虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/02(水)21:42:22 人気者貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)21:42:22 No.809155124

人気者貼る

1 21/06/02(水)21:43:14 No.809155453

イキマスヨ!

2 21/06/02(水)21:43:38 No.809155625

sq137043.png

3 21/06/02(水)21:43:59 No.809155746

キマシター!

4 21/06/02(水)21:44:09 No.809155812

アガピトスが好きですか ◉1

5 21/06/02(水)21:44:19 No.809155870

死ねとしか思わない

6 21/06/02(水)21:45:01 No.809156140

アガピトスのどこが好きですか?

7 21/06/02(水)21:45:27 No.809156327

(繰り出されるアラゴナイト)

8 21/06/02(水)21:46:06 No.809156577

◉高すぎる汎用性があるから嫌い

9 21/06/02(水)21:46:22 No.809156685

◉強すぎるから嫌い

10 21/06/02(水)21:46:32 No.809156759

>アガピトスのどこが好きですか? アンケート2付けたけど特に好きなところないな カードデザインも相当縛られるし

11 21/06/02(水)21:46:48 No.809156869

ゼクスの項目でそんな奴がいたことをそもそも忘れてたからキラだと思って書いてた…

12 21/06/02(水)21:48:02 No.809157356

アガピトスの他にもツヴァイドラゲリ驚天とか名指しで笑っちゃったよね 撃滅からどうにかしろ

13 21/06/02(水)21:48:05 No.809157375

ツヴァイやドラゲリオンよりはマシだと思ってる

14 21/06/02(水)21:50:05 No.809158210

>ツヴァイやドラゲリオンより酷いと思ってる

15 21/06/02(水)21:50:20 No.809158306

アンケートどこからいけるの?

16 21/06/02(水)21:50:28 No.809158378

◉ついでみたいにマナ伸ばしてくるから嫌い

17 21/06/02(水)21:51:28 No.809158802

アガピトスやドラゲリオンよりランデスしてくるやつの方がキライ

18 21/06/02(水)21:51:33 No.809158848

>アンケートどこからいけるの? ゲーム内にはリンク無いから公式ヒから飛ばないと行けねえな https://dmps.takaratomy.co.jp/survey/

19 21/06/02(水)21:53:10 No.809159512

嫌いカードはアガピエタガセンチネルにした

20 21/06/02(水)21:53:14 No.809159533

アウゼスとドルゲーザディビジョン落ちさせないでって描くの忘れてた…

21 21/06/02(水)21:53:17 No.809159562

アメージングも相当ヤバいと思っていたが昨日今日で凄まじい勢いで対策され始めたからカブトムシに立場取られちゃってる…

22 21/06/02(水)21:53:23 No.809159606

早期に出てきて展開と制圧をすることでゲームに閉塞感を出すから嫌い いつプレイしても場で発動するタップ能力と登場時の山札から出すクリーチャーを変えることでアドバンテージを取るから嫌い

23 21/06/02(水)21:53:35 No.809159701

別に一強ってわけではないんだけどこいつのせいで存在を否定されるtier2以下のギミックが多いって感じ

24 21/06/02(水)21:53:37 No.809159716

>嫌いカードはアガピウルコスアラゴナイトにした

25 21/06/02(水)21:53:40 No.809159741

>https://dmps.takaratomy.co.jp/survey/ ありがとう >ゲーム内にはリンク無いから公式ヒから飛ばないと行けねえな どうして…

26 21/06/02(水)21:53:52 No.809159823

結局好き嫌いの問題にしてしまうのか

27 21/06/02(水)21:54:18 No.809160011

ウルコスアラゴナイトは最後の自由帳欄に書いたよ 紙より多色の優位でかいんだから考えろって

28 21/06/02(水)21:54:35 No.809160139

黒緑速攻で全部轢き潰す

29 21/06/02(水)21:55:09 No.809160396

ボルパンサーは好きですか?

