21/06/04(金)02:14:24 戦国時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)02:14:24 No.809555680
戦国時代はホモが多かったのかもしれない…
1 21/06/04(金)02:19:15 No.809556405
なんで女を抱かない
2 21/06/04(金)02:19:43 No.809556475
戦場に連れてけないから…
3 21/06/04(金)02:19:58 No.809556515
妊娠されても困るしな
4 21/06/04(金)02:22:46 No.809556914
裏切りこわいし… エッチした同士なら信じられるし…
5 21/06/04(金)02:22:49 No.809556925
女は政治的な思惑で送り込まれたりもするからうっかり孕ますと後々問題になる
6 21/06/04(金)02:23:01 No.809556951
この後めちゃくちゃ
7 21/06/04(金)02:24:22 No.809557132
慶次に脅された
8 21/06/04(金)02:24:38 No.809557166
ただ殿に愛されるとお家全体が優遇されるので問題ない たまに騒動になる
9 21/06/04(金)02:25:01 No.809557218
軍学を学べるところがお寺しかなくて お寺は女人禁制だからホモの世界で 結果的に武将はホモになる って説をいま思いついた
10 21/06/04(金)02:25:41 No.809557298
少年愛は単なる同性愛とはちょっと違うからめんどくさい
11 21/06/04(金)02:26:06 No.809557346
貴族と坊主の風習に習っただけ
12 21/06/04(金)02:26:27 No.809557396
>たまに騒動になる ホモの痴情のもつれで戦争になるとか嘘でしょ…本当だったわ…
13 21/06/04(金)02:26:58 No.809557459
女と子作りするのはただのビジネスなんだ 男同士だから尊いんだ絆が深まるんだ
14 21/06/04(金)02:26:59 No.809557467
後世に伝えられるネッチョリしたラブレター
15 21/06/04(金)02:28:03 No.809557615
ときどき愛人への言い訳の手紙が現代まで残って博物館に展示される大名もいる…
16 21/06/04(金)02:28:08 No.809557623
>って説をいま思いついた あの時代女連れ込んでた寺結構ある…
17 21/06/04(金)02:31:05 No.809557992
この後ウキウキして待ってたら慶次が風呂に入ってくる利家が可哀想だよ…
18 21/06/04(金)02:31:06 No.809557994
女に溺れて本業が疎かにならないようにってわざわざブサイクの嫁もらう人もいるし… まあ恩売るための打算込みでやったことだし結局めっちゃ子作りしたけど
19 21/06/04(金)02:31:38 No.809558055
駆け込み寺とかなかったの?
20 21/06/04(金)02:32:12 No.809558119
>この後ウキウキして待ってたら慶次が風呂に入ってくる利家が可哀想だよ… とっしーにケツ掘らせてたノブが悪いみたいなところもあるし…
21 21/06/04(金)02:32:57 No.809558189
>駆け込み寺とかなかったの? あれば美少年を救えるの?
22 21/06/04(金)02:33:38 No.809558272
>>駆け込み寺とかなかったの? >あれば美少年を救えるの? 女人禁制寺の話の方だった
23 21/06/04(金)02:34:59 No.809558431
おまつとうまくやれてなさそうでかわいそうになるこの漫画の利家は
24 21/06/04(金)02:35:16 No.809558455
ロリコンでホモとか…
25 21/06/04(金)02:35:26 No.809558475
なにを言いたいのかわからんが尼寺のことか?
26 21/06/04(金)02:37:08 No.809558656
>おまつとうまくやれてなさそうでかわいそうになるこの漫画の利家は めっちゃラブラブで10歳のときに孕ませたくらいなのにね…
27 21/06/04(金)02:37:58 No.809558738
>軍学を学べるところがお寺しかなくて >お寺は女人禁制だからホモの世界で >結果的に武将はホモになる >って説をいま思いついた 惜しいな武家の少年愛起源が寺と関わりがあるのは当たってる 室町以降武家が成り上がって実権握ったけどそれまで政を牛耳ってた貴族と比べると地位が低かった だから権威を高めるために当時位が高かった坊主を真似て少年愛趣味を貴族の嗜みとして始めた 豊臣秀吉のような百姓出身の武将は生まれついての武家じゃないから稚児趣味がなかった その分女癖が悪かったけど
28 21/06/04(金)02:38:22 No.809558787
>>おまつとうまくやれてなさそうでかわいそうになるこの漫画の利家は >めっちゃラブラブで10歳のときに孕ませたくらいなのにね… 当時の基準でもロリコン扱い!
