21/06/02(水)15:54:42 最近PS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/02(水)15:54:42 No.809047109
最近PSのアーマードコアやってるんだけどそもそも操作方法がつらいよぉ… アナログスティックが使いたいよぉ…
1 21/06/02(水)15:55:39 No.809047302
視点変えるのめちゃくちゃめんどくさいよね…
2 21/06/02(水)15:57:03 No.809047567
エイミングができない つらい おれはレイヴンになれない アナログスティックが二本ある構造のコントローラーが革命的だとわかる
3 21/06/02(水)15:58:46 No.809047914
俺は地下世界の人間だからアナログスティックの操作に慣れなかった
4 21/06/02(水)15:58:59 No.809047953
R1L1で左右移動して十字キー右左で視点を変えるというアホみたいな操作
5 21/06/02(水)15:59:07 No.809047976
初代からLRまでやれば慣れる 苦痛かもしれないが
6 21/06/02(水)15:59:51 No.809048128
FPSが… 画面のちらつきが… 荒ぶるカメラワークが…
7 21/06/02(水)15:59:55 No.809048149
同じ愚痴をAC4が出たころに当時のレイヴンが言ってたんだから大丈夫だよ 俺はネクストになれなかったけどな
8 21/06/02(水)15:59:59 No.809048164
>俺は地下世界の人間だからアナログスティックの操作に慣れなかった 4から操作性変わりすぎて無理だったわ
9 21/06/02(水)16:00:15 No.809048216
>初代からLRまでやれば慣れる >苦痛かもしれないが 初代はまだいいんだけどダブルトリガーが当たり前になってくると辛い
10 21/06/02(水)16:00:36 No.809048280
火星人だけど今となってはどう操作してたかさっぱり思い出せねぇ…
11 21/06/02(水)16:00:56 No.809048339
上下サイティングはいつまでたっても上手くならなかったので強引に高さを合わせたり合うまでグルグル回り続けた思い出
12 21/06/02(水)16:01:16 No.809048409
vitaだと右スティックに視点変更を設定できた記憶が
13 21/06/02(水)16:01:53 No.809048512
アーカイブならキー設定変更できるんじゃない?
14 21/06/02(水)16:02:50 No.809048678
>vitaだと右スティックに視点変更を設定できた記憶が すごい勢いで視点が上下に振られるから思ったよりやりにくい
15 21/06/02(水)16:03:02 No.809048707
書き込みをした人によって削除されました
16 21/06/02(水)16:03:09 No.809048725
>初代はまだいいんだけどダブルトリガーが当たり前になってくると辛い W鳥はキーアサイン変えて△と□を親指で無理やり同時に押してた… じゃねぇと勝てねぇんだよブレードがウンコになったせいで…
17 21/06/02(水)16:04:47 No.809049036
PSP版のFFは上下サイティングがオートになってて楽できた
18 21/06/02(水)16:06:10 No.809049298
L1 ブースト L2 武器切り替え R1 右武器 R2 左武器 方向キー←→ 平行移動 ○□△× 視点変更 これが俺の3系キーアサインだぜ
19 21/06/02(水)16:11:20 No.809050207
主観視点にして無誘導ロケット系の武器当てるのめっちゃうまい奴がいた
20 21/06/02(水)16:11:25 No.809050230
LRPとか親指の先で□と△でそれぞれ武器を使いながら指の関節で✕ボタンのブーストを小刻みに吹かすっていうとんでもない操作を要求されてたし…
21 21/06/02(水)16:14:28 No.809050765
手袋マシンガンがナーフされたやつじゃん!
22 21/06/02(水)16:14:30 No.809050770
×ブースト□○左右移動三角視点上げL1視点下げR1R2左右武装でPSACはやってたな 根元でブースト吹かしながら腹で左右移動やる感じで結構やりやすかった 自分のやりやすいキーコン見つけるのもACの醍醐味だよね
23 21/06/02(水)16:14:53 No.809050848
タイマン対人で一番面白いのは2AA
24 21/06/02(水)16:15:13 No.809050909
フィンガーは初心者救済用だろ!?
25 21/06/02(水)16:15:19 No.809050924
俺はレイヴンだけどネクサスぐらいからのA操作についていけなかった
26 21/06/02(水)16:19:50 No.809051707
>フィンガーは初心者救済用だろ!? 初心者はPPのアリーナクリアできないしMOAでは言うほど強くない…!
27 21/06/02(水)16:20:56 No.809051921
>核は初心者救済用だろ!?
28 21/06/02(水)16:22:03 No.809052120
>初心者はPPのアリーナクリアできないしMOAでは言うほど強くない…! でもいうほど弱くもないだろ!?
29 21/06/02(水)16:22:09 No.809052137
>フィンガーは初心者救済用だろ!? 関係ねぇ 弾数3000発撃ちてぇ
30 21/06/02(水)16:22:16 No.809052156
とりあえず緑ライフル持っとけ
31 21/06/02(水)16:23:01 No.809052296
ちゃんとFCSがロックオンしてくれるから大丈夫!
