21/06/02(水)18:06:12 アグニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)18:06:12 No.809075652
アグニをバカスカ撃って来ると考えるとセイバー強くない?
1 21/06/02(水)18:07:20 No.809075963
強いですよ
2 21/06/02(水)18:08:12 No.809076228
この時はアスランのメンタルが機体性能を超えてたからな
3 21/06/02(水)18:10:24 No.809076862
imgは世界有数のセイバーファンサイト
4 21/06/02(水)18:11:32 No.809077183
やっぱカオスカッコいい
5 21/06/02(水)18:11:46 No.809077246
低燃費の通常ビームも撃てる
6 21/06/02(水)18:13:00 No.809077615
ガンポッドを外せないとはいえカオスの空中戦能力も相当なもんだな
7 21/06/02(水)18:13:12 No.809077677
すごい泥仕合だ
8 21/06/02(水)18:13:48 No.809077845
久々に見ると思った以上に意味もなくクルクル回ってんな
9 21/06/02(水)18:16:21 No.809078592
なんか長いな
10 21/06/02(水)18:17:20 No.809078865
俺の名はセイバーの変形で最後にV字アンテナが開くカットがとても好きマン
11 21/06/02(水)18:22:18 No.809080379
HG恋3巻読んだけどとても良いセイバー漫画だった
12 21/06/02(水)18:23:19 No.809080683
クルクル
13 21/06/02(水)18:24:31 No.809081076
リマスターだからここまでバリエあるだけで本放送はもっとシーン少なかったから…
14 21/06/02(水)18:26:59 No.809081799
オクレ兄さんが意外と強いのかハゲが遊んでんのか分からんな… セイバーってカタログスペックだと自由にも劣ってなかったよね?
15 21/06/02(水)18:27:42 No.809082063
盾の機銃を使うことってあるんだ
16 21/06/02(水)18:29:34 No.809082617
セイバーのアクションの9割が詰まってる
17 21/06/02(水)18:29:36 No.809082620
>盾の機銃を使うことってあるんだ カオスは盾にも胸にも頭にもあるから打ち放題だ
18 21/06/02(水)18:29:54 No.809082703
>久々に見ると思った以上に意味もなくクルクル回ってんな 勢いころしてんじゃないの
19 21/06/02(水)18:30:46 No.809082962
>セイバーってカタログスペックだと自由にも劣ってなかったよね? 得意領域だとフリーダム以上の性能
20 21/06/02(水)18:31:55 No.809083256
こんなにカッコいいのにムラサメ3機でやれたカオス撃墜すらまともにできないからマジでメンタルが安定しないと役に立たないなアスラン…
21 21/06/02(水)18:32:11 No.809083331
意図的にバランス崩して予測されないようにしとるんだろう
22 21/06/02(水)18:32:55 No.809083542
ストライクの頃を思うとめっちゃ燃費いいなこいつら
23 21/06/02(水)18:33:07 No.809083601
>こんなにカッコいいのにムラサメ3機でやれたカオス撃墜すらまともにできないからマジでメンタルが安定しないと役に立たないなアスラン… 間接的にカオスディスるなや
24 21/06/02(水)18:35:09 No.809084218
変形して戦闘機になる大火力も持ってる 空中戦ドッグファイトが弱いわけないよな…
25 21/06/02(水)18:35:29 No.809084318
昔は強かったってやつ?
26 21/06/02(水)18:35:49 No.809084414
この世代の中だと万能で一番強いのにな…
27 21/06/02(水)18:36:26 No.809084602
ザフトで最初にバッテリー可動かつPS装甲持ちの火器運用試験型ゲイツ改なんて5分しか動けなかったの考えると凄い発展した
28 21/06/02(水)18:36:28 No.809084611
fu55102.jpg
29 21/06/02(水)18:37:04 No.809084787
まずムラサメ自体が量産機としては強力でかつそれを任されるやつはそもそも腕もいい
30 21/06/02(水)18:37:06 No.809084799
クルクルしすぎだろ
31 21/06/02(水)18:37:52 No.809085036
空をぐるぐるしてるシーンだけ切り取ったのか そもそもグルグルしかしていないのか
32 21/06/02(水)18:38:53 No.809085321
もっと言えばくるくる回って変形しかしていなかった
33 21/06/02(水)18:39:00 No.809085361
半端に強かったからバラバラにされたわけだし… アスランが腑抜けきってたら他のメンツみたいに腕切られるだけで済んだ
34 21/06/02(水)18:39:16 No.809085436
しかしまぁセイバーはコッスい戦い方するなぁ
35 21/06/02(水)18:39:18 No.809085445
セイバーはずっと変形しておいかけっこしてたイメージしかない
36 21/06/02(水)18:39:21 No.809085463
基本はM1にフライトユニット載せたやつでエースは新型のムラサメだしね まあAAに移った連中以外はバカスカ落とされてるんだけど
37 21/06/02(水)18:39:47 No.809085592
ウィンダムちゃんと撃ち落としてるシーンもあるんだなあ 部分破壊頑張ってたとこも多かったが
38 21/06/02(水)18:40:20 No.809085725
ネオのウィンダムもちょいちょい映ってるから実質2体1じゃない?
