21/06/02(水)21:13:07 (スザク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)21:13:07 No.809141793
(スザクにならナナリーを任せられるな…俺が死んだ後も仲良くするんだぞ…)
1 <a href="mailto:ナナリー">21/06/02(水)21:13:43</a> [ナナリー] No.809142061
お兄様を殺したクソ野郎が… 殺してえ…
2 21/06/02(水)21:14:00 No.809142183
そうは…ならなかったね…
3 21/06/02(水)21:14:38 No.809142494
大事なとこ読み違えてんなルルーシュ…
4 21/06/02(水)21:15:13 No.809142785
実際スザクへの好感度マイナス振り切ってたからねナナリー… 今はわからんけど
5 21/06/02(水)21:15:13 No.809142788
せめて死んでろ
6 21/06/02(水)21:15:42 No.809143013
なんとなくだけど ルル生きてる今でもスザクのこと許してないんだろうなって感じはする
7 21/06/02(水)21:15:46 No.809143049
ナナリーインワンダーランドでもスザク×ナナリー推してたな
8 21/06/02(水)21:16:17 No.809143261
ルルが望んだことだって知ってるし理屈ではわかってるけど それはそうとお前だけは許せねえ状態
9 21/06/02(水)21:17:09 No.809143658
他人同士どう思ってるかとか割と理解できてないとこあるよねルルーシュ
10 21/06/02(水)21:17:21 No.809143748
兄の仇とかそういうの抜きにしてスザクってナナリーのタイプなのかな
11 21/06/02(水)21:17:54 No.809143976
ルルーシュ頭いいけど人の真意とか素の顔あんま理解してないよね ナナリーが作ったキャラしてるの気づいてないし
12 21/06/02(水)21:18:23 No.809144187
>兄の仇とかそういうの抜きにしてスザクってナナリーのタイプなのかな 兄的な人として尊敬はしてたけど 小さい頃からずっと変わらず異性としては見れないらしい
13 21/06/02(水)21:18:50 No.809144369
>兄の仇とかそういうの抜きにしてスザクってナナリーのタイプなのかな 幼少期の時から変わらず恋愛的な異性的な意味では全然好きではない
14 21/06/02(水)21:18:59 No.809144433
小説版の歪んだ兄ラブナナリーは本編とは別だとはわかってるがブラコンであることは否定できない
15 21/06/02(水)21:19:07 No.809144507
お兄様の遺言だからそばに置くが…
16 21/06/02(水)21:19:21 No.809144611
>それはそうとお前だけは許せねえ状態 仕方がないところはある
17 21/06/02(水)21:19:37 No.809144735
>小さい頃からずっと変わらず異性としては見れないらしい 完全に脈無しじゃん…
18 21/06/02(水)21:19:53 No.809144853
スレ画のナナリーかわいいな ルル死んだシーン?
19 21/06/02(水)21:21:26 No.809145516
美味しいカレーとァラーメン一緒にしたら最高に旨いみたいな理論で好きな人と好きな人を組み合わせたら最高!ってノリでカップリングしてる
20 21/06/02(水)21:21:40 No.809145628
>スレ画のナナリーかわいいな >ルル死んだシーン? ゼロ(スザク)にルルが刺されて転げ落ちた時にお兄様!って駆け寄って泣くとこ
21 21/06/02(水)21:21:56 No.809145746
>美味しいカレーとァラーメン一緒にしたら最高に旨いみたいな理論で好きな人と好きな人を組み合わせたら最高!ってノリでカップリングしてる 母親みたいな思想しやがって
22 21/06/02(水)21:22:42 No.809146072
ルルーシュに都合のいい世界すぎてギアス見なくなったな
23 21/06/02(水)21:23:03 No.809146216
ずっと好きだった男に涙ながらに告白するシーンだからなスレ画
24 21/06/02(水)21:24:08 No.809146708
本来超活発な子というか今でも多分素は活発で やろうと思えばコミュ力超高くて友達もできまくるぐらいには人と喋れるし一人でも色々できるんだけど ルルを縛り付けておくためにか弱い一人じゃできないキャラを作ってるなかなかにやべー子
25 21/06/02(水)21:24:20 No.809146786
>ルルーシュに都合のいい世界すぎてギアス見なくなったな 終盤は周りがアホすぎてルルーシュかわいそ…展開だったろ!
26 21/06/02(水)21:24:23 No.809146805
>ルルーシュに都合のいい世界すぎてギアス見なくなったな え…
27 21/06/02(水)21:24:52 No.809147048
ナナリーはお兄様の築いた平和だから大使とかやって頑張ってるけどプライベートではリフレイン打ちっぱなしで日がな口半開きのガンギマリのような気がする
28 21/06/02(水)21:24:53 No.809147052
あの両親から生まれて人の気持ちとか理解できるわけがないだろ
29 21/06/02(水)21:25:18 No.809147294
お兄様がいれば何も入らないが本当に純度100%の願いだからな… 目が見えなくても下の世話されてても最高に幸せだったから
30 21/06/02(水)21:25:35 No.809147426
小説版は別物扱いだからあそこまでヤバイ娘ではないとは思うがドラマCDのギャグ話でも毒吐き娘ではあるよな
31 21/06/02(水)21:26:26 No.809147805
オデュッセウスを直接殺すスイッチ押したのナナリーだからな…
32 21/06/02(水)21:26:52 No.809148022
核のボタンカチカチできる子だから 一度決めたら本当に肝が座るタイプ
33 21/06/02(水)21:27:02 No.809148116
新しいお母さんだ
34 21/06/02(水)21:27:10 No.809148187
そりゃ他人の気持わかるやつなら本編のやらかしの半分はなくなってる
35 21/06/02(水)21:27:31 No.809148372
兄弟の中で性格は最も苛烈ってのは小説版?
