚悟決まってる時の橘さんマジで強くてかっこいい

4 21/06/04(金)08:04:50 No.809581100

いやこのシーンは普通にカッコいいだろ 平成歴代ライダーで一番カッコよく銃使ってるイメージあるぞ橘さん

5 21/06/04(金)08:08:57 No.809581671

バーニングザヨゴ

6 21/06/04(金)08:09:50 No.809581795

>いやこのシーンは普通にカッコいいだろ >平成歴代ライダーで一番カッコよく銃使ってるイメージあるぞ橘さん 気に触ったのは確かかもしれないしかしバーニングザヨゴだなんだとオモチャにされているのも確かだ だが私は謝らない 橘さんもカッコイイと私は信じているからだ

7 21/06/04(金)08:12:05 No.809582131

この辺からネタ人気じゃない人気も出てきたな

8 21/06/04(金)08:13:39 No.809582329

バーニングディバイドのキックと言うよりか足コツンって当てただけ感

9 21/06/04(金)08:14:15 No.809582406

これと希硫酸戦のラウズしながらの牽制好き

10 21/06/04(金)08:15:53 No.809582636

本体も分身も両方実体なんだっけ

11 21/06/04(金)08:16:53 No.809582765

>本体も分身も両方実体なんだっけ 融合係数上がってそうなったらしい

12 21/06/04(金)08:17:38 No.809582875

小夜子ーと言ってるけど守れずに死なせてしまってるライダー

13 21/06/04(金)08:17:48 No.809582902

オンドゥルで興味持ってこの辺から見始めて虜になったのが俺だ

14 21/06/04(金)08:18:40 No.809583027

橘さんは全然銃使いっぽくない戦い方と銃の利点を最大限活かした戦い方を両立してて見てると脳がバグる

15 21/06/04(金)08:19:21 No.809583112

>小夜子ーと言ってるけど守れずに死なせてしまってるライダー 逆だろ

16 21/06/04(金)08:19:42 No.809583163

肝心な時にしか役に立たない男

17 21/06/04(金)08:23:48 No.809583737

設定的にもテンション高いと強くなるからなこいつら…融合係数って便利な言葉

18 21/06/04(金)08:28:15 No.809584368

これファンネル全部打ち落としつつ相手にも膝をつくダメージ与えたのか

19 21/06/04(金)08:30:08 No.809584664

>小夜子ーと言ってるけど守れずに死なせてしまってるライダー いかにも動画勢って感じのコメント

20 21/06/04(金)08:30:28 No.809584717

バーニングザヨゴがネタって言ってる方がにわか臭凄い

21 21/06/04(金)08:31:28 No.809584885

>設定的にもテンション高いと強くなるからなこいつら…融合係数って便利な言葉 上がり続ける剣崎たちの融合係数 一人すごい勢いで下がってるギャレン のところは例の顔含めて笑ってしまう

22 21/06/04(金)08:34:07 No.809585298

対アンデッドは格上食うからなあ

23 21/06/04(金)08:35:29 No.809585477

もずくに浸かってた時とかは完全に見せ方失敗したキャラだと思ってた

24 21/06/04(金)08:36:07 No.809585550

この前の独白も良いんだ・・・

25 21/06/04(金)08:36:14 No.809585565

橘さんも悪いんだけど それ以上に所長の行動あれこれが混乱の元すぎる

26 21/06/04(金)08:36:18 No.809585580

>上がり続ける剣崎たちの融合係数 >一人すごい勢いで下がってるギャレン 一回全編通して観直した時は今までできてたことが全くできなくなったのをどうにかしたいで ずっと迷走してたのが橘さんなので気の毒にも見えたわ