39 21/06/02(水)18:40:23 No.809085745
ほんとにクルクルするなあ
40 21/06/02(水)18:40:34 No.809085809
なんかクルクルしてる分派手な戦いに見えてすごいどっちも決め手がないな
41 21/06/02(水)18:41:12 No.809085964
一撃離脱を想定した機体なのかね
42 21/06/02(水)18:41:29 No.809086035
キラはアスランにブチ切れてた アスランはキラ達を可能なら穏便に撤退させたかった この覚悟の差が勝敗を分けたということだな
43 21/06/02(水)18:41:50 No.809086120
猛スピードで通り過ぎながら火力ぶち込むの繰り返すのが一番安定してころせる機体ではあるからな
44 21/06/02(水)18:42:15 No.809086223
なら僕は君を打つ!のところってフリーダム盾捨ててたから冷静に対処すればバラバラにされてなかったけどあそこのアスランメンタル最悪だもんな…
45 21/06/02(水)18:42:49 No.809086364
塩試合なんだけどアスランのメンタルと組み合わさるとヤバい
46 21/06/02(水)18:43:20 No.809086512
カオスの機動兵装ポッドって重力下では射出できないんだっけ
47 21/06/02(水)18:43:52 No.809086666
ボナンザのイメージが強い
48 21/06/02(水)18:44:32 No.809086849
>キラはアスランにブチ切れてた >アスランはキラ達を可能なら穏便に撤退させたかった >この覚悟の差が勝敗を分けたということだな 動きを見ると 盾捌きの差が勝敗分けた感じだ
49 21/06/02(水)18:44:50 No.809086926
飛行機形態でブレーキでミサイル躱してから機銃で処理とかしてるしどっちの形態も使いこなせるアスランってやっぱすげぇわ
50 21/06/02(水)18:44:56 No.809086961
空戦機でカオスと互角ってやる気あるのか
51 21/06/02(水)18:45:00 No.809086973
迷えば戦闘力デバフかかるんよな作中で皆迷ったら負けてるし
52 21/06/02(水)18:45:00 No.809086975
>カオスの機動兵装ポッドって重力下では射出できないんだっけ ドラグーン系列の兵装は基本そうだね なのでレジェンドは積載したまま撃てるようになってるしストフリはまるごと武器が死んでる
53 21/06/02(水)18:46:13 No.809087323
宇宙世紀はZZでキュベレイが大気圏内でファンネル使ってたりガバガバだったのに こっちは割と律儀な事してたんだな
54 21/06/02(水)18:46:14 No.809087334
だがゲルズゲーを撃破した功績を忘れてはおらん
55 21/06/02(水)18:46:16 No.809087347
>空戦機でカオスと互角ってやる気あるのか 一対多だからカオスの動きを封じて端からおとしてけばいいし…
56 21/06/02(水)18:47:03 No.809087578
>宇宙世紀はZZでキュベレイが大気圏内でファンネル使ってたりガバガバだったのに >こっちは割と律儀な事してたんだな そっちは別に使えない!ってハッキリ言ってるわけでもないからな…
57 21/06/02(水)18:47:12 No.809087635
こんな動いてたっけ?って記憶を疑ってたけどやっぱりリマスターか…
58 21/06/02(水)18:47:18 No.809087663
設定反映すると一応無理すれば飛べる枠のカオスで大気圏内を連れ回されてる可哀想な人なんだよなオクレ兄さん
59 21/06/02(水)18:48:00 No.809087862
ヅラにはもうちょっと近接でゴリ押しができる機体の方が合ってる気がする 操縦センスがそのまま反映される感じの
60 21/06/02(水)18:48:14 No.809087935
セイバー自体弱いはずがないんだが どうにもアスランのやる気が
61 21/06/02(水)18:48:23 No.809087986
>なのでレジェンドは積載したまま撃てるようになってるしストフリはまるごと武器が死んでる 設計が古かったのかなあ
62 21/06/02(水)18:49:10 No.809088211
>ドラグーン系列の兵装は基本そうだね >なのでレジェンドは積載したまま撃てるようになってるしストフリはまるごと武器が死んでる レジェンドもしかして傑作機なのでは? 逆にストフリはなんでそんなことに…?
