21/06/02(水)21:07:35 えげつない のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)21:07:35 No.809138962
えげつない
1 21/06/02(水)21:08:21 No.809139346
チンポさん?
2 21/06/02(水)21:10:46 No.809140577
このご時世に毎週変更か…
3 21/06/02(水)21:11:12 No.809140828
2回は見に来てねってことだな
4 21/06/02(水)21:11:16 No.809140865
どうしてこんなことするの…
5 21/06/02(水)21:12:46 No.809141644
これは流石に…
6 21/06/02(水)21:12:51 No.809141676
前編後編!?
7 21/06/02(水)21:13:07 No.809141790
アホなの…?
8 21/06/02(水)21:13:40 No.809142034
削除依頼によって隔離されました プペル?
9 21/06/02(水)21:13:54 No.809142132
うわあ
10 21/06/02(水)21:14:10 No.809142271
>プペル? 何言ってんの
11 21/06/02(水)21:14:29 No.809142421
ポンポさんがめっちゃ怒りそうなことを…
12 21/06/02(水)21:15:00 No.809142687
例えば予定とかあって行けなくて後編だけ貰っても困るのでは?
13 21/06/02(水)21:15:13 No.809142792
こんなん絶対映画嫌いになるじゃん…
14 21/06/02(水)21:15:16 No.809142805
動員数を特典で稼ぐな!この卑怯者!
15 21/06/02(水)21:16:38 No.809143416
えげつない特典商法とか微妙な声優とかやられると一気に冷めるタイプの内容なのに
16 21/06/02(水)21:17:21 No.809143745
原作好きが一番キレるやつじゃないですかこれ
17 21/06/02(水)21:19:03 No.809144466
禁じ手を使ってきた感あるな…
18 21/06/02(水)21:21:21 No.809145473
商業主義に毒されたポンポさん
19 21/06/02(水)21:21:34 No.809145575
ポンポさんキレるやつでダメだった
20 21/06/02(水)21:21:40 No.809145627
漫画のおまけに…
21 21/06/02(水)21:21:56 No.809145743
特典って無くなったりするの?
22 21/06/02(水)21:22:31 No.809145981
はい
23 21/06/02(水)21:22:41 No.809146060
でもどうせ行くんだろ?
24 21/06/02(水)21:22:50 No.809146128
>特典って無くなったりするの? そりゃ無限に湧いてくる訳はないでしょ
25 21/06/02(水)21:23:04 No.809146224
映画好きならわかるだろ?
26 21/06/02(水)21:23:23 No.809146352
結局は信者力目当てにした分割特典商法が最強…!!
27 21/06/02(水)21:23:54 No.809146605
>結局は信者力目当てにした分割特典商法が最強…!! 「」ンポさん!(バシィ
28 21/06/02(水)21:24:01 No.809146651
これ通す原作も原作だわ
29 21/06/02(水)21:24:15 No.809146751
>原作好きが一番キレるやつじゃないですかこれ 原作者が原作にガッツリ繋がるやつですって宣伝してる…
30 21/06/02(水)21:24:26 No.809146834
尊厳破壊やめろ
31 21/06/02(水)21:24:42 No.809146963
こんな事やってるから邦画が死ぬんだよ
32 21/06/02(水)21:24:55 No.809147075
それぞれ単発で完結してるならともかく前後編かあ…
33 21/06/02(水)21:24:56 No.809147080
なあに特典配布数が霞むくらい動員しちまえばいいんだよ
34 21/06/02(水)21:24:59 No.809147114
せめて一巻二巻とかにしないと露骨すぎるよ…
35 21/06/02(水)21:25:15 No.809147262
作中でネタにしないと笑えねえ…
36 21/06/02(水)21:25:18 No.809147292
だってよお!鬼滅に勝ちてえじゃん!
37 21/06/02(水)21:25:25 No.809147341
>こんな事やってるから邦画が死ぬんだよ 他にもやってんの?
38 21/06/02(水)21:25:58 No.809147600
映画ってよっぽど気に入らなきゃ複数回見に行くことなんてないよね
39 21/06/02(水)21:26:06 No.809147650
1巻の発売日前後で映画化決定したやつだっけ
40 21/06/02(水)21:26:07 No.809147656
さすがに単行本のみで発売するでしょ
41 21/06/02(水)21:26:10 No.809147680
メディアファクトリーだし数ヶ月後に普通に単行本にして出すよの告知先にやっといた方がいいんでは
42 21/06/02(水)21:26:10 No.809147686
いや…もとから鬼滅には勝てないだろ…
43 21/06/02(水)21:26:10 No.809147690
冴えかのに比べたらぜんぜん優しいじゃん…
44 21/06/02(水)21:26:15 No.809147714
>だってよお!鬼滅に勝ちてえじゃん! 勝てるわけねえだろ!!
45 21/06/02(水)21:26:18 No.809147742
>えげつない特典商法とか微妙な声優とかやられると一気に冷めるタイプの内容なのに つべで予告編見た限りナタリーの声優が不穏
46 21/06/02(水)21:26:26 No.809147802
前後に分けるの初めて見た
47 21/06/02(水)21:26:37 No.809147910
こういうのってそれぞれ複数冊にしてもそれぞれ1冊で完結させて他も読みたいなら集めてねぐらいにしとかないと
48 21/06/02(水)21:26:48 No.809148000
アニメ映画で入場特典は定番だけどここまでのは初めて見たかも
49 21/06/02(水)21:26:52 No.809148028
ポンポさんの映画なんて特典目当てでしか行かねーよって言ってポンポさん曇らせたい
50 21/06/02(水)21:26:53 No.809148036
百歩譲って特典商法はいいにしても 描き下ろしコミックスを前後編で分けるのは流石にあこぎじゃない?
51 21/06/02(水)21:26:54 No.809148045
きょうびのアニメ映画だとわりと普通じゃない? 複数種類の中からランダム配布じゃないだけ有情だぜ
52 21/06/02(水)21:26:59 No.809148089
定期的に配布色紙を入れ替えるアニメ映画も酷いなと思ってる
53 21/06/02(水)21:27:05 No.809148144
地元どころか県内で上映館がねえ!
54 21/06/02(水)21:27:11 No.809148191
これ前編手に入らなかった…もう配信待とう…ってならないのかな 2回来てくれるようなファンがターゲットだとは思うから別にいいのか
55 21/06/02(水)21:27:17 No.809148250
>こんな事やってるから邦画が死ぬんだよ アニメは生きてるだろ
56 21/06/02(水)21:27:22 ID:SUxYW8QI SUxYW8QI No.809148294
言う程駄目か?
57 21/06/02(水)21:27:35 No.809148425
いや別にオタ向け漫画やラノベの映画化で特典商法は別に構わんけど でもこの作品ってその手のプロモーション一番まずい題材じゃね?となるやつのような
58 21/06/02(水)21:27:36 No.809148437
これでついてくるファンが多いと判断されたんだろ
59 21/06/02(水)21:27:37 No.809148452
鬼滅がこれやってりゃ800億行ってたのにな 惜しかった
60 21/06/02(水)21:27:39 No.809148464
こんなことしても1回目すら誰も見に行かない
61 21/06/02(水)21:27:45 No.809148522
原作者に映画愛は無かったというオチ
62 21/06/02(水)21:28:00 No.809148633
>言う程駄目か? うんこがダメじゃないって言ってるから多分ダメだと思う
63 21/06/02(水)21:28:02 No.809148658
>いや別にオタ向け漫画やラノベの映画化で特典商法は別に構わんけど >でもこの作品ってその手のプロモーション一番まずい題材じゃね?となるやつのような それを知ってる原作ファンなんてたいしていないから…
64 21/06/02(水)21:28:09 No.809148716
作者が特典に力入れてるって言っててかなり萎えた
65 21/06/02(水)21:28:42 No.809148999
原作読んだ人ほど嫌うんじゃないかなこういうの…
66 21/06/02(水)21:28:50 No.809149055
>原作者に映画愛は無かったというオチ 映画好きなら2回見て当然なのかもしれん…
67 21/06/02(水)21:28:51 No.809149065
特典ないよりあった方がお得なのに何が不満なの?
