虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/02(水)20:01:23 「任天... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)20:01:23 No.809113130

「任天堂資料館(仮称)」京都府宇治市に誕生へ、任天堂の過去発売商品を展示する資料館施設 https://s.famitsu.com/news/202106/02222448.html

1 21/06/02(水)20:03:57 No.809114055

あのゲーム屋に置いてあったヴァーチャルボーイの試遊台あるかな…

2 21/06/02(水)20:07:16 No.809115303

花札置くかな

3 21/06/02(水)20:11:06 No.809116715

ラブテスターだろ

4 21/06/02(水)20:12:10 No.809117165

あのスマブラのロボットのやつ見てみたい

5 21/06/02(水)20:12:35 No.809117302

ラブホの資料も?

6 21/06/02(水)20:13:24 No.809117603

えっ!テレビゲーム15を!?

7 21/06/02(水)20:14:01 ID:zYP/ly8I zYP/ly8I No.809117831

削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました

8 21/06/02(水)20:14:56 No.809118168

Switchの新型発売するの信じてる人始めて見た

9 21/06/02(水)20:16:02 No.809118566

1年前から言われてるけど結局来なかったよ

10 21/06/02(水)20:16:34 ID:zYP/ly8I zYP/ly8I No.809118768

削除依頼によって隔離されました 書き込みをした人によって削除されました

11 21/06/02(水)20:16:56 No.809118893

>nintendo switch が なんでこんなコピペした書き方してるんだろうなこの虫は

12 21/06/02(水)20:17:42 No.809119171

>ラブホの資料も? ガチで調べた人はいるがやってた証拠もやってない根拠も何一つ出てこなくて本当に謎という かつて買収した子会社が経営~って話もあったがそっちも資料が残ってなくてわからないそうだ

13 21/06/02(水)20:17:49 No.809119210

新型はいつかは出ると思うがいつ出るかなんて誰にもわからん 今欲しいなら今買え

14 21/06/02(水)20:18:36 No.809119492

デパートとかにおいてあったでっかいゲームボーイのオブジェもある?

15 21/06/02(水)20:18:39 No.809119506

>花札置くかな そっちがメインではないか

16 21/06/02(水)20:18:48 No.809119545

そんな情報はかけらも出てないが万が一新型出たら買ってデータ引っ越して旧型売れ

17 21/06/02(水)20:19:18 No.809119721

花札は時雨殿だろ 名前変えたけど

18 21/06/02(水)20:19:30 No.809119807

サテラビューとか64DDの実機展示があったら見てみたい

19 21/06/02(水)20:21:16 No.809120431

社長が今年の決算説明会で当面は現行のバリエーション(モンハン本体とか)増やす方をやるので新型はしばらく出さねえよと言ってるのに 次世代機まで引っ張るでしょ

20 21/06/02(水)20:21:37 No.809120581

任天堂製プレステもあるんですか?

21 21/06/02(水)20:21:44 No.809120624

行きてえなぁ…コロナ収まってるといいなぁ…

22 21/06/02(水)20:22:42 No.809120984

>任天堂製プレステもあるんですか? 試作機手元にあるんだろうか

23 21/06/02(水)20:24:03 No.809121489

コロナ収まったら花札体験ワークショップとかやってほしい

24 21/06/02(水)20:24:41 No.809121738

日の目を見てないお蔵入りした謎のデバイスの数々を見たいけど それはそれで将来のネタになるかもしれないから公開はされないんだろうな

25 21/06/02(水)20:25:38 No.809122099

>そっちがメインではないか メインではないでしょ

26 21/06/02(水)20:26:10 No.809122311

>日の目を見てないお蔵入りした謎のデバイスの数々を見たいけど Laboの試作はいっぱいありそう

27 21/06/02(水)20:27:14 No.809122721

もしかして今までリーカーが騒いでたのってコレなの…? またリーカー騙されちゃったの…?

28 21/06/02(水)20:27:17 No.809122746

こういう所展示物より物販の方が楽しみだったりする

29 21/06/02(水)20:28:54 No.809123319

有料販売店が置けるディスプレイで90年代再現してくれたら涙が出るかもしれない

30 21/06/02(水)20:30:10 No.809123787

「」もいくときはちゃんと野球帽と半ズボンはいていくんだぞ

31 21/06/02(水)20:30:44 No.809123996

ディスクシステムやloppi持って行けば書き換えてくれるかもしれない

32 21/06/02(水)20:30:56 No.809124080

歴代ハードの試作機とかデモ機見れたら面白そう

33 21/06/02(水)20:31:33 No.809124285

特典でスーファミ本体5000円引きのチケットくだち!

