虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/02(水)15:16:30 俺実は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)15:16:30 No.809039303

俺実はこのHGUCガンダム結構好きなんだ…

1 21/06/02(水)15:44:27 No.809044998

構造はいいと思うけどプロポーションは嫌い

2 21/06/02(水)15:47:56 No.809045744

そもそもここだとあんまり悪く言われてない

3 21/06/02(水)15:48:44 No.809045915

要所要所はいい太腿と顔だけEGに移植したい

4 21/06/02(水)15:49:41 No.809046104

ガシガシ動いて楽しいけどどうしても肩が気になる...

5 21/06/02(水)15:50:50 No.809046332

実売800円ぐらいで武器も盛り沢山だ

6 21/06/02(水)15:51:30 No.809046477

スマートでかっこいいけどスタイリッシュすぎておっちゃんあじは薄いから好みは分かれる プレイバリューは最高

7 21/06/02(水)15:52:05 No.809046576

顔は結構好き

8 21/06/02(水)15:54:45 No.809047120

おっちゃんのプラモのビームサーベルってランドセルにちゃんと刺さらないイメージ なんかプラプラする

9 21/06/02(水)15:55:03 No.809047185

(何が悪いかよく分からない)

10 21/06/02(水)15:56:10 No.809047411

スタイリッシュすぎるおっちゃんが苦手な層もいるらしい

11 21/06/02(水)16:02:31 No.809048626

選択肢多数なおっちゃんのアレンジに固執するのなんてmayの更に一部くらいじゃ

12 21/06/02(水)16:02:43 No.809048657

>スタイリッシュすぎるおっちゃんが苦手な層もいるらしい 可動戦士でも買っとけ!