68 21/06/02(水)21:29:00 No.809149139
作者としてはそりゃ自分の作品が映画化なんだから気合もいれるだろ
69 21/06/02(水)21:29:34 No.809149396
>特典ないよりあった方がお得なのに何が不満なの? 前編後編に分けてるところかな…
70 21/06/02(水)21:29:38 No.809149428
特典はいいよ せめて1冊にまとめるべきなのでは
71 21/06/02(水)21:29:43 No.809149488
ポンポさん読んでる「」結構いるな
72 21/06/02(水)21:29:59 No.809149615
商売でやってんだぞ! ろくにいない原作ファンだけ喜ばせたい訳じゃないんだ
73 21/06/02(水)21:30:06 No.809149694
なんというかまあ 商売っ気が露骨に見えると萎えるものなんだオタクは
74 21/06/02(水)21:30:07 No.809149701
>それを知ってる原作ファンなんてたいしていないから… 映画見たら嫌でもわかるんじゃ? 特典もらった後に
75 21/06/02(水)21:30:13 No.809149766
>原作者に映画愛は無かったというオチ 原作者の一存じゃ何ともならんことだと思うよ…
76 21/06/02(水)21:30:24 No.809149854
じゃあパンフレットを時期ごとに変えるか…
77 21/06/02(水)21:30:39 No.809149940
大人のやることに疑いを持つのは良くないな
78 21/06/02(水)21:30:56 No.809150076
映画の入場特典に書き下ろしコミックを週替わりで前後編用意するのは聞いたことねえよ 普通はせいぜいミニ色紙とかポストカードだろ
79 21/06/02(水)21:30:58 No.809150091
この内容で2回見たいかと言われるとなぁ…
80 21/06/02(水)21:31:00 No.809150105
>ろくにいない原作ファンだけ喜ばせたい訳じゃないんだ なら映画化しなくていい
81 21/06/02(水)21:31:01 No.809150113
考えうる限り最悪だな こんなあくどい商法ラブライブの映画ですらやらなかったし それをこの作品がやったらさらに駄目だろ
82 21/06/02(水)21:31:05 No.809150143
ちょっと引くわ
83 21/06/02(水)21:31:05 No.809150156
>ポンポさん読んでる「」結構いるな 予告で気になってたけどもういいかなあ…
84 21/06/02(水)21:31:20 No.809150256
なら特典のない3週目に見ればいいのでは
85 21/06/02(水)21:31:31 No.809150331
原作pixivで読んだ部分しか知らないけどあんまり映画愛があるタイプには見えなかった
86 21/06/02(水)21:31:34 No.809150349
まあ良く知らんけど2回観に行くだけじゃん
87 21/06/02(水)21:31:39 No.809150395
普通に楽しみにしてるし多分2回行くけど変に炎上したら嫌だな…
88 21/06/02(水)21:31:43 No.809150422
>なら特典のない3週目に見ればいいのでは 頭いいー
89 21/06/02(水)21:31:43 No.809150429
「俺たちが流行らせた」したいだけのニチャニチャした原作ファンへの配慮なんて無用…!!
90 21/06/02(水)21:31:47 No.809150460
金のためなら何でもやっていいけどその責任は自分が取らされるってことを忘れないで欲しい ファンは絶対忘れないだろこんな仕打ち
91 21/06/02(水)21:31:57 No.809150556
小説は結構数週に分けてない?
92 21/06/02(水)21:32:01 No.809150586
ARIAはちょっとお高いけど漫画付きのパンフ売ってたな ありがたかった
93 21/06/02(水)21:32:09 No.809150646
メルカリに出したら実質タダで見られそう
94 21/06/02(水)21:32:12 No.809150665
>商売でやってんだぞ! 元々pixivに上げたんで見てねみたいなとこからこの漫画内容良くない?って感じで SNSで広まって商業単行本化したような作品だから 作品の内容含めて映画化するんならもう少し上手く売れよと言われるかと
95 21/06/02(水)21:32:26 No.809150778
>映画の入場特典に書き下ろしコミックを週替わりで前後編用意するのは聞いたことねえよ >普通はせいぜいミニ色紙とかポストカードだろ 化物だったか書き下ろしを週替わりで出してなかったっけ?
96 21/06/02(水)21:32:26 No.809150780
なぁにスト魔女の時は円盤にまとめて付けてくれたし(小さいけど)
97 21/06/02(水)21:32:30 No.809150816
>ポンポさん読んでる「」結構いるな 最初に話題になったのここだぞ
98 21/06/02(水)21:32:34 No.809150837
うるせー!
99 21/06/02(水)21:32:57 No.809151019
まあ今の時代は転売屋さんが頑張って見に行ってくれるだろう
100 21/06/02(水)21:32:58 No.809151027
いいだろ…?映画大好きなんだぜ?
101 21/06/02(水)21:33:00 No.809151050
ポンポさんが作中であれこれ言いそうな商売の仕方をするのは宜しくない
102 21/06/02(水)21:33:01 No.809151058
片方だけ貰っても映画が相当面白くないともう片方貰いに行けないぞ
103 21/06/02(水)21:33:11 No.809151126
普通のアニメ映画ならまぁ許せるレベルかもしれない この映画でやっちゃ駄目だろ…
104 21/06/02(水)21:33:23 No.809151200
>化物だったか書き下ろしを週替わりで出してなかったっけ? あれは週替りだけど1話完結の短編
105 21/06/02(水)21:33:25 No.809151224
分割か…
106 21/06/02(水)21:33:40 No.809151327
別に本編に繋がりない外伝とかならまあ
107 21/06/02(水)21:33:48 No.809151401
なんで前後分けた…?
108 21/06/02(水)21:33:53 No.809151444
>アニメ映画で入場特典は定番だけどここまでのは初めて見たかも 夜は短し歩けよ乙女が書き下ろし小説2種だったな
109 21/06/02(水)21:34:00 No.809151485
でもファンじゃないと多分こんなの見ないぜ…?
110 21/06/02(水)21:34:02 No.809151500
これで映画の内容が映画愛を説く物だったら面白い事になりそう
111 21/06/02(水)21:34:02 No.809151501
面白いけど映画見に行くかというと…
112 21/06/02(水)21:34:03 No.809151507
そもそもの話集客力あるのかよこれ
113 21/06/02(水)21:34:11 No.809151570
傷物語は前後編どころか10本以上出してなかったっけ
114 21/06/02(水)21:34:17 No.809151610
単独で完結してるけどキャラごととかに分かれてる特典はよくある 前後って書き方だと単独では楽しめなさそうに聞こえるからどうなるやら
115 21/06/02(水)21:34:17 No.809151611
映画を作るのも見るのも夢があってもいいじゃねえかな作品でこれは悪手だろう
116 21/06/02(水)21:34:19 No.809151625
>別に本編に繋がりない外伝とかならまあ ガッツリ繋がるってさ
117 21/06/02(水)21:34:20 No.809151627
カタログでチンポさんに見えたのにがっかりだった
118 21/06/02(水)21:34:23 No.809151644
申し訳ないけど原作者に幻滅した
119 21/06/02(水)21:34:25 No.809151668
興味はないけど特典変わった頃に見に行って 映画館の前で「さーて後編でも読むかあ!」「よしっ!」「読み終わったから捨てるか!」「誰か拾うだろ!」すれば 誰かから感謝されるかもしれない
120 21/06/02(水)21:34:27 No.809151680
>片方だけ貰っても映画が相当面白くないともう片方貰いに行けないぞ それならそれでいいでしょ もう一回行こうかどうしようか迷ってる人の背中押すのが特典な訳だし
121 21/06/02(水)21:34:29 No.809151694
これの後映画についてアレコレ言い続けるの無理じゃない?
122 21/06/02(水)21:34:49 No.809151856
そこまでやるほどの漫画…か?
123 21/06/02(水)21:35:01 No.809151939
こういう時だけ転売屋がありがたくなるな
124 21/06/02(水)21:35:06 No.809151983
ワンピでも漫画貰えるのやってたな 前売り券でだけど
125 21/06/02(水)21:35:17 No.809152069
なんか醜い売り方だな…
126 21/06/02(水)21:35:31 No.809152183
最初からお膳立てされてたに決まってる ぬは詳しいんぬ
127 21/06/02(水)21:35:33 No.809152195
原作者が片棒担いでないならまあ集客のためにねじこまれたって言い訳できなくもなかったが…
128 21/06/02(水)21:35:42 No.809152250
>興味はないけど特典変わった頃に見に行って >映画館の前で「さーて後編でも読むかあ!」「よしっ!」「読み終わったから捨てるか!」「誰か拾うだろ!」すれば >誰かから感謝されるかもしれない 前編捨てろや!