30 21/06/02(水)21:55:15 No.809160435

発表時では考えられないくらいの人気者だ

31 21/06/02(水)21:55:17 No.809160453

アラゴナイトはアガピ出した後の弾に出していいカードじゃなかった

32 21/06/02(水)21:55:30 No.809160540

>アガピトスの他にもツヴァイドラゲリ驚天とか名指しで笑っちゃったよね >撃滅からどうにかしろ ゲキメツはましで糞だと思う 武者強くしたいならメツどうにかしたほうがいい

33 21/06/02(水)21:56:02 No.809160750

武者はパワー7000まで殺せるようにしてくれって感じ

34 21/06/02(水)21:56:18 No.809160855

アラゴナイト強いよね

35 21/06/02(水)21:56:31 No.809160937

インビンシブルテクノロジーも微妙とか言われてた記憶がある…

36 21/06/02(水)21:56:54 No.809161087

武者は介護担当が全部神の業火で取られるのどうかしてる

37 21/06/02(水)21:56:56 No.809161108

ゲキメツはパワー2000以下のサポートとか使う類のデッキに対して強いし 大体そういうサポート使うデッキはパックの看板になってることが多いからヘイト高くなるよなって

38 21/06/02(水)21:57:17 No.809161272

>インビンシブルテクノロジーも微妙とか言われてた記憶がある… それは単純にバフされる前の話では?

39 21/06/02(水)21:57:47 No.809161487

アメージングで割とひき殺せるからスレ画に2付けました

40 21/06/02(水)21:58:09 No.809161641

ともあれドラゲリオンは滅ぶべきであると考える次第である

41 21/06/02(水)21:58:10 No.809161652

>結局好き嫌いの問題にしてしまうのか 採用率高いから規制しようとはならないからな 仮に採用率が高くてもアクアサーファーとかを規制しようとはならん アガピトスがその枠にいるかをアンケートで出すんじゃない

42 21/06/02(水)21:58:13 No.809161674

>ゲキメツはパワー2000以下のサポートとか使う類のデッキに対して強いし >大体そういうサポート使うデッキはパックの看板になってることが多いからヘイト高くなるよなって その手のデッキに強いアガピトスとゲキメツが二大害悪感がある

43 21/06/02(水)21:58:22 No.809161746

アメージングって相性めっちゃ出ない?

44 21/06/02(水)21:59:13 No.809162086

>武者は介護担当が全部神の業火で取られるのどうかしてる 全部焼かれる上に大和の介護がなきゃGリンクしてないメツにすら敵わないの酷い

45 21/06/02(水)21:59:17 No.809162108

ドルボラン6000のやつを二体除去できるわけじゃないんだな…

46 21/06/02(水)21:59:45 No.809162293

>アメージングって相性めっちゃ出ない? 俺なんて初手でサファイア二体引いちゃったしcip持ち以外には弱いよね

47 21/06/02(水)22:00:03 No.809162416

>>インビンシブルテクノロジーも微妙とか言われてた記憶がある… >それは単純にバフされる前の話では? 強化されてたんだ…しらそん…

48 21/06/02(水)22:00:15 No.809162487

>アメージングって相性めっちゃ出ない? 回り方にブレがあるってだけで極端に相性悪いデッキそんなに無いから普通にtier1だよ 一気に流行ったもんだからサファイア入れて対策してるデッキも増えたが

49 21/06/02(水)22:00:17 No.809162490

支配率で言えばまぁメタが回ってはいるんだけど その環境で遊びたいか?って聞かれたらトップメタ使ってる人以外はNOだろうなって感じ

50 21/06/02(水)22:00:45 No.809162703

置換効果は連鎖しないのをゲーム内なり公式Q&Aなりで説明してあげて欲しい

51 21/06/02(水)22:01:36 No.809163073

今の環境がつまんないのはそうなんだけどどうすれば面白くなるかがもうわかんない

52 21/06/02(水)22:02:00 No.809163255

サファイア出されてもなんか一体で殴ってくる相手が多くて割と勝ててるなアメージング

53 21/06/02(水)22:02:04 No.809163286

驚天で暴れた後アラゴナイトロウバンレイアルバトロス辺りで止め刺されるのが強すぎた

54 21/06/02(水)22:02:09 No.809163324

>支配率で言えばまぁメタが回ってはいるんだけど >その環境で遊びたいか?って聞かれたらトップメタ使ってる人以外はNOだろうなって感じ メタは狭い範囲で回ってるけどそこにカスりもしない種族達や看板のトップレアがいるのはちょっとね