36 21/06/02(水)21:27:43 No.809148502
>あの両親から生まれて人の気持ちとか理解できるわけがないだろ シャルルが愛する妻とその子供との生活いい…となったからV.V.にぶち壊された訳だし割と普通の親子やってる時間はあったかもしれない
37 21/06/02(水)21:27:52 No.809148585
お兄様の願いだからそばに置いてやるけど 本当なら殺してたぞ ぐらいの好感度なのは割と可哀想
38 21/06/02(水)21:28:01 No.809148649
>小説版は別物扱いだからあそこまでヤバイ娘ではないとは思うがドラマCDのギャグ話でも毒吐き娘ではあるよな 名塚佳織いつも口悪いキャラやってるな
39 21/06/02(水)21:28:21 No.809148824
スザクって可哀想な奴だよな…
40 21/06/02(水)21:28:37 No.809148964
もうルルーシュ生き返ったしスザクも一度仮面とってナナリーと腹割って話合いしていいんじゃない?
41 21/06/02(水)21:29:06 No.809149185
一期でスザクさんとユフィ姉様お似合いですものね…とかショック受けてたのはなんだったんだ
42 21/06/02(水)21:29:24 No.809149319
>兄弟の中で性格は最も苛烈ってのは小説版? 確かそう アニメだとそういう描写無いし
43 21/06/02(水)21:29:42 No.809149467
>兄弟の中で性格は最も苛烈ってのは小説版? 小説版 なんだけどナナナとかの外伝見るにあまり間違ってないと思う
44 21/06/02(水)21:30:10 No.809149724
>一期でスザクさんとユフィ姉様お似合いですものね…とかショック受けてたのはなんだったんだ ユフィがお兄様ラブの会の会員だと思ってたから
45 21/06/02(水)21:30:24 No.809149838
>ナナリーが作ったキャラしてるの気づいてないし 気づいてるよ そのくだりは本編でやったただろ
46 21/06/02(水)21:30:36 No.809149926
外見マリアンヌ似中身シャルルがルルーシュで外見シャルル中身マリアンヌがナナリーだと思う
47 21/06/02(水)21:30:47 No.809150015
まぁあのカチカチは…
48 21/06/02(水)21:30:51 No.809150041
一瞬でもギアスに抗ったのマジですげぇ
49 21/06/02(水)21:30:52 No.809150049
>小さい頃からずっと変わらず異性としては見れないらしい 兄貴のことは?
50 21/06/02(水)21:31:30 No.809150326
ギアスに目覚めてたらどんな能力だったのかは気になる
51 21/06/02(水)21:31:38 No.809150387
スレ画のシーンの演技めちゃくちゃいいんだよなぁ
52 21/06/02(水)21:31:44 No.809150432
>兄貴のことは? 子供産みてえ
53 21/06/02(水)21:31:58 No.809150557
>ルルーシュに都合のいい世界すぎてギアス見なくなったな いいですよねゼロレクイエム台無しにしてその後もスザクに全部押し付けて旦那または嫁手に入れる二人
54 21/06/02(水)21:32:07 No.809150630
>美味しいカレーとァラーメン一緒にしたら最高に旨いみたいな理論で好きな人と好きな人を組み合わせたら最高!ってノリでカップリングしてる ルルーシュ玉城と天子様くっ付けようとしたくらい人の心が分からないからな…
55 21/06/02(水)21:32:09 No.809150645
C.C.派だから復活のルルーシュは満足したけど この前Abemaで見たら「ナナリーはもう一人で立派に生きられる」は可哀想だな…とまた思った
56 21/06/02(水)21:32:09 No.809150648
>兄貴のことは? スザクを兄として見ててルルを一人の異性として見てる
57 21/06/02(水)21:32:13 No.809150673
ルルーシュとナナリーの子供って若本とマリアンヌの再生産では?
58 21/06/02(水)21:32:36 No.809150854
クソ親たちのクソ理論聞かされてルルがブチギレてるシーン好き
59 21/06/02(水)21:32:48 No.809150954
>ルルーシュとナナリーの子供って若本とマリアンヌの再生産では? ギアス適正高いから良し!!!
60 21/06/02(水)21:32:56 No.809151017
>いいですよねゼロレクイエム台無しにしてその後もスザクに全部押し付けて旦那または嫁手に入れる二人 おれじゃない ゼロがやった しらない スザクまかせた
61 21/06/02(水)21:33:14 No.809151138
とにかく兄以外の存在に嘘をつかれるのがスレ画は許せねえんだ そういう意味では本質は父親に似てるのかもしれない
62 21/06/02(水)21:33:17 No.809151166
(ナナリーに男付くなど考えられようもないけど どうしてもって相手考えるならスザクだろうな…)
63 21/06/02(水)21:33:32 No.809151269
復活でスザクがボッコボコにするのは当然すぎる…
64 21/06/02(水)21:33:47 No.809151396
>ルルーシュとナナリーの子供って若本とマリアンヌの再生産では? 小説版ではルルーシュとナナリーは遺伝子操作してギアスの因子出やすく調整したから これ調整した二人くっつけたらさらに強い子生まれるかもしれんなって
65 21/06/02(水)21:34:44 No.809151808
>とにかく兄以外の存在に嘘をつかれるのがスレ画は許せねえんだ >そういう意味では本質は父親に似てるのかもしれない ルル山もナナリーのために日本脱出したりして危険から遠ざけようとしてたしな… やっぱ血は争えないわってなるなった
66 21/06/02(水)21:34:52 No.809151881
>復活でスザクがボッコボコにするのは当然すぎる… ちょっとふらついてたからノーカンにしてもう一回ボッコボコにしても許されるレベル
67 21/06/02(水)21:34:52 No.809151886
>C.C.派だから復活のルルーシュは満足したけど >この前Abemaで見たら「ナナリーはもう一人で立派に生きられる」は可哀想だな…とまた思った 一応テレビ版のダモクレス内の対談でナナリー成長ヨシ!した後だし流れとしては不自然では無い
68 21/06/02(水)21:35:01 No.809151945
>復活でスザクがボッコボコにするのは当然すぎる… スザクがぼっこぼこにされてなかったら死ぬよねルル山
69 21/06/02(水)21:35:43 No.809152258
そんな大変だったのかなゼロの業務
70 21/06/02(水)21:35:48 No.809152289
どうせ不老不死なんだしノーダメージなんだから死んでもいいんじゃね(辛辣)
71 21/06/02(水)21:35:48 No.809152293
スザクからすればお前俺に全部押し付けて逝った癖に実は生きてて隠れてたのかよ!?だからな
72 21/06/02(水)21:35:59 No.809152376
もしかしてナナリーってずっとルルーシュにお世話されたかったの?
