21/06/02(水)19:16:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)19:16:49 No.809097411
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/02(水)19:19:49 No.809098473
大した実力もないのにこれ使って勝った気になってるやついるよね ライフは0にできたかもしれないけど内容で負けてることに気付かないんだろうか
2 21/06/02(水)19:21:02 No.809098891
>大した実力もないのにこれ使って勝った気になってるやついるよね >ライフは0にできたかもしれないけど内容で負けてることに気付かないんだろうか (使われて負けたんだな…)
3 21/06/02(水)19:21:21 No.809099012
運も実力の内とはいえこれで勝ったのは誇れないしむしろ試合に勝って勝負に負けたみたいで恥ずかしいよね…
4 21/06/02(水)19:22:11 No.809099290
>運も実力の内とはいえこれで勝ったのは誇れないしむしろ試合に勝って勝負に負けたみたいで恥ずかしいよね… (踏んだんだな…)
5 21/06/02(水)19:22:29 No.809099403
筒アンすき
6 21/06/02(水)19:23:35 No.809099782
ライフ減らした方が勝つと思ってら奴が使うカード
7 21/06/02(水)19:24:16 No.809100029
>ライフ減らした方が勝つと思ってら奴が使うカード (ライフを減らしたら勝ちなのでは…?)
8 21/06/02(水)19:24:48 No.809100216
ガキの頃の俺の切り札
9 21/06/02(水)19:24:55 No.809100250
筒スレは口汚ければ口汚いだけそのままダメージ跳ね返るから好き
10 21/06/02(水)19:24:56 No.809100255
物質も移動できる原作設定が消滅した哀れなカード
11 21/06/02(水)19:25:31 No.809100448
今見ても普通に強い効果してる
12 21/06/02(水)19:26:30 No.809100785
こいつとファイヤーフォースいいよね…
13 21/06/02(水)19:27:00 No.809100959
これクソ
14 21/06/02(水)19:27:01 No.809100966
遊馬を倒した強カードじゃん
15 21/06/02(水)19:27:15 No.809101051
>(ライフを減らしたら勝ちなのでは…?) ライフは最後に残ってたほうが勝つだけだよ
16 21/06/02(水)19:27:49 No.809101265
耐性持ちだろうが上から殴れば問題ないぜー
17 21/06/02(水)19:29:13 No.809101828
みんな!
18 21/06/02(水)19:29:37 No.809101984
スレ画で跳ね返した攻撃をエクィテスで 更に跳ね返したら巻き戻し要求されたから卑怯者の使うカードだよ
19 21/06/02(水)19:29:42 No.809102003
攻撃を無効にするのが付いてるのは良し悪し
20 21/06/02(水)19:30:11 No.809102197
>>(ライフを減らしたら勝ちなのでは…?) >ライフは最後に残ってたほうが勝つだけだよ 無くなりましたよね?
21 21/06/02(水)19:30:25 No.809102287
良き力だぞ
22 21/06/02(水)19:30:47 No.809102419
強いセリフまで跳ね返すのが多分このカード最強の効果
23 21/06/02(水)19:30:52 No.809102443
魔法の筒返し!
24 21/06/02(水)19:31:08 No.809102526
>これクソ (クソ踏んだんだな…)
25 21/06/02(水)19:31:30 No.809102646
初代GXVRで強カードとして描かれる由緒正しいカード来たな
26 21/06/02(水)19:31:32 No.809102659
>これクソ ヌギャーちゃんのレス
27 21/06/02(水)19:31:37 No.809102684
クソつまんねぇカード
28 21/06/02(水)19:32:09 No.809102851
このカード使わないとかテンプレ構築しか見えてないエアプだろ
29 21/06/02(水)19:32:13 No.809102878
たまーに本物がくるスレ
30 21/06/02(水)19:32:18 No.809102903
>クソつまんねぇカード じゃあそれに負けた奴は?
31 21/06/02(水)19:32:18 No.809102907
こいつのせいで跳ね返ってきた神の攻撃食らう羽目になったから嫌い
32 21/06/02(水)19:32:44 No.809103046
>>クソつまんねぇカード >じゃあそれに負けた奴は? デュエルがド下手!