55 21/06/02(水)22:02:28 No.809163450

9弾で何か使ってて楽しいカードあったら教えて

56 21/06/02(水)22:02:47 No.809163563

>サファイア出されてもなんか一体で殴ってくる相手が多くて割と勝ててるなアメージング サファイア一体くらいならお代わりのアメージングに殴り殺されるからな…

57 21/06/02(水)22:02:58 No.809163642

>9弾で何か使ってて楽しいカードあったら教えて ムルムルサンゾン

58 21/06/02(水)22:03:00 No.809163662

>9弾で何か使ってて楽しいカードあったら教えて バイオレンスフュージョン

59 21/06/02(水)22:03:35 No.809163907

>9弾で何か使ってて楽しいカードあったら教えて ミンメイ

60 21/06/02(水)22:03:39 No.809163948

> メタは狭い範囲で回ってるけどそこにカスりもしない種族達や看板のトップレアがいるのはちょっとね ゼノンザードも概ねそんな感じの環境だったなぁ 紙なら別にまぁ問題ない環境なんだけどランクマが主戦場になるDCGだとつまらんってされやすい環境なんだなって思う

61 21/06/02(水)22:03:55 No.809164065

使ってて楽しいだったらバイオレンスフュージョンだな…ランクマでは使わないけど

62 21/06/02(水)22:04:21 No.809164230

>9弾で何か使ってて楽しいカードあったら教えて エンペラーマルコ

63 21/06/02(水)22:04:46 No.809164435

アメージングで出てきて一番キツいのはデルフィンだけど こっちがアメージングしか使ってないから素で出す場面あるのかな?って思っちゃう

64 21/06/02(水)22:05:10 No.809164627

キリンレガシー複雑な動きの割にはなんかこう…あるだろう

65 21/06/02(水)22:05:42 No.809164853

>キリンレガシー複雑な動きの割にはなんかこう…あるだろう キリン使うならペガサス使うわ

66 21/06/02(水)22:05:53 No.809164928

>キリンレガシー複雑な動きの割にはなんかこう…あるだろう ペガサスくらいのテコ入れがないと厳しい

67 21/06/02(水)22:06:49 No.809165268

>9弾で何か使ってて楽しいカードあったら教えて キング

68 21/06/02(水)22:08:02 No.809165861

>>アガピトスの他にもツヴァイドラゲリ驚天とか名指しで笑っちゃったよね >>撃滅からどうにかしろ >ゲキメツはましで糞だと思う >武者強くしたいならメツどうにかしたほうがいい 武者が弱いのは他でもない武者自身が弱いからだろ

