虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/04(金)07:24:10 No.809576675

    こいつ本当に面白いな… ボスの気分でいたら重賞を取ってないジャスタに負けて食欲無くしちゃうなんて

    1 21/06/04(金)07:26:54 No.809576925

    人間くさいエピソードが多すぎる…

    2 21/06/04(金)07:27:08 No.809576953

    群れで生きる生物に勝敗は結構大事なのではと思う

    3 21/06/04(金)07:29:43 No.809577193

    1ハロン劇場でもシルバーコレクターやってたころのジャスタに併せ馬してて負けてたエピソードがあったけどまさか大ショックで痩せてたとは知らんかった そのあとでジャスタウェイは天皇賞秋取ってた

    4 21/06/04(金)07:53:51 No.809579778

    >人間くさいエピソードが多すぎる… そりゃ中にあたまのおかしいおっさん入ってるからな…

    5 21/06/04(金)08:04:55 No.809581113

    ちゃんと勝ち負けとか理解できるんだな そりゃそうか

    6 21/06/04(金)08:14:25 No.809582420

    相手がジャスタウェイじゃなかったらキレて大暴れしてたであろう事は想像に難くない

    7 21/06/04(金)08:23:10 No.809583633

    ショックで1週間絶食はマジやばい

    8 21/06/04(金)08:25:06 No.809583900

    これでまた知らない芦毛キチの怪文書が潤うな…

    9 21/06/04(金)08:25:44 No.809584008

    20kg痩せたって言われててそんなにってなった

    10 21/06/04(金)08:26:35 No.809584120

    あいつ落ち込むとかあるのか

    11 21/06/04(金)08:27:27 No.809584240

    >ちゃんと勝ち負けとか理解できるんだな >そりゃそうか 理解できない馬がこないだ桜花賞走ってたよ

    12 21/06/04(金)08:27:58 No.809584322

    よく考えたらステイヤーが中距離馬に調教だと全勝だったのがおかしい

    13 21/06/04(金)08:28:59 No.809584503

    >理解できない馬がこないだ桜花賞走ってたよ せんとうになったからわたしのかち!ふーはしったはしった

    14 21/06/04(金)08:29:58 No.809584640

    あの暴走超特急は勝ち負けの概念だけは実装されてるからめんどくせえんだよ!

    15 21/06/04(金)08:30:47 No.809584765

    >ショックで1週間絶食はマジやばい なそ

    16 21/06/04(金)08:31:58 No.809584964

    ゴールを理解してる馬もいるし勝ち負けのレースであることを理解できてそうな感じの馬もいるけど 多分ゴルシは負けたら観客側を見ないようにしてたとか賭け事みたいな概念も理解してたんじゃねって思う

    17 21/06/04(金)08:33:19 No.809585173

    同じ相手に何度も負けると格付けが決まってしまって走る気を無くす馬もいるとか

    18 21/06/04(金)08:33:29 No.809585196

    >あいつ落ち込むとかあるのか デビュー前から一緒で対等に仲良くしつつもおれについてこいよなー!してた相手に突然抜かされたからな…

    19 21/06/04(金)08:34:07 No.809585300

    https://youtu.be/kJOTTcK6-Kw ゴールを理解している例

    20 21/06/04(金)08:34:33 No.809585362

    >そりゃ中にあたまのおかしいおっさん入ってるからな… 転生したら ウマ でした

    21 21/06/04(金)08:34:52 No.809585405

    >同じ相手に何度も負けると格付けが決まってしまって走る気を無くす馬もいるとか つまらんほどに強いやつは一度で格付けを済ませた逸話が残ってる

    22 21/06/04(金)08:36:17 No.809585579

    >https://youtu.be/kJOTTcK6-Kw >ゴールを理解している例 見るたびに可愛いマイネルエスパス でもスピードあまり出してないあたりどろんこの中全力で走るのはやっぱきついんだろうな

    23 21/06/04(金)08:36:44 No.809585648

    >同じ相手に何度も負けると格付けが決まってしまって走る気を無くす馬もいるとか トプロなんかはオペラオー見たら震え出すほどトラウマになっちゃったとか

    24 21/06/04(金)08:36:51 No.809585663

    ゴルシの馬体重が500kgくらいだから人間の感覚でいうと50kgが2.5kgくらい痩せた感じか

    25 21/06/04(金)08:42:54 No.809586516

    面白い馬だから濃いエピソードがどんどん出てくる…

    26 21/06/04(金)08:43:56 No.809586673

    ゴルシとすれ違っただけで怯える馬もいたらしいね

    27 21/06/04(金)08:44:01 No.809586690

    シビアに体重管理されてる競走馬が20kgも痩せるとか相当だもんな… ゴルシほどの馬にもなるとただ負けて悔しい程度の話じゃなくて 今まで弟分みたいに思ってたジャスタが自分を追い抜いて手の届かないところへ離れてしまう可能性に不安や寂寥を感じてたり 敗北にショックを受けている自分への気づきから親友と呼ぶ相手すら無意識のうちに侮蔑して見下してたんじゃないかみたいな自己嫌悪にすら陥ってそう

    28 21/06/04(金)08:44:52 No.809586824

    エフフくんもゴール板みてるとかだっけ?

