21/06/02(水)16:10:17 いい加... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)16:10:17 No.809050010
いい加減スマホが限界迎えつつあるから機種変考えてるんだけど ペリアの10Ⅲってゲームとかするにはやっぱりキツイかな ウマ娘とか
1 21/06/02(水)16:11:23 ID:RWdyBhl6 RWdyBhl6 No.809050223
削除依頼によって隔離されました 素直にiPhone買え
2 21/06/02(水)16:12:07 No.809050357
>素直にiPhone買え サガフロとかモンスターファームとか買い切り大分泥で買ってるからその選択肢はない
3 21/06/02(水)16:12:38 No.809050440
ウマ娘程度ならミドルクラスでも余裕で動くよ
4 21/06/02(水)16:12:39 No.809050445
690 5GはCPUは頑張ってるけどGPU削ってお安くしてるからお安くゲームやりたいなら素直にXperia以外を買いなさい
5 21/06/02(水)16:13:50 ID:WVk45ZoY WVk45ZoY No.809050664
削除依頼によって隔離されました >サガフロとかモンスターファームとか買い切り大分泥で買ってるからその選択肢はない もう何回Xperiaでスレ立ててんの 素直にXperia以外の端末買ったほうがいいよ…
6 21/06/02(水)16:14:37 No.809050793
ウマ娘だったら快適に動くと思うけど…
7 21/06/02(水)16:15:28 No.809050950
金がないならXperiaはやめとけ
8 21/06/02(水)16:15:44 No.809051005
1年おきに程々のに買い換えるのと 3年フラグシップで粘るの二択だと思ってたけど 3年ほどほどので粘る層もいると知った
9 21/06/02(水)16:15:47 No.809051015
ウマ娘だったら余裕だから買っていいぞ ペリアでできるかどうか聞いてるのに関係ない返答が溢れる それがスマホのスレ
10 21/06/02(水)16:16:04 No.809051068
ペリア嫌いなんだろうけどあんまり適当な事言うなや
11 21/06/02(水)16:16:12 No.809051094
新古品で5万円で買えるスナドラ865のメモリ8BGの5GスマートフォンがあるんですよL51Aって言うんですけど
12 21/06/02(水)16:17:09 No.809051246
1 lll待てば
13 21/06/02(水)16:17:11 No.809051255
もうよほど重いゲームで最高設定とか1フレームを争うとかじゃなきゃミドルで十分だよ
14 21/06/02(水)16:18:05 No.809051414
いまどきゲームするのキツい機種なんかわざわざ選んで買わなきゃねえよ
15 21/06/02(水)16:18:16 No.809051461
むしろ長期間使うなら俺はいたわり充電あるペリアもおすすめするよ 1年2年周期で替えようなガジェオタじゃないならスペックは余裕だしアプリやりまくるならなおさら電池の摩耗は気になる
16 21/06/02(水)16:18:24 No.809051482
Xperia大好きなんだろうけどゲームやりたいなら素直に800番台のスナドラ端末買うかiPhone買いなさい
17 21/06/02(水)16:18:31 No.809051500
スマホ画像を見るなり走って来るアイホンマンのスプリント力には感心する
18 21/06/02(水)16:18:53 No.809051553
いくらでも選択肢あるしハイスペック機の中古も多いし 所詮全部Androidなんだから悩むことじゃない
19 21/06/02(水)16:18:57 No.809051563
>スマホ画像を見るなり走って来るアイホンマンのスプリント力には感心する うまぴょい狙えそう
20 21/06/02(水)16:19:07 No.809051594
ソシャゲのイラストすぐ規制するからiphoneはありえんわ
21 21/06/02(水)16:19:12 No.809051607
>むしろ長期間使うなら俺はいたわり充電あるペリアもおすすめするよ >1年2年周期で替えようなガジェオタじゃないならスペックは余裕だしアプリやりまくるならなおさら電池の摩耗は気になる 長期間使うならアプデの明確なポリシーもないXperia使うのはないかなって
22 21/06/02(水)16:19:38 No.809051676
Libero5Gでも買ってろ
23 21/06/02(水)16:20:13 No.809051775
ファーあじの新OSは気になるところ
24 21/06/02(水)16:20:15 No.809051783
>ソシャゲのイラストすぐ規制するからiphoneはありえんわ すげえ説得力だ
25 21/06/02(水)16:20:25 No.809051812
むしろ今はゲーム作ってる側にヘイト向きがち なんでこんな重いんだよ最適化クソかよって
26 21/06/02(水)16:20:27 No.809051818
アプデ気にするとかマジで何年前で止まってんだ 止まる前に買い換えるよどうせ
27 21/06/02(水)16:20:49 No.809051895
iPhoneマンもこれにはぐうの音も出るまい
28 21/06/02(水)16:20:56 No.809051922
>ファーあじの新OSは気になるところ どうやったって公式でGMS入らんのに気になるところあるだろうか
29 21/06/02(水)16:21:02 No.809051938
iPhone大好きマンっていつもスマホのスレに最初にレスするよね
30 21/06/02(水)16:21:25 No.809052012
iOSとAndroidでそんな絵変わるやつ今ある?
31 21/06/02(水)16:21:26 No.809052016
ahamo契約して7万台のxperia 1 IIにした方が幸福度高そう
32 21/06/02(水)16:22:25 No.809052179
android10以降ならセキュリティアップデートはgoogle側がある程度勝手にできるようになってるから心配は無用だ
33 21/06/02(水)16:23:22 No.809052356
あいほんとか知育端末使ってるような人はペリアのスレに来ないでほしい
34 21/06/02(水)16:23:28 No.809052374
iPhadにしとけ無難だから
35 21/06/02(水)16:23:40 No.809052408
10Ⅲでもいいけど5IIがなかなかいいものだから頑張ってそっち買ったほうがいい
36 21/06/02(水)16:23:49 No.809052431
泥で課金しててあいぽんは考えてないって上に書いてるに 買いなさい素直になりなさいって言ってくる教徒
37 21/06/02(水)16:23:50 No.809052433
3年前だけど林檎版だけタッチ反応してくれない箇所があるアプリあってそのことは一生恨むと思う
38 21/06/02(水)16:24:17 No.809052504
カメラ性能ならペリアかgalaxyなのかなぁ
39 21/06/02(水)16:24:21 No.809052511
>iPhadにしとけ無難だから あいふぁっど
40 21/06/02(水)16:24:27 No.809052527
>iPhad 知らない製品だ
41 21/06/02(水)16:24:30 No.809052536
カッコいいなアファッド
42 21/06/02(水)16:24:43 No.809052575
>カメラ性能ならペリアかgalaxyなのかなぁ いや…
43 21/06/02(水)16:24:58 No.809052617
俺はZUltraの後継が来ないことを理由にギンガマンになった
44 21/06/02(水)16:25:10 No.809052658
>カメラ性能ならペリアかgalaxyなのかなぁ ギンガマンおっぽ辺りに次点がiPhoneでペリアは二段落ちくらいじゃねえかな
45 21/06/02(水)16:25:34 No.809052728
カメラ目当てでペリア買うのはやめとけ
46 21/06/02(水)16:25:35 No.809052730
1iiがahamoストアで71,500円 5がソニーストアで64,900円 二年前の機種だけど値段気にするならこのへん 10はゲームするならやめとけ
47 21/06/02(水)16:25:37 No.809052734
アプリ遊ぶなら電池と画面サイズ スペックはどこだろうがだいたい一緒
48 21/06/02(水)16:26:02 No.809052810
使用用途にスペックそこまで必要じゃないならいっそ見た目で選んでもいいんだぞ 所有欲って大事だしダサいスマホは割とテンション下がる
49 21/06/02(水)16:26:26 No.809052871
おっぽそんなにカメラ良いんだ
50 21/06/02(水)16:26:27 No.809052876
ゲームがしたいだけだからカメラの個人好みのマウント合戦やめてくれませんか
51 21/06/02(水)16:26:32 No.809052888
>ギンガマンおっぽ辺りに次点がiPhoneでペリアは二段落ちくらいじゃねえかな Pixel「あの!!」
52 21/06/02(水)16:26:37 No.809052907
GalaxyNote使ってるけど手書きも楽しくなります
53 21/06/02(水)16:26:45 No.809052924
ゲームしたいなら素直に800番台のスナドラ端末買いなさいよ 600番台はやめとけ
54 21/06/02(水)16:26:45 No.809052925
カメラは撮ってだしでいい感じにしたいならXperiaは向いてない
55 21/06/02(水)16:27:10 No.809053004
値段的に5万前後でゲームに絞るならAQUOS SENSE 4か画面サイズ妥協してiPhone SE当たりじゃねえの
56 21/06/02(水)16:27:10 No.809053005
人に聞かれたらiphone勧めるようにしてる でも泥がいいならmoto g100とかかしら
57 21/06/02(水)16:27:28 No.809053050
ゲームがしたいだけなら尚更ペリアの10Ⅲはやめとけとしか…
58 21/06/02(水)16:27:39 No.809053081
>ゲームがしたいだけだからカメラの個人好みのマウント合戦やめてくれませんか 置いてけぼりになってるスレ「」に何故かヘイトが向くパターンあるあるすぎる…
59 21/06/02(水)16:27:41 No.809053087
AQUOSでいいじゃn
60 21/06/02(水)16:27:43 No.809053088
OPPO Find X Proほしかったなぁ 気づいたら消えてた
61 21/06/02(水)16:27:44 No.809053090
カメラ目当てなんて一言も言われてないのにそうまでして他機種を持ち上げんでもいいじゃん 10ⅲで大丈夫で終わる話では
62 21/06/02(水)16:28:05 No.809053171
Xperiaってカメラいいんでしょ?ってイメージだけあるからな
63 21/06/02(水)16:28:07 No.809053175
カメラは何気にピクセルがいいんだよ と言うかXPERIAはAI補正を余りしない写真然とした画になるから派手じゃなく人気無いよね ゴリゴリに補正された味付けにふぁーあじが評価高かったりさ
64 21/06/02(水)16:28:28 No.809053240
AQUOS ZERO2が盛大に死んだのでR6がどうなるか不安
65 21/06/02(水)16:28:33 No.809053257
俺も買い替え検討してるけどソニーは良い印象ないからペリアは迷う…
66 21/06/02(水)16:28:35 No.809053262
Xperiaの写真は逆に悪く言われすぎ
67 21/06/02(水)16:28:42 No.809053281
ゲームしたいならペリアの10Ⅲはやめとけ 15万出せとは言わんけど型落ちハイエンド買えるくらいの金は出せよ
68 21/06/02(水)16:28:50 No.809053308
良い悪いで言うなら10Ⅲとか上はあれど選んで損する機種でも無いから そうだね10Ⅲ買えばいいよでスレ終わっちゃうし…
69 21/06/02(水)16:28:50 No.809053310
R6気になるけどカタログスペックだけ良くても意味ないのはスマホの常だからなぁ
70 21/06/02(水)16:29:01 No.809053344
>GalaxyNote使ってるけど手書きも楽しくなります お仕事中にお絵描き出来るのいいよね
71 21/06/02(水)16:29:06 No.809053359
クソ重いゲームじゃない限り10Ⅲでもイケると思うよ
72 21/06/02(水)16:29:27 No.809053412
SO02Jからそろそろ買い換えたいけど同じ位のサイズの選択肢がほとんど無くてつらい
73 21/06/02(水)16:29:30 No.809053417
スレ「」の質問に答えるだけなら大丈夫だよで終わっちゃうからな…
74 21/06/02(水)16:29:33 No.809053426
ゲームしたいならペリアの10Ⅲはだめだろ 690でしょ?そういう端末じゃないよ
75 21/06/02(水)16:29:33 No.809053428
ゲームするならSD855辺りのった片落ちハイエンドを4万ぐらいで買った方が幸せよ
76 21/06/02(水)16:29:38 No.809053440
>お仕事中にお絵描き出来るのいいよね いい… それだけのためにステッドラーの鉛筆型スタイラス買っちゃった…
77 21/06/02(水)16:29:53 No.809053494
>スレ「」の質問に答えるだけならやめとけで終わっちゃうからな…
78 21/06/02(水)16:29:55 No.809053501
スペックが好きは全部乗ってないと他人にすら妥協させないんです?
