虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/02(水)22:49:34 ローゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)22:49:34 No.809184054

ローゼンズールのプラモって2つバージョンがあるんだぜ

1 21/06/02(水)22:50:23 No.809184446

あずきずーる

2 21/06/02(水)22:51:44 No.809185129

昔はお前のようなローゼンズールだったのだが膝関節が砕けてしまってな…

3 21/06/02(水)22:54:02 No.809186084

紫色プラスチックの配合難しかったりするんだろうか

4 21/06/02(水)22:55:06 No.809186473

>紫色プラスチックの配合難しかったりするんだろうか ヴヴヴとかも変な色になったりしてたから多分

5 21/06/02(水)22:55:53 No.809186797

膝に爆弾がある

6 21/06/02(水)22:56:49 No.809187178

そう思うとエヴァ初号機はよく丁度いい色出せたな…

7 21/06/02(水)22:57:39 No.809187542

クリアはいい感じだった気がする

8 21/06/02(水)22:57:50 No.809187626

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/785/770/a348729dd1.jpg そこまで間違ってるかと言うとそうでもないと思う

9 21/06/02(水)22:58:32 No.809187895

EP7版って上位互換キットなの?

10 21/06/02(水)22:59:08 No.809188109

ちょっと色が別人過ぎるよね

11 21/06/02(水)22:59:08 No.809188114

確か膝関節が欠陥設計だったのも直ってるんだっけ

12 21/06/02(水)22:59:47 No.809188363

グレーが小豆になってたノーネイムはなんなんだ…

13 21/06/02(水)23:00:38 No.809188683

>そこまで間違ってるかと言うとそうでもないと思う 手足の紫は先に出た奴の方が近いよな あずき色が全てぶち壊しているが

14 21/06/02(水)23:01:17 No.809188917

右のアナル色しか知らんかった…

15 21/06/02(水)23:01:17 No.809188923

左は左でなんか違うっていう

16 21/06/02(水)23:01:30 No.809188993

細かいこと言い出したらおっちゃんの手が緑色なのとか中々再現されないし…

17 21/06/02(水)23:01:40 No.809189060

左と右のミキシングでちょうどいい感じになるんかな

18 21/06/02(水)23:01:52 No.809189130

ホモのアナルの色

19 21/06/02(水)23:02:40 No.809189400

デルタプラスも見直して欲しいとは思った

20 21/06/02(水)23:02:50 No.809189463

パケ絵と見本はいい感じの色なのが詐欺

21 21/06/02(水)23:03:01 No.809189530

両方混ぜるといい感じの色のとゴミが出来る

22 21/06/02(水)23:04:46 No.809190194

どどめ色

23 21/06/02(水)23:04:47 No.809190206

fu55686.jpg

24 21/06/02(水)23:04:48 No.809190214

試作品見た際に何かおかしいと思わなかったのかな

25 21/06/02(水)23:05:33 No.809190499

どっちがパイロットのアナル色なの?

26 21/06/02(水)23:05:57 No.809190652

>試作品見た際に何かおかしいと思わなかったのかな 上のスクショのシーンだけ見て作ってたら多分思わないかも ねぇヨ感パないけど

27 21/06/02(水)23:06:09 No.809190745

トランスフォーマーもだけど紫はイメージ通りの色を出すのが難しいとか聞く

28 21/06/02(水)23:07:08 No.809191123

左の胴体に右の手足付ければいい感じになる?

29 21/06/02(水)23:07:52 No.809191416

初号機は紫っていうかだいぶ青寄りだからな

30 21/06/02(水)23:08:10 No.809191522

いっそ4色混ぜて君だけのローゼンズールをつくろう!

31 21/06/02(水)23:08:27 No.809191620

色合いが違いすぎて同型機のコンビ機体って言われても違和感ない

32 21/06/02(水)23:08:37 No.809191684

右のパープルと左のパープルを組み合わせればパーフェクトズールに

33 21/06/02(水)23:08:49 No.809191756

塗ったらええんちゃう

34 21/06/02(水)23:09:05 No.809191847

>色合いが違いすぎて同型機のコンビ機体って言われても違和感ない ←ホモ →ホモ

35 21/06/02(水)23:09:12 No.809191901

まぁ左で良いかな

36 21/06/02(水)23:10:06 No.809192253

どっちの色もあのホモが乗ってると言われると納得は出来る

37 21/06/02(水)23:10:54 No.809192565

足して2で割ればちょうどいい色になりそう

38 21/06/02(水)23:11:56 No.809192951

緑色に塗ったら恰好良かったから満足したよ

39 21/06/02(水)23:13:11 No.809193439

>緑色に塗ったら恰好良かったから満足したよ あの…これ…ハンマハンマ…

40 21/06/02(水)23:15:02 No.809194071

>fu55686.jpg 新旧ミキシングが正解なのでは?

41 21/06/02(水)23:17:06 No.809194732

青に塗るのはどう?

42 21/06/02(水)23:19:19 No.809195474

>新旧ミキシングが正解なのでは? 残ったピンク&あずきどうすんだよって問題があるからそこまでしたくはないな

43 21/06/02(水)23:20:26 No.809195872

>残ったピンク&あずきどうすんだよって問題があるからそこまでしたくはないな 塗る

44 21/06/02(水)23:21:31 No.809196232

>塗る 塗らずに近づける為にミキシングしたいのに本末転倒過ぎる…

45 21/06/02(水)23:22:11 No.809196487

成形色を決めた人のせいなのか技術的な問題なのかは気になる

46 21/06/02(水)23:22:29 No.809196599

小豆&ピンクに乗ってるパイロットを妄想すればいい

47 21/06/02(水)23:22:37 No.809196656

いいから再販してくれよ 頼むよ

48 21/06/02(水)23:23:14 No.809196881

アルケーだかスローネツヴァイも色ヤバかったけど なんでああいうことが起きるのだろう

49 21/06/02(水)23:23:23 No.809196933

再販してくれというからには買うんだな?