129 21/06/02(水)21:35:51 No.809152322
アニメ映画の平均からしたら優しい方じゃない?
130 21/06/02(水)21:35:51 No.809152326
もう試写会で観ちゃったから計3回も見る事になるのはちょっと…いやいい映画だったけどさ
131 21/06/02(水)21:35:56 No.809152353
アニメ映画でこういう特典商法はで語ってるわけではないというか 今だと無理と言われるようなとこ含めて映画文化の素晴らしさやら夢を語りまくる内容の作品で これをやっちゃったらまずいのではってツッコミかと
132 21/06/02(水)21:36:09 No.809152452
正直ランダムだったヴァイオレットエヴァーガーデンよりありがたいわ
133 21/06/02(水)21:36:16 No.809152517
文句言う人ははなから一度も見に行かない人たちだから公式には折れないでほしい
134 21/06/02(水)21:36:25 No.809152585
前編後編!?
135 21/06/02(水)21:36:35 No.809152657
2種類出したいのはまあいいとして 独立した内容にしとけや 原作に絡んだ内容での前後編とかポンポさん泣くぞ
136 21/06/02(水)21:36:39 No.809152690
ジャンプアニメならまだしも
137 21/06/02(水)21:36:48 No.809152761
>これの後映画についてアレコレ言い続けるの無理じゃない? ポンポさんシリーズ自体もう終わりだし作者的にもここで稼いでおきたいだろう
138 21/06/02(水)21:36:52 No.809152791
>文句言う人ははなから一度も見に行かない人たちだから公式には折れないでほしい それ気に入ったんだね
139 21/06/02(水)21:36:54 No.809152805
>これの後映画についてアレコレ言い続けるの無理じゃない? 最後の漫画だし大丈夫
140 21/06/02(水)21:37:00 No.809152850
長い映画とかクソだから90分映画でアカデミー賞とれてよかったです!って漫画だよねこれ
141 21/06/02(水)21:37:00 No.809152853
ガルパンのフィルムなんか映画見ないで特典貰うだけの劇場行脚してる「」いたじゃねえか
142 21/06/02(水)21:37:03 No.809152877
コロナでさえなければ…なければ…
143 21/06/02(水)21:37:04 No.809152884
わかった るろ剣観るわ
144 21/06/02(水)21:37:06 No.809152902
ジャンプ漫画とかの映画がやるならまあ記録作りに必死だなと分からないでもないがポンポさんそういうの一番キレるやつじゃん… 映画の素晴らしさを語る映画で映画関係ないもので客寄せしてどうすんのよ
145 21/06/02(水)21:37:27 No.809153057
>文句言う人ははなから一度も見に行かない人たちだから公式には折れないでほしい はなから一度も見に行かなそう
146 21/06/02(水)21:37:27 No.809153059
かなり高度なギャグにはなってると思う
147 21/06/02(水)21:37:38 No.809153151
プペルさん?
148 21/06/02(水)21:37:55 No.809153271
>>文句言う人ははなから一度も見に行かない人たちだから公式には折れないでほしい >はなから一度も見に行かなそう 別に俺は文句も言ってないし
149 21/06/02(水)21:37:57 No.809153281
このポッポさんというのは売れる映画術みたいなのがテーマの漫画なのかい? 時代劇で走らせろとか…
150 21/06/02(水)21:38:01 No.809153309
特典に頼らざるを得ませんでした!みたいな漫画かもしれん
151 21/06/02(水)21:38:03 No.809153325
>>文句言う人ははなから一度も見に行かない人たちだから公式には折れないでほしい >はなから一度も見に行かなそう アゴの者やろうしな
152 21/06/02(水)21:38:12 No.809153396
この商法含めて現実はこんなに厳しいので この作品で夢を見てくださいというメッセージなのかもしれない
153 21/06/02(水)21:38:21 No.809153459
https://twitter.com/pompothecinema/status/1399851462243487745 ファンなら…
154 21/06/02(水)21:38:24 No.809153495
>だってよお!鬼滅に勝ちてえじゃん! 特典が足りないようだが…
155 21/06/02(水)21:38:32 No.809153545
映画自体は気になるから行こうと思ってたけど これ後編のタイミングで行った方が特典高く売れるやつだな?
156 21/06/02(水)21:38:38 No.809153586
90分映画こそ至高!ってポンポさんとそのシンパが言ってるだけならまだしもアカデミーも総なめしててウーンってなった
157 21/06/02(水)21:38:52 No.809153687
>この商法含めて現実はこんなに厳しいので >この作品で夢を見てくださいというメッセージなのかもしれない なんで入場段階で覚めさせるんだよ
158 21/06/02(水)21:38:52 No.809153688
特典商法ってどうなのよみたいな漫画になるかもしれない
159 21/06/02(水)21:39:00 No.809153735
卑怯な手を使っても勝てなかった悪役みたいやな
160 21/06/02(水)21:39:01 No.809153749
三週目に行くの割りとアリな気がしてきた 来週はハサウェイ観たいし
161 21/06/02(水)21:39:08 No.809153793
なんだかんだいずれ単行本化しそう
162 21/06/02(水)21:39:12 No.809153819
ジャンプだと上映前に本誌で掲載されたものが冊子化されるからまぁいいけど これもどこかで掲載されるのかな
163 21/06/02(水)21:39:24 No.809153911
究極の尊厳破壊すぎる…
164 21/06/02(水)21:39:27 No.809153927
どーせ原作ファンは2周は行くでしょwって思われてるのなんか嫌だな…
165 21/06/02(水)21:39:38 No.809153994
実写ハガレンの対価思い出して耐えられなかった
166 21/06/02(水)21:40:01 No.809154179
>どーせ原作ファンは2周は行くでしょwって思われてるのなんか嫌だな… 原作ファンでもないのに嫌なの?
167 21/06/02(水)21:40:10 No.809154242
こんな作品初めて知ったけどそんな有名な作品なの…?
168 21/06/02(水)21:40:13 No.809154269
サメ映画大好きポンポさんだったか
169 21/06/02(水)21:40:27 No.809154359
>ジャンプアニメならまだしも 逆に言うとジャンプアニメですら特典商法は必須なんだから 4年前にちょいバズったくらいのweb漫画原作なら尚更それに頼らなきゃいけないのだ
170 21/06/02(水)21:40:30 No.809154370
でもこれがこの作品の最後ならメタ的には凄い実験的な試みなのでは? 虚構が現実に屈するという概念を表現している
171 21/06/02(水)21:40:33 No.809154382
>実写ハガレンの対価思い出して耐えられなかった あれ前後編にされてたら流石に許さなかったぞ!
172 21/06/02(水)21:40:35 No.809154409
>こんな作品初めて知ったけどそんな有名な作品なの…? まぁはい
173 21/06/02(水)21:40:36 No.809154418
まぁかなり不遇な時期での公開だし応援してあげて
174 21/06/02(水)21:40:43 No.809154458
清々しいまでの資本主義への完全敗北宣言
175 21/06/02(水)21:41:13 No.809154641
これ最近タイムラインに宣伝よく流れてきてるやつか 漫画原作なの?
176 21/06/02(水)21:41:21 No.809154705
>こんな作品初めて知ったけどそんな有名な作品なの…? スレ画の一作目というか最初のやつならネットで相当話題になったし 無料で全て読める状態だったから読んだ人は割と多いよ
177 21/06/02(水)21:41:26 No.809154739
そんなにマイナー趣味拗らせたような漫画なの?
