21/06/02(水)17:28:24 似たよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)17:28:24 No.809066066
似たような性能で何故差が付いたんだろう?
1 21/06/02(水)17:29:32 No.809066316
似てるの出る色だけじゃね
2 21/06/02(水)17:32:32 No.809067042
基本土地タイプ持ってたら強かった
3 21/06/02(水)17:35:06 No.809067654
序盤ならアンタップイン確定と序盤ならアンタップインしやすいは結構違わない…?
4 21/06/02(水)17:36:21 No.809067979
右を使う日が来ない事を願う
5 21/06/02(水)17:36:26 No.809067999
右が本当にクソみたいに弱いのがはっきりわかる…
6 21/06/02(水)17:37:02 No.809068123
せめて右と比較するなら土地タイプ参照するM10ランドじゃねえかな…
7 21/06/02(水)17:37:13 No.809068168
右は何がしたい
8 21/06/02(水)17:37:55 No.809068326
右ってそんなに使えないんだ…
9 21/06/02(水)17:38:29 No.809068458
右は手札見せるのも弱い
10 21/06/02(水)17:38:35 No.809068485
友好見せランなんてものが出たせいで今回対抗版が出てしまったのでイニ影は許されないものを産んでしまった
11 21/06/02(水)17:39:21 No.809068667
>友好見せランなんてものが出たせいで今回対抗版が出てしまったのでイニ影は許されないものを産んでしまった 責任もってイニストで再録します…!
12 21/06/02(水)17:40:03 No.809068869
一目見て弱いけど実際使うとそうでもないんだろ…?みたいな希望を打ち砕いてくれる
13 21/06/02(水)17:40:43 No.809069018
>責任もってイニストで再録します…! 初代イニストで登場した対抗色M10でお願いします…
14 21/06/02(水)17:41:35 No.809069207
ショックランドくだち…
15 21/06/02(水)17:41:48 No.809069260
友好色はまぁ強かったんすよ… 一緒に居たバトランが基本土地タイプ持ってるおかげで…
16 21/06/02(水)17:42:19 No.809069398
スタンレベルで言えば2色土地に求められるのは後半での強さだと思う
17 21/06/02(水)17:42:33 No.809069453
せっかく来たのに言いたいこと即レスされててダメだった
18 21/06/02(水)17:42:40 No.809069479
チラ見せランドそんなに弱いのか…
19 21/06/02(水)17:43:16 No.809069636
右も今ならトライオームや氷雪土地があるからまだ…うーn
20 21/06/02(水)17:43:37 No.809069714
見せたら出るマナが2マナになるならギリ使える程度には弱い
21 21/06/02(水)17:44:03 No.809069824
いつかは出てたと思うからそのいつかが今回だっただけだ
22 21/06/02(水)17:44:08 No.809069838
真面目な話占術土地とトライオームと小道が落ちたかわりにどんな土地入れるんだろう 見せランが過剰にゴミにならないように土地タイプある対抗2色サイクリングランドとかかな
23 21/06/02(水)17:44:13 No.809069868
>右も今ならトライオームや氷雪土地があるからまだ…うーn 先に出したいトライオームハンドに抱えるとめんどくせえんだよなぁ
24 21/06/02(水)17:44:16 No.809069880
>右も今ならトライオームや氷雪土地があるからまだ…うーn 問題はトライオームは初手に優先して置きたい土地なんだよなぁ…
25 21/06/02(水)17:44:19 No.809069894
右が弱いのは環境のせいってこと?
26 21/06/02(水)17:44:38 No.809069975
実際にスタンでも右は投げ捨ててタップインを甘んじて受け入れたイゼット氷雪が結果を残してる
27 21/06/02(水)17:44:40 No.809069979
ミスティカルアーカイブ無かったらBOX投げ売りされてそうなセットだ
28 21/06/02(水)17:45:13 No.809070129
右は固まって引いたらタップイン確定なのもひどい
29 21/06/02(水)17:45:16 No.809070145
>右が弱いのは環境のせいってこと? 普通に弱いからそうでもない 弱い上で噛み合わない
30 21/06/02(水)17:45:17 No.809070147
>見せランが過剰にゴミにならないように土地タイプある対抗2色サイクリングランドとかかな 見せランだけなら他が基本地形になって使いやすくなるぞ!