63 21/06/02(水)18:49:18 No.809088259
お互いビーム装備だし当てたら終わるからしょうがないっちゃしょうがないんだが…
64 21/06/02(水)18:49:23 No.809088291
思ってたより主砲みたいなやつ当たらんな
65 21/06/02(水)18:49:31 No.809088322
アスラン腑抜けすぎる
66 21/06/02(水)18:49:35 No.809088344
イージスといいセイバーといいアスランの耐G性能と三半規管どうなってんだよ…
67 21/06/02(水)18:49:52 No.809088432
地上降りて以降ザクの活躍シーン全然なかった気がする
68 21/06/02(水)18:49:53 No.809088444
>逆にストフリはなんでそんなことに…? 開発部がさしたる問題ではないと思っていたとしか
69 21/06/02(水)18:49:56 No.809088460
アスランが最初から殺る気になったらザフトの地上鎮圧が一気に進むか AA組と潰し愛になる貸しそうだが
70 21/06/02(水)18:50:15 No.809088560
ヤバいくらいセイバー好きな「」たまにいるよね
71 21/06/02(水)18:50:17 No.809088568
>開発部がさしたる問題ではないと思っていたとしか 乗ってる奴が乗ってるやつだしなぁ
72 21/06/02(水)18:50:20 No.809088584
時間制限があること以外は空戦ではフリーダムにも引けを取らないはずなんだけどな
73 21/06/02(水)18:51:19 No.809088886
>地上降りて以降ザクの活躍シーン全然なかった気がする 基本的に砲台代わり 画像の話だとバズーカ持って海に潜ってたか
74 21/06/02(水)18:51:24 No.809088913
>地上降りて以降ザクの活躍シーン全然なかった気がする 海いる時は砲台だからな
75 21/06/02(水)18:51:27 No.809088926
アスラン機の中で一番ビジュアル好きまであるセイバー 活躍は…うn
76 21/06/02(水)18:51:37 No.809088986
ヅラなら変形で近づいて変形解除!斬る!ってバンバンやりそうだけどやっぱメタ的に無理なんだろうな…
77 21/06/02(水)18:51:58 No.809089094
変形MSはガウォーク形態とかないとなぁ そこ変形する意味ある?変形機能いる?ってなる
78 21/06/02(水)18:52:09 No.809089160
>なのでレジェンドは積載したまま撃てるようになってる レジェンドはプロビのそういう短所ちゃんと潰して改良してるのいいよね
79 21/06/02(水)18:52:23 No.809089227
まあ准将ならちょっとストレス感じるだけでさしたる問題ではないな
80 21/06/02(水)18:52:36 No.809089312
ズルズゲー無力化するとこでサーベルがものすごい伸びてた記憶
81 21/06/02(水)18:52:46 No.809089365
みんな飛び出すと飛べない機体は母艦で砲台するしかやることないよね
82 21/06/02(水)18:52:56 No.809089412
>アスラン機の中で一番ビジュアル好きまであるセイバー >活躍は…うn ゲルズゲー落としてるじゃん!
83 21/06/02(水)18:53:01 No.809089435
>>逆にストフリはなんでそんなことに…? >開発部がさしたる問題ではないと思っていたとしか マウント状態でもフリーダムのバラエーナみたいに固定のビーム砲としても使えたらなあ
84 21/06/02(水)18:53:12 No.809089497
高機動高火力で優秀だけどアスランにはもっと癖のある機体の方が合ってたというか
85 21/06/02(水)18:53:12 No.809089498
>ヤバいくらいカオス好きな「」たまにいるよね
86 21/06/02(水)18:53:20 No.809089541
流れるような変形に強力なビーム兵器とセイバーも使い手があれば恐ろしい機体になってたかもしれないな
87 21/06/02(水)18:53:25 No.809089571
当たらない砲台ザク
88 21/06/02(水)18:53:27 No.809089584
互いに射撃ばっかでそれも当たらない
89 21/06/02(水)18:53:38 No.809089646
ストフリはまあむしろドラグーン無しでもライフル2レールガン2赤ビーム1とドラグーンが過剰火力感あるので…
90 21/06/02(水)18:53:39 No.809089653
>高機動高火力で優秀だけどアスランにはもっと癖のある機体の方が合ってたというか 単純にやる気がない やる気があればザクやグフでも強い
91 21/06/02(水)18:53:42 No.809089673
>リマスターだからここまでバリエあるだけで本放送はもっとシーン少なかったから… 種死のリマスターは作画修正ほぼないぞ
92 21/06/02(水)18:53:46 No.809089694
旧三馬鹿より強いイメージ無いのもあってアスラン何やってんの感が非常に強い
93 21/06/02(水)18:53:49 No.809089706
マルチロックして羽からウニみたいにビーム乱射するストフリか…
94 21/06/02(水)18:54:19 No.809089856
アスランて格闘戦のが得意ぽいし…
95 21/06/02(水)18:54:50 No.809090034
アスランにインジャ
96 21/06/02(水)18:54:55 No.809090063
ザクにもエールみたいなパック作ってやればいいのに
97 21/06/02(水)18:54:56 No.809090069
この辺はフリーダムが介入して有耶無耶になるのもあってすっきりしない戦闘が多かった
98 21/06/02(水)18:55:02 No.809090105
なんか凄そうだけどストフリって議長の目を盗んだ小規模組織製だから MSたして微妙に練られて無いのしょうがないんじゃないかな
99 21/06/02(水)18:55:07 No.809090136
>ゲルズゲー落としてるじゃん! シンが裏から突破して活路を開くはずだったのに先にたどり着いてるわアイツ
100 21/06/02(水)18:55:14 No.809090173
なんでセイバーって名前なのに対艦刀とか持ってないの?
