虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/02(水)22:25:40 もう初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)22:25:40 No.809173713

もう初登場から10年近いガンダム貼る

1 21/06/02(水)22:27:56 No.809174644

ダストまでの連載期間考えればそれくらい経ってるよな

2 21/06/02(水)22:28:05 No.809174707

そんな…まだ新しいはず…

3 21/06/02(水)22:29:21 No.809175267

来年でゴースト10周年じゃねぇか…

4 21/06/02(水)22:29:32 No.809175337

人気投票はこれとゴーストで票割れたりしたんだろうか

5 21/06/02(水)22:29:40 No.809175383

ベテランの新人だったんだ…

6 21/06/02(水)22:30:26 No.809175753

>来年でゴースト10周年じゃねぇか… 嘘だろ…

7 21/06/02(水)22:31:19 No.809176181

こいつを手に取って遊べば遊ぶほど1/144スケールのプラモはまず出ないだろうな…ってなるやつ 1/100でもエフェクト別売りで万超えるんだろうな…ともなるやつ

8 21/06/02(水)22:31:20 No.809176191

左手にプロペラついてる方も出してくだち

9 21/06/02(水)22:33:01 No.809176910

>人気投票はこれとゴーストで票割れたりしたんだろうか 左様 人気投票ではフルクロスに負けて第二位だったけど X1のフルクロス含めた各形態とファントムの変遷それぞれまとめると僅差でファントムが勝ってる

10 21/06/02(水)22:34:32 No.809177590

人気投票キャラの方は主役はみんな上位だったけどMS部門の方はX3とかパッチワークがあんまり票伸びなかったんだっけ

11 21/06/02(水)22:35:58 No.809178171

買わなかったことを猛烈に後悔してる ゴースト読んだのがついこないだなんだ…

12 21/06/02(水)22:36:45 No.809178458

ファントムライト出てなくても 背中のドライブとか腰のバインダーで結構ゴツいやつ

13 21/06/02(水)22:37:48 No.809178890

まあゴーストガンダムはいずれ出るだろうし...その時に再販あるかどうか

14 21/06/02(水)22:38:47 No.809179294

>ゴースト読んだのがついこないだなんだ… 多分二万超えるだろうけどロボ魂でゴーストも出るだろうし なんなら続編のDUSTでの最終形態のファントムV2改も可能性は十分あると思う

15 21/06/02(水)22:39:54 No.809179807

いやX0はもう出てるよな?

16 21/06/02(水)22:41:35 No.809180540

ぶっちゃけゴーストになってからそんなに印象的なシーン無いんだよな 好きなシーンはファントム時代のやつばっかりだ

17 21/06/02(水)22:42:45 No.809181080

ゴーストガンダム(最終決戦仕様)は大好きだが?

18 21/06/02(水)22:44:30 No.809181836

>ぶっちゃけゴーストになってからそんなに印象的なシーン無いんだよな X0フルクロスと一緒に敵陣に突っ込むシーンとか全方位ランダムビームお披露目とか 片目のカバー損傷して木星モノアイが露出するシーンとか命を…笑うなっっっ!!?のシーンとか パッと思いつくだけでも結構印象的なシーンあるよ…?

19 21/06/02(水)22:44:38 No.809181912

>ぶっちゃけゴーストになってからそんなに印象的なシーン無いんだよな >好きなシーンはファントム時代のやつばっかりだ カメラ壊れて片方木星アイ見えてるシーンとかめっちゃ印象残るだろ!

