21/06/04(金)00:26:03 トラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/04(金)00:26:03 No.809529056
トラックボールマウスは手が疲れなくて神!ってYouTuberが勧めてたから5000円くらいの親指トラックボールのやつ買ったんだけど逆に親指が疲れそう… あと思ったとおりには動かせるんだけど違和感すごいんだけど使ってると慣れるもんなの? トラックボールの「」教えて
1 21/06/04(金)00:27:04 No.809529341
むしろ普通のマウスがガシャガシャ動かさないといけなくて嫌い 使ってるのは右下の青い玉のやつ
2 21/06/04(金)00:27:31 No.809529513
>トラックボールの「」教えて コロコロ~
3 21/06/04(金)00:27:53 No.809529622
トラックボールエクスプローラー
4 21/06/04(金)00:28:03 No.809529665
親指派と人差し指派の溝は深い
5 21/06/04(金)00:28:15 No.809529720
骨格による 親指タイプはマウスと操作感そんなに変わらない代わりに親指疲れる 個人的には大玉の中指タイプでおっぱいをいじるように操作するのが楽
6 21/06/04(金)00:28:30 No.809529796
慣れる 最初は親指痛いし動かすのももどかしいけどすぐ慣れてもう戻れなくなる
7 21/06/04(金)00:28:40 No.809529854
>むしろ普通のマウスがガシャガシャ動かさないといけなくて嫌い 真っ直ぐな移動を要求されるブラウザのマウスジェスチャ的なのむずくない?
8 21/06/04(金)00:28:48 No.809529897
手汗すごいから手のひらベタベタしてきて合わなかった
9 21/06/04(金)00:29:00 No.809529953
トラックボール 親指 骨棘
10 21/06/04(金)00:29:13 No.809530025
手垢の掃除しなきゃ駄目なんでしょ?ボールマウスで懲りたよ
11 21/06/04(金)00:29:56 No.809530248
指で動かすのが好きか腕で動かすのが好きかで向いてるのがかわってくるよね 俺は解像度の高いゲーミングマウスが好き
12 21/06/04(金)00:30:04 No.809530286
感度上げてマウスで肘までベッタリ机につけて使うのが一番ラクだった
13 21/06/04(金)00:30:38 No.809530462
>手垢の掃除しなきゃ駄目なんでしょ?ボールマウスで懲りたよ ボールだけ簡単に外せるからたまにポコンと外してボールの接点軽く拭くだけだし…
14 21/06/04(金)00:30:50 No.809530511
メンテ時にボールを押し出すタイプ増えた気がする そのままスッと取れるやつが好き
15 21/06/04(金)00:31:40 No.809530767
親指が腱鞘炎になりました!
16 21/06/04(金)00:32:05 No.809530925
マウスジェスチャって何に使ってるんだろう 進む戻るはボタンで対応してるし…
17 21/06/04(金)00:32:22 No.809531004
>マウスジェスチャって何に使ってるんだろう >進む戻るはボタンで対応してるし… 嘘だろ
18 21/06/04(金)00:32:49 No.809531160
↑→で隣のタブとか普通に使ってるが…
19 21/06/04(金)00:33:13 No.809531277
クリップスタジオタブメイトの上位互換みたいな左手デバイスっぽいやつが欲しい 安っぽいタブメイトでも十分なんだけどタブメイトはしばらく使ってないとすぐ電源スリープするからめんどい
20 21/06/04(金)00:33:14 No.809531280
ブラウザだとタブ閉じたり復元したり更新したり
21 21/06/04(金)00:33:24 No.809531340
仕事PCで使ってるのはMX ERGOだけどメインPCはゲームもやるしマウス使う
22 21/06/04(金)00:34:37 No.809531719
>クリップスタジオタブメイトの上位互換みたいな左手デバイスっぽいやつが欲しい >安っぽいタブメイトでも十分なんだけどタブメイトはしばらく使ってないとすぐ電源スリープするからめんどい リラコン?