79 21/06/02(水)16:30:16 No.809053568
スマホで手書きもよさそうね
80 21/06/02(水)16:30:21 No.809053582
ゲームやりたいなら型落ちハイエンド買え 10Ⅲはやめとけ
81 21/06/02(水)16:30:23 No.809053589
XZ2 premiumが今更欲しくなった
82 21/06/02(水)16:30:38 No.809053625
答え自体は出てるよ 安い泥が良いなら中古のスナドラ8系を買うのがベスト
83 21/06/02(水)16:31:02 No.809053681
安くてゲーム目的ならmotog100がいいと思うぞ ストレージ128GBだけどSDカード刺さるし
84 21/06/02(水)16:31:21 No.809053739
今ウマやるだけなら10iiiでいいけど 今後スマホゲーどんどんデカく重くなっていくだろうからそれに着いていけるかと言われると微妙 2年程度でまた機種変するつもりならいいけど
85 21/06/02(水)16:31:28 No.809053761
個人的に中古はないな
86 21/06/02(水)16:31:31 No.809053766
Xperia大好きなのはわかったから型落ちハイエンド買えよ 10Ⅲはゲームのために買う端末じゃねえ
87 21/06/02(水)16:31:49 No.809053819
10iiマンだけどウマ娘は普通に動いてるからiiiも動くと思うよ ただ原神みたいなのは動きはするけどストレス凄いよ
88 21/06/02(水)16:31:59 No.809053862
型落ちハイエンドマン落ち着いて…
89 21/06/02(水)16:32:12 No.809053891
>ただ原神みたいなのは動きはするけどストレス凄いよ そっちはやる予定ないから大丈夫
90 21/06/02(水)16:32:32 No.809053950
あとてんさん地味にモノラルスピーカーだからこだわる人はつらい
91 21/06/02(水)16:32:36 No.809053961
そいや先週AQUOS ZEROがイオシスに流れてて悩んだわ 買わなかったけど
92 21/06/02(水)16:32:55 No.809054018
>Xperia大好きなのはわかったから さっきからそればっかだな何が見えてんだ
93 21/06/02(水)16:32:56 No.809054019
中古が嫌ならahamoの1iiだな
94 21/06/02(水)16:33:02 No.809054036
ペリアの低価格帯モデルは出来悪くね? 高価格帯は知らない
95 21/06/02(水)16:33:07 No.809054059
最近のAQUOS面白いんだけど わざわざ買うかっていうとなのでこのまま消えるならちょっと申し訳ない
96 21/06/02(水)16:33:08 No.809054066
5Ⅱなんだかんだでお買い得だったんだなバランス的な意味で
97 21/06/02(水)16:33:14 No.809054084
しゃおあじでいいよ
98 21/06/02(水)16:33:30 No.809054131
ゲーム目的とかマッハで端末ゴミになるし それだけの為にハイエンドはなあ 金惜しまないなら最適解だがそれをペリアというのも
99 21/06/02(水)16:33:37 No.809054151
そのおすすめ電子マネー使えませんよね
100 21/06/02(水)16:33:39 No.809054157
>XZ2 premiumが今更欲しくなった 今使ってるのがXZ2 premiumだ デカイ重いと言われた代物だけど気に入ってる まだもうちょっとこの機種で頑張りたい
101 21/06/02(水)16:33:46 No.809054184
画面がデカくてペンついてるやつほしい! ギンガマンしかない…
102 21/06/02(水)16:34:05 No.809054227
解像度FHD+はいっぱいあるけどWQHD以上になると選択肢少なくなるのおつらい
103 21/06/02(水)16:34:11 No.809054246
ホントにただ動くだけで良いならともかく快適にゲームやりたくて買い換えるんだろ 素直にフラッグシップ買えよとしか言いようがない
104 21/06/02(水)16:34:17 No.809054266
5iiは評価高いし実際良い機種だけど 10万前後は全くスレ「」の予算に合ってないだろうしなぁ
105 21/06/02(水)16:34:31 No.809054314
>画面がデカくてペンついてるやつほしい! >ギンガマンしかない… それ突き詰めるとiPadでいいな…ってなるからな…作らなくなる
106 21/06/02(水)16:34:32 No.809054316
わりかし真面目に1Ⅱか5Ⅱがいいと思う
107 21/06/02(水)16:34:35 No.809054323
>画面がデカくて 最近のは大体でかくねえかな… >ペンついてるやつほしい! >ギンガマンしかない… はい
108 21/06/02(水)16:34:36 No.809054326
SD690Gのあんつつベンチマーク見てみたけど28万点も出るんだな ただCPU10万GPU6万だからSD835くらいは出る…3万点位GPUスコア低いけど
109 21/06/02(水)16:34:40 No.809054338
自作のエロMMDでシコるのはどのスマホがオススメなの?
110 21/06/02(水)16:34:51 No.809054370
スマホに金かけたくないって感覚わからん 四六時中触ってるもんじゃないのか
111 21/06/02(水)16:34:59 No.809054394
上の方のタッチ位置ずれたり sim認識しなくなったり プチフリするのはペリアの安モデルで初めて遭遇した
112 21/06/02(水)16:35:01 No.809054396
ゲームようならバッテリーの持ちも考えたほうがいいでよ 一年で半分とかもざらだし
113 21/06/02(水)16:35:15 No.809054436
でかいけどahamoの1IIが7万台だからそれにしたら?
114 21/06/02(水)16:35:15 No.809054439
>画面がデカくてペンついてるやつほしい! >ギンガマンしかない… それはもう今後も選択肢増えることはないだろう…
115 21/06/02(水)16:35:30 No.809054484
ハードにゲームするならどのみち消耗品だと思う
116 21/06/02(水)16:35:35 No.809054501
>今使ってるのがXZ2 premiumだ >デカイ重いと言われた代物だけど気に入ってる >まだもうちょっとこの機種で頑張りたい ランチパックとか揶揄されてたけど正直メチャクチャいいスマホだよねあれ ストレージが寂しいのを除けば今でも余裕 あとあの形がゲームするのに丁度良くてな
117 21/06/02(水)16:35:37 No.809054506
ペン付きがほしいって言ったらもうipad以外に選択しないと思うが… surface好きだけどあれタブレットPCだからipadよりもスマホから遠いし
118 21/06/02(水)16:35:47 No.809054540
俺なら5iiiが発表されてるのにiiは買いたくない
119 21/06/02(水)16:36:01 No.809054582
WQHD以上ってそれこそ銀河かXperiaくらいでは
120 21/06/02(水)16:36:02 No.809054585
バッテリー昔みたいに裏蓋外して交換できたらいいのにね…
121 21/06/02(水)16:36:05 No.809054598
何回ahamo言うねん
122 21/06/02(水)16:36:18 No.809054645
出た…スマホのスレでもiPadおじさん…
123 21/06/02(水)16:36:18 No.809054646
>俺なら5iiiが発表されてるのにiiは買いたくない 誰だよオメー
124 21/06/02(水)16:36:31 No.809054687
>ゲームようならバッテリーの持ちも考えたほうがいいでよ >一年で半分とかもざらだし この性能数年戦えるわ!って買って電池持たなくなるのはあるあるよね
125 21/06/02(水)16:36:34 No.809054699
>surface好きだけどあれタブレットPCだからipadよりもスマホから遠いし DUOを日本でも出せ 新型でいいから...おもちゃにするから...