178 21/06/02(水)21:41:35 No.809154801
緊急事態宣言中なので上映はするけど特典は配るのやめておきますって意味不明なのもあったな最近
179 21/06/02(水)21:41:39 No.809154837
>こんな作品初めて知ったけどそんな有名な作品なの…? 有名ではないけど短編として纏まってて女の子可愛いから好かれるタイプの漫画ではあると思う
180 21/06/02(水)21:41:42 No.809154856
ガルパンの時に予告は見たけどわりと有名なのね
181 21/06/02(水)21:41:50 No.809154901
>まぁかなり不遇な時期での公開だし応援してあげて 一般へのワクチン接種が終わったあとなら何も言わなかったと思う いやまあうn…とはなるけど特典自体はよくあるしね…尊厳破壊だろうと…
182 21/06/02(水)21:41:52 No.809154907
全然知らんけどブチギレてる読者見て原作の内容に興味持ったから炎上商法としては成功じゃないかな これでそんなキレるなんて原作でどんな高尚な事言ってたんだろう…?って気になった
183 21/06/02(水)21:41:55 No.809154930
まず勝つこととラーメンハゲさんも言っておられますし
184 21/06/02(水)21:41:56 No.809154940
だって同日公開はるろ剣とむぐほしだしその次の週はハサウェイ来るからこれくらいしないと…
185 21/06/02(水)21:41:58 No.809154951
>特典ですが >ぬるい箸休めではなく >本気の >かなり読み応えの有る >物語に仕上げました >最寄りの映画館で >ポンポさん掛からない方は >…御免なさい ひでえ煽りだ
186 21/06/02(水)21:42:17 No.809155088
キャラ物特典ランダム封入よりマシかなと思った
187 21/06/02(水)21:42:32 No.809155185
鬼滅エヴァの後だものこういうことでもしなきゃ勝負にもならないよ
188 21/06/02(水)21:42:41 No.809155239
原作者が原作読んでないはギャグで済むから笑えるんだよ!
189 21/06/02(水)21:42:42 No.809155251
映画の特典本は最近よくあるけど後日収録されることあるかね?
190 21/06/02(水)21:42:49 No.809155291
まあどっかに落ちてるやろなぁ
191 21/06/02(水)21:42:51 No.809155309
映画は大して映画なんか好きじゃない連中が動かしてる というのは最近じゃ天下のディズニーが示してくれたじゃない この商法に文句言う奴は映画なんか愛してるからダメなんだ
192 21/06/02(水)21:43:21 No.809155510
ぽんぽさん楽しみだけど時期がなあ
193 21/06/02(水)21:43:25 No.809155540
いや売上で上に行くとか考えずに内容は原作まんまで良かったよと言われて 地味に評価される辺りを狙う作品だろこれ その辺の流れぶった斬る特典商法したから言われてる感じで
194 21/06/02(水)21:43:25 No.809155544
ダメな方の映画漫画だからここまでしないと客呼べないんだ
195 21/06/02(水)21:43:35 No.809155609
>そんなにマイナー趣味拗らせたような漫画なの? 最強美少女プロデューサーの薫陶受けたADが監督になってアカデミー取りまくる話だよ
196 21/06/02(水)21:43:41 No.809155646
まぁ本当のファンくらいでしょもらいにいくのは
197 21/06/02(水)21:43:49 No.809155692
エヴァとかガンダムとかるろ剣とか居るからこういう特典つけないと後回しにしてたら終わってたパターンになりそう
198 21/06/02(水)21:44:13 No.809155835
昨日前売り買ったけど映画大好きポンポさんを…って言ったら窓口の子にポンポさんですね!って返されてかわいい…ってなった
199 21/06/02(水)21:44:17 No.809155855
おっぱい姉ちゃんのアホアクション映画も同時期にあればよかったのに
200 21/06/02(水)21:44:19 No.809155866
>この商法に文句言う奴は映画なんか愛してるからダメなんだ うn…映画なんかただの消費するもの…読んだら捨てるペーパーバックみたいなもん…
201 21/06/02(水)21:44:21 No.809155878
映画見てポンポさんの新作も読めるとか最高かと思うじゃん?
202 21/06/02(水)21:44:41 No.809156010
知り合いと時期ずらして行って見せ合うかよほど出来が良くなければメルカリで安くなるだろうからそれ拾うかかな
203 21/06/02(水)21:44:42 No.809156022
映画大好きってタイトルが泣けるな
204 21/06/02(水)21:44:53 No.809156090
この漫画内でこの特典商法にキレれば完璧
205 21/06/02(水)21:45:01 No.809156136
ほしい人だけ貰いに2回みに行くでいいじゃん 興味ない人が文句言うことかね? チケット高くなるわけでもないのに
206 21/06/02(水)21:45:14 No.809156224
>この漫画内でこの特典商法にキレれば完璧 原作に繋がる内容ってそういう…
207 21/06/02(水)21:45:18 No.809156251
口コミで話題になった系の作品なのに…
208 21/06/02(水)21:45:23 No.809156300
>これでそんなキレるなんて原作でどんな高尚な事言ってたんだろう…?って気になった 一言でいうと 映画大好きな天才や努力家が集まって前向きに頑張って映画作ったら 名作になって大ヒットするという理想の映画業界かいてるマンガ
209 21/06/02(水)21:45:28 No.809156332
サメ映画ばっか撮ってるポンポさんがたまにはアカデミー賞っぽい脚本作るか…で作った脚本に ポンポさんが連れてきた☆5ベテラン俳優! ポンポさんが連れてきた☆5新人俳優! アカデミー賞とれた! って漫画だからあんま映画愛に溢れる漫画とは思えんかった
210 21/06/02(水)21:45:40 No.809156406
そのうちネットで公開されそう もちろん公式で
211 21/06/02(水)21:46:04 No.809156551
ああそうか ここで思い切りNOを突きつけておけば後発で真似しようなんて所に牽制できるわけだな どんどんやろう
212 21/06/02(水)21:46:16 No.809156638
>口コミで話題になった系の作品なのに… かなりゴリ押し感もなくはなかった
213 21/06/02(水)21:46:23 No.809156692
良かれと思って描いたのに作者かわいそう
214 21/06/02(水)21:46:31 No.809156751
そもそもポンポさんの見た目からして軽い漫画なのを受け止めてほしい
215 21/06/02(水)21:46:32 No.809156760
100ワニと一緒
216 21/06/02(水)21:46:48 No.809156870
>って漫画だからあんま映画愛に溢れる漫画とは思えんかった アイスホッケーやらないアイスホッケー部みたいなもの?
217 21/06/02(水)21:46:57 No.809156918
>>そんなにマイナー趣味拗らせたような漫画なの? >最強美少女プロデューサーの薫陶受けたADが監督になってアカデミー取りまくる話だよ アカデミー志向なら商業主義でおかしくないじゃん ロビイングが一番影響力でかいんだし
218 21/06/02(水)21:47:02 No.809156952
あんま○週連続色紙ランダムプレゼントとかどうこう言われてないのにコレだけやたら言われてる気がするのはちょっとビックリした
219 21/06/02(水)21:47:09 No.809157008
これを原作無視みたいに嘆いてる人はなんかうっせぇわのCM替え歌で大袈裟に騒いでた人と被る
220 21/06/02(水)21:47:21 No.809157083
ああ有名なだけなのね
221 21/06/02(水)21:47:29 No.809157140
>100ワニと一緒 そろそろ映画公開するらしいな
222 21/06/02(水)21:47:31 No.809157157
>最強美少女プロデューサーの薫陶受けたADが監督になってアカデミー取りまくる話だよ なろうかな?
223 21/06/02(水)21:47:33 No.809157163
なんやかんやいいつつ見に行くのが「」である
224 21/06/02(水)21:47:41 No.809157213
>アイスホッケーやらないアイスホッケー部みたいなもの? サッカーやらないサッカー部かも
225 21/06/02(水)21:47:41 No.809157219
>良かれと思って描いたのに作者かわいそう 前編の引きはすごいんだろうな… なんとしても二回見に来てほしいもんな…
226 21/06/02(水)21:47:44 No.809157233
そもそも作者はどっちかというとアニメ畑の人だ
227 21/06/02(水)21:47:56 No.809157311
>そもそもポンポさんの見た目からして軽い漫画なのを受け止めてほしい 見た目はキャッチーだけど中身は熱くて本格派みたいなのウリにしてる感じでなかったか
228 21/06/02(水)21:48:12 No.809157426
>ああ有名なだけなのね 「」には刺さったが お外では有名かどうかは議論の余地があると思う
229 21/06/02(水)21:48:19 No.809157467
>なんやかんやいうだけで見に行かないのが「」である
230 21/06/02(水)21:48:23 No.809157494
>100ワニと一緒 ワニは公開中何作描き下すかな
231 21/06/02(水)21:48:29 No.809157549
>これを原作無視みたいに嘆いてる人はなんかうっせぇわのCM替え歌で大袈裟に騒いでた人と被る あのクソ寒いCM怒ってる人いたんだ
232 21/06/02(水)21:48:30 No.809157551
一週間毎とか正気か… 普通の人は二週続けて映画なんて行かねえぞ
233 21/06/02(水)21:48:36 No.809157582
>これを原作無視みたいに嘆いてる人はなんかうっせぇわのCM替え歌で大袈裟に騒いでた人と被る ワイモバイルの替え歌CM許せねえよな…
234 21/06/02(水)21:48:40 No.809157616
まとめサイトへの転載禁止
235 21/06/02(水)21:48:51 No.809157681
>お外では有名かどうかは議論の余地があると思う むしろここより各種SNS関連やpixivでしょ 商業単行本化までしたの含めて
236 21/06/02(水)21:49:00 No.809157752
>あんま○週連続色紙ランダムプレゼントとかどうこう言われてないのにコレだけやたら言われてる気がするのはちょっとビックリした 別に貰えなくてもいいかなって特典じゃなく 例えば鬼滅の最終回後の完全描き下ろしを前後編で特典にしたとかなったらえげつな…ってなるじゃろ
237 21/06/02(水)21:49:07 No.809157792
これで初週の特典がショートするなんてことになったらどうするんだろう
238 21/06/02(水)21:49:07 No.809157795
特典なんて原作が好きな人くらいしか集めないんじゃない?