32 21/06/02(水)16:23:15 No.809052337
LR視点左右移動 L2R2視点上下移動 ←→機体左右移動 アナログ非対応時代のアセンはこうだったな
33 21/06/02(水)16:23:19 No.809052346
ダブルトリガーが標準仕様になったN系以降俺は割りばしを〇と□に渡して接着した
34 21/06/02(水)16:24:06 No.809052468
Ex300というかレンコンがやたら強かった記憶がある
35 21/06/02(水)16:24:18 No.809052506
いいかわけぇの EマシだMOAならEマシでなんとかなる そしてそれ以降はEマシはゴミだ
36 21/06/02(水)16:24:56 No.809052607
2のEマシは見た目がかっこいいだろ! 3はどうだったっけ…
37 21/06/02(水)16:25:06 No.809052646
>アナログ非対応時代のアセンはこうだったな 俺も十字キーで機体の移動にしてカメラの左右と入れ替えてたな
38 21/06/02(水)16:25:11 No.809052663
リメイクでアナログスティック対応で出してくれないかな
39 21/06/02(水)16:25:46 No.809052765
前作に比べてスレ画でOPが凄い事になってた気がする
40 21/06/02(水)16:25:48 No.809052771
R押しっぱなしにしてLをカチカチして機体を左右に振ってたな
41 21/06/02(水)16:25:52 No.809052783
多分真面目にEショットガン使ってるレイヴンは俺ぐらいだと思う
42 21/06/02(水)16:26:37 No.809052908
pspのSLはWトリガーやるとボタン足りなさすぎるから相手に近づいたら一時停止してLボタンをガムテープで固定してた
43 21/06/02(水)16:26:43 No.809052922
エネショはハンデ
44 21/06/02(水)16:26:53 No.809052949
A操作B操作が出てきた時はまだ移行しきれなかったな あとどっちがAかBか忘れたけどスティック照準の方はインサイドいつでも撃てる関係で腕部ウェポンベイが常に開きっぱなしなのがちょっと嫌だった
45 21/06/02(水)16:27:17 No.809053020
>EマシだMOAならEマシでなんとかなる いいですよねデビガン
46 21/06/02(水)16:27:23 No.809053036
ビュンビュン飛ぶ操作できなかったからひたすらグルグルしてた記憶あるな… PSPの奴でも似たようなことになった
47 21/06/02(水)16:27:36 No.809053072
>金ハンだMOAなら金ハンでなんとかなる
48 21/06/02(水)16:27:56 No.809053139
PSP版3SLLRは左手武器は十字キーの↓だった 慣れると案外W鳥もできる
49 21/06/02(水)16:28:32 No.809053254
軽量低AP高防御なパーツが多かった気がする
50 21/06/02(水)16:29:04 No.809053355
>多分真面目にEショットガン使ってるレイヴンは俺ぐらいだと思う マガジンないから貼り付いてガンガン撃ちまくれるのはいい
51 21/06/02(水)16:29:09 No.809053365
いまでも機体の細かい制御はLR移動の方が向いてると思ってる
52 21/06/02(水)16:29:31 No.809053419
書き込みをした人によって削除されました
53 21/06/02(水)16:29:47 No.809053469
今思うとあの操作で9出てくる竪穴構造とかかなり意地が悪いデザインだな
54 21/06/02(水)16:30:38 No.809053623
>今思うとあの操作で9出てくる竪穴構造とかかなり意地が悪いデザインだな タンクでクリアできんのかなあそこ
55 21/06/02(水)16:30:41 No.809053635
俺は今でも4,5シリーズより初代系のほうがレイヴンとしての適性高い… 初代めっちゃ挙動軽くて楽しい
56 21/06/02(水)16:31:13 No.809053721
初代のラピュタ地帯本当にクソ過ぎて笑う
57 21/06/02(水)16:31:14 No.809053725
上手い奴はロックできないロケットを普通に当ててくるの凄い なんで当たるの
58 21/06/02(水)16:31:19 No.809053733
>タンクでクリアできんのかなあそこ 余裕だろ ガチタンで耐えてグレネード連射じゃないとボス倒せない人とかどうやって勝ったと思ってるんだ
59 21/06/02(水)16:31:24 No.809053750
PSシリーズはなんか妙にスピード出てるように感じるよな 多分カメラが遅れて追従するからだと思うけどこれはこれでエイムしにくいってのがある
60 21/06/02(水)16:31:35 No.809053777
>上手い奴はロックできないロケットを普通に当ててくるの凄い >なんで当たるの 真直ぐ飛ぶからだ
61 21/06/02(水)16:31:51 No.809053826
>タンクでクリアできんのかなあそこ むしろタンクが一番楽まである
62 21/06/02(水)16:32:14 No.809053905
>>タンクでクリアできんのかなあそこ >余裕だろ >ガチタンで耐えてグレネード連射じゃないとボス倒せない人とかどうやって勝ったと思ってるんだ なんかネスト本部の四角い足場を登ってくところと勘違いしてた
63 21/06/02(水)16:32:49 No.809053999
PSACは動作早いし足音も軽いからラジコンロボ感あるけどそれが好き
64 21/06/02(水)16:32:49 No.809054002
>今思うとあの操作で9出てくる竪穴構造とかかなり意地が悪いデザインだな 俺は最初からあーだめだめ無理…と思って戻って待ってた
65 21/06/02(水)16:33:03 No.809054045
3を先にやったから1000マシの産廃っぷりに戸惑った
66 21/06/02(水)16:33:06 No.809054057
未だに3系N系に囚われ続けてる プレイするとプラモ作りたくなる
67 21/06/02(水)16:33:24 No.809054111
MoAの初心者殺しといえばクンプレアーノス
68 21/06/02(水)16:33:35 No.809054144
ボタンの視点操作が得意でも自機で画面が隠れるのはどうにもならないのでレイヴンはグレの雨を浴びる
69 21/06/02(水)16:34:20 No.809054275
AC部のACが出てくんのはMOAだっけ
70 21/06/02(水)16:34:28 No.809054302
3あたりからかなり快適になった記憶がある
71 21/06/02(水)16:34:46 No.809054358
この時代は探索ミッション多くて楽しい 制限時間が加わるとプレッシャーが凄い
72 <a href="mailto:800マシ">21/06/02(水)16:36:06</a> [800マシ] No.809054599
>3を先にやったから1000マシの産廃っぷりに戸惑った よっすどうも
73 21/06/02(水)16:36:12 No.809054617
PS2買ってもらえなくて次PS4買ったからMOAからAC4にいきなり飛んだんだけど、PS2時代のも面白い?