29 21/06/04(金)02:38:26 No.809558797
家康は名器だったので人気あったらしいな
30 21/06/04(金)02:39:01 No.809558864
>>>おまつとうまくやれてなさそうでかわいそうになるこの漫画の利家は >>めっちゃラブラブで10歳のときに孕ませたくらいなのにね… >当時の基準でもロリコン扱い! ノッブが「お前いくらなんでも…」と手紙と送った …というのは壺で生まれたデマだから気を付けてね
31 21/06/04(金)02:39:13 No.809558885
原作だと明白に慶次とおまつが不倫するし…
32 21/06/04(金)02:39:22 No.809558902
ホモすぎて宣教師にブチ切れられた大名がいたと聞いた
33 21/06/04(金)02:39:22 No.809558904
トロケツたぬきだったのか… そりゃ緩くなって味噌も漏らすわな
34 21/06/04(金)02:41:03 No.809559104
おまつさまだいたい2年に一人は子供を産んでるからな… 21年で11人
35 21/06/04(金)02:41:20 No.809559141
>おまつとうまくやれてなさそうでかわいそうになるこの漫画の利家は 原作の方ではおまつフリーセックス派説にのっとってるのでそれはそれとしてとっしーのセックスも大好き 愛が大きくて貞操観念がないから何人でも同時に愛せちゃう女なんだ
36 21/06/04(金)02:41:37 No.809559178
>ホモすぎて宣教師にブチ切れられた大名がいたと聞いた 大内義隆かな
37 21/06/04(金)02:41:39 No.809559179
>ホモすぎて宣教師にブチ切れられた大名がいたと聞いた 大内義隆 かつて愛した陶との不和が身を滅ぼす原因ともなった
38 21/06/04(金)02:41:57 No.809559209
大内義隆のことか…
39 21/06/04(金)02:42:32 No.809559293
サル「男とかないわ」
40 21/06/04(金)02:42:35 No.809559298
ショタコンホモ
41 21/06/04(金)02:42:53 No.809559334
キチガイ三連大内義隆来たな…
42 21/06/04(金)02:43:24 No.809559399
女は戦場に連れていけない お家の為に好きでもない女と結婚するのはざら なので男同士の方が純愛なのだ みたいな価値観だったんだよな当時は
43 21/06/04(金)02:43:55 No.809559446
>みたいな価値観だったんだよな当時は 違うよ
44 21/06/04(金)02:44:30 No.809559533
ショタは別腹だろ
45 21/06/04(金)02:44:39 No.809559558
>女は戦場に連れていけない >お家の為に好きでもない女と結婚するのはざら >なので男同士の方が純愛なのだ >みたいな価値観だったんだよな当時は このようにたまーに勘違いしてる子いるけどあくまで少年愛であってゲイではない
46 21/06/04(金)02:45:12 No.809559630
陶晴賢とかいう痴情のもつれで家を滅ぼした男
47 21/06/04(金)02:45:18 No.809559643
>少年愛であってゲイではない ホモよ
48 21/06/04(金)02:45:41 No.809559694
>このようにたまーに勘違いしてる子いるけどあくまで少年愛であってゲイではない じゃあなんですか戦国武将はショタコンが多いとでも言うんですか
49 21/06/04(金)02:45:54 No.809559725
>サル「男とかないわ」 そんなんだから子供を孕めないんだよお前
50 21/06/04(金)02:46:38 No.809559851
古今東西 美少年とセックスしたいからね
51 21/06/04(金)02:46:52 No.809559884
男性同士の恋愛こそ至上ってのは古代ギリシャじゃないかな それも正直現代の同性愛観からするとかなりズレてるけど
52 21/06/04(金)02:46:53 No.809559885
男を抱ける男の度量みたいなものを示す風習でもあった 普通に男の方が好きなやつも多かった
53 21/06/04(金)02:46:54 No.809559887