73 21/06/02(水)21:36:06 No.809152427
ナナリーでも他の人でも誰でもいいからスザクに親身になってやってくれ…名有りキャラだいたいゼロの中身知ってんじゃん猫以外誰も隣にいないのはあまりに哀れ過ぎる
74 21/06/02(水)21:36:15 No.809152512
フレイヤカチカチしてた時のナナリーは兄に対する究極の駄々っ子プレイだなと思った 兄の前で兄と同じく大量殺戮した上で兄を殺し自分も死ぬつもりだったんだろうなって
75 21/06/02(水)21:36:46 No.809152748
>ナナリーでも他の人でも誰でもいいからスザクに親身になってやってくれ…名有りキャラだいたいゼロの中身知ってんじゃん猫以外誰も隣にいないのはあまりに哀れ過ぎる いいですよね復活のED1枚絵
76 <a href="mailto:スザク">21/06/02(水)21:36:46</a> [スザク] No.809152749
君を刺して泣いてた僕が馬鹿みたいじゃないか!!
77 21/06/02(水)21:36:59 No.809152847
>ちょっとふらついてたからノーカンにしてもう一回ボッコボコにしても許されるレベル あれでも結構弱ってるクサいからな…
78 21/06/02(水)21:36:59 No.809152848
>そんな大変だったのかなゼロの業務 ルルーシュは基本エンジョイ勢でゼロしてる時も皇帝やってる時もやりがい感じて楽しそうだったから人とは感覚が違うんだ多分
79 21/06/02(水)21:37:26 No.809153045
>フレイヤカチカチしてた時のナナリーは兄に対する究極の駄々っ子プレイだなと思った >兄の前で兄と同じく大量殺戮した上で兄を殺し自分も死ぬつもりだったんだろうなって ルルーシュを罵倒しまくってたときも構ってほしくて仕方ないようにしか見えなかった 超かわいい
80 21/06/02(水)21:37:27 No.809153058
>フレイヤカチカチしてた時のナナリーは兄に対する究極の駄々っ子プレイだなと思った >兄の前で兄と同じく大量殺戮した上で兄を殺し自分も死ぬつもりだったんだろうなって 歪んだ愛の発露だよねアレ 血に塗れた兄のために自分も血を被ってあげる
81 21/06/02(水)21:37:28 No.809153064
>ナナリーでも他の人でも誰でもいいからスザクに親身になってやってくれ…名有りキャラだいたいゼロの中身知ってんじゃん猫以外誰も隣にいないのはあまりに哀れ過ぎる つっても生きてるやつでスザク個人と親しかったのルルーシュとナナリーぐらいだしな… あとはプリンと助手ぐらいか
82 21/06/02(水)21:37:30 No.809153079
>もしかしてナナリーってずっとルルーシュにお世話されたかったの? 順序が逆だね ずっと一緒にいられるためにお世話されるのならそれでいい
83 21/06/02(水)21:38:17 No.809153437
>もしかしてナナリーってずっとルルーシュにお世話されたかったの? ルルーシュを縛り付けておきたかった 縛り付ける錨として目が見えず歩けない自分の体がちょうど良かったからそれに加えて一人じゃ何もできないようは大人しいキャラを加えてルルを縛り付けてご満悦 ルルも妹好きだから割とエンジョイ
84 21/06/02(水)21:38:22 No.809153471
>スザクからすればお前俺に全部押し付けて逝った癖に実は生きてて隠れてたのかよ!?だからな 自分に殺されることでそれまでの色んな悪事禊する意味もあったのに実は生きてましたとか個人的に殺したいのおいといてもふざけんなすぎる
85 21/06/02(水)21:38:40 No.809153609
復活の前日譚公式小説で普通に仮面外してスザクとしてナナリーと雑談していたぞ ナナリーの心の内はどうであれスザク扱いはされてる
86 21/06/02(水)21:38:43 No.809153625
もしかしてスレ画が完全に心を開いてたのってルル山とユフィとラウンズになる前のスザクだけ?
87 21/06/02(水)21:39:00 No.809153743
>なんだけどナナナとかの外伝見るにあまり間違ってないと思う 性格は母親似らしいね 脚が悪くなる暗示かけられてなかったら身体能力的にも
88 21/06/02(水)21:39:29 No.809153939
>もしかしてスレ画が完全に心を開いてたのってルル山とユフィとラウンズになる前のスザクだけ? 完全にだと誰に対してもNOになるんじゃないか…?