33 21/06/02(水)19:33:20 No.809103286
WWにこれ入れてると凄いことになる
34 21/06/02(水)19:33:39 No.809103404
攻撃反応は踏んだやつが悪いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
35 21/06/02(水)19:34:11 No.809103573
>>>クソつまんねぇカード >>じゃあそれに負けた奴は? >デュエルがド下手! 手心を…
36 21/06/02(水)19:34:16 No.809103600
なんでバック除去しなかったの? する余裕がなかったの?するまでもないと思ったの? それが敗因だよ
37 21/06/02(水)19:34:28 No.809103660
俺のシリンダーはシリンダー跳ね返せないからクソ
38 21/06/02(水)19:34:29 No.809103665
筒かと思った?残念ディメンションウォールでした!しね!
39 21/06/02(水)19:34:34 No.809103692
>こいつのせいで跳ね返ってきた神の攻撃食らう羽目になったから嫌い リバイバルスライムのレス
40 21/06/02(水)19:34:45 No.809103768
罠?攻撃反応型なんて踏まないに決まってるでしょう
41 21/06/02(水)19:35:31 No.809104014
>筒かと思った?残念エア・フォースでした!
42 21/06/02(水)19:35:51 No.809104127
効果が頭おかしい 百二十歩譲って半分のダメージをライフにだろ なんでそのままのダメージダイレクトアタックになんだよ そんなのこのカードだけ入れときゃ猿でも勝てるようになるだろ
43 21/06/02(水)19:36:10 No.809104217
>大した実力もないのにこれ使って勝った気になってるやついるよね >ライフは0にできたかもしれないけど内容で負けてることに気付かないんだろうか ドン・サウザンドのレス
44 21/06/02(水)19:36:17 No.809104255
>>こいつのせいで跳ね返ってきた神の攻撃食らう羽目になったから嫌い >リバイバルスライムのレス 神の攻撃食らった後洗脳されてデッキデスまで召雷弾食らいまくったお前は本当にキレてえぇよ…
45 21/06/02(水)19:36:30 No.809104323
筒入れてない紙束とか作る意味ある?
46 21/06/02(水)19:37:11 No.809104565
マジかよ今作ってるデッキに筒入れようかな
47 21/06/02(水)19:37:14 No.809104584
>魔法の筒返し! 最強サイクロンに並ぶローカルルール来たな…
48 21/06/02(水)19:37:41 No.809104736
使った瞬間に大切な何かを失うカード
49 21/06/02(水)19:37:50 No.809104786
対象を取る攻撃反応罠アドも取れないとかクソ
50 21/06/02(水)19:38:09 No.809104911
>魔法の筒返し! やっぱ強ぇぜ…地獄の扉越し銃!
51 21/06/02(水)19:38:12 No.809104932
小学生の頃筒で筒の効果跳ね返してた
52 21/06/02(水)19:38:36 No.809105073
>小学生の頃筒で筒の効果跳ね返してた 原作見てるとできそうだもんなそれ
53 21/06/02(水)19:38:46 No.809105135
ユニコール立ててグラビティドラゴン立てて そっとスレ画を伏せる
54 21/06/02(水)19:39:16 No.809105319
このカードのおかげで株の仕組みがわかったから好き
55 21/06/02(水)19:39:16 No.809105325
>使った瞬間に大切な何かを失うカード (対処怠って勝ち星失ったんだな…)
56 21/06/02(水)19:39:40 No.809105454
>対象を取る攻撃反応罠アドも取れないとかクソ ? それはお前のライフが残った場合の話だろ?
57 21/06/02(水)19:40:02 No.809105597
>このカードのおかげで株の仕組みがわかったから好き >カードwikiリニンサンのレス
58 21/06/02(水)19:40:03 No.809105600
ところで原作こんな効果じゃないよね筒 ロードオブドラゴンがブルーアイズに焼き殺されたイメージが強いんだけど
59 21/06/02(水)19:40:16 No.809105673
原作だとマジシャンカードがなかったら使えなかった気がする
60 21/06/02(水)19:40:31 No.809105759
原作だと相手のモンスターに返してるからな
61 21/06/02(水)19:40:47 No.809105840
原作効果ミラフォリメイク遅いな…
62 21/06/02(水)19:41:29 No.809106068
対象取る攻撃反応が決まるなんて運がいいだけ そんなんで喜ぶなんてな
63 21/06/02(水)19:41:36 No.809106106
リバースエンジニアリングOCG化まだかな…
64 21/06/02(水)19:41:43 No.809106143
原作だとマジックアームシールドみたいな効果だよね
65 21/06/02(水)19:41:57 No.809106230
昔のカード大好きなリボルバーさんでさえ無視したクソカード
66 21/06/02(水)19:41:57 No.809106231
スレ画に関しては踏んで0に負けたことよりも対象耐性すらないエースについて煽る方が打点高そう
67 21/06/02(水)19:42:02 No.809106260
ディメンションウォール派は許されたな!