126 21/06/02(水)16:36:38 No.809054716
ZUltraでアホみたいにデカいスマホじゃないと満足できない体になった 7インチくらいほしい
127 21/06/02(水)16:36:41 No.809054720
>ゲームようならバッテリーの持ちも考えたほうがいいでよ >一年で半分とかもざらだし どんだけ無茶な使い方してるんだ…
128 21/06/02(水)16:36:42 No.809054723
XZ1のデザインと素材が一番好きだった ガラスで裏までツルツルしなくていいよ…
129 21/06/02(水)16:36:47 No.809054733
>ハードにゲームするならどのみち消耗品だと思う 良いもの買った上で2年使うか粘って3年使うかだよな
130 21/06/02(水)16:36:48 No.809054739
ふぁー味亡き今カメラはオッポとシャオ味がトップで次点に銀河林檎Pixelって認識でいいのかな?
131 21/06/02(水)16:36:55 No.809054758
ランチパックはこんなのペリアじゃない!って意見が多かったのとMNP規制が被ったおかげで新品でもスゲェ安く買えたな 5万以下で買えた気がする
132 21/06/02(水)16:36:57 No.809054764
ギンガマン割とちゃんとサポートしてくれるのがありがたい
133 21/06/02(水)16:37:05 No.809054788
>バッテリー昔みたいに裏蓋外して交換できたらいいのにね… バッテリー保たなすぎて予備バッテリーおまけで付いてるやつもあったな…
134 21/06/02(水)16:37:24 No.809054850
poco F3でいいよスナドラ870で39000
135 21/06/02(水)16:37:28 No.809054864
>解像度FHD+はいっぱいあるけどWQHD以上になると選択肢少なくなるのおつらい 高解像度でFPS上げると電力だの価格だのが上がるから真っ先にケチられるからな 1IIIは事情を知ってる人から見れば納得の値段なんだけどほとんどの人にとってはそうではないな カスロム入れる知識があるならブラックシャーク4って選択肢もある ゲーム用途ならmotog100の倍くらいオススメ ただカスロム入れるのか前提
136 21/06/02(水)16:37:33 No.809054873
>ふぁー味亡き今カメラはオッポとシャオ味がトップで次点に銀河林檎Pixelって認識でいいのかな? なにをもってして比較してるのか次第なのでわからない
137 21/06/02(水)16:37:43 No.809054903
10IIIに乗ってる600番台のやつは今までの600番台と大分違うからそんなに悪いもんではないよ その分価格に転嫁されてる感あるけど
138 21/06/02(水)16:37:46 No.809054906
>ランチパックはこんなのペリアじゃない!って意見が多かったのとMNP規制が被ったおかげで新品でもスゲェ安く買えたな >5万以下で買えた気がする なんならXZ3なんか今でも残ってるからな不良在庫だこれ
139 21/06/02(水)16:37:47 No.809054913
>XZ1のデザインと素材が一番好きだった >ガラスで裏までツルツルしなくていいよ… バランスいいと思うよマジで ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β Sony/701SO/9
140 21/06/02(水)16:37:48 No.809054919
SIMフリーの5IIにしたけどウマ娘快適だよ なんなら変える前のランチパックでも普通に動いてた
141 21/06/02(水)16:37:54 No.809054943
>最近のAQUOS面白いんだけど >わざわざ買うかっていうとなのでこのまま消えるならちょっと申し訳ない 砂720Gが思ったよりいい感じと知れたのが良かった 値段以外こだわらないならお得!
142 21/06/02(水)16:37:55 No.809054948
>poco F3でいいよスナドラ870で39000 日本で売ってるやつで頼む
143 21/06/02(水)16:37:58 No.809054958
xperia1の未使用品が30000で買えるところ探してるけどもう無いな…
144 21/06/02(水)16:38:05 No.809054982
HTC良かったよ 過去形だけど
145 21/06/02(水)16:38:13 No.809055008
1IIIは流石に高い
146 21/06/02(水)16:38:18 No.809055023
>俺なら5iiiが発表されてるのにiiは買いたくない いつ日本で売るんですかねこれ
147 21/06/02(水)16:38:31 No.809055065
5万円でバッテリーたくさん保ってできればデュアルSDスロットついてるゲームできるスマホがほしい!
148 21/06/02(水)16:38:39 No.809055091
>HTC良かったよ >過去形だけど 血筋はpixelに継がれてるから…
149 21/06/02(水)16:38:41 No.809055102
現時点で一番CPU食うゲームってなんだろう ウルトラギンガマン注文したから何かベンチマークしたい
150 21/06/02(水)16:38:46 No.809055117
ペリあのナンバリングはもはや何がどうなってるのかわかんない…
151 21/06/02(水)16:38:57 No.809055153
ぺリアは本体に直接給電する機能がある ほかの機種はどんなにハイスぺでも充電しながらやったら本体が過熱するしバッテリーがあっさり劣化する ぺリアはゲーム向きだよ
152 21/06/02(水)16:38:57 No.809055154
>最近のAQUOS面白いんだけど >わざわざ買うかっていうとなのでこのまま消えるならちょっと申し訳ない 消えるならXperiaのが先じゃねえかな…
153 21/06/02(水)16:39:19 No.809055217
>ペリあのナンバリングはもはや何がどうなってるのかわかんない… 最もダメな所だと思ってる
154 21/06/02(水)16:39:26 No.809055244
>ペリあのナンバリングはもはや何がどうなってるのかわかんない… フラグシップが1でお買い得が10でその間が5みたいな感じでは
155 21/06/02(水)16:39:27 No.809055247
VaioPhone…
156 21/06/02(水)16:39:30 No.809055257
>5万円でバッテリーたくさん保ってできればデュアルSDスロットついてるゲームできるスマホがほしい! SDいる?
157 21/06/02(水)16:39:44 No.809055309
XZ2はアルゴリズム改良が進んでカメラもかなり良くなったしね ディスプレイのアス比が完全にゲーム用にぴったりで俺も愛用してた
158 21/06/02(水)16:39:48 No.809055323
>ペリあのナンバリングはもはや何がどうなってるのかわかんない… 1が一番良いってのがわからないって人大丈夫なのかと思う
159 21/06/02(水)16:39:53 No.809055343
>ペリあのナンバリングはもはや何がどうなってるのかわかんない… 1、5、10はシリーズ名 後ろについてるローマ数字がナンバリング
160 21/06/02(水)16:40:06 No.809055378
1が上位で5がミドルで10がエントリーなのはわかるけど 出る順番がめちゃくちゃだから結局スペックわかんなくなってるのほんとだめ
161 21/06/02(水)16:40:06 No.809055379
>なんなら変える前のランチパックでも普通に動いてた ランチパックは中古で間に合わせで買ってもいいメッチャおすすめ端末 エミュ前提レベルのスマホゲー意外は全部余裕で動くし
162 21/06/02(水)16:40:11 No.809055398
赤魔6買ったけど思ったより発熱するから放熱ファンが便利…便利…うるせぇ!