27 21/06/04(金)08:37:42 No.809585778

強い時は戦い方に隙が無さすぎる

28 21/06/04(金)08:37:55 No.809585808

ギラファも素のフォームで食ってるし格上殺し過ぎる

29 21/06/04(金)08:38:50 No.809585935

融合係数が都合のいい設定すぎて好き 喧嘩ってのはノリがいい方が勝つんだな

30 21/06/04(金)08:40:19 No.809586142

終盤のムッキーレンゲルを一瞬で制圧してる時の動きもベテラン感あってやっぱ一流だよな…ってなる

31 21/06/04(金)08:40:28 No.809586178

上がりすぎるとアンデッドになっちゃうし 下がりすぎると身体がボドボドになるし やっぱ不完全だと思うライダーシステム

32 21/06/04(金)08:41:10 No.809586277

もずくでおかしくなってるときは優先的に剣崎のこと攻撃しすぎる

33 21/06/04(金)08:43:08 No.809586543

銃撃とラウズ同時にできるのが割とインチキ臭いギャレンラウザー

34 21/06/04(金)08:43:10 No.809586547

橘さんは本気になった時の爆発力がやばい

35 21/06/04(金)08:43:11 No.809586548

敵の攻撃の迎撃のために後方に飛んでからの射撃なんだけど名シーンすぎて特になんでもない場所で急に後ろに飛ぶ橘さんが誕生した

36 21/06/04(金)08:44:08 No.809586710

銃ライダーはたくさんいてもギャレンほど牽制射撃上手いのはあんまりいない

37 21/06/04(金)08:47:54 No.809587307

Jフォーム弱すぎ問題

38 21/06/04(金)08:50:05 No.809587642

>Jフォーム弱すぎ問題 出てきた後でアンデットを封印まで追い込むんじゃなく殺すレベルのパワーが必要なレベルの敵が出てきたのも分が悪い 昨今のパワーアップしたはいいがすぐ次のライダーの販促が待ってます!に通じるところがあると思う

39 21/06/04(金)08:51:43 No.809587887

レンゲルに普通に負けるのが

40 21/06/04(金)08:51:58 No.809587927

かっこいい時はかっこいい橘さん

41 21/06/04(金)08:54:05 No.809588261

>橘さんは全然銃使いっぽくない戦い方と銃の利点を最大限活かした戦い方を両立してて見てると脳がバグる 桐生レンゲル戦とか相手はラウズどころかカードすら引けないからな…

42 21/06/04(金)08:54:32 No.809588344

対アンデッドはもちろん対ライダーにも強い

43 21/06/04(金)08:55:07 No.809588431

Jは弱いというか拳銃に先っちょ付いたのどうすれば…って現場が困った結果というか

44 21/06/04(金)08:59:15 No.809589002

怨敵である伊坂と橘さんの融合係数高いわけがないって話聞いた時そりゃそうかってなった

45 21/06/04(金)09:00:21 No.809589204

格闘の隙を銃で補うような戦いかたが橘さんは多い気がする

46 21/06/04(金)09:01:53 No.809589438

因縁とかストーリーに深く関わってくる敵には馬鹿みたいに強いけど 基本的に頼りにならない

47 21/06/04(金)09:02:33 No.809589538

ここに至るまで1クール使ってるから長い

48 21/06/04(金)09:04:16 No.809589753

伊坂桐生さん金居と序盤中盤終盤に名バトルが散っているのもいいよね

49 21/06/04(金)09:04:48 No.809589817

と言うか橘さんは戦闘では常に強いよ 戦闘以外がボドボドなだけで

50 21/06/04(金)09:05:44 No.809589928

要所要所で強敵倒してくれてありがたい…

51 21/06/04(金)09:09:14 No.809590486

タチバナさんじゃないとこの段階で封印出来なかった というかこいつの人間体怖い…ヤクザかな?

52 21/06/04(金)09:11:45 No.809590878

>タチバナさんじゃないとこの段階で封印出来なかった >というかこいつの人間体怖い…ヤクザかな? マトリックスでも見たんじゃないか

53 21/06/04(金)09:11:51 No.809590895

スリップストリームだ剣崎!

54 21/06/04(金)09:13:02 No.809591119

悪役をしっかり演じるためにスタジオの下駄箱でみんなの靴入れ替えたり嫌われるよう頑張ってた伊坂の人

55 21/06/04(金)09:14:32 No.809591374

ここも桐生戦もいいけど ギラファのゼロ距離射撃からのマスク割れが一番好きだな

56 21/06/04(金)09:16:21 No.809591664

この距離ではバリアは貼れないな!

57 21/06/04(金)09:16:32 No.809591693

この回で分身が幻影じゃなくなるのすき

58 21/06/04(金)09:17:58 No.809591919

>ここも桐生戦もいいけど >ギラファのゼロ距離射撃からのマスク割れが一番好きだな 俺は信じられる物は全て失った だから最後に残ったものは失いたくない 信じられる仲間だけは! って橘さんのこの一年を象徴する台詞だよね

59 21/06/04(金)09:18:54 No.809592101

>ここも桐生戦もいいけど >ギラファのゼロ距離射撃からのマスク割れが一番好きだな (骨折してるのでその辺の岩に座る)