74 21/06/02(水)16:36:21 No.809054652
操作系統は流石に後発の作品のほうがいいんだけど操作感はPSACをなかなか超えられないと思う 中量級でブースター吹かして落下から逆さになった放物線描いてバックするのとかすごい気持ちいい浮遊感があるんだよね
75 21/06/02(水)16:36:22 No.809054659
探索系ってリプレイ性は低くなるから制作側としては避けたいのかなって気もする
76 21/06/02(水)16:36:23 No.809054664
シャドゥメイカーの厨二っぷりに憧れる
77 21/06/02(水)16:37:03 No.809054782
MoAのアリーナ制覇はついに出来なかったけどベニヤ板でできたACの事は覚えてる
78 21/06/02(水)16:37:44 No.809054905
>PS2買ってもらえなくて次PS4買ったからMOAからAC4にいきなり飛んだんだけど、PS2時代のも面白い? PS3じゃなくて…? PS2時代も面白いよ2系も3系もN系もそれぞれ良いところがある
79 21/06/02(水)16:38:03 No.809054974
>PS2買ってもらえなくて次PS4買ったからMOAからAC4にいきなり飛んだんだけど、PS2時代のも面白い? 3とSLは名作だよ
80 21/06/02(水)16:38:12 No.809055005
無職の時に無印からVまで買い揃えてぶっ通しでやったけど今ジャンプ切りとかもうできる気がしない
81 21/06/02(水)16:38:26 No.809055049
NXもやれ
82 21/06/02(水)16:38:30 No.809055057
>>PS2買ってもらえなくて次PS4買ったからMOAからAC4にいきなり飛んだんだけど、PS2時代のも面白い? >3とSLは名作だよ 2AAも名作だよ
83 21/06/02(水)16:38:40 No.809055096
2はもっさりしてるけどAAで改善された 3系は癖が無くて遊びやすい NXは熱いNBはスルーして良いLRはストーリーが良い
84 21/06/02(水)16:38:40 No.809055099
当時2→PSシリーズでやった時でもOBが無い!あれラジエーターってなったし4とか5からだと違う所だらけで大変そう でも熱は無いし属性も実弾ENの二種類だしとか言う所はわかりやすいかも知れない
85 21/06/02(水)16:38:55 No.809055148
NBも楽しいよ コンプしようねしろ
86 21/06/02(水)16:39:23 No.809055232
>NBもやれ
87 21/06/02(水)16:39:30 No.809055256
正直NB以外は買って遊んでもらいたい
88 21/06/02(水)16:39:37 No.809055285
>探索系ってリプレイ性は低くなるから制作側としては避けたいのかなって気もする 探索はプレイヤーが迷う分たくさん遊べてむしろお得だと思うけどね
89 21/06/02(水)16:39:51 No.809055333
NXはまぁクソな所も分かるけど俺は好きだよ ムービーとかカッコいいしBGMは歴代で一番出来いいと思う
90 21/06/02(水)16:40:11 No.809055400
NBは対戦ツール あとトレーニングとしては実際効果あるような気がするけどゲームか疑問になってくる
91 21/06/02(水)16:40:33 No.809055470
レールガンはビーム砲みんな知ってるね
92 21/06/02(水)16:40:40 No.809055496
NBはソフト持ってるけどプレイしたことないとか言うレイヴンの風上にも置けない状態にいる
93 21/06/02(水)16:40:51 No.809055539
ほい距離意地トレーニング
94 21/06/02(水)16:40:52 No.809055542
>NBも楽しいよ >コンプしようねしろ NICE JOKE
95 21/06/02(水)16:41:39 No.809055684
でもみんな廃棄宇宙船探索嫌いじゃん…
96 21/06/02(水)16:41:51 No.809055719
2AAの時はみんなでテレビとかPS23セット分くらい持ち寄って対戦会とかしてたな・・・
97 21/06/02(水)16:42:02 No.809055757
FFでビジュアル重視で組んだ機体で案外勝てたりすると嬉しくなっちゃう
98 21/06/02(水)16:42:12 No.809055792
>NBはソフト持ってるけどプレイしたことないとか言うレイヴンの風上にも置けない状態にいる NBは対戦ツールとしては良いものなので持ち寄ってオフライン対戦だな
99 21/06/02(水)16:42:19 No.809055812
初代のレイヴンズネストみたいなアスレチックはどんどん減っていったけどまああの操作であんな地獄抜けた先でまた地獄見るようなミッション多くても困るな
100 21/06/02(水)16:42:25 No.809055821
>レールガンはビーム砲みんな知ってるね 名作SFロボットアクションゲームが言うんだから間違いないな
101 21/06/02(水)16:42:35 No.809055856
私ディソーダー好き! PSのダニ?みたいなのも好き!