20 21/06/02(水)22:46:03 No.809182532

こいつは銀色よりやっぱり緑色だよなーという気持ちがある

21 21/06/02(水)22:46:07 No.809182560

>ゴーストガンダム(最終決戦仕様)は大好きだが? 大破したXOからクジャク引き継いだりオッドアイになったり ちょっとした変化で本当にカッコよさ倍増してんの好き…

22 21/06/02(水)22:46:12 No.809182604

ノーマルからV2改までいっても変更点は上腕・太もも・額の色・シールドだけだしね

23 21/06/02(水)22:46:36 No.809182767

ミスティックシールドなんて新装備まで貰った幽霊

24 21/06/02(水)22:47:03 No.809182944

ファントムに木星モノアイが似合いすぎる

25 21/06/02(水)22:47:37 No.809183157

そりゃあ開発系統そっち寄りだし…

26 21/06/02(水)22:48:12 No.809183430

片方ネコ目良いよね…

27 21/06/02(水)22:48:24 No.809183525

全体で見るとゴーストだった時期本当に短いんだけど活躍がカッコ良すぎる

28 21/06/02(水)22:48:51 No.809183768

>ノーマルからV2改までいっても変更点は上腕・太もも・額の色・シールドだけだしね 一応スネの裏もダクト増設されてる

29 21/06/02(水)22:49:11 No.809183897

>片方ネコ目良いよね… fu55655.jpg 早くこれをロボ魂でもやりたい…

30 21/06/02(水)22:50:28 No.809184485

>全体で見るとゴーストだった時期本当に短いんだけど活躍がカッコ良すぎる 多分ヤザンとかの同類のキゾ中将と機体性能だけでミノドラ機に喰らいつくミダスに 脳のリミッター外れたフォントくんが互角以上の戦いを見せるのいいよね…

31 21/06/02(水)22:51:03 No.809184771

蛇足の蛇足の蛇足の…

32 21/06/02(水)22:52:27 No.809185451

>蛇足の蛇足の蛇足の… 塵しかもう出ねーよ! おもしれ…

33 21/06/02(水)22:53:43 No.809185961

気が付けば兄弟機がすごい事になってたりミノドラが調整された妹が生まれたり ティターンズの末裔に量産モデル開発してもらったり…なんだこのMS

34 21/06/02(水)22:54:05 No.809186110

アンカーにバトン渡したのに終わんなかったら詐欺ですよ詐欺

35 21/06/02(水)22:54:27 No.809186230

カタゼーガペインアルティール

36 21/06/02(水)22:54:39 No.809186314

ミダスはシステムありきで本体そんな強くないのかと思ったら乗ってるやつも機体もめっちゃ強いし負けてなおトラウマとして脳裏に焼き付きやがる…

37 21/06/02(水)22:55:15 No.809186531

>アンカーにバトン渡したのに終わんなかったら詐欺ですよ詐欺 fu55673.jpg

38 21/06/02(水)22:56:41 No.809187127

こいつに限らず言えるけど表情のあるロボット好きなんだ俺

39 21/06/02(水)22:57:07 No.809187298

ビルケナウでワケわからん立ち回りしてるしなぁキゾ中将

40 21/06/02(水)22:57:09 No.809187305

ファントムV2改の装備って 炎の剣 力の鎧 霞の盾 なんだよな…

41 21/06/02(水)22:58:16 No.809187777

所詮総統に過ぎなくて操縦の腕はそこそこだった父親と違ってキゾはガチすぎる

42 21/06/02(水)22:58:38 No.809187945

>fu55673.jpg ⅪでX-1か…

43 21/06/02(水)23:01:05 No.809188845

>>ノーマルからV2改までいっても変更点は上腕・太もも・額の色・シールドだけだしね >一応スネの裏もダクト増設されてる バックパックと腰部バインダーも違うよ

44 21/06/02(水)23:02:28 No.809189330

>所詮総統に過ぎなくて操縦の腕はそこそこだった父親と違ってキゾはガチすぎる どうもカラス先生に影響受けたカガチにガッツリ教育されたっぽいんだよな…

45 21/06/02(水)23:02:51 No.809189478

キゾはクソ強いしフォントはパイロットとしてはそれほどだからファントムライトのおかげとしか言いようがない

46 21/06/02(水)23:06:08 No.809190739

>どうもカラス先生に影響受けたカガチにガッツリ教育されたっぽいんだよな… またカラス先生か… カラス先生の教え子トビア含めておかしい強さな連中だ

47 21/06/02(水)23:06:45 No.809190953

>霞の盾 ミスティックシールドってそういう

48 21/06/02(水)23:07:17 No.809191190

>またカラス先生か… >カラス先生の教え子トビア含めておかしい強さな連中だ あの人だけ人間じゃないからな…

49 21/06/02(水)23:07:24 No.809191235

10年…?10年だと…?

