虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 虹色町... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/02(水)23:14:24 No.809193867

    虹色町の奇跡ってあったなそういえば…

    1 21/06/02(水)23:18:41 No.809195236

    書き込みをした人によって削除されました

    2 21/06/02(水)23:20:08 No.809195767

    はい?

    3 21/06/02(水)23:20:25 No.809195867

    >虹色町 >虹裏町

    4 21/06/02(水)23:21:19 No.809196168

    おっさん狙い撃ちの比喩過ぎる…

    5 21/06/02(水)23:21:28 No.809196213

    ごめんなさい勘違いしていたわよ!!! 1レス目を消すわよ!消したわよ!!

    6 21/06/02(水)23:22:12 No.809196496

    実況で見たことある気がするなこれ…

    7 21/06/02(水)23:23:00 No.809196787

    この磔にされてんのは何?

    8 21/06/02(水)23:23:08 No.809196843

    わしゃがなでやってたの見たよ 確かにリンツ可愛かった

    9 21/06/02(水)23:24:12 No.809197226

    1996年のアーケードゲームでございます 25年前…

    10 21/06/02(水)23:25:10 No.809197572

    よく見ると眉毛と髪の毛繋がっててびっくりする子か

    11 21/06/02(水)23:26:46 No.809198158

    デモ画面見たことあるけどこんなゲームだっけ…

    12 21/06/02(水)23:28:05 No.809198640

    >デモ画面見たことあるけどこんなゲームだっけ… 実はリンツ選ぶと他のキャラから絶対振られるんだ…

    13 21/06/02(水)23:29:08 No.809198996

    ホロライブの配信でこれをやってるのみたことある

    14 21/06/02(水)23:29:37 No.809199154

    リンツいいよね… 問題出すときの行くよぉ?のボイスがすごく好きだった

    15 21/06/02(水)23:30:00 No.809199307

    家庭用でいきなりアーケードで探してももうこのゲーム置いてないですよーとか解説されるんだ

    16 21/06/02(水)23:30:48 No.809199558

    アーケードなのに相棒の女子妖精さんが全裸という攻めた格好

    17 21/06/02(水)23:31:47 No.809199904

    アーケードとコンシューマでヒロインの名前が違うヤツ アーケード版だとお菓子メーカーの名前を勝手に付けてて… アーケードの魔王は「魔王」じゃなくて「魔王ゴディバ」だった…

    18 21/06/02(水)23:31:52 No.809199927

    >アーケードなのに相棒の女子妖精さんが全裸という攻めた格好 やたらリアルなゴキブリ

    19 21/06/02(水)23:33:06 No.809200330

    森永だの不二家だの鐘紡だの菓子メーカーまんま引用した苗字の女子ばっかでさすがにまずかったのか コンシューマ移植にあたって全員改名させられた

    20 21/06/02(水)23:34:40 No.809200846

    日本のお菓子メーカーたちと対立するゴディバとリンツはシャレが効いてたけどな…

    21 21/06/02(水)23:34:49 No.809200915

    タツカプに想鐘サキが出たのは奇跡

    22 21/06/02(水)23:36:23 No.809201431

    >森永だの不二家だの鐘紡だの菓子メーカーまんま引用した苗字の女子ばっかでさすがにまずかったのか >コンシューマ移植にあたって全員改名させられた 全員かよ

    23 21/06/02(水)23:37:00 No.809201629

    リンツだけずっとリンツだったような

    24 21/06/02(水)23:38:45 No.809202245

    ところで何この背景

    25 21/06/02(水)23:39:52 No.809202630

    アケ版は幼女の乳首が見られたよね?