163 21/06/02(水)16:40:12 No.809055401
>HTC良かったよ >過去形だけど 最近安かった状態のいい中古U11買ったけど満足度高かった
164 21/06/02(水)16:40:19 No.809055421
ペリアは8と10の差がよくわからなくてな…
165 21/06/02(水)16:40:19 No.809055423
>ペリあのナンバリングはもはや何がどうなってるのかわかんない… 簡単だよ 1がフラッグシップ 5が通常のハイエンド 10がミドル帯で ⅡとかⅢは世代を表してる
166 21/06/02(水)16:40:19 No.809055424
SD速度的にいらんてなるからなあ
167 21/06/02(水)16:40:23 No.809055443
1、5、10が存在して番号小さい方が高性能 新型になるとiiとかiiiとかが付く
168 21/06/02(水)16:40:31 No.809055463
>最もダメな所だと思ってる 奥ゆかしさと言い換えたまえ
169 21/06/02(水)16:40:35 No.809055479
5Ⅱの白ロムがなかなか安くならんな
170 21/06/02(水)16:40:50 No.809055535
数値でかい方が新しくて強くていいのに…BLEACHじゃあるまいし…
171 21/06/02(水)16:40:56 No.809055558
>5Ⅱの白ロムがなかなか安くならんな 当分安くならないよあれは
172 21/06/02(水)16:41:03 No.809055575
nividia、インテル、AMDとかのナンバリングにはさんざんケチつけたが ペリアも大概になってしまった
173 21/06/02(水)16:41:12 No.809055598
7とか8があった覚えが
174 21/06/02(水)16:41:13 No.809055602
SDないとデータ移動させるのめんどくさいんだよな… 直接接続全然安定しないし
175 21/06/02(水)16:41:17 No.809055619
>5Ⅱの白ロムがなかなか安くならんな SIMフリー出たのに多少安かろうが劣化版の白ロム欲しくないなあ
176 21/06/02(水)16:41:40 No.809055688
まだ発表されて8ヶ月とはいえ5iiのSIMフリーこんなに高いとは思わなかった 早く5iii出てこっち値下げしてほしい
177 21/06/02(水)16:41:45 No.809055703
5Ⅱも1よろしくソリッドデザインにしてくれればなあ
178 21/06/02(水)16:41:48 No.809055714
>1が上位で5がミドルで10がエントリーなのはわかるけど >出る順番がめちゃくちゃだから結局スペックわかんなくなってるのほんとだめ 1IIと5IIだと5IIの方が後発だからちょっといいとか情報追ってないと分からんよね
179 21/06/02(水)16:41:53 No.809055728
10Ⅲはだいぶマシなんじゃないかって言われてない? 10Ⅱまではミドルクラスでのゲーム厳しめらしいけど
180 21/06/02(水)16:41:56 No.809055737
>>5万円でバッテリーたくさん保ってできればデュアルSDスロットついてるゲームできるスマホがほしい! >SDいる? 色々持ち歩きたい
181 21/06/02(水)16:42:06 No.809055778
5iiに変えたけどちょっと画面小さい以外はゲーム周り不満なくていい感じだと思う 当分これで戦えそう
182 21/06/02(水)16:42:10 No.809055788
ペリアすぐ寿命くるイメージ
183 21/06/02(水)16:42:12 No.809055791
この際ソニーは開き直って超高額超ハイエンドのxperia0を作れば話題になると思う
184 21/06/02(水)16:42:36 No.809055862
>この際ソニーは開き直って超高額超ハイエンドのxperia0を作れば話題になると思う https://xperia.sony.jp/xperia/xperiapro/ そうだね
185 21/06/02(水)16:42:40 No.809055877
>この際ソニーは開き直って超高額超ハイエンドのxperia0を作れば話題になると思う P…PRO…
186 21/06/02(水)16:42:45 No.809055894
>この際ソニーは開き直って超高額超ハイエンドのxperia0を作れば話題になると思う エスパーダ過ぎる…
187 21/06/02(水)16:42:49 No.809055909
>ペリアすぐ寿命くるイメージ ぜんぜんそんなことないのでそのイメージ上書きした方がいいよ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β KDDI/SOV34/8.0.0
188 21/06/02(水)16:42:59 No.809055938
>5iiに変えたけどちょっと画面小さい以外はゲーム周り不満なくていい感じだと思う >当分これで戦えそう ちょっと小さいんだけどこれより大きくなるとそれはそれでデカくない?って大きさなんだよね 虹裏見るならちょうどいい
189 21/06/02(水)16:43:08 No.809055968
>Snapdragon 870/8GB/128GB/6.7型FHD+/6カメラ/5G対応で58,800円! moto g100良さそうじゃん 知らないメーカーだけど
190 21/06/02(水)16:43:15 No.809055990
>早く5iii出てこっち値下げしてほしい 国外で秋?て話らしいけど国内に影響あるんだろうか
191 21/06/02(水)16:43:16 No.809055994
>SIMフリー出たのに多少安かろうが劣化版の白ロム欲しくないなあ 1iiと違ってRAM据え置きだから俺は今回別にどっちでもいいと思えたわ ROM256GBもいらんし画像音楽はsdに入れるし
192 21/06/02(水)16:43:18 No.809055997
今どきそんな大外れないので予算とメーカーとあとは好みじゃないかなぁ
193 21/06/02(水)16:43:25 No.809056020
>ペリアすぐ寿命くるイメージ 俺のXZ1元気なんだが…何気にXPERIAはバッテリーいたわり機能が凄い仕事してて かなりバッテリー寿命伸ばしてる
194 21/06/02(水)16:43:30 No.809056035
>10Ⅲはだいぶマシなんじゃないかって言われてない? >10Ⅱまではミドルクラスでのゲーム厳しめらしいけど 10IIIは価格も結構上がってるからね
195 21/06/02(水)16:43:31 No.809056039
>数値でかい方が新しくて強くていいのに…BLEACHじゃあるまいし… カメラとかが小さい方が高級機種になるやつでそっちのナンバリングの仕方を引き継いでるっぽいんだよね
196 21/06/02(水)16:43:34 No.809056045
765 750 690 480 この辺りはほとんどマイナーチェンジでそこまで大きな差はないイメージ
197 21/06/02(水)16:43:35 No.809056053
>この際ソニーは開き直って超高額超ハイエンドのxperia0を作れば話題になると思う もともとソニーの安物に期待するソニーファンなんて居ないだろうし 日和ったりしないでハイエンド指向貫いてればいいとおもう
198 21/06/02(水)16:43:44 No.809056084
なんならその気になればXZ1今でも使えるからな バッテリー寿命おすぎ
199 21/06/02(水)16:43:51 No.809056100
Z5はデザイン最高薄さ最高でメチャクチャ期待して買ったらCPUが大型地雷過ぎて半年もしないで売ってしまったな…
200 21/06/02(水)16:43:59 No.809056127
ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β KDDI/SCV37/9 もうすぐ月賦払い終える…
201 21/06/02(水)16:44:01 No.809056130
お財布なしの機種はいらないです
202 21/06/02(水)16:44:02 No.809056135
1はソニーファン向け 高性能なのが欲しければ5 安いのが欲しければ10 これだけだよ
203 21/06/02(水)16:44:12 No.809056166
小型軽量化はもういいから筐体がデブる代わりに小型化のコストを減らした同性能で安価なモデルがほしい
204 21/06/02(水)16:44:14 No.809056169
XZ1C使ってるけど長持ちしそうよ ROM32GBはさすがにそろそろキツいが…
205 21/06/02(水)16:44:34 No.809056229
他は知らんが5iiのバッテリーえらい評判いいみたいね 俺はXZ1で戦い続けてるけど…
206 21/06/02(水)16:44:55 No.809056299
途中まで数字を大きくしていくネーミングだったから 分かりにくいと思われるのはそのせいと言うのもありそう
207 21/06/02(水)16:45:11 No.809056337
中華の話していいのかな しゃおあじのRedmiK40無印買う予定だよ ROM焼き初めてだから不安だけど
208 21/06/02(水)16:45:17 No.809056354
>他は知らんが5iiのバッテリーえらい評判いいみたいね 熱くならないしいたわり充電が優秀
209 21/06/02(水)16:45:18 No.809056356
スナドラ810系の機種は全てが大ハズレだったきしゃーない
210 21/06/02(水)16:45:18 No.809056359
5iii日本販売は期待できないんだろうか
211 21/06/02(水)16:45:27 No.809056381
親のやつを5Ⅱにしたけどいいじゃんこれってなったな このラインくらいだと満足度高いと思う
212 21/06/02(水)16:45:37 No.809056410
ゲームしなくなったら多少古い端末でも問題なく使えるようになっちゃったな 今はXZPremium使ってる
213 21/06/02(水)16:45:38 No.809056416
>他は知らんが5iiのバッテリーえらい評判いいみたいね >俺はXZ1で戦い続けてるけど… このタイミングだと微妙だけどXZ1→5iiは去年の年末だったら間違いなく正解だった
214 21/06/02(水)16:45:40 No.809056421
4年前の極太ベゼルから5IIに変えたけど持ち方によってすぐ戻るジェスチャー判定されたりしてベゼルレス難しい…ってなった
215 21/06/02(水)16:45:41 No.809056425
690と720が大体同じくらい
216 21/06/02(水)16:45:49 No.809056439
次期Pixelどうなるやら
217 21/06/02(水)16:45:55 No.809056457
ちくしょう5Ⅱほしいけどもう手に入らないっぽいぞ…
218 21/06/02(水)16:45:56 No.809056458
XとかXZとかの時点でもうわかんなくなってたからな…
219 21/06/02(水)16:46:03 No.809056489
XZ2compactサブ機として使ってるけどサイズ感がちょうどよくて実質メイン機みたいになってる
220 21/06/02(水)16:46:12 No.809056510
>他は知らんが5iiのバッテリーえらい評判いいみたいね 4k有機EL持たせられる技術があるんだかFHD解像度はバッテリーコントロールは容易いだろうな
221 21/06/02(水)16:46:18 No.809056533
欠点がそんなに無くてなかなか名機だと思う5Ⅱ
222 21/06/02(水)16:46:38 No.809056594
>中華の話していいのかな >しゃおあじのRedmiK40無印買う予定だよ >ROM焼き初めてだから不安だけど ROM焼きとかvolte開通とか難しそうで手が出せんわ やれる人尊敬する
223 21/06/02(水)16:46:43 No.809056606
>ちくしょう5Ⅱほしいけどもう手に入らないっぽいぞ… ソニー公式に売ってるでしょ…
224 21/06/02(水)16:46:49 No.809056623
>知らないメーカーだけど モトローラ知らんのか
225 21/06/02(水)16:46:51 No.809056630
>中華の話していいのかな >しゃおあじのRedmiK40無印買う予定だよ >ROM焼き初めてだから不安だけど K40ならF3でよくない?
226 21/06/02(水)16:46:54 No.809056634
>XとかXZとかの時点でもうわかんなくなってたからな… むしろその時期だけがわけわからん 今はまだわかりやすいほうだよ
227 21/06/02(水)16:47:00 No.809056660
>欠点がそんなに無くてなかなか名機だと思う5Ⅱ 横向きのゲーム画面が小さめに感じるのと指紋認証設定がシビアなことくらいしか欠点ないな
228 21/06/02(水)16:47:04 No.809056680
有機だったら高精細と電池食いはあんま相関しないんじゃないの?