23 21/06/04(金)00:34:38 No.809531724
手が疲れないかはわからんけど慣れるのは確実に慣れるよ
24 21/06/04(金)00:34:52 No.809531818
タマはでかいほどよい
25 21/06/04(金)00:35:00 No.809531856
FPSとDTPするから結局マウスも使う だらだらとネット見てるような時はトラックボールだけど 結局ここみたいにキーボードとの移動があるとあんまり意味無い感ある…
26 21/06/04(金)00:35:18 No.809531941
>真っ直ぐな移動を要求されるブラウザのマウスジェスチャ的なのむずくない? 正確に真っ直ぐに動かす必要ないしびびってゆっくり動かすのが悪い
27 21/06/04(金)00:35:18 No.809531943
安いからとりあえずHUGE買っとけ
28 21/06/04(金)00:35:35 No.809532062
人差し指タイプは人差し指と中指二本でコロコロできるのが好き
29 21/06/04(金)00:35:38 No.809532076
マウスジェスチャは30分で慣れた
30 21/06/04(金)00:36:18 No.809532309
人差し指中指は手首の筋が攣りそうで買う勇気が出ない
31 21/06/04(金)00:36:33 No.809532379
トラボで直線歪むほうのおかしくない
32 21/06/04(金)00:36:34 No.809532384
ケンジントンの大玉のは掃除が楽だよ
33 21/06/04(金)00:36:39 No.809532410
マウスで狙いをつけるようなゲームがこっちだと難しい
34 21/06/04(金)00:36:51 No.809532463
ケンジントンのスリムブレードのひねりスクロールに慣れちゃったら他のはもう使えない
35 21/06/04(金)00:36:53 No.809532478
疲れると左でマウス使うからドムみたいなやつじゃないと使えないわ俺
36 21/06/04(金)00:37:39 No.809532743
カタログでアーモンドチョコ
37 21/06/04(金)00:38:18 No.809532974
>リラコン? それそれ 1万するから悩むけどタブメイトより便利そう
38 21/06/04(金)00:38:21 No.809532987
最初は親指疲れるわー合ってないわーと思ってた 慣れたら余裕よ
39 21/06/04(金)00:38:29 No.809533031
スレ画の一番右上のをずっと使ってる 親指タイプも使ったがこっちの方がしっくりきた
40 21/06/04(金)00:38:37 No.809533064
>>リラコン? >それそれ >1万するから悩むけどタブメイトより便利そう アマゾンで4000円だぞ
41 21/06/04(金)00:38:47 No.809533125
親指タイプがいいか人差し指タイプがいいかは本当に個人差なのでヨドバシとか行って実物触ってみるのが一番いい もしくはアマゾンジャパン販売のやつ買えば合わなければ返品できる
42 21/06/04(金)00:38:49 No.809533136
>ケンジントンのスリムブレードのひねりスクロールに慣れちゃったら他のはもう使えない あれ大好きなんだけどボタンがエキスパートの方が好きなんだよな どうにかしてくれケンジントン様!
43 21/06/04(金)00:39:12 No.809533259
トラックボール使いってFPSみたいなゲームもトラックボールでやるの?
44 21/06/04(金)00:39:13 No.809533271
親指は安かったから買ったけどこれ親指疲れんなーって思ってから人差し指に 今ではすっかりPROユーザーです
45 21/06/04(金)00:40:15 No.809533638
>トラックボール使いってFPSみたいなゲームもトラックボールでやるの? やるよ案外マウスとかわらんよ
46 21/06/04(金)00:40:22 No.809533692
普通のマウスでも指で動かすもんじゃないの!?