34 21/06/02(水)20:32:22 No.809124602

そこそこ大きい会社は全社作ってくれ

35 21/06/02(水)20:33:06 No.809124860

山内任天堂の外観まだ見られる?

36 21/06/02(水)20:34:36 No.809125437

C級コピーライターが薦めたように組長の銅像があるかもしれない

37 21/06/02(水)20:35:28 No.809125800

>有料販売店が置けるディスプレイで90年代再現してくれたら涙が出るかもしれない うわ何それ 超見てえ…

38 21/06/02(水)20:35:46 No.809125937

>有料販売店が置けるディスプレイで90年代再現してくれたら涙が出るかもしれない オトナ帝国かな?

39 21/06/02(水)20:37:29 No.809126605

64DDプレイしてみたい

40 21/06/02(水)20:38:34 No.809127045

そんなものよりもっとゲーム作って

41 21/06/02(水)20:38:52 No.809127158

>そんなものよりもっとゲーム作って これ以上!?

42 21/06/02(水)20:39:53 No.809127539

>任天堂製プレステもあるんですか? 任天堂のハードにくっつくソニー製じゃなかったっけあれ

43 21/06/02(水)20:40:11 No.809127664

>これ以上!? 当然

44 21/06/02(水)20:41:39 No.809128252

>うわ何それ >超見てえ… fu55329.jpg 機能美に長けてたんじゃよ

45 21/06/02(水)20:42:11 No.809128424

>>うわ何それ >>超見てえ… >fu55329.jpg >機能美に長けてたんじゃよ デモ流してるテレビあったあった 懐かしいな

46 21/06/02(水)20:42:19 No.809128474

任天堂のゲームしか置いちゃダメなショップとか今考えるとありえないぜ

47 21/06/02(水)20:42:43 No.809128643

>機能美に長けてたんじゃよ ジャスコとかでよく見たやつ!

48 21/06/02(水)20:42:59 ID:tjU9QF1U tjU9QF1U No.809128743

削除依頼によって隔離されました 豚の聖地がまたひとつ出来たのか いよいよ新興宗教だな

49 21/06/02(水)20:43:32 No.809128959

金のマリオ像おまえ実在したのか

50 21/06/02(水)20:43:32 ID:tjU9QF1U tjU9QF1U No.809128961

>任天堂のゲームしか置いちゃダメなショップとか今考えるとありえないぜ いいよね 初心会

51 21/06/02(水)20:43:59 No.809129123

>任天堂のゲームしか置いちゃダメなショップとか今考えるとありえないぜ そんなお店見たことない

52 21/06/02(水)20:44:51 No.809129479

>任天堂のゲームしか置いちゃダメなショップとか今考えるとありえないぜ 語弊があるが別にサードソフトも置いていいんだよ 任天堂のハード対応ソフトのみな その分仕入れは優遇される

53 21/06/02(水)20:45:07 No.809129583

店員さんが棚からソフト取り出してくれるのが特別感があったな…

54 21/06/02(水)20:45:11 No.809129613

サテラビューとか64DDはついぞ実物を見る事がなかったので 実機拝めるなら本土まで行きたい

55 21/06/02(水)20:45:23 No.809129685

>金のマリオ像おまえ実在したのか 当時色んな店に置かれてたでしょ!

56 21/06/02(水)20:46:06 No.809129981

ボッタクリというわけじゃないけどソフトは高かったなあ

57 21/06/02(水)20:46:21 No.809130083

>当時色んな店に置かれてたでしょ! そんな都会じゃなかったから見たことなかったよ

58 21/06/02(水)20:46:21 No.809130084

>>ラブホの資料も? >ガチで調べた人はいるがやってた証拠もやってない根拠も何一つ出てこなくて本当に謎という >かつて買収した子会社が経営~って話もあったがそっちも資料が残ってなくてわからないそうだ 俺も一時期気になったので色々調べてはみたんだが 結論としては詳細不明だしやってたとしても山内組長の個人的なポケットマネーでやってた事業の可能性があるくらい 組長の娘とかが今後喋ればワンチャンあるけど喋る訳ないから永遠に謎のままだ