31 21/06/02(水)17:45:19 No.809070153
>右が弱いのは環境のせいってこと? いや普遍的にあらゆる環境で弱いよ?
32 21/06/02(水)17:45:20 No.809070157
まあ条件付きとはいえアンタップインだから2色アグロなら選択肢には入る
33 21/06/02(水)17:45:31 No.809070205
>チラ見せランドそんなに弱いのか… 2ターン目3ターン目に一番アンタップインしたいんだけど そのターンだともう手札に基本土地無いのよね
34 21/06/02(水)17:45:40 No.809070238
>友好色はまぁ強かったんすよ… >一緒に居たバトランが基本土地タイプ持ってるおかげで… バトランがタップインするんだけどな バランス難しいね…
35 21/06/02(水)17:45:49 No.809070283
イニ影でも二枚くらい入れておいてみるか…いらねえきがするな…って思いつつ使ってたからな…
36 21/06/02(水)17:46:08 No.809070366
序盤に運が良ければアンタップインできる素晴らしい土地だぞ
37 21/06/02(水)17:47:03 No.809070600
次元の固有名詞が入ったのが全てだと思う
38 21/06/02(水)17:47:05 No.809070613
>ミスティカルアーカイブ無かったらBOX投げ売りされてそうなセットだ そう考えるとやっぱ今の社長商売センスだけは上手いな…
39 21/06/02(水)17:47:19 No.809070673
最近はタップインなら大丈夫かもって感じで土地タイプ付けてるから2枚くらい入る時期が来るはず
40 21/06/02(水)17:47:23 No.809070700
1ターン目から動く二色デッキでギリ採用範囲だと思う
41 21/06/02(水)17:47:41 No.809070791
>まあ条件付きとはいえアンタップインだから2色アグロなら選択肢には入る こんな土地使うアグロが強い理由がまるでない… はっきり言って基本土地使ったほうがマシだぜー!
42 21/06/02(水)17:48:07 No.809070888
良いですよね初期手札でトライオームと右
43 21/06/02(水)17:48:08 No.809070889
両面とも相性最悪だし次のスタンどうなるんだ
44 21/06/02(水)17:48:24 No.809070950
1ターン目から動くデッキ考えたときファストランドってめちゃ強いな…
45 21/06/02(水)17:48:26 No.809070960
色々タップインする土地使うと確定でアンタップインして破壊されにくい基本土地の強さが身に染みる
46 21/06/02(水)17:48:35 No.809070995
アグロはそもそも多色カード自体がわりと抜けがちだしな
47 21/06/02(水)17:48:37 No.809071009
トライオームと寓話の小道が消えるんだよな…
48 21/06/02(水)17:48:53 No.809071078
2色デッキに4積みされない2色土地って書くと相当弱い…
49 21/06/02(水)17:48:56 No.809071096
そろそろ多くて2色みたいな時代が来ていい頃だ ラブニカブロック落ちてもガバなのは流石に長すぎる
50 21/06/02(水)17:49:18 No.809071202
各トライオームでどの色が出るか覚えないまま過ごしてる…多分覚えきれないまま落ちそう
51 21/06/02(水)17:49:27 No.809071233
アグロで基本土地じゃない場面って言うと RRUUとかの色拘束きつい多色を出したいとき?
