21/06/02(水)19:10:21 ID:ilucQlMg 今作マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)19:10:21 ID:ilucQlMg ilucQlMg No.809095220
今作マジでウォーグレイモン強い…
1 21/06/02(水)19:14:01 No.809096469
ウォーグレイモンは強くてかっこよくあって欲しいよね!って層が作る側に居るんだろうか いいことだ
2 21/06/02(水)19:16:38 No.809097338
基本メタルグレイモン止まりでウォーグレイモンへの進化は最後の切り札みたいになってる… いい…
3 21/06/02(水)19:17:10 No.809097516
不思議とアニメのキャプとかでスレ立てないよね
4 21/06/02(水)19:17:33 No.809097671
ゴジラの翌朝にまた怪獣バトルすんなや!
5 21/06/02(水)19:17:57 No.809097807
ミレニアモン戦もどうせオメガモンでしょー?と思ってたからパワー集めたとはいえそのまま勝つの!?ってなった 文字通り大地の力でガイアフォースなの熱い
6 21/06/02(水)19:18:10 No.809097873
>不思議とアニメのキャプとかでスレ立てないよね 視認性がこっちのほうが高いんだ
7 21/06/02(水)19:18:39 No.809098040
ウォーグレイモンがたまに出て大活躍してくれるのは嬉しいけどメタルガルルモンの方はあんまり活躍しない…
8 21/06/02(水)19:19:09 ID:SZU/JFUE SZU/JFUE No.809098227
ゴッドドラモンが妙にブサイクだった
9 21/06/02(水)19:20:24 No.809098689
>基本メタルグレイモン止まりでウォーグレイモンへの進化は最後の切り札みたいになってる… >いい… 完全体の強さをしっかり描写したうえで究極体の別格の強さも描写するのいい…
10 21/06/02(水)19:21:07 No.809098924
ダブルドラモンがカッコよくてエロくて強くて大満足
11 21/06/02(水)19:21:18 No.809098991
>ウォーグレイモンがたまに出て大活躍してくれるのは嬉しいけどメタルガルルモンの方はあんまり活躍しない… グレイスクロスフリーザーはかっこよかったから…
12 21/06/02(水)19:21:25 No.809099037
ウォーグレイモン出た後もメタルグレイモンの出番が多いのは一旦置いておいてそこまでも普通に息が長かったよね
13 21/06/02(水)19:23:35 No.809099777
せめて体力消耗的においそれと究極体になれないとか理由付けは欲しかった感
14 21/06/02(水)19:25:39 No.809100481
旧作で単独撃破が無かったガイアフォースがすごいことになってる…
15 21/06/02(水)19:34:25 No.809103648
削除依頼によって隔離されました まだあのアニメ見てる人いたんだ
16 21/06/02(水)19:35:28 No.809103994
オメガモンでも勝てねーじゃんって敵 元気玉で倒すからウォーグレイモン ってのはすごい
17 21/06/02(水)19:35:35 No.809104038
最新話の作画すごかったよ
18 21/06/02(水)19:35:53 No.809104133
ホーリードラモンってあんな体型だったっけ? もっと長かったような
19 21/06/02(水)19:35:57 No.809104155
>まだあのアニメ見てる人いたんだ そりゃファンなら見るよ普通に
20 21/06/02(水)19:37:31 No.809104679
ミミちゃん可愛いしな マジでクソガキじゃなくなっててすごい沁みる
21 21/06/02(水)19:37:44 No.809104746
ムゲンドラモンには思いのほか苦戦したなという印象 今作ではドラモンキラーの特効性能とかあまり関係なさそうだな
22 21/06/02(水)19:40:50 No.809105859
ゴッドドラモンホーリードラモンVSミレミアモン怪獣大決戦はマジでワクワクした
23 21/06/02(水)19:41:13 No.809105989
最近普通に面白い
24 21/06/02(水)19:43:35 No.809106821
もっと怪獣大決戦みたい!!!
25 21/06/02(水)19:43:54 No.809106947
ギスギスがないから安心して見れる
26 21/06/02(水)19:44:34 No.809107167
メタルガルルモンが若干割食ってる気はしなくもない
27 21/06/02(水)19:44:35 No.809107178
ゴッドフィスト使っててふく
28 21/06/02(水)19:45:10 No.809107385
>旧作で単独撃破が無かったガイアフォースがすごいことになってる… おお今回は旧作と違ってウォーグレイモンに進化しても巨大なままなのか ガイアフォースが元気玉から螺旋丸になってやがる やっぱり元気玉じゃねーか そしてミレニアモン撃破した時のガイアフォースはマジで元気玉だった…
29 21/06/02(水)19:47:00 ID:SZU/JFUE SZU/JFUE No.809108035
削除依頼によって隔離されました ミレニアモン出してここまで面白くならないのはすごい
30 21/06/02(水)19:47:33 No.809108239
>旧作で単独撃破が無かったガイアフォースがすごいことになってる… 正直言ってこれまではガイアフォースはブラックウォーグレイモンの印象のが強かった...
31 21/06/02(水)19:49:40 No.809108916
設定上真の勇者と言われ続けて20年…ようやく勇者らしい活躍貰えてるよね
32 21/06/02(水)19:58:16 No.809111954
見たいけど時間帯がきつい!
33 21/06/02(水)19:59:07 No.809112236
あんだけでかくて凄いガイアフォースでも ゴッドドラモンとホーリードラモンがパワー足さなきゃ 押し切られてた可能性もありそうだった辺りズィードも流石と言うか
34 21/06/02(水)20:00:59 No.809113000
リメイクってきいたのになんかアニオリになってるの?
35 21/06/02(水)20:03:18 No.809113808
何言っとるんだ君
36 21/06/02(水)20:03:24 No.809113852
なんでIDでてんの…?
37 21/06/02(水)20:03:25 No.809113860
>ムゲンドラモンには思いのほか苦戦したなという印象 >今作ではドラモンキラーの特効性能とかあまり関係なさそうだな よく考えたらムゲンドラモンって全身機械で生身のパーツないしな
38 21/06/02(水)20:04:58 No.809114438
ウォーグレイモンとその他って感じになってる以外は面白い 今後の紋章関連で改善されたらいいねえ
39 21/06/02(水)20:06:19 No.809114955
いままでは究極体なれるようになった後の完全体ってほぼ出番無かったからな… なんなら成熟期の方が使うレベルで
40 21/06/02(水)20:08:44 No.809115856
小手調べの成熟期 本気の完全体 最後の切り札究極体
41 21/06/02(水)20:09:40 No.809116189
残ってるミレニアモン以上の敵っていうとやっぱりアポカリモンかな