    26 21/06/02(水)23:45:06 No.809204464

    ヒロイン全員特殊設定すぎてオリンピック水泳の子が一番地味という

    27 21/06/02(水)23:46:34 No.809204955

    これは原作の記述なの

    28 21/06/02(水)23:46:46 No.809205034

    25才で魔法少女でゲロ吐く女教師いたよね

    29 21/06/02(水)23:47:07 No.809205172

    鐘紡サキは露骨にプラグスーツ着てて時代感じる

    30 21/06/02(水)23:48:15 No.809205565

    >鐘紡サキは露骨にプラグスーツ着てて時代感じる ただあの子はタツカプ出れたり恵まれてる方でもあるよね

    31 21/06/02(水)23:49:04 No.809205868

    サキちゃんは他ゲーにも出張してたね

    32 21/06/02(水)23:49:29 No.809206011

    乳首のデータは全員分あるんだよな 裸のドットに服レイヤー重ねてるから

    33 21/06/02(水)23:49:37 No.809206053

    幽霊のきしめんちゃんがエンディングで転生したりしたっけな

    34 21/06/02(水)23:49:56 No.809206170

    余りにヒロイン達が自由過ぎた

    35 21/06/02(水)23:50:24 No.809206340

    ネーミングの関係で移植がなかなかめんどかったという なんでそんなのにしたんだ

    36 21/06/02(水)23:51:25 No.809206676

    法務部から言われて改名だっけ? 移植版はPSアーカイブスにあった記憶

    37 21/06/02(水)23:52:03 No.809206879

    サキちゃん断トツ人気っぽかったからな

    38 21/06/02(水)23:52:35 No.809207055

    PSアーカイブスに来てたからプレイ難易度はそんな高くないんだよね実は

    39 21/06/02(水)23:52:52 No.809207141

    画像だけ知ってたゴキブリ食ってるやつこれだったのか

    40 21/06/02(水)23:53:16 No.809207297

    あの頃カプコンワールドとかクイズオブファイターズとかやたらクイズゲーム多かったな…

    41 21/06/02(水)23:53:48 No.809207473

    >これは原作の記述なの この会話はなんかやってた記憶がある

    42 21/06/02(水)23:53:59 No.809207528

    クイズゲーならマイエンジェルと犬福も好きだったなあ

    43 21/06/02(水)23:54:11 No.809207596

    しかも動くんだよねあのゴk…新鮮なモノ

    44 21/06/02(水)23:54:37 No.809207749

    ググったら「」が好きそうな感じで駄目だった

    45 21/06/02(水)23:55:39 No.809208099

    >あの頃カプコンワールドとかクイズオブファイターズとかやたらクイズゲーム多かったな… オンラインで問題配信してるわけじゃないからジャンル絞ってればそのうち問題覚えちゃうんだよな

    46 21/06/02(水)23:55:40 No.809208110

    キャラがぶっ飛んでたな

    47 21/06/02(水)23:55:46 No.809208138

    >しかも動くんだよねあのゴk…新鮮なモノ 前情報無しでやったから面食らった

    48 21/06/02(水)23:56:05 No.809208257

    今までにじいろまちだと思ってた

    49 21/06/02(水)23:56:18 No.809208342

    懐かしいな…幽霊の女の子とかこっちを家族(メカ)にしようとする幼女とか地球防衛軍みたいな女の子とかをクイズで攻略する奴

    50 21/06/02(水)23:56:22 No.809208366

    fu55839.jpg 当時でも難易度高いな…

    51 21/06/02(水)23:56:31 No.809208420

    しかしアーケードでクイズゲーム、それも女の子とのエンディングが存在するってかなり沼っぽい響きだな…

    52 21/06/02(水)23:56:35 No.809208445

    >ネーミングの関係で移植がなかなかめんどかったという >なんでそんなのにしたんだ 昔のゲーム業界は権利関係なめてたとしか思えない節がある

    53 21/06/02(水)23:57:27 No.809208754

    自分は好きだったが当時の人気はいまいちわからん

    54 21/06/02(水)23:57:33 No.809208786

    全く知らないゲームだったけどリンツかわいいじゃない! 本当に1996!?