102 21/06/02(水)16:42:40 No.809055880
W火炎放射タンクいいよね
103 21/06/02(水)16:42:47 No.809055901
PS2FFは傑作だからやろうね 操作しなくていいよ
104 21/06/02(水)16:43:40 No.809056067
>でもみんな廃棄宇宙船探索嫌いじゃん… 好きだよ! 天井に頭こすりつけてMAP100%埋める方が嫌い
105 21/06/02(水)16:43:41 No.809056069
>PS3じゃなくて…? PS3でした… 出た本数からするとむしろPS2時代が本番なんだよなあ…HDMI接続できる復刻機みたいの出たらいいんだけど
106 21/06/02(水)16:44:26 No.809056202
N系から増えた新操作でやっとまともに遊べるようになったよ それまでは手を出してはみるも適応出来ず挫折を繰り返してた
107 21/06/02(水)16:44:55 No.809056298
SLFFVDとAI育成したり作ったりするの結構好きだった どの作品のAIも俺より強くなった…勝てない…
108 21/06/02(水)16:47:01 No.809056671
NBは初見は途中で投げちゃったけど数年ぶりにタイプA操作の練習がてらやったら意外と面白かった おかげでスティック操作と十字キー操作どっちもいけるようになった
109 21/06/02(水)16:47:08 No.809056693
PS4は1作もねえからな
110 21/06/02(水)16:48:11 No.809056884
2からSLまでは〇△□×に視点操作振ってL1ブレードL2ブーストR1射撃R2武器切り替えにしてN系の感覚で遊んでた
111 21/06/02(水)16:48:30 No.809056926
狭いところに呼び出されて襲われるシチュがきつい 難しいんですけお!
112 21/06/02(水)16:48:38 No.809056962
ACVDが最終作だからな
113 21/06/02(水)16:49:02 No.809057031
初代やってる人は2系やると考察し甲斐があって楽しいよ
114 21/06/02(水)16:49:16 No.809057077
タンクが呼んでる
115 21/06/02(水)16:49:28 No.809057122
枠の中に入れれば勝手にロックしてくれるって言う仕様エイム障害を患ってる俺にはすっげえありがたいんだけどこのシステムAC以外で見たことなんだよな
116 21/06/02(水)16:49:31 No.809057132
LR難しい初心者向けじゃない言われる事多いけど強くてニューゲームあるしルート選べばひたすら雑魚の殲滅だけで済むルートあるしLRこそPS2ACで一番初心者向けだと思ってるんだけどどうだろう ストーリー的な問題はあるけど 寧ろ初心者向け言われる3とかアリーナに階級制限あったりゲームオーバーがあって詰みポイントもあるからどうなんだろう思ってる
117 21/06/02(水)16:49:34 No.809057140
>ACVDが最終作だからな ダクソのホームページと比べるとACのホームページの作りが古くて時代を感じてつらい
118 21/06/02(水)16:49:59 No.809057214
>狭いところに呼び出されて襲われるシチュがきつい >難しいんですけお! 狭いということは…? そうガチタンだ
119 21/06/02(水)16:50:02 No.809057224
VDで割と綺麗に終わったから別にそんなに欲していない 出れば買うだろうけど
120 21/06/02(水)16:50:11 No.809057249
レイヴンランクちゃんと上げないと色々出来ないこと多いからな3系は…
121 21/06/02(水)16:50:32 No.809057315
一番初心者向けじゃないのはAAか
122 21/06/02(水)16:50:47 No.809057362
地下駐車場に戦おうぜ!
123 21/06/02(水)16:51:12 No.809057446
相手がレイヴンを呼び出す時相手もまたレイヴンに呼び出されているのだ
124 21/06/02(水)16:51:18 No.809057469
拝啓 ランカー様を地下駐車場でお待ちしています
125 21/06/02(水)16:51:29 No.809057504
>一番初心者向けじゃないのはAAか 最初こそ簡単な任務から始まるけど引き継ぎないと装備揃えるの大変そうだなって思う…
126 21/06/02(水)16:51:37 No.809057529
4からフロート無くなったの実は寂しかった 自分で使うと無限ブースト難しくてイマイチ使いこなせなかったからあんまり触った事無いけど
127 21/06/02(水)16:51:44 No.809057555
>一番初心者向けじゃないのはAAか いやAAは簡単なのからクソ難しいのまで揃ってるから難易度だけで言えばそう悪くは無い 初心者お断りはLRだろう
128 21/06/02(水)16:51:52 No.809057583
アイアン先生止めてください死んでしまいます
129 21/06/02(水)16:51:57 No.809057595
フロムなのと組み替えロボットゲーじゃありがちだけど久々にやると性能死んでるパーツが…性能死んでるパーツが多い!
