21/06/02(水)20:20:16 ほーら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)20:20:16 No.809120085
ほーらレイダーガンダムだよ
1 21/06/02(水)20:20:45 No.809120238
わーい
2 21/06/02(水)20:21:13 No.809120400
やだああああああカラミティガンダムがいいいいいいいー!
3 21/06/02(水)20:21:35 No.809120575
やっぱコイツも格好良いな…
4 21/06/02(水)20:21:35 No.809120576
やっぱ鉄球はねーよな鉄球は
5 21/06/02(水)20:21:38 No.809120591
長い銃身!でかいハンマー!変形!黒い! 男の子が大好きな要素盛り盛りで嬉しい
6 21/06/02(水)20:21:52 No.809120661
短距離プラズマ砲アフラマズダ!キャッキャッ
7 21/06/02(水)20:22:01 No.809120721
レイダーガンダム先行生産試作兵装運用試験モデルと呼ぶのが正しい機体
8 21/06/02(水)20:22:11 No.809120795
一つ一つはまあ良い…
9 21/06/02(水)20:22:47 No.809121018
ブーステッドマンなら余裕ですよね!
10 <a href="mailto:正式採用機">21/06/02(水)20:22:50</a> [正式採用機] No.809121041
>長い銃身!でかいハンマー!変形!黒い! >男の子が大好きな要素盛り盛りで嬉しい …
11 21/06/02(水)20:23:09 No.809121156
フェラ顔ヤダー!
12 21/06/02(水)20:23:32 No.809121280
>アナル顔ヤダー!
13 21/06/02(水)20:23:35 No.809121311
もっと灰色っぽかったような気がする
14 21/06/02(水)20:23:45 No.809121364
おくちまんこやだー!
15 21/06/02(水)20:23:50 No.809121391
>やだああああああカラミティガンダムがいいいいいいいー! 滅殺!撃滅!
16 21/06/02(水)20:23:54 No.809121432
採用されたの変形時のクローだけだっけ?
17 21/06/02(水)20:23:57 No.809121449
鉄球外してサーベルほしい
18 21/06/02(水)20:24:51 No.809121797
ただこの鉄球 乗り手とマッチしていたのも相俟ってPS装甲には質量をぶつけるんだよを見事に証明してみせたんだよな…
19 21/06/02(水)20:25:12 No.809121935
しかもブンブンすればビームライフル程度なら弾けるからな
20 21/06/02(水)20:26:14 No.809122345
PS装甲も質量兵器で中の人揺さぶられたら弱いんだな
21 21/06/02(水)20:26:33 No.809122459
右腕についてるの機関砲みたいにバカスカ撃ってた気がするけどそんなふうには見えないデザインだ
22 21/06/02(水)20:26:42 No.809122514
>採用されたの変形時のクローだけだっけ? クローもビームサーベル機能オミットして補助翼掴む単なるクローにした仕様のが大半 一部ビームサーベル機能復元した機体もあるみたいだが
23 21/06/02(水)20:27:25 No.809122787
>PS装甲も質量兵器で中の人揺さぶられたら弱いんだな バスターは山肌に落とされて動力系やられちゃったりしたからな
24 21/06/02(水)20:27:38 No.809122866
防盾砲にもかっこいい名前つけてよ
25 21/06/02(水)20:27:50 No.809122945
こいつ鉄球使って飛行中の軌道無理やり変えるとかやってなかったっけ? めっちゃ使いこなしてるんだよな可変機に鉄球なんてゲテモノ組み合わせを
26 21/06/02(水)20:28:23 No.809123139
変形すると肩のそこから機関砲生えるんだ…と驚いた
27 21/06/02(水)20:28:54 No.809123324
空中戦と鉄球って相性いいのか
28 21/06/02(水)20:29:31 No.809123541
CEのガンダムで一番好き!
29 21/06/02(水)20:30:37 No.809123950
専用BGM持ち
30 21/06/02(水)20:30:43 No.809123991
>防盾砲にもかっこいい名前つけてよ これはこれで…
31 21/06/02(水)20:31:32 No.809124282
>空中戦と鉄球って相性いいのか よくはないと思う…中身が使いこなしてるだけだろあれは!