    55 21/06/02(水)23:58:13 No.809208984

    あいつ女だったのか…

    56 21/06/02(水)23:58:33 No.809209087

    >しかしアーケードでクイズゲーム、それも女の子とのエンディングが存在するってかなり沼っぽい響きだな… 沼だった…3人体制で挑んでそれでもクリアできなかったっけ…

    57 21/06/02(水)23:58:50 No.809209169

    なんか昔のゲームのキャラデザってすごいね 今のデザインも未来では古くせえってなるんだろうな

    58 21/06/02(水)23:58:57 No.809209218

    格ゲーの合間に時々やってたな

    59 21/06/02(水)23:59:10 No.809209271

    鐘防サキさんを攻略します

    60 21/06/02(水)23:59:22 No.809209329

    fu55845.jpg 検索して出てきたけどこれはかなりかわいいと思う

    61 21/06/02(水)23:59:38 No.809209420

    実はその後のアイマスの原型だったりする なんでも初期開発時期に仮のキャラとして虹色町のキャラを3Dモデル化して動かしてたとかで

    62 21/06/03(木)00:00:06 No.809209580

    あの辺のカプコンからキャラデザは極まってた感はある

    63 21/06/03(木)00:00:09 No.809209595

    ギャルゲーがまだ勢いある時代か…

    64 21/06/03(木)00:00:28 No.809209716

    キャラはイラストよりもゲーム内のドットの方が数段かわいいんだ

    65 21/06/03(木)00:00:48 No.809209851

    クイズきらめきスターロードはイントロクイズゲームだったから移植が…

    66 21/06/03(木)00:01:03 No.809209934

    つい最近わしゃがなでやってたばかりだから知ってる

    67 21/06/03(木)00:01:10 No.809209972

    >実はその後のアイマスの原型だったりする >なんでも初期開発時期に仮のキャラとして虹色町のキャラを3Dモデル化して動かしてたとかで メーカー違くね? これCAPCOMでしょ?

    68 21/06/03(木)00:01:12 No.809209983

    メインヒロイン狙うと鼻垂れ坊主が邪魔してくる サキさん狙うと鼻垂れ坊主が邪魔してくる

    69 21/06/03(木)00:01:48 No.809210190

    クイズゲームとしては問題数が少なくて同じ問題を割と見るんだよな…

    70 21/06/03(木)00:01:51 No.809210205

    >メーカー違くね? >これCAPCOMでしょ? ごめん自信なくなってきた

    71 21/06/03(木)00:02:17 No.809210354

    実はランダムで何回かに一回滑るけどビタ止め自体簡単だからクイズさえこなせたらそうでもない

    72 21/06/03(木)00:02:18 No.809210366

    >クイズゲームとしては問題数が少なくて同じ問題を割と見るんだよな… 幽白の天沼戦みたいになりそう

    73 21/06/03(木)00:02:21 No.809210388

    >クイズゲームとしては問題数が少なくて同じ問題を割と見るんだよな… 結構致命的では!?

    74 21/06/03(木)00:02:28 No.809210423

    ギャルゲーならときメモアーケードとかもあったな…

    75 21/06/03(木)00:02:33 No.809210452

    PS版だと魔王を倒すのにクリスタルが必要なんだけど 結局クリスタル手に入れられず魔王襲来して世界が滅ぶって時に 魔王の手先のリンツが情にほだされて護っちゃって二人の間に生まれた奇跡のクリスタルで魔王を倒すとかだったはず

    76 21/06/03(木)00:03:15 No.809210673

    >魔王の手先のリンツが情にほだされて護っちゃって二人の間に生まれた奇跡のクリスタルで魔王を倒すとかだったはず クリスタルってなんなの子供なの

    77 21/06/03(木)00:03:36 No.809210788

    スコア狙いだと完全に電源パターンで問題出る前から回答ボタン連打するのはこれだったかカプコンワールドだったか ギャラリーでプレイ見てたときはほんとに意味が分からんかった

    78 21/06/03(木)00:03:47 No.809210844

    >>メーカー違くね? >>これCAPCOMでしょ? >ごめん自信なくなってきた 適当すぎてダメだった

    79 21/06/03(木)00:03:50 No.809210865

    ナムコが出してた窪岡絵のクイズゲームなんかと勘違いしてるってことないかな

    80 21/06/03(木)00:03:57 No.809210909

    加齢臭がする

    81 21/06/03(木)00:04:14 No.809210994

    >クリスタルってなんなの子供なの 絆が産まれると発生するFFのセーブポイントっぽいものだ

    82 21/06/03(木)00:04:26 No.809211055

    魔王と手下が海外のチョコメーカーというのはいいのだろうか

    83 21/06/03(木)00:04:27 No.809211062

    アイマスの前身はキャラデザが一緒のカラフルハイスクールじゃなかったっけか

    84 21/06/03(木)00:04:55 No.809211193

    >>クイズゲームとしては問題数が少なくて同じ問題を割と見るんだよな… >結構致命的では!? キャラ目当てでやる分にはそれで丁度良かった

    85 21/06/03(木)00:04:57 No.809211212

    >スコア狙いだと完全に電源パターンで問題出る前から回答ボタン連打するのはこれだったかカプコンワールドだったか >ギャラリーでプレイ見てたときはほんとに意味が分からんかった ほんとに天沼戦でだめだった