68 21/06/02(水)19:42:36 No.809106464
>昔のカード大好きなリボルバーさんでさえ無視したクソカード ウィンディのレス
69 21/06/02(水)19:42:40 No.809106480
>昔のカード大好きなリボルバーさんでさえ無視したクソカード 敗北した現実から目を背けたい哀れなAIのレス
70 21/06/02(水)19:42:42 No.809106492
>対象取る攻撃反応が決まるなんて運がいいだけ >そんなんで喜ぶなんてな (負けたんだな…)
71 21/06/02(水)19:42:52 No.809106554
OCGのミラフォって同じ決闘で不発に終わった羽蛾の罠の方が近い気がする
72 21/06/02(水)19:43:23 No.809106749
どこぞの動画のこれ踏んで即死するドンサウザンド好き
73 21/06/02(水)19:43:36 No.809106831
使用後に繋がるものがない時代遅れカード入れてるとか二流か?
74 21/06/02(水)19:43:40 No.809106854
実際ガチ環境では使われないし普通使わないからな そんなカードで勝つなんて禁止カード使って勝つのと変わらないよね
75 21/06/02(水)19:43:47 No.809106902
こんなカードにリソース割いてるとかデッキ構築下手くそかよ
76 21/06/02(水)19:43:49 No.809106921
>初代GXVRで強カードとして描かれる由緒正しいカード来たな ゼアルでも使われてるぜ!
77 21/06/02(水)19:43:59 No.809106966
俺の地元だとこれでの負けはカウントしないっていうルールだった
78 21/06/02(水)19:44:22 No.809107086
>使用後に繋がるものがない時代遅れカード入れてるとか二流か? (これでデュエル終わったから繋ぐ必要がなかったんだな…)
79 21/06/02(水)19:44:24 No.809107098
おかしい俺の知ってる主人公は弱いカードでも組み合わせて強い敵を倒すキャラだったはず
80 21/06/02(水)19:44:24 No.809107100
カタとんでもないカード
81 21/06/02(水)19:44:40 No.809107202
伏せあって殴りに行った時に攻撃反応罠開かれたことここ最近全くないから筒も多分踏む
82 21/06/02(水)19:44:46 No.809107239
>俺の地元だとこれでの負けはカウントしないっていうルールだった 理解ってる本物の決闘者の街だな
83 21/06/02(水)19:45:28 No.809107494
俺は伏せカードを確認しに行っただけだ!
84 21/06/02(水)19:45:30 No.809107499
>本物の敗北者の街だな
85 21/06/02(水)19:45:37 No.809107544
スレ画の完全上位互換ってないの? 例えば対象取らずに相手フィールドのモンスターの合計攻撃力バーンみたいな
86 21/06/02(水)19:45:38 No.809107546
1ターン待ってもらったうえにこれに負けた
87 21/06/02(水)19:45:58 No.809107678
誉はないのかぁ!
88 21/06/02(水)19:46:34 No.809107870
>そんなカードで勝つなんて禁止カード使って勝つのと変わらないよね (フリプなのにガチ想定で挑んだ挙句筒踏んで負けたんだ…)
89 21/06/02(水)19:46:43 No.809107947
>誉はないのかぁ! 誉れは度重なる敗北で死にました
90 21/06/02(水)19:46:55 No.809108007
>スレ画の完全上位互換ってないの? >例えば対象取らずに相手フィールドのモンスターの合計攻撃力バーンみたいな 完全上位互換ではないけどファイヤーフォースとかがそんな感じかも
91 21/06/02(水)19:46:56 No.809108012
>こんなカードにリソース割いてるとかデッキ構築下手くそかよ 下手くそに負けたデッキ持ってる決闘者か…
92 21/06/02(水)19:47:05 No.809108064
ドヤ顔で筒伏せてきたから割って回収して逆にヴァレロに使ってやった
93 21/06/02(水)19:47:14 No.809108121
>スレ画の完全上位互換ってないの? >例えば対象取らずに相手フィールドのモンスターの合計攻撃力バーンみたいな 完全上位互換はないけどバイバイダメージみたいなもっとダメージ伸ばせるのはある
94 21/06/02(水)19:47:28 No.809108218
>誉はないのかぁ! 誉れは筒で死にました
95 21/06/02(水)19:47:31 No.809108234
罠警戒して殴らないプレイングって実際するもんなの?