239 21/06/02(水)21:49:09 No.809157809
>あんま週連続色紙ランダムプレゼントとかどうこう言われてないのにコレだけやたら言われてる気がするのはちょっとビックリした 色紙と漫画を同じ物だと思うのにビックリした
240 21/06/02(水)21:49:20 No.809157881
映画売りたいプペルさん
241 21/06/02(水)21:49:36 No.809157996
>あんま○週連続色紙ランダムプレゼントとかどうこう言われてないのにコレだけやたら言われてる気がするのはちょっとビックリした 色紙と完結した原作の続編は違くない
242 21/06/02(水)21:49:38 No.809158013
ホントに映画好きならアカデミー賞は協会の内輪の賞だから賞取る=良い映画とは限らないと知ってそうだが
243 21/06/02(水)21:49:47 No.809158067
原作は原作で完結してるんだからいいじゃん
244 21/06/02(水)21:49:57 No.809158156
>これで初週の特典がショートするなんてことになったらどうするんだろう どっちもくれるんじゃないかな 今ってそういうの駄目なのかしら
245 21/06/02(水)21:49:59 No.809158174
>例えば鬼滅の最終回後の完全描き下ろしを前後編で特典にしたとかなったらえげつな…ってなるじゃろ 後日譚ってほぼほぼオマケでしょ...?
246 21/06/02(水)21:50:14 No.809158269
エヴァだとラストシーンのその後を庵野ネームに貞本描き下ろし漫画の特典みてぇなもん
247 21/06/02(水)21:50:19 No.809158295
>原作は原作で完結してるんだからいいじゃん 特典漫画は原作と繋がってるらしいな
248 21/06/02(水)21:50:22 No.809158325
商業主義に走ったポンポさん
249 21/06/02(水)21:50:41 No.809158452
後編だけもらっても困るな…いや前編だけでも困るか
250 21/06/02(水)21:50:45 No.809158469
>エヴァだとラストシーンのその後を庵野ネームに貞本描き下ろし漫画の特典みてぇなもん つけてくれるなら別に嬉しいよ
251 21/06/02(水)21:50:56 No.809158561
もう試写で観て映画版の内容知ってるからここで色々言われてるの見て複雑だ 散々指摘されてるけど漫画版の1巻は賞取るまでの過程あまりにも端折りすぎてると思う
252 21/06/02(水)21:50:58 ID:p.nKW9Jk p.nKW9Jk No.809158566
ナイス尊厳破壊
253 21/06/02(水)21:51:02 No.809158591
お話と現実をごっちゃにしちゃいけませんなぁってやつだよね 漫画のキャラが映画に対して意識高かろうが作者はそうとは限んないでしょ
254 21/06/02(水)21:51:02 No.809158592
>エヴァだとラストシーンのその後を庵野ネームに貞本描き下ろし漫画の特典みてぇなもん アスカとケンスケが仲良く歩いてそう
255 21/06/02(水)21:51:11 No.809158673
>100ワニと一緒 言っていいことと悪いことがあるわ
256 21/06/02(水)21:51:13 No.809158683
>ホントに映画好きならアカデミー賞は協会の内輪の賞だから賞取る=良い映画とは限らないと知ってそうだが アカデミー賞取ったのは副産物というか 主人公の才能に目をつけてやりたいようにやらせる後ろ盾して作らせたら 結果的にな流れでしょ
257 21/06/02(水)21:51:17 No.809158714
>>例えば鬼滅の最終回後の完全描き下ろしを前後編で特典にしたとかなったらえげつな…ってなるじゃろ >後日譚ってほぼほぼオマケでしょ...? その作品好きで見に行く奴がこんなオマケどうでもいいぜって考えると思うの?
258 21/06/02(水)21:51:20 No.809158738
>最初に話題になったのここだぞ 「」のおかげで有名になったタイプか
259 21/06/02(水)21:51:22 No.809158753
DVDとかの初回特典で映画特典複製コミックとかやればまぁいいじゃない
260 21/06/02(水)21:51:24 No.809158775
2回見たくなるほど面白ければいいんですけどね
261 21/06/02(水)21:51:31 No.809158837
>>原作は原作で完結してるんだからいいじゃん >特典漫画は原作と繋がってるらしいな 繋がってても原作のラストが抜けてるわけじゃないから別に
262 21/06/02(水)21:51:38 No.809158880
>商業主義に走ったポンポさん 商業主義に走らない奴がプロデューサーなんかなれるか!
263 21/06/02(水)21:51:46 No.809158932
>商業主義に走ったポンポさん 別にアート系の映画撮ってたわけでもなく持ち出しになるような撮り方してたわけでもないじゃん 最初から商業だよ
264 21/06/02(水)21:51:46 No.809158933
>後日譚ってほぼほぼオマケでしょ...? 特典ですが ぬるい箸休めではなく 本気の かなり読み応えの有る 物語に仕上げました
265 21/06/02(水)21:51:57 No.809159007
>普通の人は二週続けて映画なんて行かねえぞ 映画大好きなら毎週見るだろ コロナで1ヶ月映画館行けてないの成人してから初だよ
266 21/06/02(水)21:52:07 No.809159075
初作いきなり映画化にしては豪華なスタッフだよなこれ…
267 21/06/02(水)21:52:07 No.809159078
>エヴァだとラストシーンのその後を庵野ネームに貞本描き下ろし漫画の特典みてぇなもん 鬼滅とかエヴァは映画業界について語ってる話でもないから例えに使えんかと
268 21/06/02(水)21:52:16 No.809159155
言っちゃ悪いけどどうせすぐネットに流れるでしょ
269 21/06/02(水)21:52:18 No.809159164
作者本人が >ぬるい箸休めではなく >本気の >かなり読み応えの有る >物語に仕上げました って言ってるのにオマケとかちゃんとスレ見てから言ってね…
270 21/06/02(水)21:52:19 No.809159173
>エヴァだとラストシーンのその後を庵野ネームに貞本描き下ろし漫画の特典みてぇなもん 公開日に最終週の特典作り直してたりしないだろうか
271 21/06/02(水)21:52:31 No.809159242
>散々指摘されてるけど漫画版の1巻は賞取るまでの過程あまりにも端折りすぎてると思う 映画でその辺増えるなら見に行きたいな 特典つかない時期に
272 21/06/02(水)21:52:31 No.809159245
>>最初に話題になったのここだぞ >「」のおかげで有名になったタイプか 連ちゃんパパも映画化来るな
273 21/06/02(水)21:52:32 No.809159246
いや…「後編で死ぬポッポさん」って漫画を前後編で分けるのはアリだぞ!