52 21/06/02(水)17:49:37 No.809071288
両面小道は土地タイプ付いてないのが絶妙
53 21/06/02(水)17:50:03 No.809071410
トライオームも結局半分しか来ないまま落ちるんだな
54 21/06/02(水)17:50:17 No.809071467
次で相性のいい土地が来るのかもしれん
55 21/06/02(水)17:50:30 No.809071538
多色アグロって条件にぴったりはまるウィノータが使ってるのは見たことある 逆に言えばそれぐらいはまってないと使われないぐらいには…
56 21/06/02(水)17:51:45 No.809071854
新しい2色レア土地なのにあの晴れる屋で200円以下ってことがこの土地の凄さを表してる
57 21/06/02(水)17:52:01 No.809071921
>アグロで基本土地じゃない場面って言うと >RRUUとかの色拘束きつい多色を出したいとき? ダブシンだけでも出せないときってあるからね
58 21/06/02(水)17:52:46 No.809072118
同パックのコモン土地の方が強いって言われてるの本当に酷い
59 21/06/02(水)17:53:06 No.809072202
>多色アグロって条件にぴったりはまるウィノータが使ってるのは見たことある >逆に言えばそれぐらいはまってないと使われないぐらいには… 苦肉の策でしかないぞ 絶対に4ターン目に動きたいのに不確定タップイン使わないといけないほど色拘束がヤバい 実際に長期的なトーナメントになると全滅するのはマナベースがゴミなのが理由
60 21/06/02(水)17:53:13 No.809072232
多色アグロは色事故で他の多色より悲しいことになるからな…
61 21/06/02(水)17:53:14 No.809072233
>新しい2色レア土地なのにあの晴れる屋で200円以下ってことがこの土地の凄さを表してる 結構ヤバいラインに片足突っ込んでるトライオームですら値上がってきて500円するかどうかな時代だ
62 21/06/02(水)17:53:49 No.809072377
チラ見せランドはシンプルにゴミ
63 21/06/02(水)17:53:52 No.809072385
やっぱショックランドはずるすぎる基本土地タイプ持ってるうえに選択できて
64 21/06/02(水)17:53:58 No.809072413
トライオームはあの性能でめちゃくちゃ安くてありがたい…
65 21/06/02(水)17:54:30 No.809072554
大学土地はリミテでいっぱい占術させて貰ったよ…あいつ強いな!
66 21/06/02(水)17:54:39 No.809072590
イニ影の時はフェッチも隠れ家も3色も落ちたから仕方なく使われてた覚えがある
67 21/06/02(水)17:54:58 No.809072685
>同パックのコモン土地の方が強いって言われてるの本当に酷い さらにリミテは今回長期戦になりやすいからあっちのほうが強くて当然だからな…
68 21/06/02(水)17:55:43 No.809072898
トライオームは特殊セットにぶち込まない限り再録しにくいしな
69 21/06/02(水)17:56:09 No.809073004
トライオームは遅いけど普通にオンリーワンだからな こっちはもしかしたらアンタップインできるかもしれない代わりに特にシナジーが無い門だ
70 21/06/02(水)17:56:10 No.809073011
ファストランドとバトルランドを合成して悪いところだけ抽出した土地 いい点といえばイニ影の時に発生した未来の負債を消化したところ
71 21/06/02(水)17:56:25 No.809073065
リミテは占術土地の有無でめっちゃ差出るよね…
72 21/06/02(水)17:57:16 No.809073292
>いい点といえばイニ影の時に発生した未来の負債を消化したところ 次有効色再録されたらどうすんだ!
73 21/06/02(水)17:57:18 No.809073299
アリーナで引いたレアの値段を晴れる屋で確認することはやめることにした 悲しくなる
74 21/06/02(水)17:57:44 No.809073402
トライオームはモダホラ2で図版デッキがt1取って爆上がりするから今のうちに買っとけよ!
75 21/06/02(水)17:57:46 No.809073414
アリーナで置かれるとチラ見せがヌルっと処理される
76 21/06/02(水)17:57:59 No.809073464
神々の拘束でトライオームもってくるね…
77 21/06/02(水)17:58:08 No.809073518
素直にペインランド再録してくれやあいいんだ なぜそうしてくれない?