229 21/06/02(水)16:47:11 No.809056705
XZ1は本体容量64GBが今だとだいぶ厳しい 重めのゲーム入れるとパンパンになる
230 21/06/02(水)16:47:19 No.809056724
>K40ならF3でよくない? 対応バンド…
231 21/06/02(水)16:47:26 No.809056750
zenfone6使ってそろそろ2年経つけど3年立つ前に5iiiが出たらそっちに移行しようかなって思ってる 5iii日本で出してくれればの話だが
232 21/06/02(水)16:47:28 No.809056757
>XZ2compactサブ機として使ってるけどサイズ感がちょうどよくて実質メイン機みたいになってる このくらいのサイズの選択肢少なすぎる 新しいやつでかいのばっかだ…
233 21/06/02(水)16:48:01 No.809056850
>K40ならF3でよくない? Poco F3は対応バンドが少ないからな…
234 21/06/02(水)16:48:01 No.809056852
XZ1って5年くらい前だよね... まだ現役の人いるのか
235 21/06/02(水)16:48:06 No.809056868
>次期Pixelどうなるやら exynosベースの独自チップ積むらしいな 大体888と865の間の性能になるとか
236 21/06/02(水)16:48:14 No.809056891
futaber 5.0.8/iPhone 6/12.5.3 アンドロイドでもいいかなって思ってきたこの頃
237 21/06/02(水)16:48:17 No.809056899
>zenfone6使ってそろそろ2年経つけど3年立つ前に5iiiが出たらそっちに移行しようかなって思ってる >5iii日本で出してくれればの話だが 俺はもういいやーって割り切ってzen7PRO買っちゃった この重みはランチパックを思い出させる
238 21/06/02(水)16:48:27 No.809056915
私ファブレット好き!!!!!!!!! 日本で出ない…
239 21/06/02(水)16:48:45 No.809056984
>XZ1って5年くらい前だよね... >まだ現役の人いるのか まだ3年半だよ!
240 21/06/02(水)16:48:51 No.809057007
>有機だったら高精細と電池食いはあんま相関しないんじゃないの? 勘違いされてるけど有機ELは液晶より消費電力高いんだよね
241 21/06/02(水)16:49:10 No.809057063
>>次期Pixelどうなるやら >exynosベースの独自チップ積むらしいな >大体888と865の間の性能になるとか 独自チップの時点でゴミになる予感が...
242 21/06/02(水)16:49:11 No.809057066
>XZ1って5年くらい前だよね... >まだ現役の人いるのか そこまで古くない…
243 21/06/02(水)16:49:13 No.809057071
ZENFONE使いならそれこそ新型の8とかじゃだめなのか すごい高性能そうに見える
244 21/06/02(水)16:49:14 No.809057072
ドコモのバンド19はぶっちゃけ無くてもそんなに支障ないけどね
245 21/06/02(水)16:49:28 No.809057121
>>次期Pixelどうなるやら >exynosベースの独自チップ積むらしいな >大体888と865の間の性能になるとか その時点でいらねぇ…えくしのすうんこなんだもん
246 21/06/02(水)16:49:37 No.809057151
アイフォーンは画像管理がちょっと合わない フォルダで分けたいってなってからずっと泥だ
247 21/06/02(水)16:49:39 No.809057158
ここ最近のしゃおウェイ機はROM焼きが勝率5割くらいのギャンブルだったのが 壺のやつらのおかげで不安定な原因が分かったそうだ まあ英語圏の情報引っ張ってきただけかもしれんから壺発かどうかはしらんが
248 21/06/02(水)16:49:44 No.809057168
縦長避けてる人未だに居るけどデメリットそんなに無いよね
249 21/06/02(水)16:50:00 No.809057217
>私ファブレット好き!!!!!!!!! >日本で出ない… 定義的には最近のスマートフォンはほぼファブレットだよ
250 21/06/02(水)16:50:02 No.809057226
tclの3万くらいの安いやつでもウマできるよ
251 21/06/02(水)16:50:04 No.809057232
>ZENFONE使いならそれこそ新型の8とかじゃだめなのか >すごい高性能そうに見える 正直高い金出して買うもんかなーってレベル 7からそこまで変化してないし
252 21/06/02(水)16:50:14 No.809057259
>縦長避けてる人未だに居るけどデメリットそんなに無いよね 使っててメリットも感じないがな!
253 21/06/02(水)16:50:16 No.809057268
しぁおあじはvolte開通は楽 数字入力するだけ rom焼きも最悪ろしあ人雇えばなんとかなる
254 21/06/02(水)16:50:28 No.809057304
>>XZ2compactサブ機として使ってるけどサイズ感がちょうどよくて実質メイン機みたいになってる >このくらいのサイズの選択肢少なすぎる >新しいやつでかいのばっかだ… その系譜っぽいAceⅡがあんなガラケー並みのローエンドになってしまったのが辛いな コンパクトハイエンドは今どきウケないんだろう
255 21/06/02(水)16:50:33 No.809057319
縦長じゃないスマホがもう世の中にないでしょっていつも思う
256 21/06/02(水)16:50:38 No.809057334
>ZENFONE使いならそれこそ新型の8とかじゃだめなのか >すごい高性能そうに見える 最近マジで欲しい フリップカメラついてないZenphone8あれいいよ
257 21/06/02(水)16:50:48 No.809057367
>使っててメリットも感じないがな! 二分割が使いやすいよ
258 21/06/02(水)16:50:52 No.809057385
K40proのglobal版を待つよ…
259 21/06/02(水)16:50:53 No.809057386
>勘違いされてるけど有機ELは液晶より消費電力高いんだよね それはそうだけど例えば有機のFHDと有機の4Kだったらピクセル数に比例して電池食うわけでもないでしょ? 画像処理の分は別として
260 21/06/02(水)16:50:58 No.809057403
>正直高い金出して買うもんかなーってレベル >7からそこまで変化してないし そんなん言うたらペリアだって高い金出して買うもんじゃないだろう
261 21/06/02(水)16:50:59 No.809057406
>縦長避けてる人未だに居るけどデメリットそんなに無いよね 基本的にメリットの方が上回るからな デカイ画面でゲームしたいって時はiPadと泥エミュも使ってるから気分で決めてる
262 21/06/02(水)16:51:01 No.809057413
正直Androidにあんま高い金出す気にはならない リンゴもうしゃーないけど
263 21/06/02(水)16:51:21 No.809057475
縦長は電書読みづらいから避けたいけどどうしようもないところある
264 21/06/02(水)16:51:38 No.809057536
>K40proのglobal版を待つよ… F3のがそのまま入るそうだから素直にROM焼け
265 21/06/02(水)16:51:38 No.809057537
>画像処理の分は別として そこ別にしダメでしょ
266 21/06/02(水)16:51:39 No.809057540
縦長だとここの専ブラとか一度に表示される行も多くて見やすいしな
267 21/06/02(水)16:52:06 No.809057626
>その系譜っぽいAceⅡがあんなガラケー並みのローエンドになってしまったのが辛いな 安くてまあいいじゃんって思ってスペック見たらオイオイオイだったよ…
268 21/06/02(水)16:52:08 No.809057631
最近泥とiPhoneの2台持ちになりました 使い分けると楽!
269 21/06/02(水)16:52:24 No.809057685
>使っててメリットも感じないがな! 画面分割で動画見ながらimgに書き込んでもキーボード出した時に動画にくい込まない!
270 21/06/02(水)16:52:27 No.809057695
>フリップカメラついてないZenphone8あれいいよ 怖いのが888ってところなのよね…わざわざ地雷率高いのを買うメリットがない
271 21/06/02(水)16:52:33 No.809057711
いいよねなんやかんや複数台持ちのが楽だなってなるの ポケットが重い…
272 21/06/02(水)16:52:35 No.809057719
5iiはテザリング端末としても優秀
273 21/06/02(水)16:52:43 No.809057740
ペリアのハードは良いけどソフトがなんかイマイチな気がする なんならASUSの方がソフトは使いやすそう
274 21/06/02(水)16:52:53 No.809057779
WindowsPhoneって今何してるの?
275 21/06/02(水)16:53:04 No.809057807
>フリップカメラついてないZenphone8あれいいよ そっちはパンチホールあるからなあって… パンチホールやノッチがなくてハイエンドなのがzenのウリだと思ってるから個人的には微妙
276 21/06/02(水)16:53:13 No.809057846
ただAceⅡ自体はマジで売れてるんだよな スマホ持つけどお年寄り向けのスマホは嫌だとか電話とラインしか使わんって層とかに
277 21/06/02(水)16:53:20 No.809057866
>ペリアのハードは良いけどソフトがなんかイマイチな気がする ソニー謹製アプリは使わなければいいだけなので…
278 21/06/02(水)16:53:20 No.809057869
>そこ別にしダメでしょ 4Kの処理が重いのは液晶も有機も一緒なんだから別にしないと話がゴッチャになるでしょ
279 21/06/02(水)16:53:21 No.809057872
>WindowsPhoneって今何してるの? なんもしてねえよ!
280 21/06/02(水)16:53:21 No.809057873
zenfoneの欠点 重い
281 21/06/02(水)16:53:36 No.809057923
3万くらいでコンパクトなので簡単な3Dが動かせるのがいい
282 21/06/02(水)16:53:45 No.809057948
ペリアのソフトってもう独自アプリなんてカメラ以外ほぼないし殆どAOSPだよ
283 21/06/02(水)16:53:46 No.809057957
敗北者みたいな名前のくせに売れてるのかAce
284 21/06/02(水)16:53:47 No.809057963
Xperiaはまたコンパクトモデル出せ!って言ってる人は5や10の横幅がコンパクトモデルとほぼ変わらない事に気付いてない事が多い
285 21/06/02(水)16:53:49 No.809057969
Pixelの良いカメラアプリはぶっこぬかれてたけど スナドラでしかまともに動かなかったよ
286 21/06/02(水)16:53:49 No.809057970
ギャラリーアプリが消えて悲しい
287 21/06/02(水)16:53:50 No.809057973
でもそれお財布ないですよね
288 21/06/02(水)16:53:53 No.809057991
Zen8は小さい軽いのがいい
289 21/06/02(水)16:53:55 No.809058000
>ただAceⅡ自体はマジで売れてるんだよな >スマホ持つけどお年寄り向けのスマホは嫌だとか電話とラインしか使わんって層とかに あれどう見てもお年寄り向けのスマホだと思うけどな
290 21/06/02(水)16:53:56 No.809058006
大画面でバッテリが重いから仕方ないけど平気で200g超えてくるのあるの怖いよね
291 21/06/02(水)16:54:03 No.809058027
>画面分割で動画見ながらimgに書き込んでもキーボード出した時に動画にくい込まない! 標準搭載してたの初めて知った…便利だなこれ…
292 21/06/02(水)16:54:22 No.809058093
Xperiaは何でアルバムアプリ無くしてしまったん…
293 21/06/02(水)16:54:48 No.809058176
ROG行きましょうなんか新しいの?出るんでしょう?