274 21/06/02(水)21:52:47 No.809159341
>お話と現実をごっちゃにしちゃいけませんなぁってやつだよね >漫画のキャラが映画に対して意識高かろうが作者はそうとは限んないでしょ 100ワニで散々創作の余韻に冷水ぶっかけんなって言われたじゃない
275 21/06/02(水)21:52:54 No.809159394
二回見るのはいいんだけど二週連続はスケジュール的につらい…
276 21/06/02(水)21:52:57 No.809159409
>これで初週の特典がショートするなんてことになったらどうするんだろう 三週目特典とかに回すと思う
277 21/06/02(水)21:52:58 No.809159416
映画もすっかり特典商法か
278 21/06/02(水)21:53:09 No.809159501
>>散々指摘されてるけど漫画版の1巻は賞取るまでの過程あまりにも端折りすぎてると思う >映画でその辺増えるなら見に行きたいな >特典つかない時期に 見に行かなそー
279 21/06/02(水)21:53:31 No.809159665
>最初に話題になったのここだぞ またそうやって嘘つく~ 俺が最初にスレ立てたの覚えてるけどヒで流れてきたからスレ立てたの覚えてんぞ
280 21/06/02(水)21:53:34 No.809159687
というか前後編に分けるとかしなくても書き下ろし漫画つきます!はうえー…ってリアクションされる事あるよね普通に 人気あると争奪戦になるし転売ヤーも混じって地獄絵図になる
281 21/06/02(水)21:53:35 No.809159690
作者も最後のポンポさんって言ってるしなぁ…
282 21/06/02(水)21:53:35 No.809159698
>映画もすっかり特典商法か むしろ一時期より減ったよ
283 21/06/02(水)21:53:50 No.809159809
こういう形で話題になってほしくなかったな…
284 21/06/02(水)21:53:53 No.809159828
頭ポッポかよ
285 21/06/02(水)21:53:54 No.809159836
特典付けたけど結果単行本化したか無料でウェブで見れるようした作品なかったっけ?
286 21/06/02(水)21:53:56 No.809159850
>アイスホッケーやらないアイスホッケー部みたいなもの? それじゃあ下ネタ漫画じゃないですか
287 21/06/02(水)21:53:58 No.809159861
>って言ってるのにオマケとかちゃんとスレ見てから言ってね… エスパーするけど スレも見てないし漫画の内容も知らないでレスしてんじゃないかな
288 21/06/02(水)21:54:06 No.809159918
頭ポンポなんやな
289 21/06/02(水)21:54:13 No.809159958
>100ワニで散々創作の余韻に冷水ぶっかけんなって言われたじゃない 作者がこの企画を本気で仕上げて描いてるんだから読み方ズレてたんじゃないですか
290 21/06/02(水)21:54:14 No.809159961
どうせ「」なんてアマプラか地上波放送でもこないと映画見ないんだから関係ないでしょ
291 21/06/02(水)21:54:16 No.809159985
どんな物でも売り方間違えると悲惨だな
292 21/06/02(水)21:54:19 No.809160024
「」のファン多いんやなw
293 21/06/02(水)21:54:21 No.809160029
Vtuber?
294 21/06/02(水)21:54:22 No.809160045
地方住まいはつらい ぐらいかな・・・
295 21/06/02(水)21:54:37 No.809160159
製作サイドから聞きたいことあるって言われても知らぬ存ぜぬで通したって言ってる
296 21/06/02(水)21:54:39 No.809160176
商業主義に堕したポンポさんってめっちゃ笑えるからナイスギャグだと思う 原作読んで感動した人たちも泣いた後に笑えるから素晴らしいよね
297 21/06/02(水)21:54:53 No.809160272
>って言ってるのにオマケとかちゃんとスレ見てから言ってね… 話の出来と本編とオマケっていう関係は両立するでしょ
298 21/06/02(水)21:54:54 No.809160280
まぁこうやって俺達の叩きの餌食になってくれるなら意味はあったかな ご苦労さん
299 21/06/02(水)21:54:57 No.809160306
何度も終わらせたつもりが映画やるから3まで描かされたんだぞ 集大成の映画にがっつり特典つけても作者許されるだろ
300 21/06/02(水)21:55:01 No.809160331
ちんぽさん?
301 21/06/02(水)21:55:03 No.809160343
ポンポさん既刊6巻てのに驚いた 無料で読めた奴から続いてたのか
302 21/06/02(水)21:55:10 No.809160402
というか先月スピンオフな漫画の単行本出してたんだから収録させときゃよかったのに そのポンポさんのとこだけ抜き出したのを映画館であげますにして
303 21/06/02(水)21:55:31 No.809160548
>製作サイドから聞きたいことあるって言われても知らぬ存ぜぬで通したって言ってる なんで協力してあげないの…
304 21/06/02(水)21:55:34 No.809160571
>話の出来と本編とオマケっていう関係は両立するでしょ どうしてそこまでおまけにこだわるの?
305 21/06/02(水)21:55:34 No.809160573
お手本のような悪堕ち
306 21/06/02(水)21:55:42 No.809160623
騒ぎ過ぎじゃない?ご時世がご時世だしめちゃくちゃどうにかしようと頑張った結果じゃん 原作は知らんけど
307 21/06/02(水)21:55:42 No.809160625
有名なやつなのこれ?
308 21/06/02(水)21:55:47 No.809160657
最初の無料のやつ以外imgでスレ立ってるの見たことないし今更ファン面するなよ
309 21/06/02(水)21:55:50 No.809160670
別に特典目的じゃない死のう
310 21/06/02(水)21:55:56 No.809160707
ポンポさん…
311 21/06/02(水)21:56:05 No.809160772
>>って言ってるのにオマケとかちゃんとスレ見てから言ってね… >話の出来と本編とオマケっていう関係は両立するでしょ 文字読めない?
312 21/06/02(水)21:56:10 No.809160808
やっぱ作品で偉そうなこと言うといつか返ってくるんだなあ
313 21/06/02(水)21:56:10 No.809160814
>映画でその辺増えるなら見に行きたいな >特典つかない時期に うんそれで良いと思う 特典の為に2週も行くのは熱心な原作ファンでもなきゃやらんでいい かなり良い補完されてたよ
314 21/06/02(水)21:56:15 No.809160844
金を稼ごうとして何が悪い
315 21/06/02(水)21:56:17 No.809160850
あにまん転載お断り
316 21/06/02(水)21:56:20 No.809160871
>有名なやつなのこれ? 成功してる方の100ワニ
317 21/06/02(水)21:56:23 No.809160893
>騒ぎ過ぎじゃない?ご時世がご時世だしめちゃくちゃどうにかしようと頑張った結果じゃん >原作は知らんけど 原作が今でも無料なら読んでみたら? 映画界に物申す話やぞ
318 21/06/02(水)21:56:27 No.809160913
>最初の無料のやつ以外imgでスレ立ってるの見たことないし今更ファン面するなよ 最初のやつの映画だからそこは別に問題ないのでは
319 21/06/02(水)21:56:33 No.809160953
特典週変わりってそんな言うほどか まあ前後編はアレだが
320 21/06/02(水)21:56:35 No.809160967
>騒ぎ過ぎじゃない?ご時世がご時世だしめちゃくちゃどうにかしようと頑張った結果じゃん このご時世に上映箇所少ないのに2回行かせるのはちょっと
321 21/06/02(水)21:56:44 No.809161028
>やっぱ作品で偉そうなこと言うといつか返ってくるんだなあ あー この作者 映像研の作者と同じタイプか
322 21/06/02(水)21:56:47 No.809161050
>作者がこの企画を本気で仕上げて描いてるんだから読み方ズレてたんじゃないですか つまり100ワニは盛り上がっていた読者全員読み方がズレてたって事になるな
323 21/06/02(水)21:56:53 No.809161083
バズって即書籍化してたからやっぱ仕込みだったのかな
324 21/06/02(水)21:57:09 No.809161213
ほんとに好きなものをimgに持ってきて語るわけないだろう
325 21/06/02(水)21:57:10 No.809161214
ジャンプの映画だって絶対に1回は見て欲しいから漫画付けるんだしもっと逼迫してるところは必死なのがよくわかった
326 21/06/02(水)21:57:10 No.809161215
>バズって即書籍化してたからやっぱ仕込みだったのかな 俺はわかってたわ 不振な書き込みが相次いでた
327 21/06/02(水)21:57:16 No.809161264
特典大好きポンポさん メンドクセーから前売り券に付けてくれれば良いのに
328 21/06/02(水)21:57:18 No.809161274
俺は原作読んでないけど初見でも楽しめる映画だった?
