21/06/04(金)03:07:37 m{cos(1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)03:07:37 No.809562015
m{cos(1)+isin(1)} =mei
1 21/06/04(金)03:13:56 No.809562564
名札つけて歩いてたのかアラレちゃん
2 21/06/04(金)03:14:33 No.809562627
i me
3 21/06/04(金)03:18:53 No.809562993
変なTシャツしか着てない気がする
4 21/06/04(金)03:24:31 No.809563440
お食事のシーンで着てたお魚さんTシャツもなんかあるのかな
5 21/06/04(金)03:24:57 No.809563477
ユニコーンの折り紙はブレードランナー?
6 21/06/04(金)03:30:09 No.809563864
ユニコーンを食べるってなんの寓意だろう -1への回答かな
7 21/06/04(金)03:30:44 No.809563911
なんか今回はルート-1に関する話がちょくちょく出たね
8 21/06/04(金)03:31:33 No.809563973
虚数解でエラーになる的な?
9 21/06/04(金)03:33:37 No.809564148
ここまでのお話にある程度の答えはあるんだろうと思うけど 解決策そのものは次のチャットっぽい
10 21/06/04(金)03:37:15 No.809564404
考察してください系の演出いっぱいあるよね
11 21/06/04(金)03:37:18 No.809564409
俺はゴジラを雰囲気で楽しんでいる IQ高いパートはよく分かっていなくても楽しい
12 21/06/04(金)03:38:03 No.809564471
めいちゃんTに書いてあるのはオイラー式だけどオイラーといえば地球空洞説
13 21/06/04(金)03:41:27 No.809564757
>考察してください系の演出いっぱいあるよね なんか全体的に鏡面構造とか反転させろみたいなのが多くて気になってる
14 21/06/04(金)03:43:23 No.809564895
ゴジラにしろ紅塵にしろ高次元物体の断面だってのはわかるんだけど 結局それがどう言う意味なのかよくわからん
15 21/06/04(金)03:44:05 No.809564947
ネトフリ音声にポルトガル語が追加されとる
16 21/06/04(金)03:45:11 No.809565026
関係ないけどやっぱりリー博士は死んじゃったのかな…
17 21/06/04(金)03:46:11 No.809565098
>関係ないけどやっぱりリー博士は死んじゃったのかな… 少なくとも無事じゃないのは確かだよね… せめて入院くらいで済んでれば…
18 21/06/04(金)03:46:18 No.809565109
>関係ないけどやっぱりリー博士は死んじゃったのかな… どうなんだろう 怪我してて動けないとかくらいで済ませてほしい… 結構好きなキャラだった
19 21/06/04(金)03:46:59 No.809565152
日本大使館に何しに行ったんだろう
20 21/06/04(金)03:47:57 No.809565218
bbどこの国の人なんだろ
21 21/06/04(金)03:48:29 No.809565259
リー博士同行してなかったしメイちゃんやつれてて心配されてたしちょっと辛い事になった感じはある
22 21/06/04(金)03:49:19 No.809565314
>リー博士同行してなかったしメイちゃんやつれてて心配されてたしちょっと辛い事になった感じはある -1の後の像の時計のカットどう言う意味なのかな
23 21/06/04(金)03:52:14 No.809565515
>>リー博士同行してなかったしメイちゃんやつれてて心配されてたしちょっと辛い事になった感じはある >-1の後の像の時計のカットどう言う意味なのかな ゾウ→ガネーシャ→牙の一本が欠けている→あるべきものが無いことで-1をあらわす と誰か言っていた
24 21/06/04(金)03:55:11 No.809565701
時系列通りだったならあんな呑気にレストランで飯食ってられないもんな…
25 21/06/04(金)03:57:30 No.809565842
レストランのシーンはかなり象徴的だったね なんて言うかあのシーンから汲み取るべきものが多いと言うか
26 21/06/04(金)03:57:46 No.809565856
なんか急速Uターンして向かってきてたのが怖いリー博士を襲ったラドン
27 21/06/04(金)04:03:10 No.809566203
> ゾウ→ガネーシャ→牙の一本が欠けている→あるべきものが無いことで-1をあらわす ガネーシャの牙かー なるほどね
28 21/06/04(金)04:04:24 No.809566279
ひとつだけ腑に落ちないんだけど なんでmd5ハッシュの答えが文章のやつがあったのに全部日付と一致してたって事になるの?
29 21/06/04(金)04:05:01 No.809566317
エンディングを逆再生してみたいって思ってるけどそう言った技術はない
30 21/06/04(金)04:07:18 No.809566465
>なんか急速Uターンして向かってきてたのが怖いリー博士を襲ったラドン 狙って突っ込んだって事?
31 21/06/04(金)04:09:01 No.809566581
ユン側とアラレちゃん側でどれくらい時間がずれてるんだろ 何気に両者の時間が食い違ってるってのはありそうな気がする
32 21/06/04(金)04:10:01 No.809566648
侍がアラレちゃんに会ってなかったら全部全く別の時間軸の話だって言われても納得するかもしれん
33 21/06/04(金)04:19:36 No.809567131
頭が良すぎて頭がおかしい本ってよく見たら円城塔だった
34 21/06/04(金)04:47:06 No.809568224
>ひとつだけ腑に落ちないんだけど >なんでmd5ハッシュの答えが文章のやつがあったのに全部日付と一致してたって事になるの? 1部分の日付と文が自分が関係してるのだったから自分がその時何してたか考えたらLINEしてた そのLINEの内容変換したら一致したって事じゃないかな
35 21/06/04(金)06:22:00 No.809572090
>ひとつだけ腑に落ちないんだけど >なんでmd5ハッシュの答えが文章のやつがあったのに全部日付と一致してたって事になるの? 「指示の通りに」「そのまんま」と最初の暗号で指示されたから全部日付なんじゃねと推測して検証した
36 21/06/04(金)06:36:35 No.809572912
ナラタケがあるおかげで計算系の謎解きでもテンポ損なわないのいいなって見ていて思う
37 21/06/04(金)06:37:52 No.809572992
4日後には連絡取るからめいちゃんが日本に来るってことかな
38 21/06/04(金)06:41:26 No.809573213
>ナラタケがあるおかげで計算系の謎解きでもテンポ損なわないのいいなって見ていて思う 解読するやつと飲み込む奴が両方頭いいとテンポクソ速いな! もしかして作劇に混ぜ返すバカは不要なのでは?
39 21/06/04(金)06:47:23 No.809573592
日時のMDハッシュなら桁数も数字もかなり限られるから全部片っ端から数字入れて変換器に突っ込めばいいから楽だよな
40 21/06/04(金)07:50:36 No.809579421
ラドンが人襲うのは食事じゃなくて遊ぶとか本能とかそっちの概念なんだろうか それともモノ食べられるように進化してる?
41 21/06/04(金)07:52:11 No.809579594
>変なTシャツしか着てない気がする 理系研究者って変なTシャツかダサT着てるって偏見がある
42 21/06/04(金)07:53:24 No.809579733
>それともモノ食べられるように進化してる? 小型になってから小さいけど消化器官は 確認されてる
43 21/06/04(金)07:54:12 No.809579815
>虚数解でエラーになる的な? 時空軸だと時間だけ虚数軸だからそれが関係するのかな…
44 21/06/04(金)07:59:21 No.809580398
>もしかして作劇に混ぜ返すバカは不要なのでは? 解説役は必要だけど混ぜ返すのはいらないかも…