89 21/06/02(水)21:39:30 No.809153941
ギアスばら撒かれて大混乱だろうけどスザク的には政治やらされるより向いてていいんじゃない
90 21/06/02(水)21:39:40 No.809154009
外伝見るにパイロットセンスはマリアンヌからかなり遺伝しちゃったから性格もそれなりに似てるんだよね…
91 21/06/02(水)21:40:01 No.809154180
おやすみ
92 21/06/02(水)21:40:09 No.809154231
スザク主人公に新ヒロイン用意して良い感じに幸せにするぐらいのやつはあっても良いんじゃないでしょうか
93 21/06/02(水)21:40:10 No.809154241
ルルーシュも自分が生きてるの意外だっただろうし…
94 21/06/02(水)21:40:11 No.809154256
>>ルルーシュに都合のいい世界すぎてギアス見なくなったな >いいですよねゼロレクイエム台無しにしてその後もスザクに全部押し付けて旦那または嫁手に入れる二人 全部見終わってんじゃねーか
95 21/06/02(水)21:40:12 No.809154263
ルルーシュは本編の経験を経て自分なりに世界へのけじめをつけようって心境に至ったけどナナリーは徹頭徹尾お兄様=世界だったな… (お兄様のいない世界マジ虚無だわ…隣の黒ネクラもマジ陰気臭いわ…お兄様の残した世界だから面倒見るけど) って思いながら外交やってんだろな
96 21/06/02(水)21:40:51 No.809154495
もしナナリーが健常なら優しい?性格にならなかったのかな
97 21/06/02(水)21:41:12 No.809154639
ナナリーの世界=お兄様のいる世界っていう説得力が凄い
98 21/06/02(水)21:41:13 No.809154642
スザクに新ヒロインかぁ…無理じゃないかなぁ…
99 21/06/02(水)21:41:23 No.809154712
>>もしかしてナナリーってずっとルルーシュにお世話されたかったの? >ルルーシュを縛り付けておきたかった >縛り付ける錨として目が見えず歩けない自分の体がちょうど良かったからそれに加えて一人じゃ何もできないようは大人しいキャラを加えてルルを縛り付けてご満悦 >ルルも妹好きだから割とエンジョイ 倒錯しているのか?
100 21/06/02(水)21:41:28 No.809154752
>もしナナリーが健常なら優しい?性格にならなかったのかな 母親に似てるからならない
101 21/06/02(水)21:41:29 No.809154766
>スザク主人公に新ヒロイン用意して良い感じに幸せにするぐらいのやつはあっても良いんじゃないでしょうか 当のスザクがそういうの望んでなさそうだしな…
102 21/06/02(水)21:41:42 No.809154858
結果的にお兄様生きてたからナナリーはちょっと救われた
103 21/06/02(水)21:41:54 No.809154920
>もしナナリーが健常なら優しい?性格にならなかったのかな ルルが望むなら優しい性格になるよ ルルが嫌って言えばマリアンヌにはならない
104 21/06/02(水)21:42:08 No.809155022
スザクに新ヒロインとか出してもユフィの傷埋まらんだろ…
105 21/06/02(水)21:42:21 No.809155114
>倒錯しているのか? 下の世話されててもニチャア…するような子だぞ
106 21/06/02(水)21:42:24 No.809155141
ルルーシュ救済ものの一方でスザクアンチでもここまではしないんじゃないかなと思う話
107 21/06/02(水)21:42:43 No.809155253
アーサーにすら番がいる?からな あの猫って外伝に出てきたのでいいんだよね
108 21/06/02(水)21:42:48 No.809155286
ナナリーにルルーシュの子供産みたい?ってマリアンヌが聞いてるのは小説版だっけ
109 21/06/02(水)21:42:50 No.809155303
マリアンヌも一応子供相手には取り繕えるからな…
110 21/06/02(水)21:43:16 No.809155462
ルルはきっと自分が女だったらスザクに抱かれてもいいと思ってる
111 21/06/02(水)21:43:17 No.809155472
>ルルーシュ救済ものの一方でスザクアンチでもここまではしないんじゃないかなと思う話 でもスザク本人はこの結末に満足してそうなのが答えなのだ 実際そうだと思うし
112 21/06/02(水)21:44:09 No.809155810
映画のやつ他が割とたのしくやってたから余計にスザクが不憫になった
113 21/06/02(水)21:44:30 No.809155934
かなり割れ鍋に綴じ蓋な兄妹だよね でもナナリー1人に注いでた愛が他に流れ込んじゃった ナナリーはキレた
114 21/06/02(水)21:44:37 No.809155980
>>ルルーシュ救済ものの一方でスザクアンチでもここまではしないんじゃないかなと思う話 >でもスザク本人はこの結末に満足してそうなのが答えなのだ >実際そうだと思うし スザク自身は死にたがりだから生きる為に役割用意された方がいいのよな L.L.が俺がゼロもやるわしたら本気で居場所無くなる
115 21/06/02(水)21:44:40 No.809156000
1期ED絵で分かる通り昔はアウトドア系の活発な女の子だった 暗殺ショックで目開けれず立てなくなってお兄様にお世話で構ってもらえるようになった …これはこれでアリじゃね?はひどい
116 21/06/02(水)21:44:43 No.809156023
なんかこうね… エンドロールのスザク(ゼロ)の後ろ姿が寂しすぎてね…
117 21/06/02(水)21:44:48 No.809156057