101 21/06/02(水)18:55:22 No.809090219
カオスとか対艦刀と高機動機を両立してるようなもんでクソ強い筈なんだけどね…
102 21/06/02(水)18:55:31 No.809090264
宇宙でザク乗ってた時のが活躍してた
103 21/06/02(水)18:55:37 No.809090296
>>ゲルズゲー落としてるじゃん! >シンが裏から突破して活路を開くはずだったのに先にたどり着いてるわアイツ ミネルバ囮にしてゲルズゲーが前に出てきただけだよ
104 21/06/02(水)18:56:02 No.809090460
>なんでセイバーって名前なのに対艦刀とか持ってないの? エクスカリバーはインパルスが持ってるからな…
105 21/06/02(水)18:56:13 No.809090513
>なんでセイバーって名前なのに対艦刀とか持ってないの? セイバー(剣)ではなくセイバー(救世主)だから
106 21/06/02(水)18:56:18 No.809090538
フリーダム対セイバーのシーン実は一回目の競り合いでフリーダムは押し負けてるんだよね ただ腰にサーベルがあって押し負けた姿勢から出すと綺麗にセイバーの腕を斬れる位置に来る
107 21/06/02(水)18:56:29 No.809090593
>なんか凄そうだけどストフリって議長の目を盗んだ小規模組織製だから >MSとして微妙に練られて無いのしょうがないんじゃないかな ライフルマウントでレールガン使用不可 設定ブレるけど旧ドラグーンなんで能力必要 同じく設定ブレるけど薄々装甲 サーベルもたしか旧式のもの と実は結構アレなストフリ
108 21/06/02(水)18:56:29 No.809090596
ビームライフル打つ時にちょこちょこ振り下ろす動作入れるのちょっと笑ってしまう
109 21/06/02(水)18:56:38 No.809090641
>なんか凄そうだけどストフリって議長の目を盗んだ小規模組織製だから >MSたして微妙に練られて無いのしょうがないんじゃないかな とはいえ最新鋭機の情報まで筒抜けだから…
110 21/06/02(水)18:56:40 No.809090653
セイバーは救世主のセイバーでは?
111 21/06/02(水)18:57:07 No.809090795
やる気さえあれば何乗っても強いとか扱いに困るなアスラン
112 21/06/02(水)18:57:08 No.809090803
アスラン搭乗機の中ではセイバーだけは赤の色がザフトレッドらしい赤色で好きなんだが印象に残る部分が
113 21/06/02(水)18:57:14 No.809090836
種死は宇宙戦少ない印象ある
114 21/06/02(水)18:57:54 No.809091046
ザク乗ってた時はやる気あって活躍してたから余計セイバーで何やってんの感出るからな
115 21/06/02(水)18:57:57 No.809091054
>やる気さえあれば何乗っても強いとか扱いに困るなアスラン 一応近接戦闘出来る機体の方があってるとは思う
116 21/06/02(水)18:57:58 No.809091060
ストフリは光の翼出すのにドラグーンが蓋して邪魔しちゃってるのも開発部はパイロット能力でごり押ししてない?感出てる
117 21/06/02(水)18:58:00 No.809091072
レジェンドみたいに重力下でドラグーン使えないのもあるし 実はストフリって割とガタガタなのでは…?
118 21/06/02(水)18:58:12 No.809091143
伝説はよく地味後継機扱いされるけど 単体で見れば十分カッコいいんですよ…
119 21/06/02(水)18:58:17 No.809091165
逃げ出す時はグフで運命伝説相手に粘れるからやる気の問題だな本当に
120 21/06/02(水)18:58:35 No.809091266
セイバーのサーベルの位置はチャンバラで咄嗟に抜ける位置ではないな
121 21/06/02(水)18:58:37 No.809091273
>設定ブレるけど旧ドラグーンなんで能力必要 そこブレてる記述あったっけ…?一貫してスパドラじゃなかった?