329 21/06/02(水)21:57:24 No.809161311
ああそうやって燃やしたいだけの手合いだったか
330 21/06/02(水)21:57:24 No.809161314
失敗してる方の100ワニは敗戦処理大変そう
331 21/06/02(水)21:57:25 No.809161329
>>文字読めない? >エスパーするけど >スレも見てないし漫画の内容も知らないでレスしてんじゃないかな
332 21/06/02(水)21:57:29 No.809161359
>>有名なやつなのこれ? >成功してる方の100ワニ 100ワニ以外のクリエイター発で取り上げられた作品は全部成功してる方だろアホか
333 21/06/02(水)21:57:41 No.809161451
>つまり100ワニは盛り上がっていた読者全員読み方がズレてたって事になるな そりゃそうだろ
334 21/06/02(水)21:57:47 No.809161489
>ほんとに好きなものをimgに持ってきて語るわけないだろう 今FGOスレが伸びてるけどあの人達は本当に好きじゃない…ってコト?
335 21/06/02(水)21:57:53 No.809161522
>スレも見てないし漫画の内容も知らないでレスしてんじゃないかな 当たり前じゃないの!?
336 21/06/02(水)21:57:58 No.809161568
作者クズすぎるだろ
337 21/06/02(水)21:57:58 No.809161570
>バズって即書籍化してたからやっぱ仕込みだったのかな いきなり映画化もなぁ…
338 21/06/02(水)21:58:01 No.809161594
>最初に話題になったのここだぞ それ言ってて自分で恥ずかしいと思わないの?
339 21/06/02(水)21:58:03 No.809161602
映画2回観に行くほどじゃないけど応援はしたいってのあるから公式サイトで投げ銭やってくれれば1000円くらい投げるのに
340 21/06/02(水)21:58:08 No.809161634
”そっち側”だったんすね…
341 21/06/02(水)21:58:13 No.809161673
>今FGOスレが伸びてるけどあの人達は本当に好きじゃない…ってコト? ウマスレだってそうじゃん あいつらマウントとることしか頭にないし
342 21/06/02(水)21:58:21 No.809161732
なんか燃やそうとしてるのがいる?
343 21/06/02(水)21:58:34 No.809161823
>なんか燃やそうとしてるのがいる? あにまん民だろう
344 21/06/02(水)21:58:34 No.809161824
>成功してる方の100ワニ 100ワニが盛大に爆発四散したのは確実だけど 流石にポンポさんが相手にならないぐらいには知名度あったと思う…
345 21/06/02(水)21:58:47 No.809161912
ポンポさんってなんかおじゃ魔女とかが好きなおじさん向けの映画だと思ったけど わりと色んな層へ向けて作ってるのかな?
346 21/06/02(水)21:58:48 No.809161913
100ワニ映画はもうできたけどまだ上映できてないからスピード感が違う
347 21/06/02(水)21:58:48 No.809161919
別に悪いことではないし当然の権利だとも思うよ ただひたすらにダサいだけで
348 21/06/02(水)21:58:52 No.809161942
見る気なくなったわ
349 21/06/02(水)21:58:56 No.809161977
二回に分けなきゃまだ好意的な反応だったろうに
350 21/06/02(水)21:58:58 No.809161987
これはめんどくさいファンが本気でキレてるのかとりあえずスレ伸びるから粘着してるだけなのかわからんな
351 21/06/02(水)21:59:05 No.809162026
普通の映画ならまあいいけど原作読んでたら主人公(ではないけど)のポンポさんはこういうの毛嫌いするタイプだからさ
352 21/06/02(水)21:59:11 No.809162070
>金を稼ごうとして何が悪い 顰蹙を買いやすい稼ぎ方ってのはある 今回は原作が原作だけに
353 21/06/02(水)21:59:49 No.809162318
ワニは描く前にグッズ展開を見込んで発注出しとく超敏腕だからな
354 21/06/02(水)21:59:53 No.809162339
この映画でコロナ発生しねぇかなぁ
355 21/06/02(水)22:00:00 No.809162384
>別に悪いことではないし当然の権利だとも思うよ >ただひたすらにダサいだけで それよね 昨今の映画事情からすれば分からなくはないけどダサい 児童相談所の所員が児童売春してた感じ
356 21/06/02(水)22:00:10 No.809162460
まぁ今後作中でどれだけこういうの腐しても お前そっちサイドやんけって言われるだけだよ
357 21/06/02(水)22:00:11 No.809162462
FGOの熱心なファンは間違いなくたくさんいる それはそれとしてマケドニアの連中がまともなファンか否かと言われると否だと思う
358 21/06/02(水)22:00:17 No.809162493
こんな特典の出し方が定着されても困る しっかり炎上してほしい
359 21/06/02(水)22:00:18 No.809162505
>小説は結構数週に分けてない? 傷物語?だったかが西尾作品キャラ総出の短編を何種類も出してた気がする
360 21/06/02(水)22:00:18 No.809162506
>俺は原作読んでないけど初見でも楽しめる映画だった? だったというか俺は試写観てから原作揃えたくらいには好印象だった 逆に原作1巻が物足りなく感じるくらいだったから原作一切知らないほうが楽しめるのかもしれん
361 21/06/02(水)22:00:43 No.809162694
えげつない特典にキレてるなベクトルでレスポンチしたい人がひたすら空回ってるというか ツッコまれてるのはそこじゃないってレスを無視し続けて頑張るスレでしょ?
362 21/06/02(水)22:00:48 No.809162730
>児童相談所の所員が児童売春してた感じ これはダサいとか超越してるだろ…無理に何かにたとえようとするのやめなさい
363 21/06/02(水)22:00:49 No.809162743
>二回に分けなきゃまだ好意的な反応だったろうに 大抵のアニメ映画で行われてるポピュラーな手法だけどもしかして普段映画見ない人?
364 21/06/02(水)22:00:57 No.809162808
特典商法明確に作品内で否定してるの?
365 21/06/02(水)22:01:00 No.809162824
>金を稼ごうとして何が悪い 金を稼ぐためならどう思われてもいいってんなら悲しいけど何も言うことはないかな
366 21/06/02(水)22:01:11 No.809162907
まあポンポさん好きだからとりあえず前編はもらっとく 映画面白かったら後編ももらっとく
367 21/06/02(水)22:01:15 No.809162925
映画はちゃんと本編90分以内なんですよね?
368 21/06/02(水)22:01:15 No.809162930
今の住んでる県で上映しないから見れないや
369 21/06/02(水)22:01:30 No.809163022
>大抵のアニメ映画で行われてるポピュラーな手法だけどもしかして普段映画見ない人? 前後編ってのはレアケースかなって
370 21/06/02(水)22:01:35 No.809163059
本当に前編後編に分かれてさえいなきゃなあって感想しかない
371 21/06/02(水)22:01:42 No.809163114
>大抵のアニメ映画で行われてるポピュラーな手法だけどもしかして普段映画見ない人? 描き下ろしコミックを前後編に分けるのは初めて見たよ!!
372 21/06/02(水)22:01:44 No.809163133
前編・後編ってなってるけど中身見たら普通に独立してるってオチだと思う
373 21/06/02(水)22:01:59 No.809163244
ポンポさん嫌いだから盛大にコケて欲しい気持ちがある
374 21/06/02(水)22:02:00 No.809163254
ポンポさんのエロ画像くだち!
375 21/06/02(水)22:02:01 No.809163264
元々見に行くつもりだったしとりあえず見ては来る
376 21/06/02(水)22:02:03 No.809163282
>まあポンポさん好きだからとりあえず前編はもらっとく >映画面白かったら後編ももらっとく オタクちょろいな…
377 21/06/02(水)22:02:07 No.809163308
>>大抵のアニメ映画で行われてるポピュラーな手法だけどもしかして普段映画見ない人? >前後編ってのはレアケースかなって そうだよな普通週替わりランダムだよな
378 21/06/02(水)22:02:15 No.809163367
週ごと特典はまあポピュラーだが前後編です両方集めてねはポピュラーじゃない
379 21/06/02(水)22:02:26 No.809163441
>前編・後編ってなってるけど中身見たら普通に独立してるってオチだと思う 物が違ってたら独立かどうかは関係なくない?