    29 21/06/04(金)08:45:37 No.809586918

    まだ種付けのお仕事あるから簡単じゃないけど 引退したら合わせてやってほしい

    30 21/06/04(金)08:45:51 No.809586963

    >>人間くさいエピソードが多すぎる… >そりゃ中にあたまのおかしいおっさん入ってるからな… おれのあたまのなかにすがいが!?

    31 21/06/04(金)08:46:10 No.809587022

    >ゴルシの馬体重が500kgくらいだから人間の感覚でいうと50kgが2.5kgくらい痩せた感じか 普通の人間が食事抜いて痩せましたってんじゃなくて遠征帰りで疲れとって体調戻そうって時に1週間食欲不振でそうなった話だからあまりよろしくはない…

    32 21/06/04(金)08:46:21 No.809587050

    ここがゴールね! あらまだだったの? エンジンかけ直し! 勝ったわ!

    33 21/06/04(金)08:47:31 No.809587231

    >シビアに体重管理されてる競走馬が20kgも痩せるとか相当だもんな… >ゴルシほどの馬にもなるとただ負けて悔しい程度の話じゃなくて >今まで弟分みたいに思ってたジャスタが自分を追い抜いて手の届かないところへ離れてしまう可能性に不安や寂寥を感じてたり >敗北にショックを受けている自分への気づきから親友と呼ぶ相手すら無意識のうちに侮蔑して見下してたんじゃないかみたいな自己嫌悪にすら陥ってそう 情緒が人間並だな…

    34 21/06/04(金)08:47:40 No.809587265

    後から見返すとジャスタウェイとゴルシが併せ馬で鍛えてたのが お互い強くなった要因として大きいんだろうな

    35 21/06/04(金)08:48:50 No.809587453

    敢えて優等生と問題児を一緒にさせてたって話だもんな…そして問題児が絶食する

    36 21/06/04(金)08:50:00 No.809587629

    ゴルシがめちゃめちゃ頭がいい ってなってくるとチンポを見せつける意味が変わってくるな・・・

    37 21/06/04(金)08:50:20 No.809587679

    >情緒が人間並だな… それくらい繊細だから大人しいけど図太いところあるジャスタが親友だったんだろうな

    38 21/06/04(金)08:52:04 No.809587938

    >ゴルシがめちゃめちゃ頭がいい >ってなってくるとチンポを見せつける意味が変わってくるな・・・ 実際女性客に見せてたらしいし…

    39 21/06/04(金)08:52:33 No.809587997

    気難しいお貴族様だと思えってゴルシに対してだっけ

    40 21/06/04(金)08:53:18 No.809588129

    >>ゴルシがめちゃめちゃ頭がいい >>ってなってくるとチンポを見せつける意味が変わってくるな・・・ >実際女性客に見せてたらしいし… チャラ男だけどめちゃインテリか…インテリヤクザ?

    41 21/06/04(金)08:58:01 No.809588812

    おかしいな引退後に超超優等生のグラスワンダーとゴルシ一緒にしたら グラスワンダーの元気がなくなったのに…

    42 21/06/04(金)08:58:42 No.809588906

    馬はもともととても繊細だというけど ゴルシみたいなオラオラしてる子が実はとってもとっても繊細って話は好き ますますゴルシが好きになってきた

    43 21/06/04(金)08:58:42 No.809588909

    インテリヤクザと癖のある優等生は人気出るよな…

    44 21/06/04(金)08:59:25 No.809589029

    グラスの隣にしたらグラスがシナシナになったのはリョテイだろ!

    45 21/06/04(金)09:01:40 No.809589406

    ナリブもアーモンドアイも負けて泣いた事があった

    46 21/06/04(金)09:03:00 No.809589605

    ライスとかも勝ったら露骨に機嫌が良くなって負けたら厩舎の隅でずっといじけてたとか

    47 21/06/04(金)09:04:02 No.809589720

    馬が負けて泣くなんていくら何でも神話が過ぎるだろうと思う 皇帝が泣いたぐらいまで行くとア、アンタほどの馬だったなら…ってなる

    48 21/06/04(金)09:05:17 No.809589880

    皇帝は負けたら厩舎でめちゃくちゃに荒れたんじゃなかったっけ

    49 21/06/04(金)09:06:53 No.809590086

    さいていさんからも証言が取れたからな…

    50 21/06/04(金)09:06:57 No.809590099

    それだと負け続けても勝つまで諦めない馬ってなかなかガッツあってすごいんだな

    51 21/06/04(金)09:07:49 No.809590233

    なれちゃう馬は大体慣れる

    52 21/06/04(金)09:08:25 No.809590356

    ゴルシが4歳からゴルシ化したのも当時一番仲良しだったタイセイモンスター君が引退して会えなくなったのが原因って説もあるよね やっぱり繊細な子なのでは…

    53 21/06/04(金)09:09:00 [ギャロップダイナ] No.809590451

    >皇帝は負けたら厩舎でめちゃくちゃに荒れたんじゃなかったっけ 効いてる効いてる(笑)