59 21/06/02(水)20:46:23 No.809130096

でっかい巨大ゲームボーイモックが置いたあったような気がする

60 21/06/02(水)20:46:39 No.809130203

>>金のマリオ像おまえ実在したのか >当時色んな店に置かれてたでしょ! 俺も見た覚えはあるんだけど 当時のお店残ってないから本当にあったかどうか定かじゃなくておんなじこと思ってたわ…

61 21/06/02(水)20:46:41 No.809130218

書き込みをした人によって削除されました

62 21/06/02(水)20:46:52 No.809130304

>ボッタクリというわけじゃないけどソフトは高かったなあ そのぶん間に挟まってる人たちの取り分もあったんですよ

63 21/06/02(水)20:47:14 No.809130454

ディスクシステムの書き換えとかニンテンドーパワーとかあったらうれしい

64 21/06/02(水)20:47:28 No.809130538

>>任天堂のゲームしか置いちゃダメなショップとか今考えるとありえないぜ >いいよね >初心会 ゲームを投機対象としてしか見ない問屋の集まりだから、最終的に任天堂が見限って終わったのだ

65 21/06/02(水)20:47:28 No.809130540

インベーダーとか…

66 21/06/02(水)20:47:45 No.809130640

>ニンテンドーパワー ニンテンドウパワーですね…

67 21/06/02(水)20:48:11 No.809130810

昔は割と阿漕な商売してたなとは思う

68 21/06/02(水)20:48:15 No.809130840

SFC中期以降はすごい勢いで各社がソフトの値段つり上げてたからなー実際

69 21/06/02(水)20:48:15 No.809130841

3DSだったかで百人一首見ながら見れる資料館はまだやってんのかな

70 21/06/02(水)20:48:20 No.809130872

fu55345.png 宇治市は再開発頑張ってね…という感じ

71 21/06/02(水)20:48:22 No.809130887

任天堂が用意したショーケースに普通にメガドラやネオジオとかぶち込まれてたぞ

72 21/06/02(水)20:48:28 No.809130919

>スペースフィーバーとか…

73 21/06/02(水)20:48:32 No.809130944

>ゲームを投機対象としてしか見ない問屋の集まり そうだっけ?

74 21/06/02(水)20:48:37 No.809130975

現地でしか買えないスーファミカラーのスイッチとか置いておくと 京都の端っこのクソ田舎も賑わうぞ

75 21/06/02(水)20:48:42 No.809131004

>ゲームを投機対象としてしか見ない問屋の集まりだから、最終的に任天堂が見限って終わったのだ 最近どっかの記事でわかりやすく説明されてたな 時代のせいで狂い終わるべくして終わったのだと思った

76 21/06/02(水)20:49:27 No.809131301

思ったより駅から近いけど それ以外本当に何もないな

77 21/06/02(水)20:49:48 No.809131423

>>ゲームを投機対象としてしか見ない問屋の集まり >そうだっけ? 初心会は任天堂と取引してる問屋が始めたんだぞ

78 21/06/02(水)20:49:55 No.809131478

>3DSだったかで百人一首見ながら見れる資料館はまだやってんのかな 任天堂の手は離れたがまだ同じ場所でやってるよ

79 21/06/02(水)20:50:01 No.809131505

時雨殿は花札じゃあなく百人一首だし3DSではなくDSの時代だ

80 21/06/02(水)20:50:08 No.809131569

SFCにあったバーズカみたいなやつあれ今思うと未来に繋がってたな…

81 21/06/02(水)20:50:22 No.809131664

ゲーム屋に大体あったでっかいゲームボーイ型PV用筐体とかも展示されるのかな

82 21/06/02(水)20:50:47 No.809131808

>現地でしか買えないスーファミカラーのスイッチとか置いておくと >京都の端っこのクソ田舎も賑わうぞ クラスター待ったなしなくらい賑わうわ!!

83 21/06/02(水)20:50:51 No.809131828

>SFCにあったバーズカみたいなやつあれ今思うと未来に繋がってたな… スーパースコープ?

84 21/06/02(水)20:51:21 No.809132009

>現地でしか買えないスーファミカラーのスイッチとか置いておくと >京都の端っこのクソ田舎も賑わうぞ 転売屋のエサ!