96 21/06/02(水)19:48:13 No.809108440
今やってないけどバトルフェイズに踏んだら怖い罠ってなに入れてるの?
97 21/06/02(水)19:48:34 No.809108556
>罠警戒して殴らないプレイングって実際するもんなの? 最近はもう無い だからこそ刺さる
98 21/06/02(水)19:48:49 No.809108638
>今やってないけどバトルフェイズに踏んだら怖い罠ってなに入れてるの? エアフォースとかかな
99 21/06/02(水)19:48:58 No.809108695
>ドヤ顔で筒伏せてきたから割って回収して逆にヴァレロに使ってやった スピードローダー特殊召還するね…
100 21/06/02(水)19:49:00 No.809108711
スレ画を踏む経験が決闘者を大人にするんだたまになれない奴もいるが
101 21/06/02(水)19:49:01 No.809108715
>罠警戒して殴らないプレイングって実際するもんなの? そもそも罠なんて基本は全部割ってから殴るもんだ
102 <a href="mailto:スピードローダードラゴン">21/06/02(水)19:49:04</a> [スピードローダードラゴン] No.809108730
>ドヤ顔で筒伏せてきたから割って回収して逆にヴァレロに使ってやった うーっす
103 21/06/02(水)19:49:29 No.809108859
>ドヤ顔で筒伏せてきたから割って回収して逆にヴァレロに使ってやった ダメダメポンコツAIに洗脳された哀れなイグニス来たな…
104 21/06/02(水)19:49:45 No.809108949
俺は筒は強いし使って勝てるならどんどん使うべきだと思ってるよ ただ結局強いデッキ組んでいくと入れる余裕というか入れたらむしろ弱くなるなってのがわかってくるからそこがある種の境目かなと冷めた目で見てるかな
105 <a href="mailto:ゴーズ">21/06/02(水)19:49:47</a> [ゴーズ] No.809108956
>>罠警戒して殴らないプレイングって実際するもんなの? >そもそも罠なんて基本は全部割ってから殴るもんだ
106 21/06/02(水)19:50:26 No.809109149
>>>罠警戒して殴らないプレイングって実際するもんなの? >>そもそも罠なんて基本は全部割ってから殴るもんだ 出てくることないが殴る順番の文化としては完全に残ってる奴
107 21/06/02(水)19:50:38 No.809109221
勝てば良いと思ってそう
108 21/06/02(水)19:51:05 No.809109376
>勝てば良いと思ってそう そうだが?
109 21/06/02(水)19:51:10 No.809109402
>勝てば良いと思ってそう 消えろ 敗者
110 21/06/02(水)19:51:21 No.809109462
ガン伏せエンドみたいな相手だと割り切れなくても殴らざるを得ない
111 21/06/02(水)19:52:00 No.809109701
伏せられてるやぶ蛇いいよね…
112 21/06/02(水)19:52:02 No.809109719
まあ攻撃してから考えるか…ってプレイングずっとしてました!
113 21/06/02(水)19:52:19 No.809109805
>ガン伏せエンドみたいな相手だと割り切れなくても殴らざるを得ない サイクサイク羽箒大革命返し
114 21/06/02(水)19:52:28 No.809109878
羽箒! スターライトロード!
115 21/06/02(水)19:53:25 No.809110210
>>勝てば良いと思ってそう >消えろ >敗者 これヘルカイザーみたいで好き
116 21/06/02(水)19:53:39 No.809110310
モンスターや魔法罠での応酬っていう遊戯王の醍醐味を無視するカードだよな これ使うヤツは決闘者とは言えない羽蛾みたいなヤツなんだろうな
117 21/06/02(水)19:53:42 No.809110325
ブラックホールとか激流葬と同じで環境で見ることは基本無くなったけどフリープレイで油断すると突然飛んできて負けるカード
118 21/06/02(水)19:53:48 No.809110360
まあ実際入れるとノイズもいいとこすぎて邪魔な場合の方がよほど多い でも決まった時のやったった感には変えられない
119 21/06/02(水)19:54:06 No.809110468
攻撃反応罠を踏むリスクを考慮しても殴りに行かないと行けないというか警戒して殴らずに相手にターン渡す方が基本的にリスク高いし…
120 21/06/02(水)19:54:14 No.809110515
少しを伏せを警戒しろ
121 21/06/02(水)19:54:42 No.809110685
>モンスターや魔法罠での応酬っていう遊戯王の醍醐味を無視するカードだよな >これ使うヤツは決闘者とは言えない羽蛾みたいなヤツなんだろうな 王様…
122 21/06/02(水)19:54:47 No.809110718
対象耐性や効果耐性持ちで殴ってきたところにディメンションウォールだ
123 21/06/02(水)19:54:48 No.809110723
魔界台本を破壊しちゃった時のド派手な効果を相手に覚えさせてから! 筒を伏せる!!