32 21/06/02(水)20:31:54 No.809124430
盾で受けたフリーダムの姿勢を崩して攻め手に入るから鉄球強い
33 21/06/02(水)20:31:56 No.809124438
2連装52mm超高初速防盾砲いいよね…
34 21/06/02(水)20:33:23 No.809124963
カラミティがいい
35 21/06/02(水)20:33:31 No.809125012
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 21/06/02(水)20:33:40 No.809125070
射撃メインの他2機と比べるとレイダーのハンマーはテクい
37 21/06/02(水)20:33:43 No.809125091
鉄球はブンブン回して攻撃防いだりもしてたよね
38 21/06/02(水)20:33:48 No.809125125
>盾で受けたフリーダムの姿勢を崩して攻め手に入るから鉄球強い 回転させると鎖部分でビーム弾いたり本当鉄球が強すぎる 逆に鉄球以外が口ビームぐらいしか強くないよね
39 21/06/02(水)20:33:52 No.809125146
>No.809125012 頭大丈夫?
40 21/06/02(水)20:34:15 No.809125281
ツォーンじゃなかったっけ
41 21/06/02(水)20:34:40 No.809125464
もう少し格闘戦よりに仕上げたほうが決め手ができたかもしれない
42 21/06/02(水)20:34:42 No.809125474
新幹線が通り抜ける音みたいな
43 21/06/02(水)20:34:42 No.809125480
>鉄球はブンブン回して攻撃防いだりもしてたよね ワイヤー部分に耐ビームコーティングしてあるからビームも弾く
44 21/06/02(水)20:34:46 No.809125515
オナホ顔やだやだ
45 21/06/02(水)20:35:12 No.809125701
>クローもビームサーベル機能オミットして補助翼掴む単なるクローにした仕様のが大半 >一部ビームサーベル機能復元した機体もあるみたいだが サーベルじゃなくビームガンにしたんじゃなかったっけかな あと手持ち銃もビームライフルになってるのとかいる 主に火力足りねぇって現場の注文で後期に追加された要素
46 21/06/02(水)20:35:50 No.809125959
このゲテモノっぷりがあるの前提として正式量産型レイダーの面白みが一切ない連合らしさあふれる正統派デザインも好きなんだ
47 21/06/02(水)20:36:31 No.809126226
色々武装がついてるおかげでプラモの満足度が高い
48 21/06/02(水)20:36:46 No.809126315
基本的に近接はツォーンなりアフラマズダを撃ち込むなりして即逃げだから ミョルニルは中距離牽制用だったのだろうか
49 21/06/02(水)20:37:08 No.809126461
いやあああ!!制式は内臓武器が乏しいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!
50 21/06/02(水)20:37:16 No.809126509
そういやハンマー以外の格闘武器ないか
51 21/06/02(水)20:37:19 No.809126536
ただ鉄球ってスカると戻ってくるまでに殺されかねないし 下手に振ると自分に命中したりワイヤーからまったりするしで扱うの大変そう
52 21/06/02(水)20:38:02 No.809126820
これも顔とハンマー以外の造形は正統派っぽいし…
53 21/06/02(水)20:38:20 No.809126933
そもそもこれ戻ってきた時の衝撃どう受け止めてんの? 手首もげちゃわない?
54 21/06/02(水)20:38:25 No.809126974
単に中の人が強いだけですよね・・・というしかない装備
55 21/06/02(水)20:38:30 No.809127008
3匹合体させよう
56 21/06/02(水)20:38:31 No.809127013
ビーム兵器1つしかないくせに主人公機追い込めるヤツ
57 21/06/02(水)20:38:36 No.809127062
だから制式機にはミョルニルは付いてないんだ
58 21/06/02(水)20:38:55 No.809127177
オマケにカラミティ乗っけて飛べる能力も有ると来たもんだ
59 21/06/02(水)20:39:10 No.809127266
PS装甲系には質量兵器も有効だけどやっぱ当てんの難しいからやめとくぞ!