マリアンヌも小説はかなり誇張というか外道に書きすぎてるし嘘が嫌いなシャルルに対して小説では隠し事多すぎるのであれ正史にするのは違和感あるしな
118 21/06/02(水)21:44:48 No.809156059
スザクがルルーシュ一回殺ったのはまあなんとか飲み込んだだろうけどその後の復活してからボッコボコにしたのがバレたらお前ほんといい加減にしろよでマジキレる可能性がある あと一回頭踏んで土の味わからせたのバレるのもヤバい
119 21/06/02(水)21:44:52 No.809156082
あの世でシンクーはビックリしてるだろうな いるはずの存在がいないんだからな
120 21/06/02(水)21:44:56 No.809156108
コードギアスって人間関係グチャグチャしてて思い違いばっかりなのが面白いよね 相関図作ったら1話ごとにガンガン変わりそう
121 21/06/02(水)21:45:06 No.809156176
スザクは普通にいい奴だったんだよ ルール優先で頭おかしくなってたのもユフィと出会って治りかけてたんだよ
122 21/06/02(水)21:45:41 No.809156412
ルルがクソみたいなジョークかましたのが全て悪い
123 21/06/02(水)21:46:17 No.809156648
>ルルがクソみたいなジョークかましたのが全て悪い でもあれやらないと毒親の人類保管計画始まるし…
124 21/06/02(水)21:46:26 No.809156716
>ルルがクソみたいなジョークかましたのが全て悪い しかしあれがなかったら遠くない未来にラグナレク接続で全滅エンドなのがひどい
125 21/06/02(水)21:46:38 No.809156803
>マリアンヌも小説はかなり誇張というか外道に書きすぎてるし嘘が嫌いなシャルルに対して小説では隠し事多すぎるのであれ正史にするのは違和感あるしな 小説作者はスザクユフィ好きだったんだな…って感じだったがその一方でナナリー露悪キャラに改変しすぎではないか?と思った
126 21/06/02(水)21:46:46 No.809156854
>ルルがクソみたいなジョークかましたのが全て悪い 本人も悪気はなかったんすよ… ユーモアセンスが最悪だっただけなんすよ…
127 21/06/02(水)21:46:56 No.809156912
>スザクがルルーシュ一回殺ったのはまあなんとか飲み込んだだろうけどその後の復活してからボッコボコにしたのがバレたらお前ほんといい加減にしろよでマジキレる可能性がある ゼロレクイエムはあの世界の清算の一つとして必要だったから飲み込みはしたよね… 本人が望んだわけではないのに復活したら殴られたはルルは納得しててもナナリーが許すとはとても… あのルルのアザ作ったのスザクですナナリーさん
128 21/06/02(水)21:47:34 No.809157173
>ルルがクソみたいなジョークかましたのが全て悪い あやつやりおったか!(うわぁ…このタイミングで暴走か…)
129 21/06/02(水)21:47:39 No.809157202
>あと一回頭踏んで土の味わからせたのバレるのもヤバい 普通に左目蹴り潰すくらいしても許されると思うぞあの下りは ギアスで最大限尊厳破壊した上でユフィ殺してまたゼロになって皆騙してシャーリーも巻き込んで当然ギアスも使ってと好き放題やった挙げ句 よりにもよってお前が全部奪った俺に助け求めるとかほんとにふざけてんのかって話だし
130 21/06/02(水)21:48:13 No.809157437
スザクはTV版のときから割と終始ルルーシュには甘いよね
131 21/06/02(水)21:48:21 No.809157476
>ルルがクソみたいなジョークかましたのが全て悪い あのシーンはシュナイゼルが本当にビビった顔してて吹く
132 21/06/02(水)21:48:25 No.809157514
平和に尽力してたユフィに虐殺皇女の汚名着せたのマジでひでぇからな…
133 21/06/02(水)21:48:28 No.809157530
>>ルルがクソみたいなジョークかましたのが全て悪い >あやつやりおったか!(うわぁ…このタイミングで暴走か…) 超ノリノリで言うな
134 21/06/02(水)21:48:51 No.809157678
>スザクはTV版のときから割と終始ルルーシュには甘いよね ルルーシュはオタサーの姫ぐらいには愛されてるからな… 上級の兄姉達とか
135 21/06/02(水)21:49:01 No.809157765
じゃあ僕眠るから皆僕のこと忘れてね…
136 21/06/02(水)21:49:02 No.809157766
結果的に生きてたならお前がゼロやるべきじゃない?というスザクの意見が納得感すごい
137 21/06/02(水)21:49:10 No.809157814
でもスザク自身親父殺してるしナナリー騙してるしフレイアパナしてるしで強く出れない立場でもある
138 21/06/02(水)21:49:14 No.809157845
>スザクはTV版のときから割と終始ルルーシュには甘いよね 限りなくクロなのにギリギリまで拘束しなかったからね… シャーリーが言うように許したいけど許せないだけ
139 21/06/02(水)21:49:38 No.809158012
>結果的に生きてたならお前がゼロやるべきじゃない?というスザクの意見が納得感すごい Cの世界が不安定だし復活で更に荒れたからそれはない
140 21/06/02(水)21:49:39 No.809158018
>でもスザク自身親父殺してるしナナリー騙してるしフレイアパナしてるしで強く出れない立場でもある まず帝国側で侵略行為に加担してるからな
141 21/06/02(水)21:49:43 No.809158041
あやつやりおったか!は一皮剥けたなルルーシュ!って感じのテンションだったな
142 21/06/02(水)21:50:07 No.809158225
そういや劇場版って再編集版と地続きだからマオはいなかったことになってる?