69 21/06/02(水)22:09:24 No.809166512

光3コス出るたび強化されるのがほんとに酷い ナーフくらわなきゃ未来のトップメタが確約されてるようなもの

70 21/06/02(水)22:09:57 No.809166748

>光3コス出るたび強化されるのがほんとに酷い >ナーフくらわなきゃ未来のトップメタが確約されてるようなもの この点アマテラスと同じタイプの厄介さだよな

71 21/06/02(水)22:10:31 No.809167001

今後力を入れてほしい所でどれ押すか迷った

72 21/06/02(水)22:10:56 No.809167189

あーアマテラス実装されないかなー 呪文唱えたら5500除去と1ドローもつけて欲しいー

73 21/06/02(水)22:12:03 No.809167722

フェアリーミラクルは打ってる時楽しいよ

74 21/06/02(水)22:12:18 No.809167816

ウィクロスコラボさえなければナーフで終わりの話だったんだろうなって… 本当に余計なことしてくれたわ

75 21/06/02(水)22:13:03 No.809168148

強化版マグナムみたいなメタカードを刷って対抗してくれ

76 21/06/02(水)22:13:30 No.809168352

アンケにドロンゴー出てきて驚いた 来る予定あるのか…

77 21/06/02(水)22:13:55 No.809168615

ドロンゴーとかいうクソギミックやめろ

78 21/06/02(水)22:14:17 No.809168786

デュエプレのマナ仕様とも相性よすぎるんだよな 紙でアガピが来たとしても色配分とかでデュエプレほど無条件に入れるってのはならなそうだし

79 21/06/02(水)22:14:29 No.809168875

>アンケにドロンゴー出てきて驚いた >来る予定あるのか… 来るとしてもどういう強化されるのか凄く気になる

80 21/06/02(水)22:15:18 No.809169257

>デュエプレのマナ仕様とも相性よすぎるんだよな >紙でアガピが来たとしても色配分とかでデュエプレほど無条件に入れるってのはならなそうだし そもそもアガピ以上に強いカードが山ほどあるので…

81 21/06/02(水)22:15:28 No.809169322

とりあえずエグザイルクリーチャーの場に1体制限は確実にいらない

82 21/06/02(水)22:16:17 No.809169708

竜音のゼクスの感想と言われましても

83 21/06/02(水)22:16:36 No.809169869

最初アガピトスは光単色しか呼べないと思ったからわりと面白いなあって思ってた

84 21/06/02(水)22:17:24 No.809170209

まぁアガピ最初に紹介されたときはここまで流行るとは正直思わなかった

85 21/06/02(水)22:17:41 No.809170338

ウルコスとレモンだけでも相当まずかった 反省したのかレモンがナーフされた アラゴナイトがやって来た

86 21/06/02(水)22:18:09 No.809170573

TCG知らないからほとんどの質問にわからないとしか答えられなかった… というかオリカだったんだ

87 21/06/02(水)22:19:07 No.809171011

>竜音のゼクスの感想と言われましても ティラノドレイクで組んでるとキラゼクスドラグーンもろとも抜けかねない ボルガウルでいいってなる

88 21/06/02(水)22:19:47 No.809171286

キラゼクス周りのカードは後に出す武者のための予行演習だったのかな

89 21/06/02(水)22:19:52 No.809171322

アガピ禁止へあとか建てようかしら

90 21/06/02(水)22:20:20 No.809171546

元が弱いなら魔改造して使えるようにしてくれればいいんであって 本体そのままでサポート増やされたって何もうれしくねえ

91 21/06/02(水)22:20:51 No.809171762

あの紙だとカッコいいけど微妙だったカードが強カードに! っていう所に俺は魅力を感じてたからオリカがトップメタなのはちょっとな… 武者とかもうちょっと強くしてくれても

92 21/06/02(水)22:21:07 No.809171857

>今の環境がつまんないのはそうなんだけどどうすれば面白くなるかがもうわかんない マジでインフレ進ませすぎたのが一番の原因じゃねぇかなぁ

93 21/06/02(水)22:21:23 No.809171955

> >竜音のゼクスの感想と言われましても >ティラノドレイクで組んでるとキラゼクスドラグーンもろとも抜けかねない >ボルガウルでいいってなる どのみちミッドレンジしてても勝てないしキラゼクスドラグーン採用してるから使ってるな 一応吊り上げもしやすくなるし

94 21/06/02(水)22:21:36 No.809172048

武者は何でもっと強くしなかったんすかね…

95 21/06/02(水)22:21:47 No.809172125

>武者とかもうちょっと強くしてくれても もうちょっとでどうにかなる強さか?