60 21/06/02(水)20:39:49 No.809127505
>そもそもこれ戻ってきた時の衝撃どう受け止めてんの? >手首もげちゃわない? 設定上はこのハンマー中身に敵にぶつけたときに衝撃波出してインパクト増やすような仕組みでめちゃくちゃ軽いから 自分にぶつけても安心
61 21/06/02(水)20:40:20 No.809127721
制式採用はハンマーはまだわかるけどツォーン取る意味がわからん なんなら全MSにつけてもいいくらい合理的じゃないか
62 21/06/02(水)20:40:47 No.809127899
ゲテモノ変形に見えて合理性がヤバい 前面に火力が集中してて一撃離脱戦法の殺意が高すぎる
63 21/06/02(水)20:40:51 No.809127924
>制式採用はハンマーはまだわかるけどツォーン取る意味がわからん >なんなら全MSにつけてもいいくらい合理的じゃないか 射程短い
64 21/06/02(水)20:41:25 No.809128160
ガンダムの頭部にビーム兵器はやっぱりおかしいって
65 21/06/02(水)20:41:59 No.809128364
ハンマーブン回して射撃弾くからなこいつ
66 21/06/02(水)20:42:33 No.809128567
外したらそれこそ変形して逃げながら巻き戻してもいいしいっそ手放してもいいんじゃないか 使いこなせたら面白いかもしれないけど戦い方の中心になるような装備でもないし
67 21/06/02(水)20:42:36 No.809128580
ミョルニルはフリーダムの顔面にダメージ与えられた数少ない武器だぞ ハンマーを崇めよ
68 21/06/02(水)20:42:42 No.809128636
>設定上はこのハンマー中身に敵にぶつけたときに衝撃波出してインパクト増やすような仕組みでめちゃくちゃ軽いから >自分にぶつけても安心 フェイズシフトの応用なのかな…
69 21/06/02(水)20:42:59 No.809128735
>ミョルニルはフリーダムの顔面にダメージ与えられた数少ない武器だぞ >ハンマーを崇めよ 壊れた後だから…
70 21/06/02(水)20:44:34 No.809129370
レイダーで一番意味分かんないのは変形時にしか使えない肩バルカンだろう あれ肩の横にでもつけてMS時でも使える回転可動式のバルカンにしたほうが良かったんじゃないか
71 21/06/02(水)20:45:12 No.809129615
鉄血世界でも元気でやっていけるであろう機体 空飛べるから無双するまである
72 21/06/02(水)20:45:41 No.809129811
ハンマーは盾の上から当てても体勢崩せるから強い まあ普通のパイロットは当てるの無理だと思うけど
73 21/06/02(水)20:45:46 No.809129843
>逆に鉄球以外が口ビームぐらいしか強くないよね VITAのゲームだと変形して防楯砲連射しながら突っ込むのがメイン火力だったし…
74 21/06/02(水)20:46:02 No.809129955
>レイダーで一番意味分かんないのは変形時にしか使えない肩バルカンだろう >あれ肩の横にでもつけてMS時でも使える回転可動式のバルカンにしたほうが良かったんじゃないか 原型機がグラスパー以上にザフトと空戦できるMSとして開発されてる名残ですね
75 21/06/02(水)20:46:06 No.809129982
>鉄血世界でも元気でやっていけるであろう機体 >空飛べるから無双するまである 動力を鉄血世界のに変えたほうが出力上がりそう
76 21/06/02(水)20:46:09 No.809130003
ハンマーとか電撃とかは主人公機にダメージを与えるのにちょうどいいからな…
77 21/06/02(水)20:46:45 No.809130243
ハンマー回して盾代わりにするのは一般兵にはかなり扱いづらいと思う
78 21/06/02(水)20:47:06 No.809130385
MAでしか使わない機関砲が三つある
79 21/06/02(水)20:47:06 No.809130388
納期に間に合わないからポン付けしたのがハンマーじゃなかったっけ?