78 21/06/02(水)17:58:16 No.809073542
イニ影ランドはまあ使ってたからな いやあの時期土地ガバガバとかいうレベルじゃなかったが
79 21/06/02(水)17:58:29 No.809073606
チラ見せランドって俗称で吹く
80 21/06/02(水)17:58:54 No.809073724
>リミテは占術土地の有無でめっちゃ差出るよね… 学舎はタッチカラー源になりながらボムを探しにいける完結した性能してるからね レアマークのついたゴミとは違うよ
81 21/06/02(水)17:59:19 No.809073832
両面土地を後に置きたいのに基本土地持ってないから噛み合わないのも辛い
82 21/06/02(水)18:00:01 No.809074005
イニスト再訪あるから友好版再録の可能性ゼロではないんだよなぁ まあ今回露骨に負債処理として収録されてるから評判悪いのはわかってるんだろうけど…
83 21/06/02(水)18:00:58 No.809074224
>トライオームはモダホラ2で図版デッキがt1取って爆上がりするから今のうちに買っとけよ! うん…ナイレアの存在使うね…
84 21/06/02(水)18:01:15 No.809074307
不評だったものをそのまま再録したらさぞかし話題沸騰だろうな…
85 21/06/02(水)18:01:35 No.809074381
せめて両面土地に土地タイプついてりゃな…
86 21/06/02(水)18:02:14 No.809074540
>せめて両面土地に土地タイプついてりゃな… そっちは強化しちゃダメだよ!
87 21/06/02(水)18:02:51 No.809074708
>せめて両面土地に土地タイプついてりゃな… それは単純に強さより機能的な煩わしさでダメだ
88 21/06/02(水)18:03:00 No.809074753
>似たような性能で何故差が付いたんだろう? 右はこいつ自身が基本土地タイプ持ってないからどのタイミングでもタップインになる可能性高いのが悪い
89 21/06/02(水)18:03:08 No.809074791
>そっちは強化しちゃダメだよ! サーチで持ってきても表面しか出せないし…
90 21/06/02(水)18:06:10 No.809075625
これ右が弱いんじゃなく 左が暴力的な強さってだけでは!?
91 21/06/02(水)18:06:36 No.809075764
占術のない占術ランド
92 21/06/02(水)18:06:42 No.809075793
一見条件軽くて強くねって思わせるのはエライ
93 21/06/02(水)18:06:54 No.809075863
>これ右が弱いんじゃなく >左が暴力的な強さってだけでは!? いや…
94 21/06/02(水)18:07:15 No.809075942
ファストランドは実際エリート側
95 21/06/02(水)18:07:48 No.809076107
モダンでも出番があった土地と比べるのは少し可哀想
96 21/06/02(水)18:07:48 No.809076110
>これ右が弱すぎて >左が暴力的な強さってだけでは!?
97 21/06/02(水)18:07:50 No.809076125
この紙切れにWC使いたくないから今後のスタンには触らないまである
98 21/06/02(水)18:08:23 No.809076291
>これ右が弱いんじゃなく >左が暴力的な強さってだけでは!? 左が暴力的に強いのは序盤だけだからそれはそれでバランスとれてるのだ まあ間違いなく加速要素にはなるが…
99 21/06/02(水)18:08:50 No.809076423
>この紙切れにWC使いたくないから今後のスタンには触らないまである いいんですよ 赤単と白単だけ握っても
100 21/06/02(水)18:10:15 No.809076812
アリーナでパック剥いてたらやたら右の引くんだけどなんなの…
101 21/06/02(水)18:10:42 No.809076948
ファストランドは歴代でも結構上の方の強さだよ これがあると環境が前のめりになるくらい強い
102 21/06/02(水)18:10:43 No.809076954
https://article.hareruyamtg.com/article/51062/ ここだとファストランドは11位以下だな
103 21/06/02(水)18:10:58 No.809077027
赤単はエルドレイン落ちた後はどうなるんです?
