虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/04(金)00:14:30 エクスプロー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/04(金)00:14:30 No.809525182

エクスプロージョン

1 21/06/04(金)00:15:26 No.809525511

ナウ

2 21/06/04(金)00:16:51 No.809526000

とりあえず出しとけ魔法はゲームバランスが壊れるからやめろ

3 21/06/04(金)00:18:40 No.809526576

1リードで3回打つな

4 21/06/04(金)00:18:47 No.809526630

これってメイジも使える指輪だっけ?

5 21/06/04(金)00:18:47 No.809526631

いいだろ物理学者だぜ?

6 21/06/04(金)00:18:49 No.809526645

発生早い消費少ない範囲広い射程長い連射可能威力高い通常魔法

7 21/06/04(金)00:19:37 No.809526882

気安く連射していい魔法ではない

8 21/06/04(金)00:22:15 No.809527822

エクスプロージョン 魔力を亜空間に圧縮し、一気に解放することで任意の空間に爆発を起こす。

9 21/06/04(金)00:23:34 No.809528268

爆発魔法じゃなく空間爆破魔法だから防御無視なのがバカすぎる バランス考えろ

10 21/06/04(金)00:23:37 No.809528279

>魔力を亜空間に圧縮し、一気に解放することで任意の空間に爆発を起こす。 >任意の空間に爆発を起こす。 これ敵を体内から爆発させることもできるのか…?

11 21/06/04(金)00:24:19 No.809528502

単に威力高いならまだいい 内側で発生させて防御無視はマジでぶっ壊れ

12 21/06/04(金)00:25:27 No.809528855

もっと消費MP増やすようにナーフしろ

13 21/06/04(金)00:25:43 No.809528939

>これ敵を体内から爆発させることもできるのか…? やったぞ

14 21/06/04(金)00:26:43 No.809529240

別に必殺技でもなんでもない イカれてんのか イカれてたわあいつ

15 21/06/04(金)00:27:31 No.809529507

>デュープ >ナウ >別に必殺技でもなんでもない >イカれてんのか >イカれてたわあいつ

16 21/06/04(金)00:28:02 No.809529660

>>これ敵を体内から爆発させることもできるのか…? >やったぞ >イカれてんのか >イカれてたわあいつ

17 21/06/04(金)00:29:21 No.809530072

魔法使いの癖にすごい論理的で現実的な強さしてるよね笛木

18 21/06/04(金)00:29:43 No.809530175

笛木は物理やってるからな…

19 21/06/04(金)00:29:44 No.809530189

まぁサバトの際に生じるあれやこれやを屈服させにゃならんのだからハンパな魔法なんざ使ってられんわな

20 21/06/04(金)00:30:24 No.809530379

時空切り裂く攻撃にも耐えれるインフィニティの装甲もぶち抜く魔法だイカれてる

21 21/06/04(金)00:30:24 No.809530380

>笛木は物理やってるからな… 高度な魔法(膝蹴り)を司る

22 21/06/04(金)00:31:06 No.809530597

元々ウィザード世界の魔法は魔法って言っても笛木が完全に理論化して科学にしてるからな

23 21/06/04(金)00:31:22 No.809530684

>魔法使いの癖にすごい論理的で現実的な強さしてるよね笛木 あの世界の魔法も圧縮言語で力引き出してるからな… 物理学者だからそれを理解した上で自分で専用のベルトまで作って運用する…

24 21/06/04(金)00:31:52 No.809530845

取り合えずすでにすたれた学問を現代によみがえらせてるところから始めてるからな

25 21/06/04(金)00:32:29 No.809531056

笛木はしれっとカーバンクルを量産してるのもヤバすぎる あいつの能力はインフィニティ特効すぎる…

26 21/06/04(金)00:32:46 No.809531146

子供のためならパパは無敵になるんだ

27 21/06/04(金)00:33:04 No.809531224

あの世界での真の意味での魔法使いはサンタクロースのおじさんだけだよね

28 21/06/04(金)00:33:33 No.809531388

おっちゃんがなぜか指輪作れるのがわりと不気味だった おっちゃんが途中まで黒幕かと思ってた

29 21/06/04(金)00:33:52 No.809531475

いいだろ?物理学者だぜ?