96 21/06/02(水)22:21:51 No.809172163

>まぁアガピ最初に紹介されたときはここまで流行るとは正直思わなかった まあ身も蓋もないこと言えばウルコスもレモンもアラゴナイトも紹介時はいませんでしたとしか

97 21/06/02(水)22:23:08 No.809172670

武者は紙の時からイラスト以外利点なかったのにcip増やされたところでな 剣誠みたいにG0とSAぐらいつけてやって欲しかった

98 21/06/02(水)22:23:17 No.809172722

>武者は何でもっと強くしなかったんすかね… カードデザインからして盾焼却でクリーチャー除去するっていうどうあがいてもデモハン以下の性能だし…

99 21/06/02(水)22:23:54 No.809172956

今のメタが回ってるのも天門ボルバルとハンデスボルバルとダイブリがいがみ合ってた魔境環境と大差ない具合に思える

100 21/06/02(水)22:24:25 No.809173169

みんな健全な環境が好きだよね インフレ進むと健全じゃなくなるけど

101 21/06/02(水)22:25:04 No.809173446

> >武者は何でもっと強くしなかったんすかね… >カードデザインからして盾焼却でクリーチャー除去するっていうどうあがいてもデモハン以下の性能だし… SAでもついてればまぁ 後焼ける範囲が最初からもう少し高ければ悪くないんだけどな 6000は焼けないやつ多すぎる

102 21/06/02(水)22:25:31 No.809173657

紙の方がカードパワー上がりすぎたから昔のカードで比較的ゆるく遊べる…そんな風に思ってた時期が

103 21/06/02(水)22:25:57 No.809173827

健全な環境ってなんだ…

104 21/06/02(水)22:26:02 No.809173861

>紙の方がカードパワー上がりすぎたから昔のカードで比較的ゆるく遊べる…そんな風に思ってた時期が 今でも緩いでしょ あくまで比較的だけど

105 21/06/02(水)22:26:08 No.809173902

>SAでもついてればまぁ >後焼ける範囲が最初からもう少し高ければ悪くないんだけどな >6000は焼けないやつ多すぎる SAか盾焼却ほしかったよな

106 21/06/02(水)22:26:26 No.809174016

>紙の方がカードパワー上がりすぎたから昔のカードで比較的ゆるく遊べる…そんな風に思ってた時期が そもそも昔も別にゆるかった訳では…

107 21/06/02(水)22:26:26 No.809174017

ウルコスはともかくなんてアラゴナイトにSA付けたんだ…

108 21/06/02(水)22:26:27 No.809174028

>健全な環境ってなんだ… 戦極編の環境

109 21/06/02(水)22:26:28 No.809174036

武者に関してはあのゴミ性能のままシークレット枠まで持ってってるのが本当にお前もう…ってなる 単純に自分のシールドじゃなく相手のシールド焼くとかせめてSA付くとかいくらでもやりようあったろうに

110 21/06/02(水)22:26:32 No.809174068

> みんな健全な環境が好きだよね >インフレ進むと健全じゃなくなるけど 自分の好きで握るデッキが勝てるようになって欲しいって欲求があるからな メタに合わせてガンガンデッキ変えてってことができるプレイヤーはまぁ少ない

111 21/06/02(水)22:26:44 No.809174159

>紙の方がカードパワー上がりすぎたから昔のカードで比較的ゆるく遊べる…そんな風に思ってた時期が 正直にいうとこの頃の紙の頃よりカードパワーは断然低い

112 21/06/02(水)22:27:10 No.809174336

武者くんのおかげで普通に強い大和ドラゴンが手に入ったから感謝するしかない

113 21/06/02(水)22:27:44 No.809174566

>正直にいうとこの頃の紙の頃よりカードパワーは断然低い 母なる系とか5コスのインフェルノゲート辺りのせいかな

114 21/06/02(水)22:27:45 No.809174571

>>紙の方がカードパワー上がりすぎたから昔のカードで比較的ゆるく遊べる…そんな風に思ってた時期が 1弾2弾のころは比較的そうだったね… 古いカードで遊びたい勢はリリース直後が一番楽しかったんじゃないかな…

115 21/06/02(水)22:27:52 No.809174620

>>健全な環境ってなんだ… >戦極編の環境 そうかな…そうかも…

116 21/06/02(水)22:28:24 No.809174846

地味にデルフィンのシク引けなきゃスキン解放出来ませんはめちゃくちゃだと思う

117 21/06/02(水)22:28:29 No.809174873

>あの紙だとカッコいいけど微妙だったカードが強カードに! >っていう所に俺は魅力を感じてたからオリカがトップメタなのはちょっとな… サンゾンみたいなフィニッシャー不在の種族にあげるのなら良いと思うけどね