122 21/06/02(水)18:58:41 No.809091311
>種死は宇宙戦少ない印象ある 序盤で地球に降りて以降デスティニー入手してジブリールがダイダロスに上がるまでメインはほぼ地上だしな
123 21/06/02(水)18:58:45 No.809091339
>逃げ出す時はグフで運命伝説相手に粘れるからやる気の問題だな本当に ザクに乗っけてるときとか明確にカガリ守るぞ!だからクソ強い
124 21/06/02(水)18:58:57 No.809091388
こいつよりイージスのが最後の戦闘以外何してたか記憶にない
125 21/06/02(水)18:59:04 No.809091426
>ただ腰にサーベルがあって押し負けた姿勢から出すと綺麗にセイバーの腕を斬れる位置に来る 割とキレてたのでそれで済まさずにセイバーをボナンザする准将
126 21/06/02(水)18:59:12 No.809091470
正義も隠者も格闘機体かと思えばかなりテクいこと要求される万能機体寄りだよね
127 21/06/02(水)18:59:13 No.809091476
宇宙→地上→宇宙の様式美スタイルだけど後半の宇宙編がもう制作ボロボロが極まってた時で戦闘回も少ないからな…
128 21/06/02(水)18:59:18 No.809091508
>そこブレてる記述あったっけ…?一貫してスパドラじゃなかった? なんかスパドラだったりキラは空間認識能力もあるんですよ!って旧ドラだったり どっかでブレてた記憶があるんだけど気の所為だったかな
129 21/06/02(水)18:59:29 No.809091563
インジャは武装多過ぎ問題が機体自体の不完全性なんだろーけどもヅラが使いこなしちゃってるからなんか騙される
130 21/06/02(水)18:59:37 No.809091604
>>逃げ出す時はグフで運命伝説相手に粘れるからやる気の問題だな本当に >ザクに乗っけてるときとか明確にカガリ守るぞ!だからクソ強い つまりいつも女乗せておけば力を発揮する?
131 21/06/02(水)18:59:39 No.809091618
普通にセイバーはかなりの高性能機何だよな…
132 21/06/02(水)18:59:43 No.809091637
カオスって兵装ポッドがエネルギー馬鹿食いしたりミネルバありきの機体だから…
133 21/06/02(水)18:59:51 No.809091676
イージスはゲロビ撃ったり組み付いてスキュラ撃ってるだけでごりごりのMS戦はしてないよ
134 21/06/02(水)18:59:52 No.809091685
セイバー(救世主)だけど本当に守るべきカガリの隣にはいないという皮肉
135 21/06/02(水)18:59:52 No.809091686
やる気があれば高速移動で突っ込んで即変形蹴り飛ばしとかしてからのビームサーベルで真っ二つトドメ!みたいな動きするのが目に見えるのがひどい
136 21/06/02(水)19:00:03 No.809091748
>インジャは武装多過ぎ問題が機体自体の不完全性なんだろーけどもヅラが使いこなしちゃってるからなんか騙される あいつしかつかえんわ
137 21/06/02(水)19:00:06 No.809091756
>ザクにもエールみたいなパック作ってやればいいのに あいつらグゥル使えばいいと思ってそう
138 21/06/02(水)19:00:23 No.809091853
>普通にセイバーはかなりの高性能機何だよな… 大気圏内ならフリーダムと五分のはずだからね
139 21/06/02(水)19:00:37 No.809091931
>正義も隠者も格闘機体かと思えばかなりテクいこと要求される万能機体寄りだよね 扱えるなら背中の奴が強過ぎる
140 21/06/02(水)19:00:51 No.809092025
実体盾がマジ強い世界観なのにその上にビームシールド貼るのはズル
141 21/06/02(水)19:01:09 No.809092128
リフターの素材でMS作って体当たりしていったらよくない?
142 21/06/02(水)19:01:10 No.809092140
>>インジャは武装多過ぎ問題が機体自体の不完全性なんだろーけどもヅラが使いこなしちゃってるからなんか騙される 脛の歯間ブラシビームとか >あいつしかつかえんわ
143 21/06/02(水)19:01:13 No.809092162
リフターが流行らなかった辺りザフト開発陣もジャスティス作ってみたは良いものの微妙だな…ってなったのかな
144 21/06/02(水)19:01:22 No.809092206
ストフリが重力下でドラグーン使えないなら重力下での出撃の時はドラグーン外してから出撃すればいいのでは…? なんでそうしないの?