294 21/06/02(水)16:54:49 No.809058180
ゲーミングって付いてる系のやつ国内に色々来てくれそうな気配してたけどなかなか来ないな…
295 21/06/02(水)16:54:50 No.809058181
>あれどう見てもお年寄り向けのスマホだと思うけどな 実際その通りというか凄く売れるのでもっと在庫よこせってなるなった
296 21/06/02(水)16:54:54 No.809058195
お財布ってそこまでいるかな… 普通のNFCで十分というかお財布ぶん上に載ったコストに見合う便利さとは思えない そりゃ億万長者ならお財布付き買うが
297 21/06/02(水)16:55:02 No.809058218
2万くらいでiPhone8買えるからゲオあたりで適当なsimと契約して値引きしてもらう 泥と並べてバランスがいい
298 21/06/02(水)16:55:07 No.809058229
>敗北者みたいな名前のくせに売れてるのかAce 3G停波前の乗り換え需要に値引きで0円にできるからね
299 21/06/02(水)16:55:21 No.809058291
>ペリアのソフトってもう独自アプリなんてカメラ以外ほぼないし殆どAOSPだよ それが一番いいと思うよ
300 21/06/02(水)16:55:28 No.809058312
黒鮫は国内に公式代理店あるでしょ?
301 21/06/02(水)16:55:35 No.809058335
QRコード決済でいけるならお財布はもういらんだろうな
302 21/06/02(水)16:55:42 No.809058364
Xperiaは最初から簡単ホーム積んでるのがお年寄りにやさしあじ
303 21/06/02(水)16:56:04 No.809058440
>スナドラでしかまともに動かなかったよ 十分じゃない? ゲームにしてもその他のアプリにしてもスナドラしかロクに最適化してないし
304 21/06/02(水)16:56:15 No.809058481
モバイルsuicaにgoogle payからチャージしたいし…
305 21/06/02(水)16:56:20 No.809058509
お財布はわざわざスマホに搭載するほどでもないかなって クレカ付帯の電子マネー使うし今ならそもそもQR決済の方が流行ってるし suicaならスマートウォッチ系で代用もできるしな
306 21/06/02(水)16:56:24 No.809058526
縦分割でつべ見ながら船堀で無限に時間が溶ける
307 21/06/02(水)16:56:40 No.809058575
zenfone7proの欠点はフリップカメラがこわれやすすぎる…
308 21/06/02(水)16:56:49 No.809058614
まだ船堀使ってる人初めて見た
309 21/06/02(水)16:57:08 No.809058684
>モバイルsuicaにgoogle payからチャージしたいし… これ便利すぎるよね…
310 21/06/02(水)16:57:29 No.809058766
>zenfone7proの欠点はフリップカメラがこわれやすすぎる… 買ったばっかりなのに怖いこと言わないで… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β asus/ASUS_I002D/11
311 21/06/02(水)16:57:41 No.809058815
SD888も後発のは製造がTSMC切り替わってるから発熱問題もなんとかなる…かもしれない 810も後期ロットはver2で変わってたし
312 21/06/02(水)16:57:57 No.809058876
>モバイルsuicaにgoogle payからチャージしたいし… 泥そんな事出来るんだ
313 21/06/02(水)16:58:17 No.809058955
Ace2の評判は最悪だけど売れるからドコモ的にはOKって機種だよ
314 21/06/02(水)16:58:39 No.809059023
お財布使ってない人がお財布否定しがち
315 21/06/02(水)16:58:41 No.809059033
ストレージをケチるな ケチるならSDカード刺さるようにしてくれ
316 21/06/02(水)16:58:42 No.809059038
ファブ切り替わるっても設計が大きく変わるわけじゃないだろうからなあ… そんなことするなら別のナンバリングになる
317 21/06/02(水)16:58:50 No.809059071
>買ったばっかりなのに怖いこと言わないで… >ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β asus/ASUS_I002D/11 落とさないようにしたり常に爪ロックかけた方がいいよ… 一度壊れると画面の方向転換がうまく行かなくなるから…
318 21/06/02(水)16:59:15 No.809059140
888がだめだったのはまだサムスンが5nm作り慣れてなかっただけで構造的には大丈夫だったのかな
319 21/06/02(水)16:59:37 No.809059231
870も割と発熱する
320 21/06/02(水)16:59:56 No.809059289
これでウマくらいなら十分よ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β TCL/T799B/10
321 21/06/02(水)17:00:08 No.809059327
>Ace2の評判は最悪だけど売れるからドコモ的にはOKって機種だよ 冬まではその辺りサムスンの低価格機種が担ってたけど夏からはソニーと富士通でカバーするんだよな
322 21/06/02(水)17:00:13 No.809059346
>870も割と発熱する そら元の865のクロックをめちゃくちゃ上げたものだし
323 21/06/02(水)17:00:21 No.809059382
fitbitのcharge4使ってるけど多分これもチャージするときはgoogle pay経由だぞ
324 21/06/02(水)17:00:53 No.809059486
>落とさないようにしたり常に爪ロックかけた方がいいよ… >一度壊れると画面の方向転換がうまく行かなくなるから… 付属ケースなんかピンとこなくて使ってないけどこっちにした方がいいかな…
325 21/06/02(水)17:01:08 No.809059539
xperiaじゃないとダメな理由ある?
326 21/06/02(水)17:01:12 No.809059557
微細化してるんだから888を870の周波数まで下げたら冷え冷えで電池も持つ?
327 21/06/02(水)17:01:15 No.809059569
そろそろ買い換え時期がきた ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β KDDI/SOV39/10
328 21/06/02(水)17:01:58 No.809059720
つい最近iphone8の充電する所が壊れて直してもらったばっかりの俺にタイムリーなスレだ 11000弱掛かったんだけどこれ買い直した方がよかった?
329 21/06/02(水)17:01:59 No.809059725
SD持ち込み禁止だから(それだけ禁止してどうするんだとは思うが) 電書とかあると内部ストレージ多めじゃないと割と不便
330 21/06/02(水)17:02:22 No.809059805
>fitbitのcharge4使ってるけど多分これもチャージするときはgoogle pay経由だぞ 最近出てきてるモバイルsuica使えるスマートウォッチだね 一番安いはずだけどまだ2万弱するしお高い
331 21/06/02(水)17:02:22 No.809059807
>xperiaじゃないとダメな理由ある? 電源ボタンと指紋認証が一体なので指当てるだけでシュバッと起動するのが気持ちいい
332 21/06/02(水)17:02:32 No.809059847
>付属ケースなんかピンとこなくて使ってないけどこっちにした方がいいかな… まぁスマホ落とさないならいいけど自分はよく落とすタイプだからすぐ壊れたよ…
333 21/06/02(水)17:02:40 No.809059877
>xperiaじゃないとダメな理由ある? 上見て来なさる
334 21/06/02(水)17:02:56 No.809059927
>SD持ち込み禁止だから(それだけ禁止してどうするんだとは思うが) >電書とかあると内部ストレージ多めじゃないと割と不便 クラウドは?
335 21/06/02(水)17:03:02 No.809059955
>つい最近iphone8の充電する所が壊れて直してもらったばっかりの俺にタイムリーなスレだ >11000弱掛かったんだけどこれ買い直した方がよかった? 壊れてなければ売ってSE2でも12miniでも買えばよかったかもしれんが 11000円で直せたんならいいんじゃない
336 21/06/02(水)17:03:11 No.809059995
書き込みをした人によって削除されました
337 21/06/02(水)17:03:16 No.809060009
>微細化してるんだから888を870の周波数まで下げたら冷え冷えで電池も持つ? クロックはむしろ870のほうが高いよ
338 21/06/02(水)17:03:34 No.809060077
>xperiaじゃないとダメな理由ある? 画面に不快な穴あいてない機種ある?
339 21/06/02(水)17:03:34 No.809060078
まだまだ余裕で使えるけどバッテリーがちょっと劣化してきた ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β Xiaomi/POCOPHONE F1/10
340 21/06/02(水)17:03:48 No.809060133
最近バッテリー交換して元気になった でかくて薄くてかわいい ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β Sony/C6833/5.1.1
341 21/06/02(水)17:03:56 No.809060159
遠出するときはモバイルバッテリ持つし 家と職場の往復だからバッテリ持ち気にすることほぼなくなったな…
342 21/06/02(水)17:04:09 No.809060205
>つい最近iphone8の充電する所が壊れて直してもらったばっかりの俺にタイムリーなスレだ >11000弱掛かったんだけどこれ買い直した方がよかった? あいほん使ってるならそのままでいいんじゃねえかな... アッチはゲーム周りでヤキモキしないのがメリットだし
343 21/06/02(水)17:04:16 No.809060232
F1って840だっけ 普段使いなら全然十分だよなあ
344 21/06/02(水)17:04:18 No.809060240
>>xperiaじゃないとダメな理由ある? >画面に不快な穴あいてない機種ある? zenfoneでも買ったら
345 21/06/02(水)17:04:23 No.809060257
>まぁスマホ落とさないならいいけど自分はよく落とすタイプだからすぐ壊れたよ… それはzenじゃなくても時間の問題だったのでは?