118 21/06/02(水)22:28:40 No.809174958

>>正直にいうとこの頃の紙の頃よりカードパワーは断然低い >母なる系とか5コスのインフェルノゲート辺りのせいかな コスト5のゲートって想像したくもないと再確認した

119 21/06/02(水)22:28:58 No.809175088

>>>紙の方がカードパワー上がりすぎたから昔のカードで比較的ゆるく遊べる…そんな風に思ってた時期が >1弾2弾のころは比較的そうだったね… >古いカードで遊びたい勢はリリース直後が一番楽しかったんじゃないかな… 一番デュエプレ人口が減った時期だな…

120 21/06/02(水)22:29:11 No.809175191

インフレ進むのは別に良いけど探索の仕様上メタカードを少数積んでサーチとかもできないんだから雑に安定して強いやつが多いとしんどい その対策ができるデッキが限られてるんだよな

121 21/06/02(水)22:29:33 No.809175342

>一番デュエプレ人口が減った時期だな… パックの渋さとかあったから…

122 21/06/02(水)22:29:33 No.809175343

幼い頃すごく好きだったティラノドレイクが使ってて不満の出ない性能になってくれたのはめちゃくちゃ嬉しいよ なんならデュエプレでは今後も末長くサポートしてくれんかなってぐらいには気に入ってる 他の残念なカードをちゃんとコンセプト通り動けるようにバフしてくれたりしてくれるのも嬉しいし

123 21/06/02(水)22:29:36 No.809175358

>古いカードで遊びたい勢はリリース直後が一番楽しかったんじゃないかな… 怒涛の魔改造ガルザークとかから明らかに調整具合が極端だよな

124 21/06/02(水)22:30:09 No.809175624

>インフレ進むのは別に良いけど探索の仕様上メタカードを少数積んでサーチとかもできないんだから雑に安定して強いやつが多いとしんどい >その対策ができるデッキが限られてるんだよな レインボー暴れさせちゃダメなのは三弾四弾で解ってそうなのにな

125 21/06/02(水)22:30:11 No.809175638

ゲートって紙だと5コスだったn!?

126 21/06/02(水)22:30:16 No.809175666

>地味にデルフィンのシク引けなきゃスキン解放出来ませんはめちゃくちゃだと思う 300パック引けよ

127 21/06/02(水)22:30:52 No.809175974

>>一番デュエプレ人口が減った時期だな… >パックの渋さとかあったから… リリース直後からいたけどカードプールが少なかったのも原因だな あと単純にカード一枚のバリューが低い… 4コス…1ドロ…

128 21/06/02(水)22:31:00 No.809176043

基本ニューディビジョンの方しかやってないけどオールの方はすごい魔境になってるんだろうな…

129 21/06/02(水)22:31:06 No.809176074

>ゲートって紙だと5コスだったn!? ロストチャージャーから3→5で繋がるぞ

130 21/06/02(水)22:31:10 No.809176105

青白ランサーと除去ボルと速攻がいがみ合ってた初期は正しくあの頃のデュエマだった

131 21/06/02(水)22:31:12 No.809176118

>300パック引けよ 毎日コツコツ引いてるよ けど今後もこれ続くのはちょっとつらい

132 21/06/02(水)22:31:26 No.809176251

>ゲートって紙だと5コスだったn!? ロスチャも相手と自分どっちの山札からでも墓地送れるぞ 相手のデッキの重要カードをポイだ!

133 21/06/02(水)22:31:35 No.809176308

>ゲートって紙だと5コスだったn!? はい 紙だとサファイアが4ターン目に飛んできてた

134 21/06/02(水)22:31:36 No.809176321

どうせみんな嫌いに入れるだろうし好きに入れるかな コイツ入れた5c天門は普通に好きだし

135 21/06/02(水)22:31:40 No.809176350

パックから限定スキンは他のゲームでも見たけど まあ邪悪なシステムと言い切っていいと思う

136 21/06/02(水)22:31:48 No.809176418

9弾exのシクにはまたスキンが付くんだろうか

137 21/06/02(水)22:32:02 No.809176530

エタガも3コスでしたね…

138 21/06/02(水)22:32:07 No.809176559

>9弾exのシクにはまたスキンが付くんだろうか サバイバー来るし牛次郎のか…

139 21/06/02(水)22:32:18 No.809176617

>9弾exのシクにはまたスキンが付くんだろうか 守護者全員そうなんじゃねぇかな

140 21/06/02(水)22:32:19 No.809176628

>9弾exのシクにはまたスキンが付くんだろうか 流石に守護者は全員出すんじゃない?