124 21/06/02(水)19:54:54 No.809110760
>ブラックホールとか激流葬と同じで環境で見ることは基本無くなったけどフリープレイで油断すると突然飛んできて負けるカード ブラックホールはわかるけど激流葬はまだ見る方じゃね
125 21/06/02(水)19:55:12 No.809110872
>ブラックホールとか激流葬と同じで環境で見ることは基本無くなったけどフリープレイで油断すると突然飛んできて負けるカード 激流葬は結構居れてる人多くない?
126 21/06/02(水)19:56:12 No.809111210
でも 楽しかっただろ?
127 21/06/02(水)19:56:20 No.809111272
低速化したから激流はまだ環境で見るよ
128 21/06/02(水)19:56:50 No.809111461
まさか入ってないだろうけど伏せがあのカードだったら負けだな…の筆頭だったと思う
129 21/06/02(水)19:57:10 No.809111554
ブラックホール無制限とかすごい時代になったものだなぁ と思ったのすら今は昔
130 21/06/02(水)19:57:10 No.809111555
激流葬は環境デッキのメインに3積みされてることすらあるくらいのガチカードだ
131 21/06/02(水)19:57:18 No.809111600
このスレ尽く筒が決まってるな
132 21/06/02(水)19:57:21 No.809111616
アニメ世界だと入れない理由が無いカード
133 21/06/02(水)19:57:31 No.809111672
>原作だとマジシャンカードがなかったら使えなかった気がする 魔術師が使う魔法の筒 モンスターの攻撃を吸収し軌道を変えて物質を転送する
134 21/06/02(水)19:57:32 No.809111680
激流葬はあの自分・相手のエンドフェイズにお互いのフィールドのモンスターの数が同じ場合に自壊するフィールド魔法の対策になるぞ
135 21/06/02(水)19:57:54 No.809111802
筒で勝つ事より筒が役に立たなくて負ける事の方が多いと思う だからこそ踏んで負けたら悔しいし踏ませたいのは分かる
136 <a href="mailto:タイラントドラゴン">21/06/02(水)19:58:17</a> [タイラントドラゴン] No.809111959
は? こんな雑魚罠効かんが?
137 21/06/02(水)19:58:27 No.809112003
やぶ蛇や筒やミラフォランチャーやらを伏せまくると友達を無くすぞ!
138 21/06/02(水)19:58:57 No.809112177
魔法の筒は最近だと少し前に話題になったWWバーンで使われてるのを見たな
139 21/06/02(水)19:59:09 No.809112247
>やぶ蛇や筒やミラフォランチャーやらを伏せまくると友達を無くすぞ! 居ないから大丈夫
140 21/06/02(水)19:59:15 No.809112291
スレ画好きだけど威力が足りないんだよな
141 21/06/02(水)19:59:22 No.809112352
>やぶ蛇や筒やミラフォランチャーやらを伏せまくると友達を無くすぞ! 友人環境で最初にうらら増Gを積み出したやつよりは友達をなくさない…
142 21/06/02(水)20:00:00 No.809112573
筒やミラフォ使う奴はほぼ確実にやぶ蛇も3積みしてるからな
143 21/06/02(水)20:00:16 No.809112702
筒踏み抜けるような耐性なり効果持ってるやつがこんなところにいるわけないからな…
144 21/06/02(水)20:00:22 No.809112762
カタログから品がなくなったと思ったら品のないゴミカードだった
145 21/06/02(水)20:01:02 No.809113020
破壊輪と出た時期近いっけ?まあ入手難度が違うか
146 21/06/02(水)20:01:31 No.809113181
魔法トラップ処理せずに殴るのがいけない
147 21/06/02(水)20:01:32 No.809113186
召喚反応系じゃない… これが通るってことは妨害でもない… なんだただのブラフじゃん!