いやサルは孕めねえだろ…
54 21/06/04(金)02:47:46 No.809560004
セックスするのはいいとしてなんで壁から白骨死体がごろごろでてくるかな宗教団体は
55 21/06/04(金)02:47:53 No.809560018
スパルタは軍の結束を高めるためにハッテンしてたんだよね…
56 21/06/04(金)02:52:55 No.809560592
明智が裏切った時はあんなに目をかけられてた明智がなんで…ってなったのに 陶はああ痴情の…ってなったのがバレバレだったのがひどい
57 21/06/04(金)02:52:56 No.809560597
テーバイの神聖隊のことなら実際は国費によって生活が保障されていたので毎日たっぷり食べてしっかり訓練する生活を送っていたことが強さの理由であって別に同性愛カップルでなかったとしても戦果をあげてたんじゃねえかなあ…
58 21/06/04(金)02:55:07 No.809560837
美少年とセックスしたいだけで理由は後から付ける
59 21/06/04(金)02:56:56 No.809561002
ブクブクのブサイクな姫抱くくらいなら引き締まった美少年自分で選んだ方がいいってケースはいっぱいあったんだろうな…
60 21/06/04(金)02:58:03 No.809561125
>裏切りこわいし… >エッチした同士なら信じられるし… 定期的に床に呼ばないと刃傷沙汰になるよ
61 21/06/04(金)03:05:13 No.809561795
戦国ノンケ王に限って種なしなの髪も仏もねえな
62 21/06/04(金)03:07:41 No.809562020
ホモっていうかバイだよな
63 21/06/04(金)03:08:33 No.809562102
女無理って人もいるよね 上杉さんとか
64 21/06/04(金)03:09:20 No.809562186
いいよね信玄公のお手紙
65 21/06/04(金)03:10:10 No.809562242
子無しは結局養子貰えば良いだけだからなぁ 一族蔑ろにして譜代も速攻離反しちゃうような連中しか育てられなかったのが
66 21/06/04(金)03:11:19 No.809562347
3連キチガイ大内義隆が成立してて駄目だった 彼が何をしたと言うんだ!? ザビエルに同性愛の罪深さを説かれキレて ザビエルの前で小姓とキスして同性愛の尊さを説いただけじゃないか!
67 21/06/04(金)03:11:21 No.809562351
男性性に魅力を感じてるのと女性の代替として比較的女性的な少年を選択してるのとでは同性愛の成因となる時代背景を探る上でも大きな差異があるから重大な違いだ
68 21/06/04(金)03:12:25 No.809562433
>明智が裏切った時はあんなに目をかけられてた明智がなんで…ってなったのに >陶はああ痴情の…ってなったのがバレバレだったのがひどい まあそれ抜きにしても陶さんの立場は尼子にフルボッコにされて非常に危うかったので逆ギレ謀反ってのはあります
69 21/06/04(金)03:13:46 No.809562547
>女無理って人もいるよね >上杉さんとか 謙信公なら何人か女性との恋愛話残ってるよ
70 21/06/04(金)03:24:18 No.809563428
森家のアレとかも信長と出来てたんだっけ? 男同士の関係複雑すぎてすぐ忘れるわ
71 21/06/04(金)03:27:33 No.809563673
ガチでホモでしたと公式に残ってるのって細川政元くらいじゃねえかな 後はバイセクでしょ
72 21/06/04(金)03:31:44 No.809563990
>ガチでホモでしたと公式に残ってるのって細川政元くらいじゃねえかな 昔大河見てたら足利善尚が政元に寵童の味教わりました的なこと言ってて吹きだしたわ 親父の勝元もホモ刃傷沙汰話残ってるし濃い親子やな
73 21/06/04(金)03:33:12 No.809564114
>>少年愛であってゲイではない >ホモよ ロリコンを異性愛者っていうようなものだぞ
74 21/06/04(金)03:37:55 No.809564453
猿くんも一度や二度はやってるだろ多分
75 21/06/04(金)03:41:06 No.809564724
ロリコンはまぁ異性愛者なのでは?