50 21/06/02(水)23:07:30 No.809191278

>キゾはクソ強いしフォントはパイロットとしてはそれほどだからファントムライトのおかげとしか言いようがない 普通にⅠフィールドの嵐も貫いてくるビーム圧だったし機動性もほとんど互角じゃなかった?

51 21/06/02(水)23:08:39 No.809191703

オタクくんの強さはハロロのサポートもかなりあるからファントム量産だけではなくハロロもコピー作れないかな

52 21/06/02(水)23:08:41 No.809191713

>キゾはクソ強いしフォントはパイロットとしてはそれほどだからファントムライトのおかげとしか言いようがない フォントは単純なパイロットとしての強さよりも判断力とそれを実行する速度が狂ってる…核ミサイルを迎撃どころか追撃は狂ってるよマジで…

53 21/06/02(水)23:09:30 No.809192016

デスフィズの露出増えないかね

54 21/06/02(水)23:09:31 No.809192027

ダストでアッシュに完敗したのが印象下げてるのかなフォント

55 21/06/02(水)23:10:26 No.809192392

デスフィズはギミックの少なさがネック

56 21/06/02(水)23:11:26 No.809192766

>デスフィズの露出増えないかね とりあえずエクバでモデリングされたぞ!

57 21/06/02(水)23:11:51 No.809192925

>ファントムライトのおかげとしか言いようがない 実際ファントムが変なMS過ぎて相手するの怖いと思う 単に瞬間的に機動性が上がるMSと捉えてるとミノフスキードライブ以外の部分に足下を掬われる

58 21/06/02(水)23:13:27 No.809193537

iフィールドの嵐がインチキすぎる

59 21/06/02(水)23:13:29 No.809193547

>もう初登場から10年近いガンダム貼る ガンダム…?

60 21/06/02(水)23:13:59 No.809193724

>デスフィズはギミックの少なさがネック フェイスオープンと両手ビームに回転クローか

61 21/06/02(水)23:14:57 No.809194046

ファントムの特性って凄まじい出力とiフィールドの嵐と揺らぐビームサーベルと自殺変形かな

62 21/06/02(水)23:15:04 No.809194087

>デスフィズはギミックの少なさがネック 割とカラーリングが複雑だからそっちに手を入れてもらう方向性で…

63 21/06/02(水)23:15:41 No.809194277

こいつなかなか壊れないな…

64 21/06/02(水)23:15:59 No.809194364

>自殺変形 物理的にロックされてるのを壊すためにハラキリしただけで変形にハラキリは必要ではないんだ…

65 21/06/02(水)23:16:21 No.809194482

>iフィールドの嵐がインチキすぎる ファントムライトよりライト展開時の?フィールドのが活躍している気がする

66 21/06/02(水)23:16:23 No.809194501

>オタクくんの強さはハロロのサポートもかなりあるからファントム量産だけではなくハロロもコピー作れないかな ハロロマーク2はコピー品じゃなかった?