346 21/06/02(水)17:04:57 No.809060390
>クロックはむしろ870のほうが高いよ 知らなかったそんなの… じゃあ「870相当の処理能力まで下げたら」で
347 21/06/02(水)17:04:59 No.809060401
SHARPの新しいやつのカメラが気になる
348 21/06/02(水)17:05:15 No.809060456
みんなだいすきラウンドエッジ
349 21/06/02(水)17:05:21 No.809060492
>F1って840だっけ >普段使いなら全然十分だよなあ 845だよ
350 21/06/02(水)17:05:27 No.809060521
P40ProとかMate40Proとか買いたかったな… まぁ今となっては言うほどカメラスペック突出してるわけでもないけど
351 21/06/02(水)17:05:38 No.809060561
フリップカメラなんてあからさまに物理的に壊れやすそうな可動部が存在するスマホ落としちゃそりゃ壊れるだろ!
352 21/06/02(水)17:05:44 No.809060587
>みんなだいすきラウンドエッジ んんんんんんんんんnnんんn!!!!!!!
353 21/06/02(水)17:05:47 No.809060604
>みんなだいすきラウンドエッジ ない ない ありません
354 21/06/02(水)17:05:50 No.809060618
pixel3から買い換える先がなくて困る… バッテリーもヘタってきたしこれで6の評判が悪かったら移住先を考えなくては
355 21/06/02(水)17:06:00 No.809060652
>それはzenじゃなくても時間の問題だったのでは? うんまぁだからすぐにzen8発表あって待てばよかったってなったよ…
356 21/06/02(水)17:06:19 No.809060729
>zenfoneでも買ったら おサイフケータイ機能ないですよね
357 21/06/02(水)17:06:19 No.809060730
せっかく一枚板になって防水性能上がったり壊れにくくなったのにまた可動部を増やすんじゃない!
358 21/06/02(水)17:06:24 No.809060744
ギンガマンはエッジやめてくだち…
359 21/06/02(水)17:06:30 No.809060773
パンチホールもノッチもエッジも嫌ってなるとZenFoneかXperiaしか選択肢ないよね
360 21/06/02(水)17:06:40 No.809060812
>pixel3から買い換える先がなくて困る… >バッテリーもヘタってきたしこれで6の評判が悪かったら移住先を考えなくては 今どきどんな機種でも中身Pixelにできるんだからマシンスペックだけ考えて買えばよくない?
361 21/06/02(水)17:06:44 No.809060828
>うんまぁだからすぐにzen8発表あって待てばよかったってなったよ… 壊すの早いな!!!
362 21/06/02(水)17:06:45 No.809060830
LGの2画面になるやつほしいんだけど撤退決まっちゃったナ…
363 21/06/02(水)17:07:13 No.809060942
ラウンドエッジは心底死んでほしい
364 21/06/02(水)17:07:28 No.809060990
>>クロックはむしろ870のほうが高いよ >知らなかったそんなの… >じゃあ「870相当の処理能力まで下げたら」で いや処理性能自体は888の方が上だよ 単に888に積んでるcpuの方が新しい分電池食ってるんだと思う
365 21/06/02(水)17:07:54 No.809061115
新型Pixelは今出てるリーク写真だとえらい好み分かれそうなデザインになってたな
366 21/06/02(水)17:07:57 No.809061124
皆はサイドセンスの割当てどうしてるんだい ↑ マルチウィンドウ W サイドセンス ↓ 通知バー引き出し 俺はこんな感じ
367 21/06/02(水)17:08:24 No.809061220
最近気づいたんだけど保護フィルムっていらないね
368 21/06/02(水)17:08:33 No.809061254
>ギンガマンはエッジやめてくだち… 最近はエッジやめてる
369 21/06/02(水)17:08:40 No.809061280
>皆はサイドセンスの割当てどうしてるんだい 虹裏見てる時邪魔だから切った
370 21/06/02(水)17:08:51 No.809061324
日本は唯一銀河が売れない国って言われたくらい曲面嫌いが多いからなあ 販路狭いのに曲面にしたシャープの考えはわからん 新しい銀河は平面になったけど一番上のは相変わらず曲面なのか
371 21/06/02(水)17:08:55 No.809061336
>新型Pixelは今出てるリーク写真だとえらい好み分かれそうなデザインになってたな 割と好印象持たれてるみたいだけど個人的にはあんな派手なツートンはやめて欲しかった
372 21/06/02(水)17:08:59 No.809061355
>いや処理性能自体は888の方が上だよ んもう!そりゃ分かってるよ! 870相当の処理能力になるまで888のクロックを下げたら870より冷えて電池が持つかって話!!
373 21/06/02(水)17:09:00 No.809061358
スレ見てたら5iiに変えたくなってきた…安くなって…
374 21/06/02(水)17:09:23 No.809061460
>最近気づいたんだけど保護フィルムっていらないね おで アンチグレアフィルムしかはらない
375 21/06/02(水)17:09:23 No.809061461
>ギンガマンはエッジやめてくだち… s21から消えたよ
376 21/06/02(水)17:09:32 No.809061496
>皆はサイドセンスの割当てどうしてるんだい クソ邪魔だから切った
377 21/06/02(水)17:09:35 No.809061512
>スレ見てたら5iiに変えたくなってきた…安くなって… 多分安くなる前に物が無くなると思う
378 21/06/02(水)17:09:51 No.809061569
>新型Pixelは今出てるリーク写真だとえらい好み分かれそうなデザインになってたな カメラの出っ張り的に結局ケース必須じゃないあれ?
379 21/06/02(水)17:09:56 No.809061590
SD665のreno3Aでもウマ娘は特に不満なく動いてるよ ハイスペックの動き見るとスキップとかで差が出るけど別にペリアでもいいんじゃないの
380 21/06/02(水)17:09:59 No.809061606
スマホレベルのピクセルの小ささだとアンチグレアにしたら画質がかなり犠牲にならないかい
381 21/06/02(水)17:10:25 No.809061730
>>いや処理性能自体は888の方が上だよ >んもう!そりゃ分かってるよ! >870相当の処理能力になるまで888のクロックを下げたら870より冷えて電池が持つかって話!! ごめんちゃんと読んでなかった それやってみたのが780とかExynos1080なんじゃないかな
382 21/06/02(水)17:10:34 No.809061768
保護フィルムいらないなーと思って剥がしてると カバンの中でカギと触れ合ってたりする
383 21/06/02(水)17:10:35 No.809061778
>最近気づいたんだけど保護フィルムっていらないね 割れるときはフィル厶貼ってようと割れる印象
384 21/06/02(水)17:10:50 No.809061821
>スマホレベルのピクセルの小ささだとアンチグレアにしたら画質がかなり犠牲にならないかい 反射して欲しくない…
385 21/06/02(水)17:11:02 No.809061864
ギンガマンノート20ウルトラマンに替えたけどエッジがちょっと使いにくいのとカメラ出っ張り過ぎな事以外は今までで一番好き
386 21/06/02(水)17:11:04 No.809061876
>虹裏見てる時邪魔だから切った >クソ邪魔だから切った どうしてそんな端っこを触っているんですか…どうして…
387 21/06/02(水)17:11:06 No.809061887
ぶっちゃけ765Gが全てを解決するよね 値段も性能も なんで上がらなかったのかは知らんが
388 21/06/02(水)17:11:16 No.809061918
グレアのフィルムでも画質劣化が気になるから貼らないことにしたけど割れることないね
389 21/06/02(水)17:11:21 No.809061942
平面に落とした時は割れないケースにすればいいよ 凸ってるとこに落としたら死ぬけど
390 21/06/02(水)17:11:32 No.809061980
>pixel3から買い換える先がなくて困る… >バッテリーもヘタってきたしこれで6の評判が悪かったら移住先を考えなくては 俺もだ なんなら10Ⅲも考えたけど流石に性能落ちるか
391 21/06/02(水)17:11:56 No.809062073
ノッチとか穴あきはもううんざり SEは画面の質が悪いしとなるとぺリア一択よ
392 21/06/02(水)17:11:57 No.809062077
>割れるときはフィル厶貼ってようと割れる印象 フィルムって硬いもので画面にキズが入るのを防止するぐらいで 落とした時に割れるのを阻止する能力は全然ないと思う そこの対策ならまだハードケースに入れたほうがマシ
393 21/06/02(水)17:12:07 No.809062106
裸でいいだろと思ってたけどカメラのでっぱりのフチがかなり傷ついてたから慌ててケース買ったよ
394 21/06/02(水)17:12:07 No.809062107
フィルムより四隅が頑丈になってて画面からちょっと盛り上がったケース付けとくほうが安心感ある
395 21/06/02(水)17:12:11 No.809062129
Pixel3XL安売りのとき買ったけどレスポンス良くてすげーってなったな
396 21/06/02(水)17:12:28 No.809062185
845機種を使ってると765に機種変しても性能上がらないからちょっと躊躇してしまう
397 21/06/02(水)17:12:34 No.809062216
>どうしてそんな端っこを触っているんですか…どうして… 緑とか右端で高速スクロールしたりそもそも片手操作だと端触るからな
398 21/06/02(水)17:12:41 No.809062247
経験的にはサイドをきちんと覆うケースつけてればガラスフィルムはいらない
399 21/06/02(水)17:13:22 No.809062403
>それやってみたのが780とかExynos1080なんじゃないかな なるほどな~ いやK40とK40Proで迷ってんだけど後者は888パワーで発熱とバッテリーがかなりシビアって話だから じゃあPro買って870レベルまで下げたら解決かなと思って
400 21/06/02(水)17:14:01 No.809062560
>845機種を使ってると765に機種変しても性能上がらないからちょっと躊躇してしまう シングルコア性能が上がってるのだ
401 21/06/02(水)17:14:25 No.809062660
>皆はサイドセンスの割当てどうしてるんだい 片手モードだけ設定してる
402 21/06/02(水)17:14:33 No.809062696
>緑とか右端で高速スクロールしたりそもそも片手操作だと端触るからな 触らないけど…まぁ人の握り方によるか
403 21/06/02(水)17:14:47 No.809062754
今のスマホの画面って大体フィルムよりよっぽど丈夫なゴリラパワーキンジラレタガラスだからな…
404 21/06/02(水)17:14:47 No.809062755
普段使いだとSD845で全然困らないからな…
405 21/06/02(水)17:15:05 No.809062840
845がお手がるすぎた いろんな端末で採用されたしここから上位にしようとすると870くらいしかない
406 21/06/02(水)17:15:38 No.809062980
フィルムのメリットの一つって薄くて元のデザインとか持ち心地を損なわないことだけど 安いガラスだとケースと変わんないくらい厚いんだよな 四隅に貼るタイプのちっちゃくて薄いバンパーがいいんだけど全然いいのがない…
407 21/06/02(水)17:15:39 No.809062987
>>845機種を使ってると765に機種変しても性能上がらないからちょっと躊躇してしまう >シングルコア性能が上がってるのだ でもGPUは落ちてるし… せっかく変えるならそこも上位のやつにしたいから
408 21/06/02(水)17:16:47 No.809063270
1.5万円程度でiPhone7くらいの性能の泥ないかな
409 21/06/02(水)17:16:59 No.809063326
ただ845世代はRAM4gの機種も多いからそこで苦しんでる人も多いと思う
410 21/06/02(水)17:17:16 No.809063405
性能だけならあるかもしれんが中身違うのに比べてもあんまり意味ないぞ
411 21/06/02(水)17:17:18 No.809063415
SD以外のSoCがPCのAMDレベルのシェアになってくれれば選択肢増えていいんだが 戦国時代すぎてSDしか最適化しないのが当たり前みたいになってるのが辛い
412 21/06/02(水)17:18:58 No.809063812
>1.5万円程度でiPhone7くらいの性能の泥ないかな しゃおあじの720G機から選ぶしかないかな
413 21/06/02(水)17:19:12 No.809063866
最近のスマホどれもこれも重いんだよ カーボンとか使ってコスト上げていいから性能と軽量を両立してくれんか
414 21/06/02(水)17:19:44 No.809063981
あの画面端?横?の曲面なんでつけたんですかね
415 21/06/02(水)17:20:17 No.809064108
>あの画面端?横?の曲面なんでつけたんですかね スペック表記上大きく見せられるから?