143 21/06/02(水)21:50:19 No.809158300
小説だとルルーシュ達庇う目的もあって親殺ししてるので尚更スザク不憫すぎる
144 21/06/02(水)21:50:22 No.809158321
>そういや劇場版って再編集版と地続きだからマオはいなかったことになってる? 消えました…
145 21/06/02(水)21:50:35 No.809158418
スザクは色んなことががんじがらめで感情ごちゃ混ぜになるのも納得できる
146 21/06/02(水)21:50:49 No.809158505
>そういや劇場版って再編集版と地続きだからマオはいなかったことになってる? 尺の犠牲になったのもあるけど 消えた
147 21/06/02(水)21:50:50 No.809158510
>そういや劇場版って再編集版と地続きだからマオはいなかったことになってる? 恐らく というかマオの件あるとギアスの暴走知ってることになるからユフィの件が更にアレになるしな
148 21/06/02(水)21:51:12 No.809158675
お空の方だとお兄様はずっと側に居てくれるしもしかしたら身体治る方法あるかもしれんしお兄様はずっと側に居てくれるし歳の近い友達もたくさんできるだろうしお兄様はずっと側に居てくれるから多分ルルと同じかそれ以上に幸せ
149 21/06/02(水)21:51:25 No.809158782
復活のC.C見るにあの姉兼恋人兼嫁兼母親っぷりを見せられたら マオがあれだけキモくなったのも納得だけど消されたという…
150 21/06/02(水)21:51:31 No.809158839
>>そういや劇場版って再編集版と地続きだからマオはいなかったことになってる? >消えました… となるとルル山は枢木総理の本当の死因知らないままか というか自分にギアスかけてたからマオ編あったら矛盾しちゃうな
151 21/06/02(水)21:51:34 No.809158852
まあいいか マオは消えてもいいやつだから
152 21/06/02(水)21:51:59 No.809159020
お空の方だとルルーシュはナナリーと朱雀がいて幸せって奴
153 21/06/02(水)21:52:12 No.809159108
>お空の方だとお兄様はずっと側に居てくれるしもしかしたら身体治る方法あるかもしれんしお兄様はずっと側に居てくれるし歳の近い友達もたくさんできるだろうしお兄様はずっと側に居てくれるから多分ルルと同じかそれ以上に幸せ お兄様側にいて欲しい過ぎるだろ!!
154 21/06/02(水)21:52:21 No.809159191
ゼロレクによって侵略国家としてシャルル時代のブリタニアがやらかしたことがチャラになってるからな
155 21/06/02(水)21:52:43 No.809159315
>じゃあ僕眠るから皆僕のこと忘れてね… 早くカレン引き取りに来い
156 21/06/02(水)21:52:45 No.809159330
>復活のC.C見るにあの姉兼恋人兼嫁兼母親っぷりを見せられたら >マオがあれだけキモくなったのも納得だけど消されたという… だらけてる姿と廃人姿しか見たことなかったからママ状態はヤバかった そりゃマオは狂うわ
157 21/06/02(水)21:53:08 No.809159491
ルルーシュが一人だけスザナナ推しでスザユフィ成立で悔しがってる中で ナナリーもスザクも「いや別に…(恋愛的な好意は)ないから…」って感じなので ルルーシュがちょっと自分の価値観を押し付けがちなだけっていうか
158 21/06/02(水)21:53:13 No.809159525
孤児には劇薬じゃねえかなあの母親っぷりは…
159 21/06/02(水)21:53:15 No.809159536
>お空の方だとルルーシュはナナリーと朱雀がいて幸せって奴 全空1のピザ屋になる!
160 21/06/02(水)21:53:20 No.809159580
>というかマオの件あるとギアスの暴走知ってることになるからユフィの件が更にアレになるしな でも作劇的には視聴者にギアスは暴走しうると教える伏線になるしシャーリーCCの掘り下げとかスザクの親殺しを知るとかもあって意外と重要なイベントなんですよ あのイベントないとルルーシュは自分にギアス使えることになるし
161 21/06/02(水)21:53:48 No.809159802
土の味の時だってルルはあのまま頭踏み砕かれても文句言えない立場のはずなんだが 実際はシュナイゼルに俺を売ったのかスザク!!!!!だったからな…
162 21/06/02(水)21:53:59 No.809159868
ゆかなが常に甘ったるい声出してるとかズルすぎる
163 21/06/02(水)21:54:04 No.809159901
>ゼロレクによって侵略国家としてシャルル時代のブリタニアがやらかしたことがチャラになってるからな チャラにはなってないよ ただやっと戦力や思想や権力が削がれたから交渉のテーブルにつけるかもね?って話 あとは生きてる連中が頑張るしかないところに横槍入れてきたのが映画版だ
164 21/06/02(水)21:54:10 No.809159948
>復活のC.C見るにあの姉兼恋人兼嫁兼母親っぷりを見せられたら >マオがあれだけキモくなったのも納得だけど消されたという… これで過去に奴隷とシスターもやってるんだからたまらない
165 21/06/02(水)21:54:18 No.809160005
大事なものは遠ざけて置くものとかマオ編なんだかんだ重要なんだよね
166 21/06/02(水)21:54:34 No.809160134
ルルーシュ的には信頼できてナナリーを守ってくれる人=スザクだっただけだから…
167 21/06/02(水)21:55:20 No.809160478
>ルルーシュ的には信頼できてナナリーを守ってくれる人=スザクだっただけだから… 仮にスザクが嫌だって言ったらどうするつもりだったんだろうな
168 21/06/02(水)21:55:50 No.809160666
ルル山とナナリーかわうそ…に見えてお前らも大概酷えだろってなるからな
169 21/06/02(水)21:55:55 No.809160699
>仮にスザクが嫌だって言ったらどうするつもりだったんだろうな スザクーーーー!!俺を裏切ったなああああああああ!!!
170 21/06/02(水)21:56:31 No.809160939
いいですよね お空でアウギュステにバカンスに行ったら海産物に襲われるルルーシュ御一行
171 21/06/02(水)21:56:36 No.809160974
>仮にスザクが嫌だって言ったらどうするつもりだったんだろうな (ナナリーと)生きろ
172 21/06/02(水)21:56:48 No.809161057
>というか自分にギアスかけてたからマオ編あったら矛盾しちゃうな それはジェレミアのギアスキャンセラーで消せるんじゃない? まぁどっちにしろシャーリー生きてるから映画時空だけど
173 21/06/02(水)21:57:00 No.809161137
マオにも激甘だったの?