141 21/06/02(水)22:32:27 No.809176661

>>300パック引けよ >毎日コツコツ引いてるよ >けど今後もこれ続くのはちょっとつらい ごめん俺もう諦めた…

142 21/06/02(水)22:32:32 No.809176698

exパックの種類で300連とかレートおかしいもんな

143 21/06/02(水)22:32:46 No.809176808

> どうせみんな嫌いに入れるだろうし好きに入れるかな >コイツ入れた5c天門は普通に好きだし 実際そういう層の声も拾っていきたいだろうし素直に買いてくれた方がいいと思うな

144 21/06/02(水)22:33:12 No.809176992

>サバイバー来るし牛次郎のか… 牛次郎なら煽り散らかしても許されそう…

145 21/06/02(水)22:33:13 No.809177001

>ロスチャも相手と自分どっちの山札からでも墓地送れるぞ >>ゲートって紙だと5コスだったn!? >紙だとサファイアが4ターン目に飛んできてた >エタガも3コスでしたね… なんで当時の環境ここまでの魔境だったの…?

146 21/06/02(水)22:33:32 No.809177133

>exパックの種類で300連とかレートおかしいもんな アメイジングとかそれこそデルフィンとか強いカードはあるんだけどね 今後のことを考えたらきついものがある

147 21/06/02(水)22:33:50 No.809177271

初期は渋さとカードプールの狭さがキツかったけどこの頃が限られた手段で攻め手を模索できて楽しかったんだ コントロール殺すシータビートとかパワー負けしないブルレイザーとか

148 21/06/02(水)22:33:52 No.809177284

もうちょっとゆっくり進めてほしかったけどもう極神編なんだな

149 21/06/02(水)22:34:26 No.809177552

アポロヌスドラゲリオンって紙と全くの別物だね…使いたいけど戦える?