30 21/06/04(金)00:34:33 No.809531696

インフィニティがめんどくさい程度なんだよな

31 21/06/04(金)00:34:34 No.809531707

>あの世界での真の意味での魔法使いはサンタクロースのおじさんだけだよね 良いですよね不良のあんちゃんが頑張って子供たちのために準備したプレゼント

32 21/06/04(金)00:35:33 No.809532041

ゴースト客演のブリザード→テレポートのハメ技も好き

33 21/06/04(金)00:36:12 No.809532266

あわよくば殺そうとするサバトマンとダクターマキィ

34 21/06/04(金)00:36:51 No.809532464

仮面ライダー世界で子供を失くした学者だ面構えが違う

35 21/06/04(金)00:37:13 No.809532592

厄介なことになったなって言ってて本当に厄介で済む例だったパターン初めて見た

36 21/06/04(金)00:37:17 No.809532617

>ゴースト客演のブリザード→テレポートのハメ技も好き (転がるタケル殿)

37 21/06/04(金)00:37:22 No.809532650

>あわよくば殺そうとするサバトマンとダクターマキィ タケル殿の主張に対して一ミリもブレない返しをする笛木でダメだった

38 21/06/04(金)00:37:50 No.809532813

魔力吸収貫通無効化全部用意しとくのえげつないついでに膝には物理倍加反射もつけとく

39 21/06/04(金)00:38:29 No.809533032

命は大切だろ! そう命は大切だ!!!

40 21/06/04(金)00:39:08 No.809533240

そんな笛木が何故負けたのかというと要所要所で運が悪かった

41 21/06/04(金)00:40:15 No.809533651

>そんな笛木が何故負けたのかというと要所要所で運が悪かった あとサイコが覚悟決まりすぎてた

42 21/06/04(金)00:40:32 No.809533732

>仮面ライダー世界で子供を失くした学者だ面構えが違う ライダー世界の学者=強い ライダー世界の子供を亡くした父親=強い 合わせたらもっと強くなった!

43 21/06/04(金)00:40:42 No.809533783

>仮面ライダー世界で子供を失くした学者だ面構えが違う こいつ本当になんて奴だと思ってたのにそこから数年連続でより下が出てきて子供の事思ってるだけマシだわってなったの酷い

44 21/06/04(金)00:41:18 No.809533964

>>そんな笛木が何故負けたのかというと要所要所で運が悪かった >あとサイコが覚悟決まりすぎてた ハーメルケイン腹にぶっ刺されるなんて覚悟は並大抵のサイコじゃ出来ないよね… どんだけ人間に戻りたかったんだあいつ

45 21/06/04(金)00:42:58 No.809534483

一方的に転がされるハルトマンさんのシーンは本当なら笛木の強さや恐ろしさを象徴するシーンなのかもしれないけど無慈悲すぎてむしろ笑えてくる

46 21/06/04(金)00:43:30 No.809534650

>どんだけ人間に戻りたかったんだあいつ アイツの所業は朝から流したらダメな奴だよ…… なんだよあの露骨なドラム缶

47 21/06/04(金)00:43:50 No.809534754

正直ハーメルケインぶっ刺すまでは分かるけどそのまま放置して行くのはなんで…?ってなった

48 21/06/04(金)00:44:45 No.809535044

>正直ハーメルケインぶっ刺すまでは分かるけどそのまま放置して行くのはなんで…?ってなった 目の前でコヨミがよりにもよって面倒くさいインフィニティ―リングを持って逃げだしたから

49 21/06/04(金)00:44:54 No.809535084

>正直ハーメルケインぶっ刺すまでは分かるけどそのまま放置して行くのはなんで…?ってなった 引っこ抜いたらフリーになるだろ 刺しとけば動かない 動いた

50 21/06/04(金)00:45:20 No.809535206

>正直ハーメルケインぶっ刺すまでは分かるけどそのまま放置して行くのはなんで…?ってなった 要のコヨミがどっかに走り去っていく&ソラがハーメルケインを離さないのコンボ