47 21/06/04(金)00:40:26 No.809533707
>トラックボール使いってFPSみたいなゲームもトラックボールでやるの? 流石にFPSは普通のマウス使うな
48 21/06/04(金)00:40:36 No.809533763
>トラックボール使いってFPSみたいなゲームもトラックボールでやるの? どっちも使ったけどトラックボールでマウスみたいなエイムをするのは無理がある
49 21/06/04(金)00:40:40 No.809533774
スリザリオと壺おじくらいならトラボで普通に遊べるよ
50 21/06/04(金)00:40:44 No.809533797
普通のマウスも並べて置いとくのが通なんよ
51 21/06/04(金)00:41:05 No.809533894
MX ERGOは本体のラバーコートが加水分解してベタベタしてくるのとボール取り外す穴の径小さいのが欠点 それ以外はほぼ文句のつけようがないんだが
52 21/06/04(金)00:41:35 No.809534044
>普通のマウスでも指で動かすもんじゃないの!? 肘か手首じゃない!?
53 21/06/04(金)00:42:10 No.809534217
>アマゾンで4000円だぞ レシーバーつきは安いのね… サンキュー
54 21/06/04(金)00:42:34 No.809534358
自分は親指はマウス以上に疲れてだめだったけど人差し指はかなり楽だな HUGEPRO出して欲しい
55 21/06/04(金)00:42:43 No.809534403
せいぜいトラックボールのほうが便利なのブラウザ操作くらい ファイルの整理ですら普通のマウス使ったほうが楽
56 21/06/04(金)00:42:53 No.809534452
最初は後悔するけど慣れるよ トラボでFPSは特殊な域だよ
57 21/06/04(金)00:43:30 No.809534649
すぐ慣れる トラックボール壊れて普通のマウスに戻したけどそれにもすぐ慣れた
58 21/06/04(金)00:43:32 No.809534663
本当にこれで腱鞘炎から救われたので感謝しかない
59 21/06/04(金)00:43:49 No.809534748
>MX ERGOは本体のラバーコートが加水分解してベタベタしてくるのとボール取り外す穴の径小さいのが欠点 >それ以外はほぼ文句のつけようがないんだが 最近買って満足してんだけどやっぱりこれ加水分解するよね… なんか対策ないもんかな
60 21/06/04(金)00:43:56 No.809534786
ハゲプロは欲しいな エレコムもケンジントンも100%の商品出さないのズルいよ
61 21/06/04(金)00:44:25 No.809534936
トラボと普通のマウスを使い分けて使ってるけどたまに脳がバグる
62 21/06/04(金)00:44:32 No.809534970
>せいぜいトラックボールのほうが便利なのブラウザ操作くらい >ファイルの整理ですら普通のマウス使ったほうが楽 利便性より長時間使うのに手首への負担が軽くなるのが良い
63 21/06/04(金)00:45:06 No.809535136
とりあえずHUGEかDEFT PROでいいんだが とにかく無線・BT関係がクソなの直してほしい
64 21/06/04(金)00:45:29 No.809535263
使ってるとちょっとづつ前に滑っていっちゃうんだけど何か対策あったら教えて欲しい
65 21/06/04(金)00:45:32 No.809535283
>肘か手首じゃない!? 手のひらと手首の間くらいのところを机に置いてマウス動かすのは指だけでやっても可動範囲十分なんだけどみんな感度思ったより挙げてないのかな
66 21/06/04(金)00:45:48 No.809535364
机散らかってても支障なく使えるから好き
67 21/06/04(金)00:46:23 No.809535539
>使ってるとちょっとづつ前に滑っていっちゃうんだけど何か対策あったら教えて欲しい マット引いたほうがいいよ
68 21/06/04(金)00:46:31 No.809535592
Hugeいいよね 2年使ったらアームレストが白くなってきたけど
69 21/06/04(金)00:46:53 No.809535735
マウス操作に平面がいらないから布団の中とかでも操作出るぞ そんな機会はほとんど無いが
70 21/06/04(金)00:47:41 No.809535978
>マット引いたほうがいいよ ラバーマットとかの方がいいのかな 小さいのでいい感じのあったら教えて
71 21/06/04(金)00:48:36 No.809536274
>使ってるとちょっとづつ前に滑っていっちゃうんだけど何か対策あったら教えて欲しい 100均の滑り止めシートでも買って底に貼ったら?