80 21/06/02(水)20:47:21 No.809130491
肩内臓の機関砲だけは構造的に無茶じゃねえかなって今でも思う
81 21/06/02(水)20:48:03 No.809130754
ブーステッドが使う前提だからって武器の選択がちょっと尖り過ぎてる…
82 21/06/02(水)20:48:13 No.809130827
>ガンダムの頭部にビーム兵器はやっぱりおかしいって ZZ「そうかな…」
83 21/06/02(水)20:48:17 No.809130856
>>鉄血世界でも元気でやっていけるであろう機体 >>空飛べるから無双するまである >動力を鉄血世界のに変えたほうが出力上がりそう エネルギー問題解決してある程度の物理攻撃を無効にして空飛んで自分は質量兵器振り回すガンダムか…
84 21/06/02(水)20:48:21 No.809130877
>>ハンマーを崇めよ >壊れた後だから… ビームで溶けてないと翼が生えてる背中に直撃させても態勢崩すだけだからな…
85 21/06/02(水)20:48:35 No.809130962
変形はイージスよりは冒険しなくなったけど武装が冒険しすぎている
86 21/06/02(水)20:50:24 No.809131676
本編連合ガンダムは新機軸使いながら強いから凄い
87 21/06/02(水)20:50:55 No.809131859
>鉄血世界でも元気でやっていけるであろう機体 >空飛べるから無双するまである まず鉄血世界のビームが種と同一かとかナノラミはどのビームでも行けるかって問題になるのとエイハブ粒子が種機体に及ぼす影響とかからスタートだから…
88 21/06/02(水)20:51:04 No.809131909
レイダーもいいけどフォビドゥンもいいよね
89 21/06/02(水)20:51:08 No.809131929
まとまりが良いのはカラミティだけど二体もちゃんと考えられた構成でいいんだよね…
90 21/06/02(水)20:51:44 No.809132168
電化製品だしエイハブウェーブ?かなんかで止まるんじゃね
91 21/06/02(水)20:51:53 No.809132219
>まとまりが良いのはカラミティだけど二体もちゃんと考えられた構成でいいんだよね… 鎌ってなんだよ…
92 21/06/02(水)20:52:15 No.809132354
ゲシュマイディヒパンツァーがあまりにも画期的すぎる…
93 21/06/02(水)20:52:23 No.809132397
カラミティ載せて飛べる推力と制御に当時から疑問だった その辺どんな設定なの
94 21/06/02(水)20:52:48 No.809132553
>レイダーもいいけどフォビドゥンもいいよね フォビはバッテリー管理しっかりしないとすぐガス欠になりそう
95 21/06/02(水)20:52:48 No.809132554
>電化製品だしエイハブウェーブ?かなんかで止まるんじゃね 偵察機かなんか落ちてたけどMWはなんで大丈夫なんだろうね
96 21/06/02(水)20:53:12 No.809132706
くるくる変形からの鉄球がかっこいい
97 21/06/02(水)20:53:22 No.809132775
>カラミティ載せて飛べる推力と制御に当時から疑問だった >その辺どんな設定なの 一応カラミティがあの中で1番軽いのよね
98 21/06/02(水)20:53:23 No.809132779
フォビドゥンの鎌は現場の遊び心だと思う
99 21/06/02(水)20:53:25 No.809132787
ハンマー外すだけで割と優等生みたいなデザインになるよね
100 <a href="mailto:レイダー">21/06/02(水)20:53:44</a> [レイダー] No.809132912
>ZZ「そうかな…」 そうだよな口からもおでこからも変わらないよな
101 21/06/02(水)20:54:00 No.809133028
>ハンマー外すだけで割と優等生みたいなデザインになるよね できればツォーンも外したい…
102 21/06/02(水)20:54:07 No.809133073
ボディだけ見ると真っ当に悪のガンダムって感じで格好いいな
103 21/06/02(水)20:54:12 No.809133107
どっかに内蔵の機関砲なかったっけ
104 21/06/02(水)20:54:19 No.809133165
フォビって赤ビーも曲げられてたっけ? あの世界のビームの色の違いが分からない
105 21/06/02(水)20:54:30 No.809133246
>レイダーもいいけどフォビドゥンもいいよね フォビドゥン一番好き バスターのビームと実弾をその場で切り替えられる仕様がよりによってぶっ刺さって敗因になったのも好き
106 21/06/02(水)20:54:50 No.809133385
口からビーム出す必要ある?変形すると下向いちゃうし
107 21/06/02(水)20:54:57 No.809133430
>偵察機かなんか落ちてたけどMWはなんで大丈夫なんだろうね あれはその前提で重要な部分を保護してる その保護のためにエイハブウェーブ遮断できるのが火星で掘れるハーフメタル あれの鉱脈に埋まってたからってのがあの世界で唯一残ってたMAの理由でもある
108 21/06/02(水)20:55:04 No.809133474
>ハンマー外すだけで割と優等生みたいなデザインになるよね 優等生のままじゃ実戦配備に間に合わないからダイナミックに冒険して完成品と言い張る
109 21/06/02(水)20:55:05 No.809133481
>一応カラミティがあの中で1番軽いのよね カラミティ81.48t レイダー84.01t フォビドゥン85.33t 確かに一番軽いが!