76 21/06/04(金)03:41:45 No.809564779
鬼島津も幼少の頃は着物着せられ姫と呼ばれ花よ蝶よと愛でられたって聞いた
77 21/06/04(金)03:46:03 No.809565090
落とした城の経産婦ばかり食ってたのに全然当たらない猿はさぁ…
78 21/06/04(金)03:47:56 No.809565217
>ロリコンはまぁ異性愛者なのでは? 若い女を好むのは普通だよ
79 21/06/04(金)03:52:31 No.809565535
権力持つと手当り次第食っちまうのはどこの国でも一緒
80 21/06/04(金)03:53:35 No.809565604
ここまでむふう!無し
81 21/06/04(金)04:01:51 No.809566120
有名な話だと吉宗の彼氏だったのが田沼意次
82 21/06/04(金)04:02:07 No.809566145
掘られた美童が出世し自分もまた少年を愛するというのはカトリック教会のロザリオ渡して共同便所にするのを美しい伝統と称した元ケツマン奴隷の精神性と良く似ている気がする
83 21/06/04(金)04:04:44 No.809566304
江戸幕府の将軍に俺を差し置いて結婚したのかー!女とー!って詰め寄られた人かわいそすぎる
84 21/06/04(金)04:04:58 No.809566315
基本的に衆道は家臣に対するマウントを少年期から文字通り身体に教え込むための風習でホモとは違う 家臣がいい年なのにホモやってたらむしろ軽蔑された
85 21/06/04(金)04:05:55 No.809566374
いかにも男らしい男じゃなく美少年が好まれたのはやっぱり潜在的には女抱きたかったのかなって
86 21/06/04(金)04:06:51 No.809566444
古代ギリシャもそうだがものすごい男尊女卑社会だとホモ推奨になる
87 21/06/04(金)04:08:34 No.809566541
>古代ギリシャもそうだがものすごい男尊女卑社会だとホモ推奨になる 宗教で禁止されない限りホモは産まれるレベルでありふれてるからあんまり関係ないよそれ
88 21/06/04(金)04:09:55 No.809566640
平安時代は中性的な美少年 戦国時代はスポーツ系ショタ 江戸時代は男の娘 明治~昭和初期は利発そうな少年 と流行の違いはあったらしい
89 21/06/04(金)04:19:30 No.809567127
>>>おまつとうまくやれてなさそうでかわいそうになるこの漫画の利家は >>めっちゃラブラブで10歳のときに孕ませたくらいなのにね… >当時の基準でもロリコン扱い! そのあとまつを三十代半ばまで孕ませ続けてるからロリコンじゃなくてまつを愛してるだけだよ! 側室の年齢のことは忘れよう
90 21/06/04(金)04:20:58 No.809567205
毛むくじゃらの武者同士が戦場で盛り合ってたんじゃないの!?
91 21/06/04(金)04:22:36 No.809567274
英傑はええケツしてるからな
92 21/06/04(金)04:31:46 No.809567611
>>ロリコンはまぁ異性愛者なのでは? >若い女を好むのは普通だよ 利家のレス
93 21/06/04(金)04:40:34 No.809567964
利家と秀吉は普通に仲良かったんだっけ
94 21/06/04(金)04:40:40 No.809567971
fu58146.jpg
95 21/06/04(金)04:48:40 No.809568306
みんなケツ穴ガバガバで戦ってたのな…
96 21/06/04(金)05:17:26 No.809569513
若いのがいいと言っても限度がある
97 21/06/04(金)05:29:33 No.809569951
そういやシコマサだとザビーの天敵みたいな扱いだったなヨシタカサァン…
98 21/06/04(金)05:37:58 No.809570242
小姓への手紙で本当に愛してるのはお前だけだよ~とかなっさけない文面が残ってるのいいよね
99 21/06/04(金)05:57:17 No.809571044
>ロリコンでホモとか… 幕張の奈良かよ…
100 21/06/04(金)05:59:51 No.809571147
奈良懐かしすぎる…
101 21/06/04(金)06:02:06 No.809571229
>ザビエルに同性愛の罪深さを説かれキレて >ザビエルの前で小姓とキスして同性愛の尊さを説いただけじゃないか! ドホモ!
102 21/06/04(金)06:04:37 No.809571325
でも…それってホモですよね?
103 21/06/04(金)06:05:16 No.809571353
当時のキスってか口吸いってド変態プレイじゃなかったっけ…
104 21/06/04(金)06:05:26 No.809571360
>利家と秀吉は普通に仲良かったんだっけ 家族ぐるみで仲良しだったよ
105 21/06/04(金)06:06:46 No.809571404
痔という漢字の由来
106 21/06/04(金)06:11:32 No.809571594
ちなみにドホモとザビエル一行の最初の引見の時は ザビエル一行が旅装のままの小汚い恰好で上納品も無いくせに男色は非生産的デースと言った等 失礼オブ失礼だったので男色非難以外にも原因があった 二度めの引見は綺麗な恰好して上納品も用意してホモ行為には触れずにキリスト教の良い所だけを喧伝したので じゃあ領内の空き寺を拠点に布教して良いよ…と許可が出た
107 21/06/04(金)06:11:36 No.809571595
スパルタは産めよ増やせよだからガチホモは禁止だったよ 妻がいるうえで将来有望な若者を愛でるのは推奨されていたけど
108 21/06/04(金)06:13:50 No.809571702
>ちなみにドホモとザビエル一行の最初の引見の時は >ドホモ ひどい
109 21/06/04(金)07:00:17 No.809574570
それ用の小姓がショタのうちだけ…じゃないのもチラホラ居るのはなんで