虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/04(金)00:16:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)00:16:39 No.809525927

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/04(金)00:17:51 No.809526318

カバーの中に固定するための紐あるよね…?

2 21/06/04(金)00:18:10 No.809526410

タオルケットに切り替える

3 21/06/04(金)00:18:38 No.809526560

そもそも固定しなくてもこうはならんやろ…

4 21/06/04(金)00:19:24 No.809526814

>カバーの中に固定するための紐あるよね…? ちぎれる

5 21/06/04(金)00:20:23 No.809527157

あの紐はどれかが緩むようにできてる

6 21/06/04(金)00:20:34 No.809527227

紐結んでるけど解けてこうなる

7 21/06/04(金)00:22:55 No.809528049

カバーの中にひもがあっても布団の中ですでに中身がぐちゃぐちゃになるから関係ないんじゃが…

8 21/06/04(金)00:22:57 No.809528061

こう勢いよくばっさんばっさんすればいい風に… ならない なるのはまだ他の方法でも取り返しがつく時だけである

9 21/06/04(金)00:25:12 No.809528785

開けて結び直せや!

10 21/06/04(金)00:27:05 No.809529343

なんなら90度回転して横になってたりするぞ! なんで?…

11 21/06/04(金)00:28:10 No.809529700

紐ちゃんと結んでもカバーの生地が伸縮性高いやつだとすぐこうなる

12 21/06/04(金)00:28:32 No.809529808

>開けて結び直せや! めんどい!

13 21/06/04(金)00:29:23 No.809530080

たまにいい具合に戻るときもある

14 21/06/04(金)00:29:24 No.809530084

洗濯した後とか紐ってなんですか?ってレベルになってるからもうなんもかんも面倒臭くなる

15 21/06/04(金)00:29:32 No.809530126

これに悩む就寝中に起き上がってカバー解いて紐結び直す気力があるかと問われると

16 21/06/04(金)00:32:01 No.809530904

お腹さえ守れていればいい

17 21/06/04(金)00:34:56 No.809531834

ガッデム!

18 21/06/04(金)00:35:49 No.809532131

紐で結んでるのにこうなってる

19 21/06/04(金)00:37:23 No.809532654

無印の布団カバーがホックボタン式になってから 朝起きるとカバーから半分中身がるようになってしまった

20 21/06/04(金)00:37:47 No.809532789

今日日の掛け布団はそんなんならんだろ…

21 21/06/04(金)00:38:34 No.809533049

布団用の安全ピンがあるでしょ

22 21/06/04(金)00:39:53 No.809533504

>今日日の掛け布団はそんなんならんだろ… 10年前から洗ってない干してないみたいな布団なんだろ

23 21/06/04(金)00:40:20 No.809533678

>布団用の安全ピンがあるでしょ 開いて的確に刺さる

24 21/06/04(金)00:40:33 No.809533738

ズボラな人間あるあるするような画像にマジレスの嵐

25 21/06/04(金)00:40:46 No.809533805

ニトリのズレないカバーが思った以上に快適だった

26 21/06/04(金)00:42:31 No.809534341

カバーこまめに洗濯してると紐とかめんどいねん 当該問題が発生するのはごくまれによくあるレベルの頻度なので結果結ばない

27 21/06/04(金)00:43:42 No.809534714

中身のある部分に合わせて小さく丸まって寝る

28 21/06/04(金)00:45:49 No.809535368

プチプチ留めるボタン楽

29 21/06/04(金)00:47:40 No.809535975

カタ妊婦

30 21/06/04(金)00:47:48 No.809536011

Nグリップ使え

31 21/06/04(金)00:50:12 No.809536796

中の紐が解けるとか千切れるとかそんなにカバー洗わないの?

32 21/06/04(金)00:50:58 No.809537035

定期的に上下逆にするといい感じになる

33 21/06/04(金)00:52:13 No.809537413

無印かニトリかどっちか外から結べる改良したやつがあるぞ

34 21/06/04(金)00:58:55 No.809539582

洗濯できる布団買ってカバー無しで運用したらどうか

35 21/06/04(金)01:00:26 No.809540005

なった事ないからわかんないけど枕カバーなら日に日に回転していく

36 21/06/04(金)01:10:21 No.809542551

布団に入るときなんてもう精魂尽き果ててるんだ 上体起こしてカバーあけて結ぶなんて重労働できない

37 21/06/04(金)01:12:23 No.809543051

>中の紐が解けるとか千切れるとかそんなにカバー洗わないの? カバー洗うために外さなきゃな…ブチッ

38 21/06/04(金)01:15:16 No.809543742

いざこれが起きると辛いけど実際頻度的にはそんな起きない無い気もする

39 21/06/04(金)01:18:57 No.809544657

>いざこれが起きると辛いけど実際頻度的にはそんな起きない無い気もする 頻度低いからたまになると面倒臭い眠いやらない

40 21/06/04(金)01:19:23 No.809544749

なのでカバーを外して運用する

↑Top