虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 僕の名... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/02(水)20:05:50 No.809114750

    僕の名はエイジ

    1 21/06/02(水)20:06:07 No.809114865

    imgは狙われている!

    2 21/06/02(水)20:07:42 No.809115460

    チャッチャッダララララン

    3 21/06/02(水)20:08:12 No.809115655

    https://www.youtube.com/watch?v=KGci7L6rRT0

    4 21/06/02(水)20:08:37 No.809115797

    ケンシロウみたいになる前はマジ面白い…というか独自性高いんスよ…

    5 21/06/02(水)20:09:34 No.809116159

    対話メインで不殺を貫こうとするから爽快ではなくなった

    6 21/06/02(水)20:11:04 No.809116703

    AIと掛け合いしながらの戦闘いいよね…

    7 21/06/02(水)20:11:26 No.809116863

    >ケンシロウみたいになる前はマジ面白い…というか独自性高いんスよ… V-MAXとか後のロボットアニメの規範になるような覚醒要素だしな…

    8 21/06/02(水)20:11:40 No.809116952

    トンファー振り回して戦うようになって何で…?ってなった記憶がある

    9 21/06/02(水)20:11:44 No.809116978

    レディ

    10 21/06/02(水)20:12:04 No.809117122

    2部構成で驚いたアニメ

    11 21/06/02(水)20:12:06 No.809117138

    故郷捨てて地球まで警告しに来たのに 地球の人を庇って守っても信用されなくて…みたいな展開がキツすぎる

    12 21/06/02(水)20:14:35 No.809118029

    一期ほどののモヤシ主人公はシンちゃんまで空前絶後だったのではあるまいか

    13 21/06/02(水)20:19:11 No.809119685

    最終回が卒業式で学校行事の思い出語るアレみたいでだめだった

    14 21/06/02(水)20:20:00 No.809119994

    カラオケでは一時停止して再現する

    15 21/06/02(水)20:21:42 No.809120610

    色んな不幸が重なってまともに完結させられなかった作品だけど ラストのキスシーンが本当にいいんすよ…

    16 21/06/02(水)20:22:53 No.809121053

    誰か説明しろよのシーンが ネタにならない話だった

    17 21/06/02(水)20:23:08 No.809121151

    >AIと掛け合いしながらの戦闘いいよね… 銃で撃つの本当にいいよね

    18 21/06/02(水)20:23:25 No.809121241

    デビッドォ!

    19 21/06/02(水)20:23:48 No.809121380

    誰か説明してくれよぉ!

    20 21/06/02(水)20:24:51 No.809121795

    レイってちょくちょく感情あるような反応するよね レディの言い方一つで印象凄く変わる

    21 21/06/02(水)20:24:58 No.809121836

    いきなりインベーダーが攻めてきて親友死んで狂ってるおつらいシーンだぞ!

    22 21/06/02(水)20:25:23 No.809122018

    内容覚えてないけど最終話OPで挿入される みんな待ってるんだぞー!早く帰ってこーい!って台詞がなんか印象に残ってる

    23 21/06/02(水)20:26:19 No.809122376

    (たくさんの紙飛行機とごっちゃになってるぞ俺)

    24 21/06/02(水)20:26:34 No.809122463

    V-MAX発動時の得体が知れないモノが発動しちゃった感いいよね

    25 21/06/02(水)20:27:00 No.809122624

    >色んな不幸が重なってまともに完結させられなかった作品だけど サンヨーの成績不振と粉飾決算と詐欺行為と新潟地震と不動産事業失敗と不良品回収と復活計画失敗がなければ…

    26 21/06/02(水)20:27:02 No.809122637

    流石にバイファムとは間違えんだろ!?

    27 21/06/02(水)20:27:47 No.809122931

    >>色んな不幸が重なってまともに完結させられなかった作品だけど >サンヨーの成績不振と粉飾決算と詐欺行為と新潟地震と不動産事業失敗と不良品回収と復活計画失敗がなければ… 何度聞いてもそのへんのフィクションよりひどいやつ

    28 21/06/02(水)20:28:28 No.809123168

    なんか姉がカルト教祖になってた

    29 21/06/02(水)20:29:04 No.809123386

    クスコの聖女て

    30 21/06/02(水)20:29:39 No.809123598

    >サンヨーの成績不振と粉飾決算と詐欺行為と新潟地震と不動産事業失敗と不良品回収と復活計画失敗がなければ… 加 馬

    31 21/06/02(水)20:29:40 No.809123605

    大川って感じになったのそういう事だったの…

    32 21/06/02(水)20:36:44 No.809126302

    科学力が進んだ異星人に侵略されたのに 何で世紀末な世界観になっているんです?

    33 21/06/02(水)20:37:20 No.809126549

    ル・カインの趣味だったとしか…

    34 21/06/02(水)20:39:37 No.809127427

    >科学力が進んだ異星人に侵略されたのに >何で世紀末な世界観になっているんです? でもよお 姉の回想に出てきたグラドス本星の街並みも似たような殺風景さだったぜ?

    35 21/06/02(水)20:40:33 No.809127799

    >ル・カインの趣味だったとしか… けなげな!

    36 21/06/02(水)20:41:36 No.809128234

    (よく観続けてたなあの頃のオレ…)

    37 21/06/02(水)20:42:06 No.809128403

    所詮地球人だもの

    38 21/06/02(水)20:43:08 No.809128805

    さようなら、ゲイル先輩!

    39 21/06/02(水)20:44:14 No.809129225

    >ケンシロウみたいになる前はマジ面白い…というか独自性高いんスよ… 北斗路線も前クールとは違うけどつまんないわけじゃないと思うぞ

    40 21/06/02(水)20:44:49 No.809129471

    ケンシロウみたいになった後のほうがもっと面白い

    41 21/06/02(水)20:45:22 No.809129676

    >流石にバイファムとは間違えんだろ!? 少年少女が宇宙船とロボットで漂流するコンセプトは似通ってる というかバイファムが15少年漂流記なら レイズナーは蠅の王

    42 21/06/02(水)20:45:38 No.809129789

    >北斗路線も前クールとは違うけどつまんないわけじゃないと思うぞ SPTの活躍とかロボ戦の方は崩してないからね

    43 21/06/02(水)20:45:52 No.809129879

    >ラストのキスシーンが本当にいいんすよ… アンナめっちゃ可愛いよね…

    44 21/06/02(水)20:46:33 No.809130160

    >ケンシロウみたいになった後のほうがもっと面白い 何より監督が いい子ちゃんのエイジが人気なくて 人気だったのはゴステロって言ってるからな

    45 21/06/02(水)20:46:39 No.809130199

    https://youtu.be/FvonLNQiQUQ スパロボ携帯機のこのアレンジ1番好き

    46 21/06/02(水)20:47:30 No.809130554

    レイズナーマークⅡはキャノピーに目が隠れなくてガンダム顔だからなんか違うよね

    47 21/06/02(水)20:48:40 [監督] No.809130996

    >レイズナーマークⅡはキャノピーに目が隠れなくてガンダム顔だからなんか違うよね バンダイさんはデザインへの注文が多いな…