104 21/06/02(水)18:11:02 No.809077048
忘れたけどアリーナってパックからは4枚持ってないレアが出てくるんじゃなかったっけ…
105 21/06/02(水)18:11:31 No.809077181
2色土地に期待しないで単色で組めって遠回しなメッセージ
106 21/06/02(水)18:12:57 No.809077592
>序盤ならアンタップインしやすい これですら疑問符が付く
107 21/06/02(水)18:13:16 No.809077690
ファストランドは強いけど汎用的では無いからな…
108 21/06/02(水)18:13:30 No.809077758
赤単は毎回ローテで死ぬ心配しててその割に元気だから今回もたぶんなんか貰う でもエルドレインは別格過ぎたので流石に弱くなるだろう
109 21/06/02(水)18:13:46 No.809077835
色ガバ環境が終わる
110 21/06/02(水)18:14:55 No.809078178
左は序盤強いけど中盤以降弱い 右は序盤微妙で中盤以降弱い
111 21/06/02(水)18:16:12 No.809078552
昔の方のラブニカの頃にあった自分に2点ダメ、手札に自分の基本土地戻すの奴好きだったな
112 21/06/02(水)18:16:24 No.809078607
友好2色土地たりないからバランス的にはフォーゴトン・レルムて入るのかな
113 21/06/02(水)18:17:04 No.809078796
>昔の方のラブニカの頃にあった自分に2点ダメ、手札に自分の基本土地戻すの奴好きだったな なんか混ざってね?
114 21/06/02(水)18:17:38 No.809078957
ショックバウンスランド!
115 21/06/02(水)18:17:39 No.809078964
ファストランドの逆のレイトランドってないの? あったらシャドウランドより弱そうな気もする
116 21/06/02(水)18:18:05 No.809079093
>ファストランドの逆のレイトランドってないの? >あったらシャドウランドより弱そうな気もする 小道
117 21/06/02(水)18:18:35 No.809079250
両面土地有るから色拘束キツくないカードならまだまだいける 重いデッキはちょっと大変かもしれないけど
118 21/06/02(水)18:18:49 No.809079313
>ファストランドの逆のレイトランドってないの? >あったらシャドウランドより弱そうな気もする コントロールは結構使いそうだなそれ
119 21/06/02(水)18:19:08 No.809079411
左はパイオニアなら使える範囲 右はゴミカス
120 21/06/02(水)18:19:31 No.809079525
書き込みをした人によって削除されました
121 21/06/02(水)18:20:20 No.809079759
左はモダンでも使われてるだろうが
122 21/06/02(水)18:20:23 No.809079776
>右はスタンでもゴミカス
123 21/06/02(水)18:20:40 No.809079866
チェックランドくらいでいいからそこそこな2色土地が欲しい
124 21/06/02(水)18:20:56 No.809079970
>ファストランドの逆のレイトランドってないの? >あったらシャドウランドより弱そうな気もする 土地が2枚以上ないとタップインなバトルランドの事?
125 21/06/02(水)18:21:03 No.809080009
バトランは実質逆ファスト
126 21/06/02(水)18:22:30 No.809080440
シャドウランドは友好色ならパイオニアでも使わざるを得ない
127 21/06/02(水)18:22:48 No.809080531
バトルランドは基本2枚では?
128 21/06/02(水)18:24:04 No.809080934
右は初手にないと後で引いたとき悲しくなるレベルの弱さ 初手にあってもアンタップインできないときは爆発したくなる
129 21/06/02(水)18:24:09 No.809080955
小道サイクルのおかげでどんなに汚くてもこの土地を使うしかない…とはならずに済んでるね
130 21/06/02(水)18:24:39 No.809081111
パイオニアのスピリットは見せラン弱すぎて友好2色なのに合流点に逃げてたな
131 21/06/02(水)18:24:53 No.809081189
>チェックランドくらいでいいからそこそこな2色土地が欲しい チェックランド十分強くない?同時期の他の土地にも寄るだろうけど
132 21/06/02(水)18:26:06 No.809081543
シャドームーアのフィルターランドってスタンだとだめなのかな
133 21/06/02(水)18:26:09 No.809081562
右使うくらいならアンタップイン諦めるから占術土地使わせて欲しい
134 21/06/02(水)18:27:09 No.809081861
>シャドームーアのフィルターランドってスタンだとだめなのかな 超色ガバ時代到来だぞ
135 21/06/02(水)18:27:19 No.809081929
コモンの確定タップイン占術土地の方がマシかもしれないとかレア土地として恥ずかしくないのかな
136 21/06/02(水)18:28:55 No.809082416
こいつらアンコモンでよかったのでは?
