21/06/04(金)01:22:23 なぜわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)01:22:23 No.809545447
なぜわざわざ階段の上に階段を…?
1 21/06/04(金)01:23:43 No.809545741
傾斜キツいし…
2 21/06/04(金)01:23:59 No.809545819
急すぎるからじゃね
3 21/06/04(金)01:25:23 No.809546129
角度や踊り場が無いのが法律の定める基準に達してないとかじゃないの
4 21/06/04(金)01:26:37 No.809546388
かっこいいだろう!
5 21/06/04(金)01:26:45 No.809546425
そもそもこれは階段と呼んでいい傾斜なのか?
6 21/06/04(金)01:26:47 No.809546434
新階段の基礎やばくね?
7 21/06/04(金)01:27:07 No.809546502
手すりが新しめだけど駄目よされたんかな…
8 21/06/04(金)01:27:28 No.809546586
元の階段を解体しないまま上に新しい階段を乗っけてるの技術的に凄いな
9 21/06/04(金)01:27:37 No.809546630
ホームレスが住み着きそう
10 21/06/04(金)01:27:44 No.809546668
ちょっとおしゃれ
11 21/06/04(金)01:28:00 No.809546725
旧階段は撤去しないのか 柱どうなってるの
12 21/06/04(金)01:28:42 No.809546887
新階段の下がいい感じに子供心をくすぐる空間だな…
13 21/06/04(金)01:28:53 No.809546937
死亡事故があって対策しろと言われたんだろうな
14 21/06/04(金)01:28:57 No.809546952
>手すりが新しめだけど駄目よされたんかな… 手すりもないし急すぎるからなんとかしなさい→手すりつけたからセーフ!→やっぱ駄目でしたって感じなんだろか
15 21/06/04(金)01:29:00 No.809546961
カネ出してまでこれやるのは指導くらったか実際に事故があったかどっちかでは
16 21/06/04(金)01:29:09 No.809547012
新階段の根元が怖すぎる…
17 21/06/04(金)01:29:26 No.809547081
これもトマソンになるのかな
18 21/06/04(金)01:29:40 No.809547139
スロープとかもだけどガチガチに基準あったりするよね
19 21/06/04(金)01:29:44 No.809547158
元の古い階段は団地の業者が適当に作ったやつだろうしな
20 21/06/04(金)01:29:53 No.809547199
見た感じ物干しがあるから個人宅の階段なのか 元々何があった場所なのか理解に苦しむな
21 21/06/04(金)01:30:14 No.809547290
ブロックの三穴部分が上に来るように置いた高さが一段分?
22 21/06/04(金)01:30:37 No.809547394
階段はいくら手抜きしても良いと神奈川の業者も言っている
23 21/06/04(金)01:30:39 No.809547402
カッコイイなこれ
24 21/06/04(金)01:31:39 No.809547683
>階段はいくら手抜きしても良いと神奈川の業者も言っている 人が死んでるんですが…
25 21/06/04(金)01:31:51 No.809547735
見れば見るほど頭おかしい傾斜してるな古いほう
26 21/06/04(金)01:32:22 No.809547863
誰もここで死亡事故が起きたとか言ってないし…
27 21/06/04(金)01:32:29 No.809547896
正直言うとこれすごいかっこいいと思った
28 21/06/04(金)01:33:14 No.809548084
>>階段はいくら手抜きしても良いと神奈川の業者も言っている >人が死んでるんですが… 反省して会社は潰した おあしす
29 21/06/04(金)01:33:27 No.809548130
旧階段の活用方法に懸賞金をかけよう
30 21/06/04(金)01:33:47 No.809548227
ゴミ捨て場っぽいところに落ちる事故あったんかな
31 21/06/04(金)01:34:06 No.809548307
電線が怖いな…
32 21/06/04(金)01:34:31 No.809548396
>正直言うとこれすごいかっこいいと思った 住みたいと思った?
33 21/06/04(金)01:35:15 No.809548588
>電線が怖いな… 踊り場から手が届くなこれ
34 21/06/04(金)01:37:18 No.809549081
>住みたいと思った? それはぜんぜん…
35 21/06/04(金)01:38:03 No.809549233
トリックアートかと思ったら違った
36 21/06/04(金)01:39:07 No.809549473
寺とか神社とかもヤバイ傾斜の階段あるような気もするけど ああいうところは直したら雰囲気ぶち壊しになりそう
37 21/06/04(金)01:39:15 No.809549501
前の階段は登りはいいけど下るときは怖いな…
38 21/06/04(金)01:40:15 No.809549736
壊すの金かかるし落下防止にもなるしほっとこう
39 21/06/04(金)01:42:00 No.809550118
電線って下側にあるのは通信線だから大丈夫なんじゃないの
40 21/06/04(金)01:43:09 No.809550339
前の階段は手すりまだ新し目にもみえるし手すりつけてもなんかあって急遽作ったのかな?