60 21/06/04(金)09:19:57 No.809592288

金居はそれまで無敵の変身畳が叩き割られたのがマジで絶望感すごかった そして役者さん亡くなったの思い出してしまった

61 21/06/04(金)09:20:28 No.809592378

ジェミニってなんでシマウマなんだろうか

62 21/06/04(金)09:20:42 No.809592417

>悪役をしっかり演じるためにスタジオの下駄箱でみんなの靴入れ替えたり嫌われるよう頑張ってた伊坂の人 伝聞される分には面白エピソードだけどやられた時はイラッとしそう

63 21/06/04(金)09:21:37 No.809592573

よくあの開始当初の制作のぐだつきからここまで持っていけたもんだよな

64 21/06/04(金)09:21:53 No.809592610

悪堕ちした時とこれは負けらねぇ!って時だけ異様に強い

65 21/06/04(金)09:23:02 No.809592792

もずく洗脳期間はすごくうざったいだけでそこまで強くないのもひどい

66 21/06/04(金)09:24:23 No.809592980

>ジェミニってなんでシマウマなんだろうか それ言い出すと他のアンデッドもなんでこいつがこの能力?ってやつが多々いるから

67 <a href="mailto:フンコロガシ">21/06/04(金)09:25:22</a> [フンコロガシ] No.809593119

時間とか 止めます

68 21/06/04(金)09:25:30 No.809593135

>もずく洗脳期間はすごくうざったいだけでそこまで強くないのもひどい そうしたチャージがあるからスレ画がより映えた

69 21/06/04(金)09:26:49 No.809593326

戦い終わった後に伊坂のカードを握りしめるシーン好き

70 21/06/04(金)09:27:20 No.809593404

ベルト取って歩道橋から飛び降りながら変身するとこ死ぬほどカッコイイ

71 21/06/04(金)09:28:26 No.809593580

ブラックファング破壊するところもいいよね…

72 21/06/04(金)09:28:36 No.809593605

>時間とか >止めます スカラベ自体は永遠の魂の象徴と言われるくらいだから それくらい高位に位置付けられてもおかしくは無い気がする

73 21/06/04(金)09:28:57 No.809593669

仇敵を倒したものの失ったものは戻らず虚しく波音が響く無情さが良いんだ

74 21/06/04(金)09:31:08 No.809594054

サヨコマジで良い女だったからな…

75 21/06/04(金)09:31:11 No.809594065

序盤はアンデッドじゃなくて椿特効ついてたもんな… それがあるから >俺は信じられる物は全て失った >だから最後に残ったものは失いたくない >信じられる仲間だけは!

76 21/06/04(金)09:34:25 No.809594589

>よくあの開始当初の制作のぐだつきからここまで持っていけたもんだよな 剣のせいでライダー卒業しそこなったわ 序盤ぐだついてもどこかで確変起こして超面白くなって気がつけばお気に入りになることを経験したらもうやめられなくなる

77 21/06/04(金)09:38:21 No.809595259

OP入る前に何かしらやるからどうしても印象に残りがち

78 21/06/04(金)09:39:55 No.809595537

大切な人を失って敵と別れる踏ん切りがついてきっとここで一回負けてブレイドと協力して次で倒す展開だなって思ってたら 普通に勝ってびっくりした

79 21/06/04(金)09:40:29 No.809595633

前に羽ファンネルにボッコボコにやられたのに洗脳解いたらマジで一方的な暴力だから橘さんマジで強い

80 21/06/04(金)09:41:33 No.809595773

元々研究職だけあって一度見たら対策とってくるのが強い

81 21/06/04(金)09:41:40 No.809595802

剣崎はわりと力押しだけど橘さんは小技上手いよね

82 21/06/04(金)09:42:55 No.809596048

桐生レンゲルもカードリード対策完璧だったしな…

83 21/06/04(金)09:43:02 No.809596069

被投影面積減らして応射対応するこのアクションめちゃくちゃ格好いいよね 他でこう言うの見られる作品あるかな

84 21/06/04(金)09:44:41 No.809596342

>ジェミニってなんでシマウマなんだろうか 白黒の二色だからまだわかりやすい 分離したときにシロウマとクロウマになったりすればわかりやすかったんだろうけど

85 21/06/04(金)09:44:58 No.809596380

>元々研究職だけあって一度見たら対策とってくるのが強い この距離ならバリアは貼れないな!も研究者っぽさがあるよね

86 21/06/04(金)09:45:47 No.809596544

強敵しか倒せない男の称号は伊達じゃない

87 21/06/04(金)09:51:55 No.809597616

>これファンネル全部打ち落としつつ相手にも膝をつくダメージ与えたのか マシンガンでも出来ないレベルの早打ちなのでは…?

↑Top