13 21/06/02(水)16:03:18 No.809048757

EGおっちゃんとreviveおっちゃんはパーツパーツで見ると案外細さは変わってないのが驚き

14 21/06/02(水)16:04:01 No.809048895

今の若い層にとっておっちゃんのイメージってアニメ本編よりお台場のとかゲームのCGとかのスタイリッシュなやつなんじゃないかな

15 21/06/02(水)16:05:25 No.809049157

その今の若い層と言うのはもしや

16 21/06/02(水)16:09:31 No.809049879

>その今の若い層と言うのはもしや 本編リアルタイム世代よりは若いぐらいのやつかな…

17 21/06/02(水)16:09:47 No.809049922

今は更に増えたから悩みも贅沢になってくるんだろう

18 21/06/02(水)16:14:55 No.809050855

いまの若い者はいろんな選択肢があっていいのう…

19 21/06/02(水)16:18:52 No.809051551

中学の時に出た旧HGUCが一番だと思っているあたり自分も老害化してるなって思う

20 21/06/02(水)16:22:17 No.809052163

スタイリッシュな商品はゲームのおっちゃんの立体化と考えれば何の問題もないのだわ

21 21/06/02(水)16:22:37 No.809052221

うすら緑なのと腕にデカデカ穴が空いてるのは気に入らないけど武器多いし作りやすいしハッキリ言って名作キットの部類に入る

22 21/06/02(水)16:22:41 No.809052234

結局動かして遊ばんから可動前提のプロポーションもなー ってなる

23 21/06/02(水)16:22:58 No.809052290

感性が小中学生レベルなのでなんならユニバースおっちゃんのアレンジとかすごい好きよ

24 21/06/02(水)16:24:07 No.809052469

g30好みだけどグリップ握れないのが気になる

25 21/06/02(水)16:24:36 No.809052557

動き全振りのビヨグロおっちゃんいいよね… 今わりとどこでも売ってるし

26 21/06/02(水)16:25:14 No.809052668

オリンピックガンダム組み合わせた色が好き

27 21/06/02(水)16:26:33 No.809052892

成形色が緑っぽいのが個人的に一番気になる

28 21/06/02(水)16:28:11 No.809053187

股関節と腿が分かれてるのか

29 21/06/02(水)16:29:19 No.809053390

手のBJへたれて下がって来ちゃうけど新しいポリにするべきなのか接着剤で太らせるのがいいのか

30 21/06/02(水)16:29:26 No.809053409

ビヨグロおっちゃんがわりと好み

31 21/06/02(水)16:30:08 No.809053547

パンツの段差アレンジ息長いけどそんなかっこよくないと思う

32 21/06/02(水)16:30:34 No.809053610

>中学の時に出た旧HGUCが一番だと思っているあたり自分も老害化してるなって思う 否定しなきゃ自分の中の一番があるくらいいいんじゃないかな

33 21/06/02(水)16:31:43 No.809053801

でも主力の製品だしガンダムとして世に出てるキットにガンダムとしてだめなものはないよね まあ至高は旧キット1/60だけど

34 21/06/02(水)16:33:08 No.809054061

成形色が緑かかった白なのが苦手 他は好き

35 21/06/02(水)16:34:52 No.809054376

ビヨグロおっちゃんは思った以上に動くけど思ったように動かないの部分が苦手だな 色は好き

36 21/06/02(水)16:35:12 No.809054430

俺なんでこんな感じのおっちゃんが好きなのかそうか ゲームなのか

37 21/06/02(水)16:37:12 No.809054812

ガンダムはやっぱ白だと思うのでオリジンおっちゃんを推す キャノンもいいよね

38 21/06/02(水)16:39:32 No.809055264

武装がホント必要最低限って感じなのが気になったけど値段考えると仕方ないと思う だからハイパーハンマーとジャベリンは他から買ったりして揃えたなあ

39 21/06/02(水)16:40:42 No.809055504

どのキットもどこかしら良いので無駄におっちゃんが増える

40 21/06/02(水)16:42:42 No.809055885

おっちゃんの横に並べるプラモが売ってない…

41 21/06/02(水)16:44:35 No.809056235

シャアザク割と店頭にあるだろ!

42 21/06/02(水)16:45:54 No.809056453

隣はガンキャノン二機で劇場版 ガンキャノンガンタンクでテレビ版 ジムを足してなんとなくスレッガーさん生存ルート 一年戦争時の宇宙で使えるガンダム集めてドリームチーム

43 21/06/02(水)16:46:42 No.809056605

おっちゃんの横にはおっちゃん…!

44 21/06/02(水)16:47:21 No.809056730

スレ画がマジでわからん…旧HGUC?リバイブ?

45 21/06/02(水)16:49:28 No.809057120

同じおっちゃん買ってG-3に塗装しようぜ

46 21/06/02(水)16:49:55 No.809057201

おっちゃん昨日買った、何年かぶりのガンプラだ ただアンテナが変な形なのが割と不満

47 21/06/02(水)16:50:51 No.809057380

>スレ画がマジでわからん…旧HGUC?リバイブ? リバイブの方

48 21/06/02(水)16:51:43 No.809057553

安全フラッグのことなら切り取ろうぜ!

49 21/06/02(水)16:52:10 No.809057642

違和感は感じるんだけど 何が違和感なのかが自分でもわからない

50 21/06/02(水)16:52:57 No.809057788

>シャアザク割と店頭にあるだろ! ザク以外が欲しい なるべく最新のプラモで

51 21/06/02(水)16:55:24 No.809058298

>違和感は感じるんだけど >何が違和感なのかが自分でもわからない ビヨグロおっちゃんと見比べるとスレ画おっちゃんはだいぶでっぷりしている fu54936.jpg

52 21/06/02(水)16:57:26 No.809058753

腰の太さ細さというよりくびれが凄いねスレ画とビヨグロのおっちゃんは

53 21/06/02(水)16:57:37 No.809058798

>ザク以外が欲しい >なるべく最新のプラモで グフかギャンだな RGジオングというのもあるが…

↑Top