110 21/06/02(水)20:55:09 No.809133507
>>ZZ「そうかな…」 >そうだよな口からもおでこからも変わらないよな FAZZ「さすがに無理あるって…」
111 21/06/02(水)20:55:14 No.809133549
>口からビーム出す必要ある?変形すると下向いちゃうし 上向けるよ
112 21/06/02(水)20:55:26 No.809133617
下を向くと下に攻撃できるんだ
113 21/06/02(水)20:55:54 No.809133805
>フォビドゥンの鎌は現場の遊び心だと思う 船真っ二つにできる切れ味がおかしい
114 21/06/02(水)20:56:07 No.809133898
>一応カラミティがあの中で1番軽いのよね カラミティ実弾は手持ちバズーカだけだから見た目の印象と違って軽いんだよな
115 21/06/02(水)20:56:48 No.809134205
>>まとまりが良いのはカラミティだけど二体もちゃんと考えられた構成でいいんだよね… >鎌ってなんだよ… 曲がるビームと合わせて死角から攻撃!
116 21/06/02(水)20:56:56 No.809134272
>ワイヤー部分に耐ビームコーティングしてあるからビームも弾く あれ回して防げるわけ無いだろ!って思ってたけど一応理由付けしてあるのね…一応…
117 21/06/02(水)20:57:04 No.809134334
MA形態じゃないとスキュラ撃てなかったイージスから進歩してるし…
118 21/06/02(水)20:57:08 No.809134361
sdgoで愛機だった
119 21/06/02(水)20:57:24 No.809134487
>カラミティ実弾は手持ちバズーカだけだから見た目の印象と違って軽いんだよな 手持ちのってバズーカなんだ…
120 21/06/02(水)20:57:26 No.809134500
>口からビーム出す必要ある?変形すると下向いちゃうし 変形後も前(上)向いてないっけ それ見てキモッて思った覚えが
121 21/06/02(水)20:57:37 No.809134572
ミラコロと曲がるビームで最強じゃないか
122 21/06/02(水)20:57:45 No.809134621
口はもうちょっとなんとかなっただろう… ZZにするとか
123 21/06/02(水)20:57:55 No.809134680
>>>まとまりが良いのはカラミティだけど二体もちゃんと考えられた構成でいいんだよね… >>鎌ってなんだよ… >曲がるビームと合わせて死角から攻撃! シャニ!テメェ狙いやがったな!!