50 21/06/02(水)23:25:41 No.809197748

調色レシピとか無いのかね 個人の感覚に頼りすぎてるんじゃ…

51 21/06/02(水)23:25:51 No.809197809

何度も起きてるから見本のペレットと量産のペレットで実際の発色が違うとかでもないんだよな 根本的な原因があるはず

52 21/06/02(水)23:26:01 No.809197864

紫は他の色以上に環境依存な色なせいでサンプル作るのも一苦労なんだよな…

53 21/06/02(水)23:26:47 No.809198164

キマリスヴィダールも実際組むとこんな…こんな色だったっけ…ってなるし 紫系はなんともな…

54 21/06/02(水)23:26:51 No.809198194

>調色レシピとか無いのかね >個人の感覚に頼りすぎてるんじゃ… あるとは思うけどその通りの色だしたらなんか違うな…ってなるのが紫

55 21/06/02(水)23:27:33 No.809198456

>調色レシピとか無いのかね >個人の感覚に頼りすぎてるんじゃ… そりゃガンプラの取説には載ってんじゃないの

56 21/06/02(水)23:27:49 No.809198545

>何度も起きてるから見本のペレットと量産のペレットで実際の発色が違うとかでもないんだよな >根本的な原因があるはず 単純にテストショットが足りないか担当がこんなもんでいいかってなるだけの話でしょ

57 21/06/02(水)23:27:58 No.809198590

ビームショットスマートガン装備してるホモギラズールは何で出してくれなかったんですかね

58 21/06/02(水)23:28:36 No.809198810

2バージョンあるというかこれは別キット扱いでは

59 21/06/02(水)23:28:44 No.809198861

紫は特色で高いからコストギリギリだと使えないとかじゃないか

60 21/06/02(水)23:28:47 No.809198881

そもそも成型色についてはめちゃくちゃ細かくなったろ今

61 21/06/02(水)23:29:10 No.809199002

この手ので一番酷いのは何か出す度に配色が微妙に変わるトランザムカラーだと思う

62 21/06/02(水)23:29:40 No.809199166

fu55772.jpg 2つ組み合わせるとこうなるらしい

63 21/06/02(水)23:30:16 No.809199400

紫はカメラ写りの問題もあるし本当に難しい色だな

64 21/06/02(水)23:30:44 No.809199545

あら自然

65 21/06/02(水)23:30:47 No.809199555

>fu55772.jpg >2つ組み合わせるとこうなるらしい そうそうこれこれ

66 21/06/02(水)23:30:47 No.809199556

>この手ので一番酷いのは何か出す度に配色が微妙に変わるトランザムカラーだと思う あれはダブルオースカイでようやく完璧なトランザムカラーになったから…

67 21/06/02(水)23:30:50 No.809199561

>fu55772.jpg >2つ組み合わせるとこうなるらしい これだよ!購入者が求めていたものは…!

68 21/06/02(水)23:31:05 No.809199655

塗っとる!こいつ絶対に塗っとるやん!

69 21/06/02(水)23:31:19 No.809199743

>fu55772.jpg >2つ組み合わせるとこうなるらしい まだピンク感強い気がする

70 21/06/02(水)23:32:37 No.809200162

>fu55772.jpg >2つ組み合わせるとこうなるらしい …塗装してないかこの作品?

71 21/06/02(水)23:33:47 No.809200572

紫はカメラ写りがだいぶ現物と離れるからゴーサイン出す責任者に現物じゃなく写真で見せてしまったのかもしれん

72 21/06/02(水)23:35:05 No.809201005

右の色合いはこれはこれで好きなんだけどローゼンズールかって言われると絶対にノウだからおつらい

73 21/06/02(水)23:38:10 No.809202040

OH!マンコーパンみたいなやり取りが現場で起こっていたのかもしれない…

74 21/06/02(水)23:39:46 No.809202589

色の再現が難しいってんじゃあしょうがないよな…

75 21/06/02(水)23:40:02 No.809202688

旧の方も再生産は入ったりしてるんかな EP7の方も最近は棚で見かけないが

76 21/06/02(水)23:40:39 No.809202917

>>この手ので一番酷いのは何か出す度に配色が微妙に変わるトランザムカラーだと思う >あれはダブルオースカイでようやく完璧なトランザムカラーになったから… というか劇中の色がダブルオースカイは元が青い部分は凄い青み残ってるけど エクシアやダブルオーはそうでもないんだ 特にエクシア

77 21/06/02(水)23:41:18 No.809203124

小豆色は絶対に違うけど新版のピンク四肢もなんか違うな…

78 21/06/02(水)23:41:31 No.809203201

>>fu55772.jpg >>2つ組み合わせるとこうなるらしい >…塗装してないかこの作品? 背中のコンテナは小豆色だししてないっしょ 半ツヤは吹いてるかもしれんが

79 21/06/02(水)23:44:17 No.809204167

←紫蘇味 小豆味→

80 21/06/02(水)23:48:06 No.809205521

fu55811.jpg 上:スカイ 下:ダブルオー 全然違うっしょ?

↑Top