130 21/06/02(水)16:52:00 No.809057604
タンク「」がどんどんでてくる
131 21/06/02(水)16:52:12 No.809057650
AAは説明のなさが辛いと思う
132 21/06/02(水)16:52:16 No.809057667
その時君は美しい
133 21/06/02(水)16:52:30 No.809057703
VDはアプデにアプデを重ねていてかなり頑張っていたよね
134 21/06/02(水)16:52:48 No.809057753
初ACが中古500円のACfAだったからボリュームそんな無いのか・・・って思ってた 2AAすごい面白かった
135 21/06/02(水)16:52:53 No.809057776
2AAはストーリーらしいストーリーがないので予備知識の有無が問題にならないから初心者向けとも言える
136 21/06/02(水)16:52:53 No.809057777
>その時君は美しい ナルキッソスいいよね
137 21/06/02(水)16:53:04 No.809057805
3は対戦が合わなくて密林みたいなとこでレーダー無しロック武器無しジャンプ無しの4人でゲリラ戦みたいな事してた記憶がある
138 21/06/02(水)16:53:07 No.809057816
>VDはアプデにアプデを重ねていてかなり頑張っていたよね 3週連続アプデでフィードバックもクソもない調整でその後放置しただけでは三tね
139 21/06/02(水)16:53:09 No.809057828
Vの操作形態とデザインはもっと遊びたかったなぁ
140 21/06/02(水)16:53:14 No.809057848
ワンコインフィギュアの自機再現するには届かないむず痒い感じ!
141 21/06/02(水)16:53:18 No.809057860
>フロムなのと組み替えロボットゲーじゃありがちだけど久々にやると性能死んでるパーツが…性能死んでるパーツが多い! でも俺デモンエクスマキナやった時カテゴリごと死んでる武器とかないの寂しいなって感じたよ…
142 21/06/02(水)16:53:32 No.809057908
エンターブレインの攻略本いいよね…
143 21/06/02(水)16:53:37 No.809057925
NBはFFみたいにカラフルだし魚雷ミサイルみたいな変な武器や重量級のリニアライフルみたいなかっこいい武器もあって本当に良いんだよ だがトレーニングはゲームではないってことに制作側が気づけなかった 更にその後に出たのがAC4で操作が一新されるってじょ冗談じゃ
144 21/06/02(水)16:53:39 No.809057931
AAはグレイクラウドで死ぬほどやり直したしLRではレビヤタンにもボコボコにされた
145 21/06/02(水)16:53:40 No.809057935
フロートは強弱が顕著すぎる それはそれとして好きだから使うけど
146 21/06/02(水)16:54:24 No.809058105
ブレードヒット数が凄い事になってたのがフロートだっけ…
147 21/06/02(水)16:54:30 No.809058125
>>フロムなのと組み替えロボットゲーじゃありがちだけど久々にやると性能死んでるパーツが…性能死んでるパーツが多い! >でも俺デモンエクスマキナやった時カテゴリごと死んでる武器とかないの寂しいなって感じたよ… 感じるなや!
148 21/06/02(水)16:54:35 No.809058140
LRのレビヤタンはレビヤタンが強いっていうか狭い
149 21/06/02(水)16:54:55 No.809058200
レビヤたんは一匹で来る時の方が強いという
150 21/06/02(水)16:55:05 No.809058225
>ブレードヒット数が凄い事になってたのがフロートだっけ… タンクと四脚でなく?
151 21/06/02(水)16:55:22 No.809058293
グレイクラウドは建物の陰に隠れて上通過した時に肩グレ撃つの繰り返すだけでなんとかなった記憶がある
152 21/06/02(水)16:55:29 No.809058318
2はリミッター解除の厨二感が大好き
153 21/06/02(水)16:55:40 No.809058355
突きモーションになるとヒット数増加だからAMパーツにもよる
154 21/06/02(水)16:55:46 No.809058381
>2はリミッター解除の厨二感が大好き 隠しコマンドいいよね…
155 21/06/02(水)16:56:16 No.809058487
AAは難しいミッションは本当に難しくて何回やったかわからん もう逃げられんな… お前だけでも 道連れにさせてもらおうか
156 21/06/02(水)16:56:24 No.809058528
タンクと4脚はモーション突きになるから多段ヒットが起こりやすくてダメージ凄いことになるけど対戦だと当たんねえ
157 21/06/02(水)16:56:42 No.809058585
>2はリミッター解除の厨二感が大好き 発動した瞬間アラート鳴りまくって画面に通知が並ぶのいいよね…
158 21/06/02(水)16:56:51 No.809058621
>LRのレビヤタンはレビヤタンが強いっていうか狭い LR自体が全体的にマップが狭いからな… 速度速くなったのにイエローゾーンとレッドゾーンの間隔が狭いせいで死ぬ
159 21/06/02(水)16:56:55 No.809058632
ソウルアーミーはあの産廃フレームで何であんな強いんだろうな…
160 21/06/02(水)16:57:40 No.809058810
LRは動画とか色々見つつ遊んでたからなんか戦ううちにどんどん自分が強くなっていくのを実感して楽しかった… ラスジナ相手にぐるぐる引き撃ちと逆旋回してた
161 21/06/02(水)16:57:40 No.809058812
LRは今までみたいにゴリ押し出来なくて最初無理だ…ってなるけど毎ステージ装備付け替えて試行錯誤するの楽しい
162 21/06/02(水)16:57:46 No.809058830