51 21/06/04(金)00:45:46 No.809535358

お前なんで主人公の最強フォームと相打ちになったのにまだ動くの…

52 21/06/04(金)00:45:58 No.809535407

コヨミ白魔が無差別爆破に使いはじめて本編後にもやべぇよとなる魔法

53 21/06/04(金)00:46:01 No.809535429

実際インフィニティーと殴りあった後の隙がなきゃ死ななかっただろうから警戒は正しい

54 21/06/04(金)00:46:24 No.809535543

ハーメルケイン刺される時のソラの煽り方があんまり過ぎて賭けにしてももっとやり方あるんじゃねーの!?ってなった

55 21/06/04(金)00:46:36 No.809535634

コヨミ助ける為にドラゴタイムしたらデュープで完封してくるの無慈悲すぎる

56 21/06/04(金)00:46:49 No.809535718

これウィザードだと使えないんだっけ

57 21/06/04(金)00:47:23 No.809535878

>>どんだけ人間に戻りたかったんだあいつ >アイツの所業は朝から流したらダメな奴だよ…… >なんだよあの露骨なドラム缶 カメラが引いてどんどん出てくる犠牲者の写真の演出とかクウガかなんかかな?ってなった

58 21/06/04(金)00:50:05 No.809536765

ジオウの歴史失った後は晴人は親と死に別れコヨミと出会うことも無しで当然コヨミも死んでるし笛木はそれにどうすることもできないしあの殺人鬼も野放しって超絶バッドエンドだなって…

59 21/06/04(金)00:50:29 No.809536886

>ハーメルケイン刺される時のソラの煽り方があんまり過ぎて賭けにしてももっとやり方あるんじゃねーの!?ってなった それぐらいしないと倒せなさそうなのが物理学者だし…

60 21/06/04(金)00:58:10 No.809539306

そもそも物理学者自体滅茶苦茶強いのなんなの… インフィニティーと対戦するまでダメージはおろかキマイラの不意打ちの一撃以外食らってないぞ…

61 21/06/04(金)00:58:12 No.809539322

怪物になっても人の心を失わない男だからな

62 21/06/04(金)01:00:15 No.809539956

しれっとテレポートで武神世界から帰る晴人もおかしくない…?平行世界だぞあそこ

63 21/06/04(金)01:01:10 No.809540213

ビルドの情報が公開された時に「」が「とりあえず物理学者の時点で強さは保証されてる」って言っててだめだった

64 21/06/04(金)01:01:39 No.809540353

>しれっとテレポートで武神世界から帰る晴人もおかしくない…?平行世界だぞあそこ あり得ないことすんのが魔法使いだからな

65 21/06/04(金)01:02:27 No.809540572

ゴーストを階段ハメしてるのもお腹痛かった

66 21/06/04(金)01:03:12 No.809540752

ハルトマンやらないだけで過去を変えたり世界つくったりできるからな

67 21/06/04(金)01:03:19 No.809540786

娘の復活の為に私財だけで資料から装備から組織や拠点の全てを用意した男だ 執念が違う

68 21/06/04(金)01:06:53 No.809541708

タケル殿「俺は死んだから分かる!命は大切なものなんだ!」 物理学者「大切な命などこの世にただ一つしかないわ!!」

69 21/06/04(金)01:07:43 No.809541893

地味に体裁きもヤバいんだよなコイツ 大概の遠距離攻撃は弾いて近接に持ち込んで隙あらば膝と肘で生半可な攻撃はケインの無効化で捌いて大技撃ってきたらスレ画で押し返してトドメ

70 21/06/04(金)01:08:18 No.809542020

他の科学者枠が企業お抱えだったりスポンサーから出資されてたり組織に属してたりなのに 笛木だけ一個人で全部揃えてるのマジでなんなの…

71 21/06/04(金)01:09:23 No.809542297

物理学者は元CIAに並ぶ強キャラの肩書き

72 21/06/04(金)01:09:45 No.809542399

物理ってそういう…ってなるやつ

73 21/06/04(金)01:13:12 No.809543257

仁藤の攻撃全然食らわないくらい素で強い笛木

74 21/06/04(金)01:13:13 No.809543262

他所でスレ画がエグゼイドのムテキに効く可能性が高い魔法言われててダメだった

75 21/06/04(金)01:13:50 No.809543412

出し得魔法だったはずなのに純粋な防御力で減算された

76 21/06/04(金)01:14:12 No.809543499

>ハルトマンやらないだけで過去を変えたり世界つくったりできるからな 上位互換がいるだけでハルトマンも大概ヤバいよね

77 21/06/04(金)01:14:25 No.809543543

ムテキでもノックバックで穴に落とせば死ぬからな…

↑Top