124 21/06/02(水)20:58:07 No.809134766
>船真っ二つにできる切れ味がおかしい ガーベラストレートと同じだ、そういうもんだ
125 21/06/02(水)20:58:10 No.809134790
背中にカラミティ乗っけて飛ぶのなんか可愛くて好き
126 21/06/02(水)20:58:16 No.809134827
クロトよくこんなの乗りこなしたな
127 21/06/02(水)20:58:27 No.809134900
射角滅茶苦茶広いし何よりノーモーションであれ撃てるのヤバい
128 21/06/02(水)20:58:32 No.809134933
>ミラコロと曲がるビームで最強じゃないか それを大規模サイズで作ったのがレクイエムです
129 21/06/02(水)20:58:40 No.809134982
バトルデスティニーだと最強の機体だと思うんだレイダー
130 21/06/02(水)20:58:45 No.809135023
機関銃がやたら多いのは元になったレイダーが空戦を想定してる名残なのかな
131 21/06/02(水)20:58:51 No.809135056
種世界の兵器名はどれも仰々しいけどコイツの腰のクロー特に凄い気がする
132 21/06/02(水)20:58:56 No.809135086
ハンマー無いと機関砲とゲロビ(ゲロビではない)しかないからな…
133 21/06/02(水)20:59:07 No.809135151
>>口からビーム出す必要ある?変形すると下向いちゃうし >変形後も前(上)向いてないっけ >それ見てキモッて思った覚えが 画像検索したら向いてた キモい
134 21/06/02(水)20:59:09 No.809135162
>バトルデスティニーだと最強の機体だと思うんだレイダー あれエグザスかレイダーで飛んでりゃ終るゲームだからな
135 21/06/02(水)20:59:14 No.809135204
種は実体剣が実用に耐えうる世界だから刃物を使うのは別におかしくはない ただ鎌は遊んでるだろ
136 21/06/02(水)20:59:25 No.809135273
フォビドゥンのあの鎌グレイヴヤードの技術使われてるから切れ味はガーベラストレート並みなんだよな確か
137 21/06/02(水)20:59:47 No.809135420
>その保護のためにエイハブウェーブ遮断できるのが火星で掘れるハーフメタル 使い捨てってほどじゃないけど割と安そうなMWはきっちり保護するのに高そうな偵察機は保護しないのは…
138 21/06/02(水)20:59:53 No.809135463
スレ画と制式の前後関係をいつも忘れる
139 21/06/02(水)21:00:06 No.809135560
腰の一応MSでも使えるんかな
140 21/06/02(水)21:00:16 No.809135625
fu55384.jpg
141 21/06/02(水)21:00:18 No.809135638
フリーダムの頭吹っ飛ばしてるから鉄球は本当に強い 頭部もPS装甲なのに
142 21/06/02(水)21:01:10 No.809136046
ツォーンからそうめん食え
143 21/06/02(水)21:01:36 No.809136218
>種世界の兵器名はどれも仰々しいけどコイツの腰のクロー特に凄い気がする 短射程プラズマ砲アフラマズダか…
144 21/06/02(水)21:01:43 No.809136268
制式は足のバーニアないんだよね
145 21/06/02(水)21:01:47 No.809136294
この前のGジェネだとレイダーが鉄血MS相手にするのに活躍してたと聞いたぞ
146 21/06/02(水)21:01:49 No.809136305
>ツォーンからそうめん食え ほら赤いのだけだぞ
147 21/06/02(水)21:01:50 No.809136314
ニーズヘグはあれでゲシュマイディッヒパンツアーを前に構えたまま振っても相手を攻撃できる利点がある 普通にやりとして使ってもいいしね
148 21/06/02(水)21:02:03 No.809136404
>それを大規模サイズで作ったのがレクイエムです CE世界の人間は開発した技術をすぐ大量破壊兵器に転用するな
149 21/06/02(水)21:02:30 No.809136590
>制式は足のバーニアないんだよね なくても推力足りるから…
150 21/06/02(水)21:02:36 No.809136637
Gジェネは戦艦支援すればなんでもいいから…
151 21/06/02(水)21:02:39 No.809136652
>この前のGジェネだとレイダーが鉄血MS相手にするのに活躍してたと聞いたぞ 空飛ぶ質量兵器持ちはずるくね?
152 21/06/02(水)21:02:48 No.809136734
レイダーはそのまま空戦機になってカラミティは近接機に転用できる汎用性の高さまではわかる フォビドゥンを力場のおかげで海戦いけるぜー!って考えた奴ちょっと頭ぶっ飛んでない?