41 21/06/04(金)01:43:34 No.809550403
花壇にでもするか
42 21/06/04(金)01:44:09 No.809550504
>電線って下側にあるのは通信線だから大丈夫なんじゃないの その気になれば気軽に切れるような状態なのはだめじゃねぇかなぁ…
43 21/06/04(金)01:44:28 No.809550558
助成金でるなら作っちゃおうぜみたいなノリかな
44 21/06/04(金)01:47:21 No.809551111
手すり付き崖
45 21/06/04(金)01:49:01 No.809551407
なんちゃら城みたいでかっこいいと思う
46 21/06/04(金)01:49:24 No.809551453
fu58017.jpeg
47 21/06/04(金)01:50:24 No.809551622
旧階段は転んだら崖を落ちるみたいに転がり落ちるだろうな…
48 21/06/04(金)01:51:34 No.809551846
一段当たりの高さは変わってないっぽいな
49 21/06/04(金)01:52:13 No.809551984
南向きだったら植物の栽培に使えるなあここ
50 21/06/04(金)01:52:14 No.809551986
旧階段は段の幅いったい何cmなんだ… 28cmの靴とか穿いてると登れない気がする
51 21/06/04(金)01:52:37 No.809552079
見た目は好き 住みたくはない
52 21/06/04(金)01:53:31 No.809552259
元の階段は踏み板の幅もめっちゃ狭くない?
53 21/06/04(金)01:54:11 No.809552395
洗濯機とか冷蔵庫をよく搬入できたな
54 21/06/04(金)01:55:18 No.809552621
夜に旧階段を右の方スタスタ下りたら死?手すりもあるのに
55 21/06/04(金)01:56:50 No.809552886
近道用の階段っぽいし 流石に迂回すればもっと楽な道有るよね?
56 21/06/04(金)01:59:53 No.809553411
>fu58017.jpeg 念
57 21/06/04(金)02:03:04 No.809553895
多分横浜市
58 21/06/04(金)02:03:59 ID:tseH62lE tseH62lE No.809554042
こういうダンジョンある
59 21/06/04(金)02:10:20 No.809555030
階段オンザ階段!
60 21/06/04(金)02:17:15 No.809556092
ブロック転がってるし自分で崩したのか
61 21/06/04(金)02:25:52 No.809557323
良かった探ししませんか?みたいなフラッシュ思い出す
62 21/06/04(金)02:28:53 No.809557716
俺が毎年行く神社の階段も傾斜がヤバいな 人が死にそうだなと思う一方それで死ぬくらい別にどうでもいいだろという気持ちもある
63 21/06/04(金)02:38:06 No.809558751
>新階段の下がいい感じに子供心をくすぐる空間だな… 秘密基地ポイントいい…
64 21/06/04(金)02:39:01 No.809558865
>電線が怖いな… 傘が触れてアッ…ってなりそう
65 21/06/04(金)02:40:45 No.809559068
尊厳破壊
66 21/06/04(金)02:41:28 No.809559155
元の階段の手すりもこれやけに低すぎないか…?
67 21/06/04(金)02:44:01 No.809559466
>その気になれば気軽に切れるような状態なのはだめじゃねぇかなぁ… もともとフェンスの向こう側の家から気軽に届く距離にあるし...
68 21/06/04(金)02:45:23 No.809559650
旧階段は山とかにある傾斜だぞこれ…
69 21/06/04(金)02:45:59 No.809559745
しかしこうなると元の階段のスペースがもったいないな
70 21/06/04(金)02:47:52 No.809560015
座りやすそうだし子どもや若者が座り込みそう
71 21/06/04(金)02:48:03 No.809560050
ベッドタウンの丘陵切り拓いたのエリアとか碁盤上にしてだんだん高度あげてくのでショトカがこんな感じになる
72 21/06/04(金)02:49:14 No.809560183
旧階段は原因不明の事故や怪現象が多発したためそれを回避するために新階段を作ったんだよね
73 21/06/04(金)02:49:43 No.809560226
>ゴミ捨て場っぽいところに落ちる事故あったんかな 流石にそこは新階段設置するのに削ったんじゃないかな…
74 21/06/04(金)03:05:07 No.809561789
>旧階段は原因不明の事故や怪現象が多発したためそれを回避するために新階段を作ったんだよね 原因不明…?
75 21/06/04(金)03:08:15 No.809562072
パルクールに向いてそう
76 21/06/04(金)03:13:21 No.809562508
近所にこの旧階段くらいの階段結構あった気がするんだがなぁ 登るときちょっと怖かった
77 21/06/04(金)03:14:14 No.809562592
藤沢?なんか見覚えがある
78 21/06/04(金)03:16:26 No.809562780
蒲田行進曲ごっこ
79 21/06/04(金)03:20:14 No.809563108
無計画に整備し始めたマイクラでこういうことある