あれだけミッションこなしてイレギュラー認定されないんだからAA主人公はずるい
163 21/06/02(水)16:57:53 No.809058853
タンクは前に車体が突き出てるせいでブレードによっては正面じゃ届かないという…
164 21/06/02(水)16:57:55 No.809058865
困った時はKarasawa-mk2
165 21/06/02(水)16:57:58 No.809058887
敵ACってだいたい性能が調整されてるし… プレイヤーが組むと重量過多どころじゃない基準違反機体もいたりするし…
166 21/06/02(水)16:58:16 No.809058952
DXMはマシンガンが大体強くてこれあれば問題ない割と雑なバランスは同じPの3系に通じるものがあった
167 21/06/02(水)16:58:28 No.809058988
>ソウルアーミーはあの産廃フレームで何であんな強いんだろうな… 拡散バズは偉大 どのシリーズでも強い優等生だ
168 21/06/02(水)16:58:42 No.809059042
産廃カテゴリーと言えばスレ画でしか存在しなかった 構え無し両肩射撃武器は勿体ないと思った 両肩投擲銃は座ってろ
169 21/06/02(水)16:58:48 No.809059059
その時君は美しいの初出はソフバンの攻略本らしいね やっぱあれを見た人は記憶に残るんだな
170 21/06/02(水)17:00:07 No.809059325
PS2までのACは内装の選択肢がめっちゃ少ないイメージ
171 21/06/02(水)17:00:09 No.809059330
タンクのブレードなんてセラフ瞬殺する時に振るくらいだし…
172 21/06/02(水)17:00:56 No.809059498
>2はリミッター解除の厨二感が大好き 3の対戦時にリミッター解除あるらしいよって吹き込む初見殺しプレイ
173 21/06/02(水)17:01:09 No.809059544
N系はQEENレムール九月でイケメン高性能作れるのも良かった まあほぼ隊長フレームの丸パクリになるんだけど
174 21/06/02(水)17:01:35 No.809059640
>PS2までのACは内装の選択肢がめっちゃ少ないイメージ 安いパーツがただの下位互換だからね…
175 21/06/02(水)17:02:03 No.809059735
>その時君は美しいの初出はソフバンの攻略本らしいね >やっぱあれを見た人は記憶に残るんだな 手元にあるけどこれがそうだったんだ… fu54944.jpg
176 21/06/02(水)17:02:06 No.809059744
隊長はネタ具合に反してガチガチだからね ドミナントソードは兎も角
177 21/06/02(水)17:03:14 No.809060003
>PS2までのACは内装の選択肢がめっちゃ少ないイメージ 2~3はとりあえず一番重くて性能高いジェネと適当なラジでN系は特定の相性いい組み合わせがテンプレって感じ
178 21/06/02(水)17:03:26 No.809060049
3時代の両肩ブースターってゴミじゃなかったっけ
179 21/06/02(水)17:03:53 No.809060151
>3時代の両肩ブースターってゴミじゃなかったっけ 美しいだろう?
180 21/06/02(水)17:04:00 No.809060173
>3時代の両肩ブースターってゴミじゃなかったっけ 美しい
181 21/06/02(水)17:04:38 No.809060318
LRになると相変わらず重量増えて思ったより速度は上がらないのに燃費は悪くなるけど加速が激増するから切り返しは早くなる個性を得た
182 21/06/02(水)17:04:48 No.809060355
>隊長はネタ具合に反してガチガチだからね >ドミナントソードは兎も角 どうしてブレード適性が低い腕で月光を振るんですか…どうして…
183 21/06/02(水)17:05:03 No.809060414
武器腕ブレードもかなり美しい
184 21/06/02(水)17:05:15 No.809060457
LRのブースター出力に制限がなければTPに追加ブースト乗せてカッ飛んで行ったり出来たのにな…
185 21/06/02(水)17:05:21 No.809060486
参拝があるからこそのアセン縛りプレイとか楽しかった 地雷伍長で対戦とか毒ガス基地をタンクで走破とか
186 21/06/02(水)17:05:23 No.809060499
ペガサスくんは爆熱じゃなければ使い道もあったんだが…
187 21/06/02(水)17:06:03 No.809060664
美しいは3のやつでも意味無く両肩に高性能レーダー付けてたな 見た目は本当に美しい…
188 21/06/02(水)17:06:13 No.809060706
そもそもEN負荷高すぎでとても使えるようなものじゃなかったような…
189 21/06/02(水)17:06:16 No.809060718
あれでブレード適正あったら余計恐ろしいことになってたからいいんだ 基本はリニアで固め殺されるのが怖いとはいえ
190 21/06/02(水)17:06:23 No.809060740
L2R2増設したVitaはやはり最強…
191 21/06/02(水)17:06:44 No.809060827
ドミナントソードはEDでフロパルに斬りかかってる絵のために必要
192 21/06/02(水)17:07:25 No.809060980
N系ではそれまで性能上書きだったレーダーが効果重なるようになって無意味でなくなった両肩レーダーいいよね… おかげで一部ミッションでレーダー装備しないとまともに探索も出来なくなる場合もあるんだが…
193 21/06/02(水)17:08:07 No.809061166
fAの両肩ブースターはラグるから美しくなかった
194 21/06/02(水)17:08:21 No.809061210
エクステンション以外の追加ブースターが花開くのはfAかな オンラインだと悪用されがちだけど
195 21/06/02(水)17:08:30 No.809061241