72 21/06/04(金)00:48:44 No.809536307
指を疲れさせたくないしキーボードのホームポジションから離したくないって人はローラーマウスがオススメ ゲームには向かないけど仕事には最適 www.amazon.co.jp/dp/B00N490C4I
73 21/06/04(金)00:48:54 No.809536373
なれる あとどうせ慣れるなら利き腕の逆で使うといい
74 21/06/04(金)00:49:00 No.809536412
>ラバーマットとかの方がいいのかな >小さいのでいい感じのあったら教えて 100均で売ってるネットみたいな滑らないやつで十分 普通にトラックボールサイズに切って置いてる
75 21/06/04(金)00:49:05 No.809536450
>1622733963602.jpg の右下の使ってるけど青歯対応してる点と価格以外は色んな意味で前世代品の方が良かったな…
76 21/06/04(金)00:49:27 No.809536558
ワイヤレスタイプだと膝上とか柔いとこに置いててもポインタ動かせるのがいい
77 21/06/04(金)00:49:47 No.809536664
なんか普通のマウスよりチャタリング発生しやすい気がするのは気のせいなのか実際そうなのかよくわからない
78 21/06/04(金)00:49:48 No.809536668
マウスとトラックボール両方使ってる身としては 結果両方疲れる
79 21/06/04(金)00:50:17 No.809536818
>マウスとトラックボール両方使ってる身としては >結果両方疲れる 体鍛えて
80 21/06/04(金)00:50:45 No.809536972
>なんか普通のマウスよりチャタリング発生しやすい気がするのは気のせいなのか実際そうなのかよくわからない 俺もそう感じる なので1万円以上するのを買うのを躊躇する
81 21/06/04(金)00:51:07 No.809537079
冬はこたつに手を突っ込みながらブラウジング出来るのが強い
82 21/06/04(金)00:51:29 No.809537200
サブで無線のごろ寝マウス使ってるけど本当にごろ寝しながら動画操作する程度だとすごい楽
83 21/06/04(金)00:52:10 No.809537401
>トラックボールの「」教えて 半年でなれたよ 一度慣れたら他のタイプはすぐなれる
84 21/06/04(金)00:52:28 No.809537491
百均のカーペット滑らないやつ貼ればいいよ
85 21/06/04(金)00:52:44 No.809537572
椅子に深くもたれてお腹の上に置いたマウスを操作できるのがいい
86 21/06/04(金)00:52:46 No.809537580
>>なんか普通のマウスよりチャタリング発生しやすい気がするのは気のせいなのか実際そうなのかよくわからない >俺もそう感じる >なので1万円以上するのを買うのを躊躇する logicoolの低価格帯のものは結構チャタリングしたけどMxERGOは発売日から使っててまだチャタリングしてないから高いとボタンも良いものかもしれない
87 21/06/04(金)00:54:10 No.809538025
トラックボールでも自分の手や操作形態に合うものを探すことになるのでマウスと変わらず沼だ
88 21/06/04(金)00:54:33 No.809538131
むかし599円で売ってた有線のが意外と使えた
89 21/06/04(金)00:54:46 No.809538204
2千円弱のワイドな布製?のマウスパッド買って使用感はいいし面部分の防臭は効いてるんだけど フチの縫製してある部分が防臭されてなくて1ヶ月くらいで納豆みたいな匂いがしてくるんだけど高級なの買ったらそれからも開放されるんだろうか
90 21/06/04(金)00:54:46 No.809538207
>logicoolの低価格帯のものは結構チャタリングしたけどMxERGOは発売日から使っててまだチャタリングしてないから高いとボタンも良いものかもしれない マジかよ 次にセールとかあったら見逃さないようにしよう
91 21/06/04(金)00:55:22 No.809538415
エレコムの最上位っぽいやつが定価の1/3くらいになってたんで注文しちゃった 今までM570だったので多ボタントラボ楽しみ