67 21/06/02(水)23:16:25 No.809194512

>デスフィズはギミックの少なさがネック ほかのサーカスの連中に面白殺戮マシンが多すぎてな スラッとして手首が高速回転するだけのデスフィズはインパクトがやや弱い

68 21/06/02(水)23:17:13 No.809194764

>スラッとして手首が高速回転するだけのデスフィズはインパクトがやや弱い でもそんなとこが好き…

69 21/06/02(水)23:18:06 No.809195022

デスフィズはパイロットの補正も大きいと思う 首切り王のオトモデスフィズすげぇ弱そうだったもん

70 21/06/02(水)23:18:09 No.809195042

問題点解消される前から十二分にサーカスの名に相応しい機体だったのに改良されてからはそれどころじゃねぇのが恐ろしい

71 21/06/02(水)23:18:25 No.809195146

>こいつなかなか壊れないな… 予備パーツはサーカスのところにずっとあったからむしろ一回壊れるだけでアウトなんだ

72 21/06/02(水)23:18:45 No.809195258

デスフィズ初登場のラストで見栄張ったシーンめっちゃカッコいいじゃん! 直前のローターで飛んでる時はぬぼーってしてるけど

73 21/06/02(水)23:19:09 No.809195403

>デスフィズはパイロットの補正も大きいと思う >首切り王のオトモデスフィズすげぇ弱そうだったもん ぶっちゃけサーカス機全機パイロットありきの機体だと思う

74 21/06/02(水)23:20:12 No.809195786

ゴーストになるまでまともに修理できなかったしダスト時代も連邦の手入るまでほとんど壊れてるしで従前の力発揮してた時期殆どない

75 21/06/02(水)23:20:12 No.809195789

>予備パーツはサーカスのところにずっとあったからむしろ一回壊れるだけでアウトなんだ クロスボーンガンダムのパーツ使えたからセーフ

76 21/06/02(水)23:20:21 No.809195833

もう一個のファントムフレームはキチガイの刃物にされてしまった

77 21/06/02(水)23:20:28 No.809195882

そりゃ一騎当千のコンセプトとか凄腕パイロットいねぇと成り立たねぇよ! ド素人乗せて一騎当千とかあり得んしね

78 21/06/02(水)23:20:50 No.809196008

>もう一個のファントムフレームはキチガイの刃物にされてしまった キチガイの刃物と言うか刃物がキチガイと言うか…

79 21/06/02(水)23:20:52 No.809196022

ジャックがデスフィズと相性良すぎる 視覚センサーのミスやらかすけどそれ差し引いても本当にシンプルに一騎当千なんじゃって気がする

80 21/06/02(水)23:21:32 No.809196245

エセ神父時代でも絶対強いよなあいつ…

81 21/06/02(水)23:21:46 No.809196321

サイコミュの流れが読めるとかよくわからん力もあるしなジャック

82 21/06/02(水)23:21:47 No.809196332

>>もう一個のファントムフレームはキチガイの刃物にされてしまった >キチガイの刃物と言うか刃物がキチガイと言うか… キチガイがキチガイみたいな機体に乗ってキチガイじみたサイズの刃物を振り回してる...

83 21/06/02(水)23:22:02 No.809196426

バロックもあのゲテモノ極まったようなデザイン好き パールカラーのボディに青い炎なのもイカす

84 21/06/02(水)23:22:09 No.809196461

fu55750.jpg いいよね初登場

85 21/06/02(水)23:22:19 No.809196542

コーシャが乗っていないバイラリナはしょっぱすぎる

86 21/06/02(水)23:22:40 No.809196673

>バロックもあのゲテモノ極まったようなデザイン好き >パールカラーのボディに青い炎なのもイカす 化け物感スゴいよね

87 21/06/02(水)23:22:41 No.809196683

>エセ神父時代でも絶対強いよなあいつ… 不具の体でもMSくらい動かすインターフェースありそうだしね

88 21/06/02(水)23:22:59 No.809196782

バロックは最初のが一番ゲテモノ感あってすきだな

89 21/06/02(水)23:23:01 No.809196796

サーカスはパイロットも含めて一騎当千機だったんだなって

90 21/06/02(水)23:23:32 No.809196978

>fu55750.jpg >いいよね初登場 やっぱ長谷川先生漫画うめぇな…

91 21/06/02(水)23:23:43 No.809197042

>いいよね初登場 その前の降りてきた瞬間の見開きページ好き

92 21/06/02(水)23:24:11 No.809197215

ディティール少なくてのっぺりしてるのがちょっとあれなのでverKaを待つことにするよ

93 21/06/02(水)23:24:22 No.809197280

>パールカラーのボディに青い炎なのもイカす やっぱり左腕取れる前の初期状態が一番好きだな…

94 21/06/02(水)23:24:26 No.809197303

>>エセ神父時代でも絶対強いよなあいつ… >不具の体でもMSくらい動かすインターフェースありそうだしね カーティスが用意してくれそうだな…

95 21/06/02(水)23:24:27 No.809197305

>そりゃ一騎当千のコンセプトとか凄腕パイロットいねぇと成り立たねぇよ! >ド素人乗せて一騎当千とかあり得んしね 量産予定サーカス機がラロの時点で…

↑Top