    54 21/06/04(金)09:09:24 No.809590509

    本気出せば俺が一番強いしって奴も居るし

    55 21/06/04(金)09:10:02 No.809590606

    >情緒が人間並だな… そら事実じゃなくて人間の妄想だし…

    56 21/06/04(金)09:10:49 No.809590734

    >ゴルシが4歳からゴルシ化したのも当時一番仲良しだったタイセイモンスター君が引退して会えなくなったのが原因って説もあるよね >やっぱり繊細な子なのでは… こいつ仲のいい馬が引退で移動するたびに荒れてるな…

    57 21/06/04(金)09:11:14 No.809590799

    ガッツがあるのかドライなだけなのかは聞いてみないと分からない

    58 21/06/04(金)09:11:28 No.809590827

    皇帝は厩舎だとワガママで甘えん坊だけど外に出たらキリッとしてカメラ見つけたら決めポーズとお気に入りの角度決める

    59 21/06/04(金)09:11:43 No.809590867

    ここら辺ステゴは結果からやる気ないとかさぼってるとか言われるけど 戦績的には掲示板率も高いし戦ってる相手もなんか顔ぶれすごいしよく走り続けてるなってなる そのうえで引退の歳に海外であんな勝ち方して産駒も強いからさぼってたんじゃないかとか遡って理解されることになるのだが

    60 21/06/04(金)09:12:06 No.809590935

    >>情緒が人間並だな… >そら事実じゃなくて人間の妄想だし… まぁ「」が嫌ってそうな動物番組に勝手にテロップ付けてるのと変わらんよね

    61 21/06/04(金)09:14:26 No.809591361

    ステゴは人間の気配があると眠れなかったらしいしオルフェも種付けするとき人がいると嫌がるから神経質なのは親父のせいだな

    62 21/06/04(金)09:14:30 No.809591371

    >皇帝は厩舎だとワガママで甘えん坊だけど外に出たらキリッとしてカメラ見つけたら決めポーズとお気に入りの角度決める ここらへんがルナちゃんとシンボリルドルフに分かれたのか…

    63 21/06/04(金)09:14:48 No.809591418

    >まぁ「」が嫌ってそうな動物番組に勝手にテロップ付けてるのと変わらんよね そういやああいうの嫌うのになりきりスレ大好きだったりするけど同族嫌悪なんかね

    64 21/06/04(金)09:15:10 No.809591477

    >皇帝は厩舎だとワガママで甘えん坊だけど外に出たらキリッとしてカメラ見つけたら決めポーズとお気に入りの角度決める かわいいいきものすぎる……

    65 21/06/04(金)09:15:26 No.809591518

    バカが起きたなって感じ

    66 21/06/04(金)09:15:53 No.809591586

    ステゴのサボってる説は最後に伸び切れなくて勝てない馬のはずなのに末脚ヤバいじゃねえかテメエ!が発端だからまあ

    67 21/06/04(金)09:15:56 No.809591595

    マックイーンもマスコミ相手にキリッとしたらしいし ボス気質の子はカメラ意識してる気がする…

    68 21/06/04(金)09:17:11 No.809591791

    マックイーンがゲート入りやだやだしたのはなんかヤベー奴いますわ!あいつと走ったら間違いなく負けますわ!ってのを理解してたからって説もある

    69 21/06/04(金)09:17:23 No.809591827

    >マックイーンもマスコミ相手にキリッとしたらしいし >ボス気質の子はカメラ意識してる気がする… 皇帝も撮影の時ピタっと止まる

    70 21/06/04(金)09:17:30 No.809591848

    >ステゴのサボってる説は最後に伸び切れなくて勝てない馬のはずなのに末脚ヤバいじゃねえかテメエ!が発端だからまあ 一応理屈としては斜行癖が抜けなかったので騎手が追わせきれなかったのが末脚伸びない理由だったんだろうけど その斜行癖自体がさぼるための反抗だった疑惑までわく始末

    71 21/06/04(金)09:18:14 No.809591968

    足元しっかりしてるなー!って言われて ストンッ!って足踏みしてアピールしてた動画好き

    72 21/06/04(金)09:18:54 No.809592099

    まあ頭いい馬エピソードが出てくる馬がいるのに対し頭悪いエピソードがたっぷり出てくる強い馬とかもいるが…

    73 21/06/04(金)09:18:57 No.809592120

    >>ステゴのサボってる説は最後に伸び切れなくて勝てない馬のはずなのに末脚ヤバいじゃねえかテメエ!が発端だからまあ >一応理屈としては斜行癖が抜けなかったので騎手が追わせきれなかったのが末脚伸びない理由だったんだろうけど >その斜行癖自体がさぼるための反抗だった疑惑までわく始末 矯正してまっすぐ走るなヨシ!と思ってたら本番で逆方向に斜行キメたからな…