174 21/06/02(水)21:57:06 No.809161197
こう言う時のために取っておいたんですよ ギアスも使えてスザク並みに強い眠れる妖精を
175 21/06/02(水)21:57:24 No.809161317
父親そっくりの独善っぷりっていうか… シャルルにキレて「日本に放置した時点で大事にしてるなんて納得できるわけねーだろ!」って言ってるけど ルルーシュ本人も同じようなこと何度もやり続けてるから全編通してお前が言うなとしかならないのが
176 21/06/02(水)21:57:24 No.809161319
仮にスザクとナナリーの子供が生まれてたらとんでもねー化物ができてそうだ
177 21/06/02(水)21:57:46 No.809161478
王。の力はお前を孤独にするかもしれない まぁ俺は美人で尻がでかくて可愛くて献身的でピザが好きで尻がでかくて優しいけどたまにツンケンしてる尻がでかい嫁ができたが…
178 21/06/02(水)21:57:47 No.809161490
俺はナナリーってスザクのこと好きだと思ってたと思ってたわ… ルルーシュ視点だとそんな感じだったし
179 21/06/02(水)21:58:07 No.809161628
>外見マリアンヌ似中身シャルルがルルーシュで外見シャルル中身マリアンヌがナナリーだと思う 若本も幼い頃はV.V.みたいなふわふわヘアーの美少年だったんだろうな…
180 21/06/02(水)21:58:08 No.809161640
テレビ版最終回は帝都にフレイヤ落としておいてブリタニア代表ってやれるんだなと思った
181 21/06/02(水)21:58:10 No.809161650
思想がキチガイ方面に向かなかっただけで性根は立派にあの両親の子供やってるよルルナナ
182 21/06/02(水)21:58:29 No.809161791
>父親そっくりの独善っぷりっていうか… >シャルルにキレて「日本に放置した時点で大事にしてるなんて納得できるわけねーだろ!」って言ってるけど >ルルーシュ本人も同じようなこと何度もやり続けてるから全編通してお前が言うなとしかならないのが その辺で煽ったら楽しい反応返しそうだな
183 21/06/02(水)21:58:53 No.809161959
妹含めて親族への読みが割と外れてんなルルーシュ いや父親や母親のあれらは予想しろ言うのが無理だけど
184 21/06/02(水)21:59:06 No.809162030
なんだかんだ両親に似てるのが皮肉だよねランペルージ兄妹
185 21/06/02(水)21:59:14 No.809162093
じゃあ復活の後なら一応ナナリーはスザクを許せるわけか…
186 21/06/02(水)21:59:54 No.809162347
>俺はナナリーってスザクのこと好きだと思ってたと思ってたわ… >ルルーシュ視点だとそんな感じだったし どっちかというとナナリーに対する感情よりルルーシュに対する感情の方が強いよ
187 21/06/02(水)21:59:58 No.809162373
>若本も幼い頃はV.V.みたいなふわふわヘアーの美少年だったんだろうな… その頃の写真は出てる 加えて言えばクロヴィスは若本似らしい
188 21/06/02(水)22:00:23 No.809162541
チーズくん…じゃないなんだこれ!
189 21/06/02(水)22:00:23 No.809162545
>父親そっくりの独善っぷりっていうか… >シャルルにキレて「日本に放置した時点で大事にしてるなんて納得できるわけねーだろ!」って言ってるけど >ルルーシュ本人も同じようなこと何度もやり続けてるから全編通してお前が言うなとしかならないのが 正確には日本に送って戦争しかけるなんてだ 一応ルルーシュは戦争起こす時ナナリー保護だけは最優先事項にしてるから別だぞ
190 21/06/02(水)22:00:25 No.809162557
>妹含めて親族への読みが割と外れてんなルルーシュ >いや父親や母親のあれらは予想しろ言うのが無理だけど 対人関係自分に都合のいい妄想を信じて失敗してばっかだぞ 身内の性格全然把握できてないマン過ぎるんだ
191 21/06/02(水)22:00:33 No.809162612
復活しときながらゼロは続けてねってスザクに押し付けてんの見てるし…ちょっと大人になったら許せるかもな
192 21/06/02(水)22:00:39 No.809162647
C.C.母性持て余してるのか?