85 21/06/02(水)20:51:35 No.809132097

F-ZEROもスーパースコープもスマブラの中で生きてるからえらい

86 21/06/02(水)20:51:36 No.809132107

この手の施設で定価でゲームソフトを置くと他で買えるものでもなんか売れるんだよね…

87 21/06/02(水)20:51:44 No.809132171

>fu55345.png >宇治市は再開発頑張ってね…という感じ 駅前のこんないい所にあったのか まあ駅自体が結構な僻地だけど

88 21/06/02(水)20:51:53 No.809132218

>スペースフィーバーとか… 任天堂パクリシリーズをアケアカで出してくれと思う

89 21/06/02(水)20:52:19 No.809132377

>>スペースフィーバーとか… >任天堂パクリシリーズをアケアカで出してくれと思う 無茶 言うな

90 21/06/02(水)20:52:26 No.809132413

>スーパースコープ? それそれ

91 21/06/02(水)20:52:42 No.809132509

定価が上がったのROMに使われる半導体の高騰でしょ 今のGPU市場と同じじゃん

92 21/06/02(水)20:52:50 No.809132567

でっかいゲームボーイもあるのかな

93 21/06/02(水)20:52:59 No.809132625

周辺機器は作るけどすぐ投げ捨てるからなあ

94 21/06/02(水)20:53:02 No.809132637

クレー射撃のゲームあったな あれ置いてくれ

95 21/06/02(水)20:53:04 No.809132653

>この手の施設で定価でゲームソフトを置くと他で買えるものでもなんか売れるんだよね… なんか買って帰るかちょうどいいしってなるからな

96 21/06/02(水)20:53:07 No.809132671

>fu55345.png >宇治市は再開発頑張ってね…という感じ ぶっちゃけ小倉なんて急行止まらないし…

97 21/06/02(水)20:53:14 No.809132720

みんなでかいゲームボーイ好きだな

98 21/06/02(水)20:53:37 No.809132864

トランプと花札作ってたのか任天堂…

99 21/06/02(水)20:53:40 No.809132883

>周辺機器は作るけどすぐ投げ捨てるからなあ サテラビューは長くやってたよ というかそれはどこのゲーム屋もそうだ

100 21/06/02(水)20:53:46 No.809132926

skriknがわしゃがなに持ってきたやつとか置くのかな

101 21/06/02(水)20:53:53 No.809132978

うちに大統領あった気がする

102 21/06/02(水)20:54:09 No.809133084

新型switchまだ?

103 21/06/02(水)20:54:12 No.809133110

倉庫に眠ってた未使用のFCやディスクの画像アップしてたし劇場版GCCXでもディスクシステム書き換え筐体の美品を撮影に貸してたよ

104 21/06/02(水)20:54:15 No.809133132

任天堂の資料って戦前の代物残ってるかね?

105 21/06/02(水)20:54:23 No.809133205

思ったより地元から近くてだめだった

106 21/06/02(水)20:54:50 No.809133381

任天堂昔どっかに花札資料館みたいなの作ってゲーム類の色々置いてたけど 花札の協会に乗っ取られて放棄したみたいなことあったような…

107 21/06/02(水)20:54:54 No.809133418

マリオまんじゅうとか トライフォースモナカとか ヨッシーのクッキーとか 売るといいんじゃないかい?

108 21/06/02(水)20:55:01 No.809133451

岩田社長の像も立ててくれや… ボタンを押すとトゥイッターとか直接!っていう感じで

109 21/06/02(水)20:55:10 No.809133518

近い人は羨ましいな…

110 21/06/02(水)20:55:18 No.809133571

>トランプと花札作ってたのか任天堂… 花札は任天堂製以外探す方が大変だぞ

111 21/06/02(水)20:55:53 No.809133798

小倉じゃなくて大久保なら急行止まってそこそこ栄えてるのに…

112 21/06/02(水)20:55:53 No.809133800

>マリオまんじゅうとか >トライフォースモナカとか >ヨッシーのクッキーとか >売るといいんじゃないかい? クラニンで扱ってた京都の職人が染めた任天堂の手ぬぐいとか物販してほしい

113 21/06/02(水)20:56:09 No.809133907

任天堂の倉庫も有限だから一部を展示用に回せば保管費ついでに入館料も取れるからちょうどいい

114 21/06/02(水)20:56:56 No.809134268

>トランプと花札作ってたのか任天堂… 国内最大手だぞ 花札を全国流通させた最初のメーカーで、おかげで地方の花札がみんな失われてしまった(任天堂が悪いわけではないが) 花札はメーカー(職人)毎に絵柄が違うのが当たり前なのにパブリックイメージが任天堂花札で統一されてしまった