145 21/06/02(水)19:01:24 No.809092217
>つまりいつも女乗せておけば力を発揮する? 女連れじゃないと乗れないとかフォント君かよ…
146 21/06/02(水)19:01:26 No.809092226
偶発的に地上に降りちゃったから多分ザク用のグゥル積んでなかったのかねミネルバ 何度かザフトの基地に寄ってたときに貰えばよかったのに
147 21/06/02(水)19:01:31 No.809092252
1対1でも2対1でも3対1でもアスランの動き自体は変わらないから余計に遊んでる感がある
148 21/06/02(水)19:01:37 No.809092280
アスランは割と色々乗ってるな
149 21/06/02(水)19:01:37 No.809092285
俺が押されているだとぉ!?とかオクレ兄さんに言わせてたけど機体設定のせいでむしろ圧勝できないアスランがアレっていうね
150 21/06/02(水)19:01:56 No.809092408
俺自身がファトゥムになることだは 次のジャスティスがあったらやってほしいな
151 21/06/02(水)19:02:12 No.809092497
特に今もなくクルクルしながら変形してカオスとおいかけっこするだけの簡単なお仕事 後は全部シンがやってくれるのでオクレ兄さん共々サボれるWin-Winの関係
152 21/06/02(水)19:02:21 No.809092537
>レジェンドみたいに重力下でドラグーン使えないのもあるし >実はストフリって割とガタガタなのでは…? 元々宇宙で運用するための機体だから
153 21/06/02(水)19:02:24 No.809092558
スパドラが地上で使えなかろうが外したところで別に何かが変わるわけでもなかろうよ
154 21/06/02(水)19:02:28 No.809092574
アスラン系の中で一番好きだから不遇で悲しい
155 21/06/02(水)19:02:29 No.809092579
PGでストフリのはスパドラだけどドラグーン八基と本体の操縦がキラ専用機の理由の一旦って書いてあるけど プロヴィデンスやデストロイのが操縦大変そうだよね
156 21/06/02(水)19:02:44 No.809092644
>俺が押されているだとぉ!?とかオクレ兄さんに言わせてたけど機体設定のせいでむしろ圧勝できないアスランがアレっていうね そこまでズタボロな差は流石にねえよ!?
157 21/06/02(水)19:02:50 No.809092671
>何度かザフトの基地に寄ってたときに貰えばよかったのに たぶん嫌われてる…
158 21/06/02(水)19:02:53 No.809092687
>逃げ出す時はグフで運命伝説相手に粘れるからやる気の問題だな本当に 運命の方があまりやる気なかったじゃねーか!
159 21/06/02(水)19:03:02 No.809092737
>偶発的に地上に降りちゃったから多分ザク用のグゥル積んでなかったのかねミネルバ >何度かザフトの基地に寄ってたときに貰えばよかったのに ロドニアのラボ調査しに行くときはレイのザクが乗ってるんだよね
160 21/06/02(水)19:03:03 No.809092740
結局この辺り一度も種も割ってないしな…
161 21/06/02(水)19:03:03 No.809092747
>俺自身がファトゥムになることだは >次のジャスティスがあったらやってほしいな やだよ金色に光るアスランは…
162 21/06/02(水)19:03:06 No.809092772
>偶発的に地上に降りちゃったから多分ザク用のグゥル積んでなかったのかねミネルバ >何度かザフトの基地に寄ってたときに貰えばよかったのに 連合のラボ行く時だけレイが使ってた
163 21/06/02(水)19:03:06 No.809092775
>リフターが流行らなかった辺りザフト開発陣もジャスティス作ってみたは良いものの微妙だな…ってなったのかな それこそリフター使えそうなのアスランぐらいしかいないし…
164 21/06/02(水)19:03:11 No.809092794
アスランは円滑なコミュニケーション以外はなんでも出来る男だからな… どんな機体投げても使いこなせる
165 21/06/02(水)19:03:33 No.809092919
シンちゃんレイに念押しされなかったら多分アスラン取り逃がしてたよね
166 21/06/02(水)19:03:41 No.809092964
セイバーってアスラン機の中ではきれいにまとまってて逆に浮いてるよね
167 21/06/02(水)19:03:59 No.809093063
ゲルズゲー斬った印象しかないなあ あれも作戦としてはあれというか引きつけとけや!ってなるけど
168 21/06/02(水)19:04:00 No.809093067
>ストフリが重力下でドラグーン使えないなら重力下での出撃の時はドラグーン外してから出撃すればいいのでは…? >なんでそうしないの? 宇宙にいたらオーブ攻め込まれて装備変えてる余裕なかったとかじゃない
169 21/06/02(水)19:04:03 No.809093079
それを言うと大体のロボットアニメのキャラはヒロインが一緒に乗ってる時の方が強くない?