153 21/06/02(水)21:03:04 No.809136854
>この前のGジェネだとレイダーが鉄血MS相手にするのに活躍してたと聞いたぞ クロスレイズは3馬鹿の中だと実弾とビームと格闘武器そろっててビームも実弾対策もしてるフォビドゥンがやばいぐらい使いやすかった
154 21/06/02(水)21:03:04 No.809136860
開発は制式→スレ画だけど製造はスレ画が先なので一部フィードバックされたりはしてるやつ
155 21/06/02(水)21:03:27 No.809137014
カラミティのバズーカのトーデスブロックって名前がやたら印象に残る
156 21/06/02(水)21:03:33 No.809137045
>使い捨てってほどじゃないけど割と安そうなMWはきっちり保護するのに高そうな偵察機は保護しないのは… 経済圏でリアクター使う兵器(MS)があの時まで主流でなかったから 一期の最終決戦のエドモントンとか街にバルバトスとグレイズアインが侵入して一斉に影響受ける危機が壊れて町が沈黙したように地球じゃあまりリアクターを前提に考えられてない
157 21/06/02(水)21:04:30 No.809137498
>フォビドゥンを力場のおかげで海戦いけるぜー!って考えた奴ちょっと頭ぶっ飛んでない? 252の時点でオプション無しで潜水航行できるって設定あるから作ってる時点で見越してるのヤバい
158 21/06/02(水)21:04:32 No.809137518
>フォビドゥンを力場のおかげで海戦いけるぜー!って考えた奴ちょっと頭ぶっ飛んでない? 電池が切れたら即圧潰っていうところが特にぶっとんでる
159 21/06/02(水)21:04:36 No.809137556
vitaのゲームだとコイツの機関砲が凄まじく強くてデストロイが2秒で倒せるんだ
160 21/06/02(水)21:04:55 No.809137689
>フォビドゥンを力場のおかげで海戦いけるぜー!って考えた奴ちょっと頭ぶっ飛んでない? フォビは他の二機と比べると技術試験機って印象が強いな 他の二機は既存技術がメインだけどこいつだけ新技術盛りだし
161 21/06/02(水)21:05:31 No.809137946
>フォビは他の二機と比べると技術試験機って印象が強いな >他の二機は既存技術がメインだけどこいつだけ新技術盛りだし 鎌もどうも貰った技術試すために作ったっぽいしな
162 21/06/02(水)21:05:33 No.809137952
ザフト水泳部は可愛らしいけど連合水泳部はえげつない
163 21/06/02(水)21:05:35 No.809137965
>この前のGジェネだとレイダーが鉄血MS相手にするのに活躍してたと聞いたぞ 逆に鉄血MSと鉄血戦艦持ってけば種死とかOO後半とか映画とかどうとでもなるから…
164 21/06/02(水)21:05:38 No.809137993
>フォビドゥンを力場のおかげで海戦いけるぜー!って考えた奴ちょっと頭ぶっ飛んでない? ぶっ飛んでるからこそ電池切れたら水圧て圧死してるんだろ
165 21/06/02(水)21:05:53 No.809138099
フォビドゥンブルーは現場から棺桶って呼ばれてるMSボール以外で初めて見た
166 21/06/02(水)21:06:12 No.809138270
逆に火星はリアクター使って発電とかしてるので基本街も施設もか発電所がハーフメタルで保護されてる設定 鉄華団もバルバトスで発電してたから多分前者
167 21/06/02(水)21:06:14 No.809138294
>フリーダムの頭吹っ飛ばしてるから鉄球は本当に強い >頭部もPS装甲なのに 当たる直前 fu55397.jpg
168 21/06/02(水)21:06:26 No.809138395
>電池が切れたら即圧潰っていうところが特にぶっとんでる まぁ試作機に欠陥は付き物だからね制式採用するディープにはチタン耐圧殼でそこら辺のネガポイント潰してるし
169 21/06/02(水)21:06:33 No.809138454
>フリーダムの頭吹っ飛ばしてるから鉄球は本当に強い >頭部もPS装甲なのに あの時はビームで半分抉れて頭だけPSダウンしてるよ
170 21/06/02(水)21:07:07 No.809138726
>ザフト水泳部は可愛らしいけど連合水泳部はえげつない 開戦直後のあれで本気で怒らせたからね
171 21/06/02(水)21:07:25 No.809138885
>フォビドゥンブルーは現場から棺桶って呼ばれてるMSボール以外で初めて見た しかし海戦でのザフトMSとのキルレシオやばいんだよねアレ 後に欠点克服するし