フロムと言えばロボゲー…そう思っていた時期が俺にもありました
196 21/06/02(水)17:08:34 No.809061263
あえて酷いACって括りだとサンパイダーとかあったね あれ実際に作ってやってみると凄い使い難さである意味感動した
197 21/06/02(水)17:08:58 No.809061350
この頃はどんなネタ機体でもブレード持ってりゃ何とかなったから好きだった
198 21/06/02(水)17:09:03 No.809061373
>LRは動画とか色々見つつ遊んでたからなんか戦ううちにどんどん自分が強くなっていくのを実感して楽しかった… ズベン倒してから安全地帯使わずリム倒した時は自分が上手くなったことを実感できて本当に気持ちよかった
199 21/06/02(水)17:09:30 No.809061485
PSP壊れて仕方なくvitaに移植したけど画面が綺麗に見える
200 21/06/02(水)17:09:35 No.809061515
>3時代の両肩ブースターってゴミじゃなかったっけ SLの追加ブースターは低出力ブースターと合わせると 低燃費で速度出せるから一応使えなくもない ブースターがクソ重いのは問題だけど
201 21/06/02(水)17:09:58 No.809061602
ジャックとかいうオモチャ
202 21/06/02(水)17:10:00 No.809061610
>安いパーツがただの下位互換だからね… 逆関節だと結構安いジェネレーターも実用可能で楽しいぞ
203 21/06/02(水)17:10:22 No.809061714
PSP版はボタンが!ボタンが足りない!
204 21/06/02(水)17:10:23 No.809061719
>ジャックとかいうオモチャ 一応NXのミッションだとそこそこ強いから!
205 21/06/02(水)17:10:28 No.809061752
N系のどっから出てきたのか知らないACパーツの世代設定とか好きだったよ…
206 21/06/02(水)17:10:29 No.809061756
むしろN系の両肩ブースターの方が熱も倍々になってどうしようもなかったような…内装詰めれば使えたのかな?
207 21/06/02(水)17:10:41 No.809061794
>PSP版はボタンが!ボタンが足りない! (慣れた)
208 21/06/02(水)17:10:47 No.809061811
初代シリーズが一番対戦やり込んだなぁ 対戦会に行ったりしてた
209 21/06/02(水)17:11:06 No.809061888
>おかげで一部ミッションでレーダー装備しないとまともに探索も出来なくなる場合もあるんだが… ECMがキツいミッションは両肩にレーダー付けた記憶がある
210 21/06/02(水)17:11:15 No.809061915
>ジャックとかいう(ゲイの)オモチャ
211 21/06/02(水)17:11:40 No.809062018
Nの内装とか熱のせいで絶対使えないだろこれってのが結構あった記憶ある
212 21/06/02(水)17:11:49 No.809062050
遅かったじゃないか…
213 21/06/02(水)17:12:14 No.809062136
遅かったですね…
214 21/06/02(水)17:12:16 No.809062142
あのMADのせいで俺はここに迷い込んだんだ
215 21/06/02(水)17:12:46 No.809062265
>(慣れた) Pシリーズやった後にPS2のオリジナル版もやったけどB操作はPシリーズっぽくて慣れたけど A操作はスティック動かすのが気持ち悪くて慣れなかったな…
216 21/06/02(水)17:12:47 No.809062269
>(慣れた) パージ無しでも普通に全部クリアできるからな… 工夫するのも結構楽しい
217 21/06/02(水)17:12:53 No.809062294
>レイヴンとかいう(ゲイの)オモチャ
218 21/06/02(水)17:13:56 No.809062540
ジャックは旋回があまりに酷すぎる
219 21/06/02(水)17:14:00 No.809062554
干 興 ≧
220 21/06/02(水)17:14:07 No.809062586
初代から何気に声優さんが豪華なゲーム
221 21/06/02(水)17:14:10 No.809062601
>あのMADのせいで俺はここに迷い込んだんだ 「」はゲドだった?
222 21/06/02(水)17:14:11 No.809062605
モバイルミッションを語れる猛者はさすがにいないようだな
223 21/06/02(水)17:14:19 No.809062639
パージはちゃんとやれるようにした 今はもう無理
224 21/06/02(水)17:14:38 No.809062721
初代シリーズはブレードの威力凄かったけどあれくらいの威力ないと近づくリスクに見合ってないよな
225 21/06/02(水)17:14:52 No.809062771
>初代から何気に声優さんが豪華なゲーム ボイスで頭選ぶのいいよね
226 21/06/02(水)17:14:57 No.809062798
>モバイルミッションを語れる猛者はさすがにいないようだな 何となくストーリーは把握してるぐらい… 確かミラージュがメインだった筈だよね
227 21/06/02(水)17:15:03 No.809062830
>初代から何気に声優さんが豪華なゲーム 田村ゆかりだったり三石さんだったり速水さんだったり…
228 21/06/02(水)17:15:32 No.809062958
>>LRは動画とか色々見つつ遊んでたからなんか戦ううちにどんどん自分が強くなっていくのを実感して楽しかった… >ズベン倒してから安全地帯使わずリム倒した時は自分が上手くなったことを実感できて本当に気持ちよかった LR良いよね 速度バンザイでパーツバランスは正直悪いけど強敵満載でやり込みがいは随一だと思う
229 21/06/02(水)17:15:57 No.809063072
PSP版のキーコン変えたらパージ使えなくなるのってどうすれば良いんだろうか?