416 21/06/02(水)17:20:22 No.809064134
腕にマウントできるようなスマホホルダーほしくない?
417 21/06/02(水)17:20:30 No.809064170
>SD以外のSoCがPCのAMDレベルのシェアになってくれれば選択肢増えていいんだが 端末採用シェアだけでいえばMediaTekがQualcomm逆転したんだけど いかんせん市場が違いすぎる…
418 21/06/02(水)17:20:46 No.809064234
>あの画面端?横?の曲面なんでつけたんですかね かっこいいだろう
419 21/06/02(水)17:20:58 No.809064278
>腕にマウントできるようなスマホホルダーほしくない? だっせぇ!
420 21/06/02(水)17:21:01 No.809064293
>腕にマウントできるようなスマホホルダーほしくない? いっぱいあるよ 尼なら1000円弱でAliだったら数百円
421 21/06/02(水)17:21:03 No.809064301
>カーボンとか使ってコスト上げていいから性能と軽量を両立してくれんか 重いのはバッテリとガラスパネルだから筐体軽くしてもそんな変わんない
422 21/06/02(水)17:21:29 No.809064386
今考えるとガラケーって目ん玉飛び出るほど軽かったな
423 21/06/02(水)17:22:12 No.809064598
なんならSoC以外でと各社のなんとかUIでアプリの挙動かなり変わるらしいから
424 21/06/02(水)17:22:15 No.809064615
ガラケーって画面はでかくても3インチとかだし バッテリも500mAhとかだったからな
425 21/06/02(水)17:22:53 No.809064769
>削除依頼によって隔離されました >素直にiPhone買え なんで?
426 21/06/02(水)17:22:55 No.809064777
>バッテリも500mAhとかだったからな だそ けん
427 21/06/02(水)17:23:02 No.809064804
俺はこのace2ちゃんを選ぶぜ!
428 21/06/02(水)17:24:07 No.809065055
>なんで? 日頃の行い
429 21/06/02(水)17:24:28 No.809065134
つっても今のTWSとかなら100mahとか積んで爪先くらいのバッテリーだからな こんなに技術は進んでいるのに人の欲望がそれを追い越していく
430 21/06/02(水)17:25:02 No.809065264
泥端末はゲームとかエンタメ向けだし、と 奮発してROGに手を出してしまおうか迷う
431 21/06/02(水)17:26:17 No.809065546
>なんで? スレ画欲しいけどゲーム用途に使えるかな?ってスレなのに素直に他買えとかあまりにも会話出来てないでしょ
432 21/06/02(水)17:27:50 No.809065912
俺の使い方だと板型ゲーム機兼ケータイだから 仕事でも持ち歩くしいっそガラケーに戻そうかなって思う
433 21/06/02(水)17:28:07 No.809065991
いいSoCの泥買ったら「これQuest2より強いんだよな…」ってなって… なんで死んでしまったんだスマホVR
434 21/06/02(水)17:28:18 No.809066033
iPhone買えマンはスマホでハゲやってるようなやつだからそりゃね
435 21/06/02(水)17:28:51 No.809066161
もう3年使ってるからこういうスレ見ると新しいの欲しくなるな
436 21/06/02(水)17:29:19 No.809066259
>スレ画欲しいけどゲーム用途に使えるかな?ってスレなのに素直に他買えとかあまりにも会話出来てないでしょ 素直ってなんだよ…ってなる
437 21/06/02(水)17:29:35 No.809066328
iPhoneは良いものだけど趣旨と違うからな…
438 21/06/02(水)17:29:37 No.809066333
>いいSoCの泥買ったら「これQuest2より強いんだよな…」ってなって… >なんで死んでしまったんだスマホVR やっぱレンズ大切よ
439 21/06/02(水)17:30:01 No.809066436
SD845ってもしかしてめちゃくちゃバランス取れた名SoCなのか
440 21/06/02(水)17:30:14 No.809066486
10iiiとGalaxyA52とPixel 5aで悩んでる… キャリアで買うとクソアプリ詰められてるだろうしやっぱりPixelかな
441 21/06/02(水)17:30:29 No.809066555
このスレの主旨とは違うから言わんけど俺も他人に聞かれたらとりあえずiPhone買えとは言うよ
442 21/06/02(水)17:30:37 No.809066585
そうだ シャオミが安くて高性能無いタブ出すからそっちでゲームすればいいんじゃない タブならカスロムの知識もいらん
443 21/06/02(水)17:31:12 No.809066722
Pixel5aはそこに並ぶ価格帯なのか?
444 21/06/02(水)17:31:14 No.809066731
>10iiiとGalaxyA52とPixel 5aで悩んでる… >キャリアで買うとクソアプリ詰められてるだろうしやっぱりPixelかな 用途は? 普段使いなら大差ないぞそいつら
445 21/06/02(水)17:31:14 No.809066733
>キャリアで買うとクソアプリ詰められてるだろうしやっぱりPixelかな それでいいんじゃない
446 21/06/02(水)17:31:34 No.809066821
>Pixel5aはそこに並ぶ価格帯なのか? まだ発表してないからなんとも
447 21/06/02(水)17:31:35 No.809066828
>いいSoCの泥買ったら「これQuest2より強いんだよな…」ってなって… >なんで死んでしまったんだスマホVR 来年出るだろうQuest3にはXR3が積まれてるよきっと
448 21/06/02(水)17:31:46 No.809066868
>SD845ってもしかしてめちゃくちゃバランス取れた名SoCなのか 個人的には855の方が好きかな 845は省電力少発熱だったけど性能も835からほぼ据え置きだったし
449 21/06/02(水)17:32:08 No.809066937
Pixel3で思ったより困ってないな バッテリー消耗したらどうするか
450 21/06/02(水)17:32:23 No.809066998
865もいいぞ!というかこれ以降が大分ヤバい
451 21/06/02(水)17:33:22 No.809067238
iPhoneは画像アプリが嫌がらせしてくるから
452 21/06/02(水)17:33:38 No.809067294
スマホ用CPUも今厳しい感じなのかな
453 21/06/02(水)17:33:53 No.809067357
>Pixel3で思ったより困ってないな SD845にメモリ4GBは悪くない
454 21/06/02(水)17:35:48 No.809067831
林檎押す人は会話成立してなさすぎる
455 21/06/02(水)17:37:33 No.809068242
俺もPixel3だけど画面焼けとバッテリーがかなりキツイから買い替えたい 5aどんなもんかな…
456 21/06/02(水)17:38:29 No.809068456
>iPhoneは良いものだけど趣旨と違うからな… 日常生活と虹裏見るのは断然こっちなんだよな…
457 21/06/02(水)17:39:36 No.809068741
敬虔な信徒はこわいな…
458 21/06/02(水)17:39:43 No.809068781
同じスマホだけどほんと比較しても仕方ないくらい別物なので 名前出しても仕方ないのはわかる
459 21/06/02(水)17:40:35 No.809068986
5aまではLGなの?
460 21/06/02(水)17:43:38 No.809069715
もうずっとLGは作ってないよ