虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/02(水)22:33:12 飲むラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)22:33:12 No.809176989

飲むラムネ爆誕

1 21/06/02(水)22:33:42 No.809177207

あの…これって…

2 21/06/02(水)22:35:07 No.809177833

先祖返りしただけでは…

3 21/06/02(水)22:35:24 No.809177937

ラムネは飲み物!

4 21/06/02(水)22:35:57 No.809178168

炭酸が入っていないのでただのラムネではない

5 21/06/02(水)22:36:53 No.809178515

ブドウ糖液か…

6 21/06/02(水)22:36:59 No.809178557

森永ラムネを飲料に戻すとラムネと別の飲料になるのなら森永ラムネの味はラムネではないのでは?

7 21/06/02(水)22:37:40 No.809178834

もはや何がなんだかわからなくなってきた

8 21/06/02(水)22:38:29 No.809179167

固形サイダーは昔の軍隊飯であったな

9 21/06/02(水)22:38:34 No.809179203

森永ラムネのアイス美味しかったのにもうコンビニで見なくなってしまった

10 21/06/02(水)22:39:15 No.809179502

再翻訳

11 21/06/02(水)22:39:17 No.809179517

でもチョコレートドリンクとかも似たようなものだし…

12 21/06/02(水)22:39:23 No.809179548

このラムネを固形化したらいつでも摂取できて便利な気がする

13 21/06/02(水)22:39:23 No.809179555

ラムネがラムネになった!

14 21/06/02(水)22:39:45 No.809179719

>このラムネを固形化したらいつでも摂取できて便利な気がする 天才か

15 21/06/02(水)22:40:07 No.809179908

炭酸入ってないの!?!??

16 21/06/02(水)22:41:13 No.809180387

>このラムネを固形化したらいつでも摂取できて便利な気がする その固形化ラムネを飲料化にしたら美味しい気がする

17 21/06/02(水)22:41:49 No.809180650

尿から糖!の俺にはつらい飲みものだ…

18 21/06/02(水)22:42:04 No.809180764

>炭酸入ってないの!?!?? 森永ラムネに炭酸が入ってますか?

19 21/06/02(水)22:42:59 No.809181163

劣化してない?

20 21/06/02(水)22:43:35 No.809181434

>>このラムネを固形化したらいつでも摂取できて便利な気がする >その固形化ラムネを飲料化にしたら美味しい気がする 無限ループ!

21 21/06/02(水)22:44:03 No.809181625

>尿から糖!の俺にはつらい飲みものだ… シュガーおしっこマンはジュース全般がおつらいからセーフだ…

22 21/06/02(水)22:44:24 No.809181783

ブドウ糖液糖液

23 21/06/02(水)22:44:58 No.809182077

これを続けていくとどんどん駄菓子感だけが抽出されていきそう

24 21/06/02(水)22:45:00 No.809182096

>再翻訳 ラムネの髪の毛1個さえこの世には残らない

25 21/06/02(水)22:45:06 No.809182138

お薬っぽく飲める固形タイプ 注射器にも入れれる液体タイプ

26 21/06/02(水)22:45:47 No.809182427

飲むブドウ糖

27 21/06/02(水)22:45:58 No.809182499

試しに飲みたいけど当日コンビニ行けば売ってるんかな

28 21/06/02(水)22:46:27 No.809182706

ラムネから炭酸を抜いた味に

29 21/06/02(水)22:46:40 No.809182797

繰り返すループの中ラムネになれない奴もでてくるんだろうな

30 21/06/02(水)22:47:14 No.809183007

>森永ラムネに炭酸が入ってますか? 入ってるだろ!

31 21/06/02(水)22:47:41 No.809183195

「道の駅」みたいな

32 21/06/02(水)22:47:44 No.809183221

大手メーカーはラムネを作ってはいけないルールがあるそうな

33 21/06/02(水)22:50:58 No.809184729

コーラとかヨーグレットも飲めるようにしてほしい

34 21/06/02(水)22:52:28 No.809185452

飲む森永ラムネの味をグミにした森永ラムネグミとか作ろう

35 21/06/02(水)22:54:06 No.809186117

>先祖返りしただけでは… 非炭酸

36 21/06/02(水)22:54:51 No.809186393

パインアメラムネとかあるし

37 21/06/02(水)22:56:39 No.809187105

森永ラムネチョコボールはインパクトが足りなかった

38 21/06/02(水)22:59:31 No.809188261

スレ画を再結晶化した森永ラムネラムネ

39 21/06/02(水)23:00:14 No.809188523

もしかしてこれに炭酸入れたらすごく美味いのでは?

40 21/06/02(水)23:01:36 No.809189028

ラムネがラムネになってる!

41 21/06/02(水)23:02:05 No.809189198

プロテインのフレーバーと同じような感じなんかね

42 21/06/02(水)23:02:44 No.809189419

炭酸いらないからこれがいい…

43 21/06/02(水)23:02:55 No.809189500

>「道の駅」みたいな 確かにって思ったけどこういうときはそうだね入れればいいの?

44 21/06/02(水)23:04:43 No.809190169

ノドがイガイガしそう

45 21/06/02(水)23:05:14 No.809190370

点滴では?

46 21/06/02(水)23:08:08 No.809191512

固形の方気がついたら色んなフレーバー出てる

47 21/06/02(水)23:09:57 No.809192189

あの駄菓子屋によく売ってた粉サイダーみたいな味するんだろうな感がひしひしとする

48 21/06/02(水)23:10:02 No.809192229

絶対ちょっとすっぱいだけの飲み物だろ!がっかりしたくないもん!

49 21/06/02(水)23:10:58 No.809192588

ラムネ味の飲むラムネ

50 21/06/02(水)23:11:07 No.809192646

シェイクのイメージで飲んでがっかりしそう https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2020/0514a/

51 21/06/02(水)23:12:18 No.809193107

>https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2020/0514a/ これうまかったな…

52 21/06/02(水)23:14:42 No.809193957

小学生が作るバレンタインチョコじゃん

53 21/06/02(水)23:16:56 No.809194677

濃縮還元では...

54 21/06/02(水)23:19:16 No.809195449

レモネード!

55 21/06/02(水)23:20:04 No.809195735

三ツ矢サイダーください

56 21/06/02(水)23:24:43 No.809197396

サイダーもアップルサイダーというリンゴの発泡酒が日本に入って何故かアレになったという謎の日本固有ドリンクだった記憶 ちなみにアップルサイダーは林檎とイースト菌で簡単に作れるけど税務署に怒られるからだめだよ

57 21/06/02(水)23:28:08 No.809198654

イースト菌なくてもリンゴでお酒作れるよ

58 21/06/02(水)23:29:29 No.809199114

これ炭酸入れたらいいんじゃない?

59 21/06/02(水)23:32:13 No.809200038

シードルじゃなかったかサイダー

↑Top