230 21/06/02(水)17:16:17 No.809063143
こちらバルダー まもなく到着します
231 21/06/02(水)17:16:23 No.809063161
ちょっと前にデスマンのACLRノーダメクリアの動画久々に見たけどACでノーダメってやっぱドミナントだと思う
232 21/06/02(水)17:16:27 No.809063177
ジャックとゲドは学園でサウナ入ってるゲイで生徒会役員って二次創作で見たな…
233 21/06/02(水)17:17:01 No.809063334
>PSP版のキーコン変えたらパージ使えなくなるのってどうすれば良いんだろうか? 弾使い切る前に倒せばいい
234 21/06/02(水)17:17:05 No.809063357
>PSP版のキーコン変えたらパージ使えなくなるのってどうすれば良いんだろうか? 受け入れる
235 21/06/02(水)17:17:09 No.809063378
矜羯羅童子もいる
236 <a href="mailto:神威瑞穂">21/06/02(水)17:17:34</a> [神威瑞穂] No.809063473
神威瑞穂
237 21/06/02(水)17:18:03 No.809063602
>>PSP版のキーコン変えたらパージ使えなくなるのってどうすれば良いんだろうか? パージ使えるようにキーコン変える
238 21/06/02(水)17:18:18 No.809063647
>LR良いよね 速度バンザイでパーツバランスは正直悪いけど強敵満載でやり込みがいは随一だと思う NPC戦が多いのが嬉しかった 敵だけ強化人間はずるいがこっちが生身で蹂躙するのも悪くない
239 21/06/02(水)17:18:18 No.809063648
ピーピーピー
240 21/06/02(水)17:18:28 No.809063690
>ちょっと前にデスマンのACLRノーダメクリアの動画久々に見たけどACでノーダメってやっぱドミナントだと思う ノーダメってどういう条件のノーダメなんだろ… マジで一度も攻撃当たらずにクリアしてるってこと…?
241 21/06/02(水)17:18:45 No.809063763
>神威瑞穂 いい名前だな!女の子だろ!
242 21/06/02(水)17:18:46 No.809063765
P版はパージできなかったからガイアコアが救世主過ぎた
243 21/06/02(水)17:19:30 No.809063926
>ノーダメってどういう条件のノーダメなんだろ… >マジで一度も攻撃当たらずにクリアしてるってこと…? それで合ってるラスジナはリテイク300回くらいになってた
244 21/06/02(水)17:19:39 No.809063958
パージ無いと優秀なハンドガンの類が使えなくない?
245 21/06/02(水)17:20:17 No.809064107
ジナよりその前の通路ノーダメで行けるのあれ
246 21/06/02(水)17:21:04 No.809064303
LRのノーダメって小さいおっさんたちの1ダメージも駄目なのか…
247 21/06/02(水)17:21:42 No.809064451
インターネサイン前の特攻兵器は避けるとか出来なくて地雷撒いて進んでたわ
248 21/06/02(水)17:22:01 No.809064534
格納できるし広角サイトだからサイトも拡大するし威力もライフル並だし見た目もイケメンだしリボハンは傑作武器すぎると思う
249 21/06/02(水)17:22:21 No.809064644
>パージ無いと優秀なハンドガンの類が使えなくない? 俺は実際使わなかったな 代わりにEOコアはよく使ってた
250 21/06/02(水)17:22:53 No.809064770
LRノーダメの人はAAの対戦練習だかの動画も上がってた気がするけどあれも上手すぎる…
251 21/06/02(水)17:24:35 No.809065162
Vitaだと無理矢理ボタン設定変えて出来たな…
252 21/06/02(水)17:24:42 No.809065193
リボリボポリポリ
253 21/06/02(水)17:24:50 No.809065223
インターネサイン内の特攻兵器はまだ分かるけどうーたーろん戦の特攻兵器ノーダメとかいけるのか…?
254 21/06/02(水)17:26:11 No.809065526
NBのRTAとか上げてる人の対戦動画見たけどこれがレイヴンの動きだと? じゃあ俺はなんだ
255 21/06/02(水)17:26:23 No.809065570
>インターネサイン内の特攻兵器はまだ分かるけどうーたーろん戦の特攻兵器ノーダメとかいけるのか…? 左手の高火力エネルギー銃と射突ブレードですぐ倒してノーダメにしていた記憶がある インパクトがあったからよく覚えてる
256 21/06/02(水)17:27:28 No.809065825
RTA見たおかげでミサイル機作るようになった
257 21/06/02(水)17:29:27 No.809066290
練り物の人のACNB対戦動画は解説が丁寧なのと見ていて面白いからよく見てる
258 21/06/02(水)17:30:36 No.809066579
大会だと空中で近接バンバン当てまくる修羅ばかりだったんだっけ?