150 21/06/02(水)22:34:44 No.809177677

>なんで当時の環境ここまでの魔境だったの…? みんななんだかんだ言って殴り合いが好きだったから 殴り合いつうかガトリング持ち出してるけど

151 21/06/02(水)22:34:58 No.809177777

パックからスキン出るのはまあいいけどよりにもよって枚数少ないExなのはなぁ

152 21/06/02(水)22:34:58 No.809177780

>コントロール殺すシータビートとかパワー負けしないブルレイザーとか ツインキャノンと二角強かったなぁビートダウン

153 21/06/02(水)22:35:08 No.809177839

個人的に大好きなヘヴィデスメタルがどうなるのかはすげー気になる

154 21/06/02(水)22:35:08 No.809177841

>アポロヌスドラゲリオンって紙と全くの別物だね…使いたいけど戦える? 公式大会で優勝するぐらいには

155 21/06/02(水)22:35:32 No.809177992

明日来るピック戦はどうなるかな…多分ゴッド引いたもん勝ちな気がするけど

156 21/06/02(水)22:35:33 No.809178002

>アポロヌスドラゲリオンって紙と全くの別物だね…使いたいけど戦える? 普通に強いよ あまり難しいデッキでもないし初心者にはオススメ

157 21/06/02(水)22:35:48 No.809178109

あの頃の記憶ってカードプール無い人同士だった訳だし…

158 21/06/02(水)22:35:51 No.809178128

ライラポルストーム…お前は今どこで戦っている…

159 21/06/02(水)22:36:02 No.809178196

>アポロヌスドラゲリオンって紙と全くの別物だね…使いたいけど戦える? アガピトスが消えたらまた環境に復権できるポテンシャルはあるよ

160 21/06/02(水)22:36:10 No.809178250

>exパックの種類で300連とかレートおかしいもんな せめて200くらいまで下げろや!って思う

161 21/06/02(水)22:36:18 No.809178284

ちょいちょい謎のアッパー調整入るのは何なんだろう… アルグロスとか強化されても見かけないぞ

162 21/06/02(水)22:36:23 No.809178313

>個人的に大好きなヘヴィデスメタルがどうなるのかはすげー気になる あいつらどの組み合わせでもリンクできるし3体リンク解禁してくれてもいいと思うんだ

163 21/06/02(水)22:36:30 No.809178365

>個人的に大好きなヘヴィデスメタルがどうなるのかはすげー気になる 来るか…リンク状態から更にリンク出来る神…

164 21/06/02(水)22:36:38 No.809178415

>>ロスチャも相手と自分どっちの山札からでも墓地送れるぞ >>>ゲートって紙だと5コスだったn!? >>紙だとサファイアが4ターン目に飛んできてた >>エタガも3コスでしたね… >なんで当時の環境ここまでの魔境だったの…? 戦国いくまで大地4積できた

165 21/06/02(水)22:36:41 No.809178435

未だに強いというか不利盤面も割とひっくり返せるのがいいよねドラゲリオン 相手からしたらたまったもんじゃねぇけど

166 21/06/02(水)22:36:44 No.809178454

アポロヌスは勝てるときの気持ちよさがトップクラス

167 21/06/02(水)22:37:03 No.809178588

ティラノドレイクは紙だとすぐ消えてるしな… オリカでもいいからデュエプレでは長くサポートして欲しい

168 21/06/02(水)22:37:08 No.809178624

多分ヘヴィメタルを紙そのままの性能で出したらアガピ以上にヘイト稼ぐと思うんだ…

169 21/06/02(水)22:37:14 No.809178674

太陽からは逃れられん!

170 21/06/02(水)22:37:37 No.809178812

>なんで当時の環境ここまでの魔境だったの…? 聖極編にカードパワー高いの多すぎた デュエプレに実装されてない母なる大地とかで単体パワーがデュエプレとは比較にならんかったしな 対策も対策でスケルトンバイスとかのカードパワーが異常だった

171 21/06/02(水)22:37:44 No.809178867

我らが炎を見せる時! 我らが炎を見せる時! ワレヒトリデジュウブンダァ!

172 21/06/02(水)22:37:50 No.809178908

>ちょいちょい謎のアッパー調整入るのは何なんだろう… >アルグロスとか強化されても見かけないぞ ザマルなんて強化されたことすら忘れられてそう

173 21/06/02(水)22:38:30 No.809179173

カツモクセヨ…

174 21/06/02(水)22:38:37 No.809179225

>多分ヘヴィメタルを紙そのままの性能で出したらアガピ以上にヘイト稼ぐと思うんだ… かたやランデス かたやデスモーリーの上位種!

175 21/06/02(水)22:38:49 No.809179306

ひどかったね後の規制カード数ダントツ一位の第10弾

176 21/06/02(水)22:39:08 No.809179449

ガルバロスに強化ください

177 21/06/02(水)22:39:19 No.809179529

ヘヴィ単体しか使ったことないからデュエプレの形式で実装したら是非とも使いたい

178 21/06/02(水)22:39:48 No.809179754

まだ次は極神編なのかexでHDMとボルフェウス消化して10弾で戦国編行くんかな

179 21/06/02(水)22:40:18 No.809179997

SRのゴッドをそれぞれ集めて投入ってだいぶ無茶だな…

180 21/06/02(水)22:40:32 No.809180089

>多分ヘヴィメタルを紙そのままの性能で出したらアガピ以上にヘイト稼ぐと思うんだ… ゲキとマルドゥクスでやってたのが1枚で出来るうえにドローまでついてくる!

181 21/06/02(水)22:41:47 No.809180633

>ちょいちょい謎のアッパー調整入るのは何なんだろう… >アルグロスとか強化されても見かけないぞ よっぽど使用率低かったのか んなんいえば今弾のキリン、武者は即アッパー調整入りそうだが

↑Top