380 21/06/02(水)22:02:34 No.809163475
>>大抵のアニメ映画で行われてるポピュラーな手法だけどもしかして普段映画見ない人? >描き下ろしコミックを前後編に分けるのは初めて見たよ!! 別にやってもいいけどえらい気合入ってるなと思う
381 21/06/02(水)22:02:35 No.809163482
幼女戦記は特典の漫画目当てに2回観た 原作は読んでないので小説週はスルー
382 21/06/02(水)22:02:35 No.809163487
>他にもやってんの? 同時期のシドニアが週替り特典だけど ここまで露骨な前後編じゃねえな1週目マスクで2週目ミニフィギュアとかだし
383 21/06/02(水)22:02:41 No.809163520
>この映画でコロナ発生しねぇかなぁ 今の映画館では可能性は低そう
384 21/06/02(水)22:02:42 No.809163530
>大抵のアニメ映画で行われてるポピュラーな手法だけどもしかして普段映画見ない人? マジ?描き下ろし漫画を前後編で分けてるの俺は初めてみたんだけど 例えば何でやってたか教えてもらえるか
385 21/06/02(水)22:02:49 No.809163587
んな商法に頼らんでも面白い映画作りゃ売れるし私は作れるわよなキャラがポンポさんなので まぁ尊厳破壊ではある
386 21/06/02(水)22:02:50 No.809163594
今日ポンポさん3読んだけどエクスペンタブルズでも売れたと思う
387 21/06/02(水)22:02:56 No.809163627
>そうだよな普通週替わりランダムだよな 週替わりランダムの描きおろしコミックって何事だよ
388 21/06/02(水)22:02:58 No.809163640
>大抵のアニメ映画で行われてるポピュラーな手法だけどもしかして普段映画見ない人? 他にはどんな映画がやってたの? 教えてくれたらみんな黙ると思うから教えて?
389 21/06/02(水)22:03:03 No.809163675
有名な原作なの?
390 21/06/02(水)22:03:05 No.809163689
番外編的なお話が2つじゃ駄目だったんすかね…
391 21/06/02(水)22:03:06 No.809163694
ポンポさんは長い映画のタイトル聞くと吐気がするくらい映画に時間をとらせるのが嫌いなんだ
392 21/06/02(水)22:03:07 No.809163699
ワンピースやNARUTOだって前後偏なんて阿漕なことはせんぞ
393 21/06/02(水)22:03:08 No.809163704
書き下ろし小説全部別で6週間くらい週替り特典とかもやってたし……
394 21/06/02(水)22:03:18 No.809163784
原作はマイナーだけど面白い
395 21/06/02(水)22:03:29 No.809163866
劇場特典が週代わりで4回とかは割とよくある話だが前後編分割かぁ…とはなる
396 21/06/02(水)22:03:33 No.809163892
今後ポンポさんが鼻で笑えるキャラになる以外は問題無いし…
397 21/06/02(水)22:03:35 No.809163911
上映館も限られてるし一週間…というか特典なんか2、3日で無くなることもあんのに こんな直前に爆弾落とされてしんでるファンいそう
398 21/06/02(水)22:03:37 No.809163927
>んな商法に頼らんでも面白い映画作りゃ売れるし私は作れるわよなキャラがポンポさんなので >まぁ尊厳破壊ではある 配給会社が勝手にやったなら良いんだけど作者がガッツリ絡んでるのがマジで最悪
399 21/06/02(水)22:03:53 No.809164047
>児童相談所の所員が児童売春してた感じ 頭おかしいんじゃないの?
400 21/06/02(水)22:03:53 No.809164048
ワンピやナルトと同列に扱うのは違うだろ ポンポさんだぞポンポさん
401 21/06/02(水)22:03:54 No.809164051
>んな商法に頼らんでも面白い映画作りゃ売れるし私は作れるわよなキャラがポンポさんなので >まぁ尊厳破壊ではある 面白ければ売れるというナイーブな考えを捨てたのか…
402 21/06/02(水)22:03:54 No.809164053
大抵週ごとに別キャラの色紙つけます好きなキャラの時に来てね的な感じよね
403 21/06/02(水)22:03:55 No.809164062
>物が違ってたら独立かどうかは関係なくない? 独立してるならコンプ癖でもなければ気にしない 前後編は明確に未完成になる
404 21/06/02(水)22:04:05 No.809164128
>ポンポさんは長い映画のタイトル聞くと吐気がするくらい映画に時間をとらせるのが嫌いって建前のキャラなんだ
405 21/06/02(水)22:04:07 No.809164142
>週替わりランダムの描きおろしコミックって何事だよ 10作くらいバリエーション入れとこうぜ
406 21/06/02(水)22:04:09 No.809164163
アンタこういうの嫌いだっただろ!! 目覚ましてくれよ!!
407 21/06/02(水)22:04:12 No.809164179
>この映画でコロナ発生しねぇかなぁ こういうレスなーされねぇかなぁ
408 21/06/02(水)22:04:28 No.809164280
見る特典とか言って週替りで前座のミニアニメを変えるアビスは上手いやり口だったとは思う
409 21/06/02(水)22:04:42 No.809164386
>んな商法に頼らんでも面白い映画作りゃ売れるし私は作れるわよなキャラがポンポさんなので >まぁ尊厳破壊ではある ポンポさんにはできても作者やアニメ会社には自信なかったってだけじゃない
410 21/06/02(水)22:04:52 No.809164483
>アンタこういうの嫌いだっただろ!! >目覚ましてくれよ!! このスレだけの情報でレスしてそう
411 21/06/02(水)22:05:02 No.809164561
週替わりランダムは単体で完結してるからね
412 21/06/02(水)22:05:06 No.809164598
昔ウィクロスの映画をカード欲しさに4回行ったことがある俺は何も言えねえ…
413 21/06/02(水)22:05:12 No.809164638
原作でも所詮映画は金なんだよって結論出してるんだろ
414 21/06/02(水)22:05:16 No.809164666
>見る特典とか言って週替りで前座のミニアニメを変えるアビスは上手いやり口だったとは思う 最悪だろ!?
415 21/06/02(水)22:05:17 No.809164670
ドラえもんの特典は人物紹介の内容が違ったり収録されてる漫画が違ってたりしたなぁ 何種類あったんだろ
416 21/06/02(水)22:05:24 No.809164727
>同時期のシドニアが週替り特典だけど >ここまで露骨な前後編じゃねえな1週目マスクで2週目ミニフィギュアとかだし いや2周目と3周目は別のフィギュアだしそれぞれ複数ランダムだから前後編どころじゃないよ それでもこのスレみたいなノリで叩く気には全くならんけど
417 21/06/02(水)22:05:25 No.809164736
無名ではないし映画語り系漫画ではかなり知名度ある方だと思うが アニメ映画化するとは思わなかったくらいの漫画かな
418 21/06/02(水)22:05:27 No.809164757
特典商法に物申すけどでも興行収入が…ってポンポさんが苦悩する話かもしれないし
419 21/06/02(水)22:05:27 No.809164758
宣伝だけでそこそこ売れるんだな
420 21/06/02(水)22:05:29 No.809164777
>書き下ろし小説全部別で6週間くらい週替り特典とかもやってたし…… 各話がそれ単体で完結してるならまあ… これの場合明確に前後編だから顰蹙買ってるってのが大きいよ
421 21/06/02(水)22:05:35 No.809164813
>このスレだけの情報でレスしてそう なんならこのスレの七割くらいが原作知らないでレスしてると思うよ
422 21/06/02(水)22:05:36 No.809164819
ボンボンにみえた
423 21/06/02(水)22:05:55 No.809164945
>ドラえもんの特典は人物紹介の内容が違ったり収録されてる漫画が違ってたりしたなぁ >何種類あったんだろ あれは数あっても収録されてる漫画自体はコミックスからの再録だしな
424 21/06/02(水)22:06:02 No.809164984
ポンポさんって奴の主張が作品内で絶対善で作者の主張が透けて見えるならダサいのかもしれんけど相対化された一つの意見として出されてたなら別にじゃない
425 21/06/02(水)22:06:14 No.809165056
原作レイプ過ぎる
426 21/06/02(水)22:06:19 No.809165086
ポンポさん面白いから読めよ
427 21/06/02(水)22:06:20 No.809165094
>なんならこのスレの七割くらいが原作知らないでレスしてると思うよ CMしかしらない 棒読み声優と盛り上げますよって感じの歌で観なくていい奴だってのがよくわかる
428 21/06/02(水)22:06:29 No.809165157
>特典商法に物申すけどでも興行収入が…ってポンポさんが苦悩する話かもしれないし なんでもポンポン進むからそういう苦悩が期待出来る原作ではない…
429 21/06/02(水)22:06:58 No.809165344
ポンポさんがスポンサーに枕営業する漫画ならもらっとくわ
430 21/06/02(水)22:07:00 No.809165356
「」に有名って不快漫画じゃないの?