193 21/06/02(水)22:01:00 No.809162823
ゼロレク前にナナリーとスザクのことは清算させたC.C.さんの作戦勝ち fu55539.jpg
194 21/06/02(水)22:01:13 No.809162917
>父親そっくりの独善っぷりっていうか… >シャルルにキレて「日本に放置した時点で大事にしてるなんて納得できるわけねーだろ!」って言ってるけど >ルルーシュ本人も同じようなこと何度もやり続けてるから全編通してお前が言うなとしかならないのが ルル山が正しいとか言うつもりはまったくないけど 親に対する反論の時は主軸になってるのがナナリーだからそれは少し違う まぁナナリーの本性がアレなので微妙な感じになるのは確かなんだけど…
195 21/06/02(水)22:01:20 No.809162963
>じゃあ復活の後なら一応ナナリーはスザクを許せるわけか… 関係が戻ることないと思う
196 21/06/02(水)22:01:32 No.809163038
どこまで行こうと親友の妹と兄の親友のポジションからは抜けでないだろう
197 21/06/02(水)22:01:36 No.809163069
基本他人を駒としてしか見てないから一回信じると疑いたくなくなるんだろうなルルーシュ
198 21/06/02(水)22:01:45 No.809163142
ゼロはスザクが罰を望んでるとこあるし
199 21/06/02(水)22:01:53 No.809163200
死んだから許すが…みたいなところは多分にあるキャラだからな それが復活してなんか元気にやってたらいやお前それは…になるのもわかる
200 21/06/02(水)22:02:04 No.809163288
>どこまで行こうと親友の妹と兄の親友のポジションからは抜けでないだろう どっちもルルーシュのこと見てるのがね…
201 21/06/02(水)22:02:06 No.809163303
ルルーシュなんていうか最初から最後まで皇族視線っていうか ナチュラルに周囲見下すスタンス結局特に変わらなかった感が
202 21/06/02(水)22:02:43 No.809163533
ルルーシュかなりモテモテよね… 学校のメンバーやスザク達だけじゃなくて皇族からも
203 21/06/02(水)22:02:50 No.809163596
新しいお母さんだよナナリー
204 21/06/02(水)22:02:57 No.809163637
>死んだから許すが…みたいなところは多分にあるキャラだからな >それが復活してなんか元気にやってたらいやお前それは…になるのもわかる 死ぬってのも嘘だったんだなまた騙したんだなってキレられるのも当然過ぎる 身内にすら嘘ついて騙す前科が多すぎるんだよアイツ
205 21/06/02(水)22:03:12 No.809163731
ルルーシュも別に望んで生き返ったわけじゃないし…
206 21/06/02(水)22:03:36 No.809163915
>新しいお母さんだよナナリー いやああああああああ!!!(ガシャーン
207 21/06/02(水)22:03:41 No.809163961
>死ぬってのも嘘だったんだなまた騙したんだなってキレられるのも当然過ぎる やるかやらないかなら多いにやるタイプだからな死んだふり
208 21/06/02(水)22:04:03 No.809164114
CCの我が儘だから許すが…
209 21/06/02(水)22:04:29 No.809164291
>ルルーシュなんていうか最初から最後まで皇族視線っていうか >ナチュラルに周囲見下すスタンス結局特に変わらなかった感が 終盤ロロや生徒会メンバー相手にはフラットだし反逆のリーダーで基本指示する人間だからそう思うのでは
210 21/06/02(水)22:04:46 No.809164432
カチカチカチカチッ
211 21/06/02(水)22:05:07 No.809164606
皇族からはマリアンヌの人気を引き継いでる所もある
212 21/06/02(水)22:05:15 No.809164657
ルルーシュ嫌い!が先行してて物語を変な見方になってる「」いないか…?
213 21/06/02(水)22:05:26 No.809164741
>皇族からはマリアンヌの人気を引き継いでる所もある 見た目似てるしな…
214 21/06/02(水)22:05:46 No.809164868
>新しいお母さんだよナナリー 一緒に暮らせるって言ったら速攻手のひら返すと思う
215 21/06/02(水)22:06:25 No.809165128
>皇族からはマリアンヌの人気を引き継いでる所もある クロヴィスコーネリアあたりはそうだな シュナイゼルあたりからは才能あるこの弟おもしれー扱いだろうが
216 21/06/02(水)22:06:29 No.809165155
DS版とロスカラの続編でねぇかなぁ…ってずっと思ってる
217 21/06/02(水)22:06:41 No.809165225
マリアンヌの本性知らなきゃマリアンヌの子ってだけで大人気だと思う いやでもブリタニア人がルルとかの話してるの聞いた事ねえな…
218 21/06/02(水)22:07:08 No.809165423
頭皇族一だけど天然で空回ってやらかしが多いめっちゃ残念な子 そりゃ愛される
219 21/06/02(水)22:07:36 No.809165654
>ルルーシュかなりモテモテよね… >学校のメンバーやスザク達だけじゃなくて皇族からも ラブアタックなんてのもあったな…
220 21/06/02(水)22:08:02 No.809165864
クロヴィスはマリアンヌ尊敬してたからもあるけどチェス何度も挑んだりしてライバル視したりするぐらいには仲良かったらしいし…
221 21/06/02(水)22:08:11 No.809165948
シャルルも割と特別に愛してる感じはある 歪んではいるが
222 21/06/02(水)22:08:30 No.809166124
仮にナナリーの身体が万全だったなら頭脳の兄とのうき…身体能力の妹コンビだったのかな?
223 21/06/02(水)22:09:19 No.809166468
>DS版とロスカラの続編でねぇかなぁ…ってずっと思ってる ルル山以外をメインヒロインにしたい
224 21/06/02(水)22:09:27 No.809166531
>仮にナナリーの身体が万全だったなら頭脳の兄とのうき…身体能力の妹コンビだったのかな? 妹操縦兄高笑いしてカタカタで複座機体最強だな
225 21/06/02(水)22:09:30 No.809166552
>仮にナナリーの身体が万全だったなら頭脳の兄とのうき…身体能力の妹コンビだったのかな? ナイトオブワンをボコるおもしれー女2号になってた可能性はある
226 21/06/02(水)22:09:45 No.809166660
>仮にナナリーの身体が万全だったなら頭脳の兄とのうき…身体能力の妹コンビだったのかな? 兄が逆レイプされてハッピーエンド
227 21/06/02(水)22:10:14 No.809166878
まあ変な万能感と実際の能力併せ持った上でぐぇーされるやつではあるし…
228 21/06/02(水)22:10:53 No.809167158
水軍師のバグ原因がナナリーへの愛を皇帝への敬愛に書き換えたせいと聞いてダメだった そりゃあ可愛い妹と親父とじゃ全然違うわな
229 21/06/02(水)22:11:33 No.809167491
>>仮にナナリーの身体が万全だったなら頭脳の兄とのうき…身体能力の妹コンビだったのかな? >妹操縦兄高笑いしてカタカタで複座機体最強だな でも母親譲りの変態技量に冷や汗かいてそうな兄貴
230 21/06/02(水)22:12:22 No.809167840
ルルーシュとナナリーでガウェイン!これね! なんかすごく気持ち悪い機動しそうだな…