170 21/06/02(水)19:04:11 No.809093129
迷ったりやる気がない時は一気に振るわなくなるの本当にひどいと思う いや誰しもそうではあるけどアスランの場合は落差がデカすぎる
171 21/06/02(水)19:04:17 No.809093153
キラとのやりあいはお互いコクピット狙わないしそもそもこの程度でこいつは死なないとわかってるから種の頃と比べてお互い全く躊躇いがない
172 21/06/02(水)19:04:28 No.809093216
マイクロウェーブ…来ます
173 21/06/02(水)19:04:35 No.809093245
>俺が押されているだとぉ!?とかオクレ兄さんに言わせてたけど機体設定のせいでむしろ圧勝できないアスランがアレっていうね そもそもアスランは部隊長なのでカオス1機じゃなくて全体を把握してるんだよ
174 21/06/02(水)19:04:44 No.809093291
ボンボン版だとルナザクがスラッシュ装備でグゥルで出撃したりしてる
175 21/06/02(水)19:04:53 No.809093328
ガンダム対ガンダムって販促の都合上どっちも撃破させるわけには行かないから 泥試合にしかならんのよな
176 21/06/02(水)19:04:58 No.809093370
>セイバーってアスラン機の中ではきれいにまとまってて逆に浮いてるよね イージスは足にサーベルのある変態変形の変態 ジャスティスは他にほぼ類を見ないリフター装備+採用率低いビームブーメラン インジャは足刃物リフター刃物盾ブーメラン刃物 何だコイツ…
177 21/06/02(水)19:05:10 No.809093456
まあなんでオクレ倒せなかったかっていうと脚本の都合の面があるのはそれはそう
178 21/06/02(水)19:05:13 No.809093486
ジェットストライカーパック装備したウインダム相手にグゥルに乗ったザクで何とか出来る訳でもないし… ムラサメもいるから尚更
179 21/06/02(水)19:05:13 No.809093489
>そこまでズタボロな差は流石にねえよ!? 得意地形においてフリーダム世代に匹敵or凌駕する!がウリ文句のシリーズで宇宙用VS空中用でマッチさせんじゃねえ
180 21/06/02(水)19:05:17 No.809093528
でもグルグル回って変形したりするのマジかっこいいんすよ ほぼグルグル回って変形したりするところしかないのが問題なんだが…
181 21/06/02(水)19:05:18 No.809093530
>セイバーってアスラン機の中ではきれいにまとまってて逆に浮いてるよね 良くも悪くも無難な装備ばかりだからな アスランは変態的な武装の方が上手く使う
182 21/06/02(水)19:05:25 No.809093573
テレビ放送時だとストフリにヴォワチュールリュミエール?の設定なかったんじゃないか? スペエディで突然光の翼生えてきてびっくりした覚えある
183 21/06/02(水)19:05:25 No.809093575
>特に今もなくクルクルしながら変形してカオスとおいかけっこするだけの簡単なお仕事 >後は全部シンがやってくれるのでオクレ兄さん共々サボれるWin-Winの関係 そのシンが命令無視でガイアと遊び出した…
184 21/06/02(水)19:05:27 No.809093586
ストフリが重力下で戦ったのは大気圏突入してきて即戦闘に入った1回だけだぞ 準備もクソもない
185 21/06/02(水)19:05:34 No.809093623
リフターとかブーメランとかどうやって使えばいいんだ!?って武装ほどうまく使いこなしてくれる
186 21/06/02(水)19:05:42 No.809093671
>ガンダム対ガンダムって販促の都合上どっちも撃破させるわけには行かないから >泥試合にしかならんのよな スレ画に限った話じゃないけど この手の敵ガンダムVS味方ガンダムは序盤中盤だと(どうせせいぜい小破程度なんだろうな…)って茶番感あるよね
187 21/06/02(水)19:05:48 No.809093709
カオスがムラサメにやられた時生きてたのがびっくりだよ
188 21/06/02(水)19:05:58 No.809093769
こっちの数が多ければともかく少ない状況でグゥルに乗るのは飛べる機体多いから自殺行為では?