172 21/06/02(水)21:07:25 No.809138888
偵察仕様としてレドームを装備すればレーダーガンダムなんちゃって
173 21/06/02(水)21:08:23 No.809139368
3馬鹿機のネーミングは自虐にしても酷くない?ってなる
174 21/06/02(水)21:09:03 No.809139690
カラミティやフォビドゥンはまだ使い勝手いい武装積んでるけど レイダーは癖のある武装しか積んでなくてクロトよくこんなん操縦できるな
175 21/06/02(水)21:09:19 No.809139833
>偵察仕様としてレドームを装備すればレーダーガンダムなんちゃって それこそEWACディンとかだったかがこいつの制式の変形時みたいにディッシュアンテナ両手で持ってたので同じ方式で居そうだな
176 21/06/02(水)21:10:46 No.809140581
制海権取り戻した連合すごいよね
177 21/06/02(水)21:11:14 No.809140848
コイツらほど悪のガンダム!ってデザインしてるのはそうそう無いと思うから大好き
178 21/06/02(水)21:11:30 No.809140970
制式機の武装じゃないもんばっかりだけどハンマーだけ他の連合機も使わないような武装なのが謎
179 21/06/02(水)21:12:28 No.809141479
>制式機の武装じゃないもんばっかりだけどハンマーだけ他の連合機も使わないような武装なのが謎 ザフトにはいるのにな
180 21/06/02(水)21:12:42 No.809141608
そういえば偵察型MSの類は連合側には無いよね ザフトはAWACSディンとかジン長距離強行偵察複座型とか居るけど
181 21/06/02(水)21:13:31 No.809141968
>ザフトにはいるのにな 用途が限定されるけどあいつの武装どれもイカれてる…
182 21/06/02(水)21:13:33 No.809141977
振り回すだけでミサイル壊してるけどどんな材質だよ
183 21/06/02(水)21:13:36 No.809142000
鎌とかハンマーとかエクステンデッドだからとりえあず余ってる武装押し付けた感が凄い
184 21/06/02(水)21:13:47 No.809142084
>レイダーは癖のある武装しか積んでなくてクロトよくこんなん操縦できるな 基本的に避けて撃ちまくるガンシューみたいな感覚なのかもしれない 一部オプション武器があるだけみたいな
185 21/06/02(水)21:14:54 No.809142623
>用途が限定されるけどあいつの武装どれもイカれてる… バイスがPS装甲砕くのは無理やろ感あるけど通常走行だと一発破砕ってのが何気にやばい
186 21/06/02(水)21:15:16 No.809142808
GAT-Xシリーズは試作機だからとりあえず持たせてみて有用性を確認させる意味もあったと思う
187 21/06/02(水)21:15:32 No.809142916
>そういえば偵察型MSの類は連合側には無いよね >ザフトはAWACSディンとかジン長距離強行偵察複座型とか居るけど ザフトは全てをMSにやらせようとするけど 連合は状況によってMAとMS使い分ければいいじゃんって考えだからメビウスでも使ってるのかも
188 21/06/02(水)21:15:36 No.809142957
高機動機なのにメイン武装が短射程なあたりカチコミ特化すぎる
189 21/06/02(水)21:16:59 No.809143580
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
190 21/06/02(水)21:17:06 No.809143641
>高機動機なのにメイン武装が短射程なあたりカチコミ特化すぎる 長距離をカラミティで支援しつつカチコミかけてフォビドゥンから狙われる 完璧
191 21/06/02(水)21:17:29 No.809143811
>>ザフトにはいるのにな >用途が限定されるけどあいつの武装どれもイカれてる… あいつアレで正式採用狙ってたの?
192 21/06/02(水)21:17:34 No.809143856
>バイスがPS装甲砕くのは無理やろ感あるけど通常走行だと一発破砕ってのが何気にやばい 最大300万Gの圧搾力30連発というGガンみたいな勢いのトンチキ兵器もそれでようやく壊れるPS装甲どっちもめちゃくちゃである
193 21/06/02(水)21:18:27 No.809144214
>あいつアレで正式採用狙ってたの? ビーム撃っちゃまずい状況もあるはずだし…