137 21/06/02(水)18:29:59 No.809082739
左のシリーズ新ミラディンで見た気がするけどミラディンだと友好色だけだったんだっけ?
138 21/06/02(水)18:30:53 No.809082994
>こいつらアンコモンでよかったのでは? リミテがクソゲーになるからダメ
139 21/06/02(水)18:32:09 No.809083322
>リミテがクソゲーになるからダメ わかりました ではコモンの占術土地もアンコモンへ
140 21/06/02(水)18:32:21 No.809083379
流石にコモン占術土地の方が強いとか極端が過ぎるわ
141 21/06/02(水)18:32:42 No.809083483
右がアンタップインできる確率が低すぎるんだよ
142 21/06/02(水)18:33:15 No.809083654
>超色ガバ時代到来だぞ GGGGとUUBBBRRが共存するデッキはさすがに色ガバにも程がある
143 21/06/02(水)18:33:36 No.809083756
土地に限らず手札4枚以上ならアンタップインとかだったらよかったのに
144 21/06/02(水)18:33:40 No.809083785
>>こいつらアンコモンでよかったのでは? >リミテがクソゲーになるからダメ リミテだとコモンの占術土地のが強いよマジで 1ターン目にタップインで置けばいいだけだから
145 21/06/02(水)18:34:20 No.809083989
ハイブリッドランドあるとトリシンくらいなら有って無いような拘束力になるからな…
146 21/06/02(水)18:34:31 No.809084044
>土地に限らず手札4枚以上ならアンタップインとかだったらよかったのに それいいな 手札6枚以上か手札1枚以下でアンタップインにしよう
147 21/06/02(水)18:34:39 No.809084074
ローウィンは鮮烈土地とかいうヤバいのもあった
148 21/06/02(水)18:35:04 No.809084198
>ローウィンは反射池とかいうヤバいのもあった
149 21/06/02(水)18:35:12 No.809084240
前に刷って弱すぎて使い物にならんってなったやつもう一回やるのなかなかいい根性してるよな
150 21/06/02(水)18:35:36 No.809084351
いちどフェッチランドなるものをスタンで使ってみたい ヒストリックが壊れそうだけど
151 21/06/02(水)18:36:08 No.809084512
手札を公開した時誘発の能力があれば誘発源として使えるかも そんな誘発能力あったか知らんが
152 21/06/02(水)18:36:59 No.809084763
ペインランドくらいは常時置いといて欲しい
153 21/06/02(水)18:38:41 No.809085269
ショックランドを再録し続けてくれ
154 21/06/02(水)18:38:42 No.809085271
>前に刷って弱すぎて使い物にならんってなったやつもう一回やるのなかなかいい根性してるよな そりゃ文句言われながらも使われたし
155 21/06/02(水)18:38:43 No.809085276
mtga勢だからショックランドチェックランドでだいぶガバガバだなぁって思ってたけどもっとやばい土地けっこうあるんだな…
156 21/06/02(水)18:38:48 No.809085298
>前に刷って弱すぎて使い物にならんってなったやつもう一回やるのなかなかいい根性してるよな それもなぜ対抗2色押しの時に…って思うよね
157 21/06/02(水)18:38:53 No.809085319
フェッチの挙動の基本理念はだいたい両面土地 2色土地やらシャッフルシナジーやらでとんでもない強さになってるけど
158 21/06/02(水)18:39:03 No.809085373
>ショックランドを再録し続けてくれ やめろこれ以上ラヴニカに触るな
159 21/06/02(水)18:39:23 No.809085479
次は涙の川のサイクルを収録してスタンのマナベースをゴミカスにしてほしい
160 21/06/02(水)18:40:00 No.809085655
>mtga勢だからショックランドチェックランドでだいぶガバガバだなぁって思ってたけどもっとやばい土地けっこうあるんだな… ショックランドの逆のゲインランドだよやばくないよ