189 21/06/02(水)19:05:59 No.809093778
>ガンダム対ガンダムって販促の都合上どっちも撃破させるわけには行かないから >泥試合にしかならんのよな 撃破される場合は退場以外有り得ない場合がほとんどだからな…
190 21/06/02(水)19:06:37 No.809093987
ブーメランは一応ドラグーンみたいなもんだから投擲用ビームサーベルという役割はある
191 21/06/02(水)19:06:43 No.809094035
>何だコイツ… なんなら盾にワイヤーアンカーだって着いてる 近付いて近接でころす
192 21/06/02(水)19:06:58 No.809094116
CE世界のブーメランやたら強いイメージがある
193 21/06/02(水)19:07:00 No.809094123
ザクが水中に回されてるしシンが命令無視で突出してるんで一機でカオス相手にしながらミネルバ守りつつシンの援護しないといけない状況
194 21/06/02(水)19:07:21 No.809094256
グゥル自体本当に飛べるだけでアレに乗って自由に飛べる相手にMS戦とか無理だもんな…
195 21/06/02(水)19:07:31 No.809094320
>ガンダム対ガンダムって販促の都合上どっちも撃破させるわけには行かないから >泥試合にしかならんのよな だからこうしてフリーダムが引導を渡す
196 21/06/02(水)19:07:34 No.809094331
>CE世界のブーメランやたら強いイメージがある 避けるのも難しければサーベルで弾くこともできない 確かに強いのかもしれんな
197 21/06/02(水)19:07:37 No.809094353
書き込みをした人によって削除されました
198 21/06/02(水)19:07:37 No.809094355
>CE世界のブーメランやたら強いイメージがある 宇宙世紀もそうだけどビームサーベルは基本ライフル程防ぐ手立てが多くないし それを飛ばしてる訳だからそりゃ強い
199 21/06/02(水)19:07:39 No.809094367
インジャはシールドにも色々詰め込んでるよくばりさん
200 21/06/02(水)19:07:40 No.809094374
>この手の敵ガンダムVS味方ガンダムは序盤中盤だと(どうせせいぜい小破程度なんだろうな…)って茶番感あるよね デュエルも小破…中身は結構痛そうであったが
201 21/06/02(水)19:07:50 No.809094428
>テレビ放送時だとストフリにヴォワチュールリュミエール?の設定なかったんじゃないか? >スペエディで突然光の翼生えてきてびっくりした覚えある 実際そんなようなことSEED120%でぶっちゃけてたな
202 21/06/02(水)19:07:55 No.809094448
>CE世界のブーメランやたら強いイメージがある 致命傷にならない武器は名有りパイロットにも命中するから逆に強く見える理論
203 21/06/02(水)19:07:55 No.809094451
実際にはやむなしな状況なのかもしれんがアニメ的なインパクトというか印象はどうしても薄いよなあセイバー時代
204 21/06/02(水)19:08:05 No.809094503
>この…馬鹿野郎!!!!!!!!!! お疲れさまです…
205 21/06/02(水)19:08:05 No.809094508
キラ相当キレてたなあのバラバラっぷり
206 21/06/02(水)19:08:14 No.809094550
>ガンダム対ガンダムって販促の都合上どっちも撃破させるわけには行かないから >泥試合にしかならんのよな 序盤全然スッキリ勝てないGガンダムのこと言った?
207 21/06/02(水)19:08:20 No.809094582
ジャスティスの時はファトゥム分離でトリッキーな感じがあるが インジャはファトゥム分離はほぼ使わずいつも連結サーベルと追加の万能盾に専用の脚部のビーム刃最適化された武器で押すみたいな
208 21/06/02(水)19:08:20 No.809094583
>実際にはやむなしな状況なのかもしれんがアニメ的なインパクトというか印象はどうしても薄いよなあセイバー時代 まあわかりやすく次の機体の前座なんだろうな感はあったからねセイバー…
209 21/06/02(水)19:08:38 No.809094686
むしろカオスと遊んでるせいで空中のミネルバ防衛ラインがインパルスだけになってる方が多いのでは
210 21/06/02(水)19:08:41 No.809094698
>カオスがムラサメにやられた時生きてたのがびっくりだよ コクピットに当たってないのあれで・・・ よしんば当たってなくても途中で爆発してたような・・・ 爆発は記憶違いでもかなりの高さから落ちたような・・・
211 21/06/02(水)19:08:48 No.809094746
ガンダムと戦うよりザムザザーやゲルズゲーと戦ってる方が決着つくから楽しい
212 21/06/02(水)19:08:54 No.809094781
>避けるのも難しければサーベルで弾くこともできない >確かに強いのかもしれんな 見切って蹴りで弾いてるアスランはなんなんだろうな…
213 21/06/02(水)19:09:06 No.809094834
ジャスティスはまだなんか最新鋭の機体程度の凄さだけど隠者になると変態的というか
214 21/06/02(水)19:09:21 No.809094908
なんだかんだで種割れされるまではフリーダムを単機で抑えてたしね
215 21/06/02(水)19:09:40 No.809095007
>ジャスティスはまだなんか最新鋭の機体程度の凄さだけど隠者になると変態的というか 乗ってる人間性能がもろにでてるというか…
216 21/06/02(水)19:09:40 No.809095009
TV版最終決戦の時点でドラ射出後の骨になんか光ついてはいた 単なる噴射炎とか特に意味ない演出とか言われてたが
217 21/06/02(水)19:09:43 No.809095018
>見切って蹴りで弾いてるアスランはなんなんだろうな… エースパイロット
218 21/06/02(水)19:09:51 No.809095056
ジャスティスって当時の設定だと背負い物交換できるって書いてあった気がするんだけど MSVとかでも全然出てこない
219 21/06/02(水)19:10:45 No.809095342
寧ろブーメランに関してはリスク背負ってでも盾で守るか足で蹴るくらいしかない 多分アスランとかでも確実に成功すると思ってやってねえ
220 21/06/02(水)19:10:46 No.809095349
ひたすら空中でカオスと当たらないビームライフル撃ち合ってる機体ってイメージしかないなやっぱ…