    86 21/06/03(木)00:05:04 No.809211243

    タツカプにいたよね?何ならマブカプにもいるよね確か

    87 21/06/03(木)00:05:20 No.809211323

    凄いカプコンっぽいギャルゲーだよ まともな女子が一人も居ねえ

    88 21/06/03(木)00:05:46 No.809211452

    中村悠一とマフィア梶田がやってたやつか

    89 21/06/03(木)00:06:16 No.809211598

    >中村悠一とマフィア梶田がやってたやつか その情報知ってるやつとこの作品知ってるやつどっちが多いんだろう

    90 21/06/03(木)00:06:34 No.809211695

    >>クイズゲームとしては問題数が少なくて同じ問題を割と見るんだよな… >結構致命的では!? 覚えきれない問題量でいくらやってもワンコインクリアできないとかよりは いくらかやりこめばワンコインクリアできる(上達できる)方がアケゲーらしいと思う

    91 21/06/03(木)00:06:34 No.809211696

    >タツカプにいたよね?何ならマブカプにもいるよね確か サポートキャラだったかな スットコの息子と組ませるとハメれるのでクソ強い

    92 21/06/03(木)00:06:59 No.809211838

    鐘紡ちゃんはストーリー進むとだんだん満身創痍になっていって…

    93 21/06/03(木)00:08:03 No.809212194

    当時は容量も余裕ないだろうしな 意味不明な悪問とかないだけ良いだろう

    94 21/06/03(木)00:08:14 No.809212262

    とれとれをバリバリ食う以外は妖精が好きだった

    95 21/06/03(木)00:08:55 No.809212525

    >鐘紡ちゃんはストーリー進むとだんだん満身創痍になっていって… ストーリーがほぼウルトラセブンと一緒だから最後の方は死にかけなんだよなぁ

    96 21/06/03(木)00:09:00 No.809212560

    >凄いカプコンっぽいギャルゲーだよ >まともな女子が一人も居ねえ 西村キヌが企画あっためてたらしい乙女ゲーも まともな攻略対象男1人もいなかったからな…

    97 21/06/03(木)00:09:02 No.809212573

    指突っ込む奴じゃなくてときメモのクイズゲーもあったけどEDで出てくる数年後のキャラがこれじゃない感じになってるのばかりで

    98 21/06/03(木)00:09:12 No.809212643

    画像ググったらゴキブリ食べようとしてる妖精がグロ画像過ぎてだめだった

    99 21/06/03(木)00:09:52 No.809212886

    >ヒロイン全員特殊設定すぎてオリンピック水泳の子が一番地味という 今思えばまんまときメモの清川さんだったな

    100 21/06/03(木)00:10:12 No.809213001

    タツカプのサキはなんかすごい使いにくかったな… 家庭用限定キャラだしゲーム自体そこまでやりこんでたわけでもないからキャラランクとかは知らないけど

    101 21/06/03(木)00:10:40 No.809213176

    アイドル 水泳 カメラマン ロボに育てられてる姫 魔法使い 幽霊 人外 人外 人外 がヒロインのクイズギャルゲーです! どうです?

    102 21/06/03(木)00:11:39 No.809213512

    調べたら結構エッチそうなゲームだった…

    103 21/06/03(木)00:12:02 No.809213657

    デザイン室全盛期だしな

    104 21/06/03(木)00:12:13 No.809213718

    >>ヒロイン全員特殊設定すぎてオリンピック水泳の子が一番地味という >今思えばまんまときメモの清川さんだったな 夜のプールイベントはベタだが最高なんだ…

    105 21/06/03(木)00:12:34 No.809213818

    小説読んでないからわからないけど原作にもこの長い説明あるの?

    106 21/06/03(木)00:12:53 No.809213929

    バンパイアとかウォーザードとかもちょうどこの頃か 線が無いドット絵っぽいCG好きだった

    107 21/06/03(木)00:12:59 No.809213956

    第一次ギャルゲバブルの頃にカプコンがお出ししたギャルゲだよ

    108 21/06/03(木)00:13:39 No.809214204

    >調べたら結構エッチそうなゲームだった… 割とカプコンクイズゲームの集大成がコンセプトで難易度も下げた おかげで人気がめちゃめちゃ高い割にインカムも振るわず家庭用企画が進んだ

    109 21/06/03(木)00:13:45 No.809214241

    懐かしすぎるわ…冒険してた時代だったな