115 21/06/02(水)20:57:06 No.809134348

USJとか資料館とかこういったIPの活用の仕方はありがたい…

116 21/06/02(水)20:57:10 No.809134381

今でこそUSB1本で何でも出来るけど当時は とりあえず後で何か付ける為の差込口!が当たり前だったな…

117 21/06/02(水)20:57:11 No.809134387

トランプと花札作ってるのはめちゃめちゃ有名だぞ 普通にめっちゃ稼いでる

118 21/06/02(水)20:57:18 No.809134438

お昼はなんか知らないヘルメット被ったおっさんが写真を撮ってくれる

119 21/06/02(水)20:57:20 No.809134457

食いもんは売らんのじゃないかな…

120 21/06/02(水)20:57:33 No.809134536

航空地図見たけど殆ど住宅地じゃないここ

121 21/06/02(水)20:57:45 No.809134619

>トランプと花札作ってたのか任天堂… その気になればしばらくはトランプと花札の売上だけで社員に給料払えるぞ

122 21/06/02(水)20:57:48 No.809134632

>花札を全国流通させた最初のメーカーで、おかげで地方の花札がみんな失われてしまった(任天堂が悪いわけではないが) >花札はメーカー(職人)毎に絵柄が違うのが当たり前なのにパブリックイメージが任天堂花札で統一されてしまった 失われた花札集めてる人とかいるよね 結構色んな種類あるな…って感心した

123 21/06/02(水)20:57:49 No.809134641

>お昼はなんか知らないルイージみたいなおっさんが写真を撮ってくれる

124 21/06/02(水)20:58:01 No.809134719

え!?SKRIサンに会えるんですか?

125 21/06/02(水)20:58:07 No.809134762

お金出せば任天堂にオリジナルトランプ作ってもらえるぞ

126 21/06/02(水)20:58:15 No.809134821

プラスチックトランプ最初に作ったんじゃなかったっけ

127 21/06/02(水)20:58:27 No.809134897

マリオのテーマパークは大阪に置いたからせめて京都は歴史資料館的なのを作ったんだろう …東京にも何かくれませんかニンテンドウリニンサン

128 21/06/02(水)20:58:27 No.809134899

ドラクエ花札とかアイマスシンデレラガールズの花札とかも任天堂製

129 21/06/02(水)20:58:59 No.809135102

>お金出せば任天堂にオリジナルトランプ作ってもらえるぞ 業者じゃないと無理な量

130 21/06/02(水)20:59:01 No.809135113

手本引きセットとか限定復刻で

131 21/06/02(水)20:59:05 No.809135140

>…東京にも何かくれませんかニンテンドウリニンサン ニンテンドートウキョウがあるだろ!

132 21/06/02(水)20:59:06 No.809135146

>…東京にも何かくれませんかニンテンドウリニンサン カービィカフェがあるでしょ!

133 21/06/02(水)20:59:17 No.809135218

>マリオのテーマパークは大阪に置いたからせめて京都は歴史資料館的なのを作ったんだろう >…東京にも何かくれませんかニンテンドウリニンサン あるだろ!?ニンテンドーストア

134 21/06/02(水)20:59:18 No.809135226

>…東京にも何かくれませんかニンテンドウリニンサン ストア東京でしょ

135 21/06/02(水)20:59:21 No.809135248

>>トランプと花札作ってたのか任天堂… >その気になればしばらくはトランプと花札の売上だけで社員に給料払えるぞ 凄いね Switchの売り上げより多いのかも…

136 21/06/02(水)20:59:25 No.809135269

ゲーム機各色展示とかするのかな タイガースゲームキューブとかトイザらス限定金色とか

137 21/06/02(水)20:59:32 No.809135320

怒涛のツッコミ

138 21/06/02(水)20:59:55 No.809135486

>凄いね >Switchの売り上げより多いのかも… そんな訳ないけど決算資料とか見ないの

139 21/06/02(水)21:00:01 No.809135516

ニンテンドーストアの実店舗ある時点でワガママ言うんじゃないよ!

140 21/06/02(水)21:00:05 No.809135556

>プラスチックトランプ最初に作ったんじゃなかったっけ それに遊び方を書いたインストカードを同梱した

141 21/06/02(水)21:00:30 No.809135714

任天堂には株ポケもあるからな…

142 21/06/02(水)21:00:45 No.809135814

>ニンテンドーストアの実店舗ある時点でワガママ言うんじゃないよ! ストアはあと4倍くらい面積欲しいんですけお!

↑Top