92 21/06/04(金)00:55:54 No.809538596
Hugeサイコー!って思ってるけど多ボタンならなんでもいいんじゃ感は否めない
93 21/06/04(金)00:56:07 No.809538675
基本マウスだけどハンディタイプのトラックボールはたまに使う シコる時とかに
94 21/06/04(金)00:56:14 No.809538712
ex-gproめっちゃいいよ
95 21/06/04(金)00:56:16 No.809538722
両利きだから疲れた時は左手マウスしてる
96 21/06/04(金)00:56:23 No.809538761
トラックボールに関してはエレコムかなり頑張ってるよね
97 21/06/04(金)00:56:35 No.809538821
手の疲れを軽減したくて親指型のトラボを買う意味がわからない 手首を動かさない代わりに親指を殺すだけじゃん
98 21/06/04(金)00:56:43 No.809538857
スイッチはロットでかなり品質左右されるぽいけどやっぱりオムロンはすぐおかしくなるイメージ
99 21/06/04(金)00:57:10 No.809538988
>手の疲れを軽減したくて親指型のトラボを買う意味がわからない >手首を動かさない代わりに親指を殺すだけじゃん 人差し指型でもホイールで親指死ぬじゃん
100 21/06/04(金)00:57:11 No.809538992
普通にFPSもプレイしてるよ親指トラックボールで
101 21/06/04(金)00:57:12 No.809539009
もう10年以上トラックボールオンリーの環境だったけどゲームの為に普通のマウス導入したらすごい疲れる 極力動きたくないからとんでもないハイセンシに落ち着いた
102 21/06/04(金)00:57:20 No.809539046
>手の疲れを軽減したくて親指型のトラボを買う意味がわからない >手首を動かさない代わりに親指を殺すだけじゃん 全然疲れないけど親指
103 21/06/04(金)00:57:22 No.809539052
>トラックボールに関してはエレコムかなり頑張ってるよね エレコムのトラボ付きのエアマウスにはかなりお世話になってる
104 21/06/04(金)00:57:28 No.809539093
FPSの振り向き2cmみたいな感度でマウス使えると トラックボール操作する感覚でマウスも使えて最強だよ 俺はついていけなかったけど
105 21/06/04(金)00:58:36 No.809539493
トラックボールは場所取らないから慣れると楽だけどデザイン系の作業をするとめちゃくちゃ難しい
106 21/06/04(金)00:59:39 No.809539787
>手首を動かさない代わりに親指を殺すだけじゃん 使ってないなら話に参加するなよ
107 21/06/04(金)00:59:44 No.809539816
>トラックボールは場所取らないから慣れると楽だけどデザイン系の作業をするとめちゃくちゃ難しい 流石にイラレとか使う時にトラックボールは無理だったなぁ 細かい位置合わせの精度が違い過ぎる
108 21/06/04(金)00:59:54 No.809539863
俺レベルになるとタッチパッドキーボードとの併用で場所を選ばず楽々マウス動かしまくるぜ
109 21/06/04(金)01:00:17 No.809539964
>手の疲れを軽減したくて親指型のトラボを買う意味がわからない >手首を動かさない代わりに親指を殺すだけじゃん どんだけ親指に力入れてボール転がすつもりなんだよ
110 21/06/04(金)01:00:25 No.809539992
タッチパッドが流行ってトラックボールは廃れると思ったんだがタッチパッドのほうが全然流行らなかったなぁ
111 21/06/04(金)01:00:38 No.809540063
ボールは場所固定してつかえるからスペースを取らないのがいい
112 21/06/04(金)01:01:11 No.809540224
親指トラックボールはどんだけ感度低かろうが2-3センチ動かしたら画面端じゃねーかな…
113 21/06/04(金)01:01:45 No.809540378
DTMする人は機材の間にトラックボール置いてる人多い