148 21/06/02(水)20:01:36 No.809113214
>破壊輪と出た時期近いっけ?まあ入手難度が違うか 破壊輪はエラッタされて…
149 21/06/02(水)20:01:45 No.809113267
普通に組むならまず入らない でも決まった時が気持ちよすぎて入れちゃう
150 21/06/02(水)20:02:03 No.809113370
CSで使われて負けたやつがそこそこいるらしいな
151 21/06/02(水)20:02:41 No.809113570
サイバー流が流行れば最低でも4000のバーンカードとして使えるんじゃね?
152 21/06/02(水)20:02:59 No.809113700
攻撃力5000ジアライバルでぶん殴った時に発動されたけど反射じゃなくて選択して攻撃無効にする必要あるから発動できないんだよね…悲しい空気が流れた
153 21/06/02(水)20:03:26 No.809113864
一周回って罠が強い時代になってると思う
154 21/06/02(水)20:03:27 No.809113871
>サイバー流が流行れば最低でも4000のバーンカードとして使えるんじゃね? ランページに割られてる姿しか想像できねえ…
155 21/06/02(水)20:03:32 No.809113901
古来使われた罠というとこれとミラフォ奈落あたりのイメージがある 奈落はちょっと時期がズレるか
156 21/06/02(水)20:03:43 No.809113967
遊戯!あいつ筒使う筒!
157 21/06/02(水)20:03:51 No.809114017
最近の大型は対象取られないの多いからホイ切り札カウンターして勝ちってのが滅多に決まらない
158 21/06/02(水)20:04:06 No.809114111
選択し無効なのがいいよね 効かないやつには効かないの
159 21/06/02(水)20:04:32 No.809114278
ティルルルルル…ティドン☆
160 21/06/02(水)20:04:35 No.809114297
そうかそうかじゃあディメンションウォールで
161 21/06/02(水)20:04:40 No.809114328
「魔法」ってカード名にある罠って結構珍しよなって思って検索してみたら9種類だった メタル化魔法反射装甲とかあったなぁ
162 21/06/02(水)20:04:57 No.809114429
>そうかそうかじゃあバイバイダメージで
163 21/06/02(水)20:05:00 No.809114454
原作神は対象は取れるからこれで勝てるんじゃね?と思ったけど 「選択し攻撃を無効」が出来ないのか
164 21/06/02(水)20:05:02 No.809114464
対象をとる効果なのが効かないやつには効かないのいい塩梅になってる感じがある
165 21/06/02(水)20:05:19 No.809114574
GX最終回で遊戯がこれ使って勝負決まりそうだったのが印象に残ってる
166 21/06/02(水)20:05:54 No.809114780
なのでこうやってやぶへびと並べる
167 21/06/02(水)20:06:45 No.809115121
筒アンって実際のところ筒信だよね
168 21/06/02(水)20:08:00 No.809115567
筒ランチャー待ってます
169 21/06/02(水)20:09:14 No.809116037
>筒アンって実際のところ筒信だよね 筒が強いという認識がなければそもそもアンチ活動なんて働くことすらないからな…
170 21/06/02(水)20:09:44 No.809116229
>原作神は対象は取れるからこれで勝てるんじゃね?と思ったけど >「選択し攻撃を無効」が出来ないのか 無効にしてるのはあくまで攻撃だから有効って言いそう
171 21/06/02(水)20:10:23 No.809116460
批判するとマジックシリンダーで負けたと煽られるから無敵のカードなのか 禁止にでもならない限り安心してディスれないが ワンショットキル対策になるから禁止にはならんだろう
172 21/06/02(水)20:11:16 No.809116790
冥神でも踏んでしまう筒
173 21/06/02(水)20:11:21 No.809116822
昔は筒が効かないギアゴーレムが地元最強だった
174 21/06/02(水)20:13:15 No.809117551
ちょっと久々にみたな筒
175 21/06/02(水)20:13:21 No.809117590
大逆転演出のできるエンタメカード
176 21/06/02(水)20:13:41 No.809117711
別にいいけど使ってるやつの勝率を疑う
177 21/06/02(水)20:14:47 No.809118106
>別にいいけど使ってるやつの勝率を疑う 割と最近のCS優勝者デッキにもメインから採用されてた実績のあるカードです
178 21/06/02(水)20:15:19 No.809118302
ディメンションウォールのほうが好み
179 21/06/02(水)20:15:50 No.809118475
実際問題実戦だと2000バーンって感じなのか?