虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/02(水)15:07:04 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/02(水)15:07:04 No.809037209

異世界?ファンタジー世界でご飯食べたりひたすらのんびりしてるような漫画何かないかな…?「」ちゃんのおすすめ聞かせておくれ!! 朕はスレ画と「ダンジョン飯」「異世界のんびり農家」「よくわからないけど異世界に~」ってのが好き

1 21/06/02(水)15:10:40 No.809037985

異世界食堂は定番だけどファンタジー世界で食ってるわけじゃないな… 辺境の老騎士なんかどうかな たまにバトル挟むけど旅して飯食うのが多い

2 21/06/02(水)15:10:42 No.809037992

モンスターバンケット 2巻で終わる https://booklive.jp/bviewer/?cid=60009518_001 幻想グルメ 7巻で終わる https://booklive.jp/bviewer/?cid=445623_001 ダンピアのおいしい冒険 連載中 http://matogrosso.jp/dampier/01.html 半助食物語 連載中 https://booklive.jp/bviewer/?cid=60012310_001

3 21/06/02(水)15:11:26 No.809038144

女性向けに抵抗なければそっちのがご飯食べてのんびり系は多いかな

4 21/06/02(水)15:13:04 No.809038536

おぉ…早速数多のおすすめが… ありがとうまずはつまみ読みしてみるよ

5 21/06/02(水)15:13:09 No.809038561

>半助食物語 現代タイムスリップものだけど俺も好きだわこれ 先日の5巻も良かった

6 21/06/02(水)15:13:10 No.809038563

朕とか皇帝気取りかよって半端なネタ入れてるから教えない

7 21/06/02(水)15:13:16 No.809038588

ハクメイとミコチ 異世界では無いけど昆虫とかと共存してるような小人の世界の話 飯がうまそうだぞ

8 21/06/02(水)15:13:42 No.809038683

>ハクメイとミコチ >異世界では無いけど昆虫とかと共存してるような小人の世界の話 >飯がうまそうだぞ 異世界でしょ明らかに

9 21/06/02(水)15:14:20 No.809038832

世界が終わっても生きるって楽しいとか のんびりではないな

10 21/06/02(水)15:14:39 No.809038913

駄犬可愛いスライム可愛いドラちゃん可愛いで三度美味しいスレ画いいよね…

11 21/06/02(水)15:14:50 No.809038951

ミスター味っ子幕末編はどうだ? https://www.amazon.co.jp/dp/4022142197/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_9Q62ATAKNJRQA9FK77BP

12 21/06/02(水)15:15:39 No.809039092

同人だけど混沌のグルメシリーズも気にいると思う

13 21/06/02(水)15:15:53 No.809039147

>異世界でしょ明らかに なんか勝手に魔法とか出てくるのが異世界だと思ってたわ… そりゃファンタジー世界だな

14 21/06/02(水)15:16:02 No.809039189

信長のシェフ

15 21/06/02(水)15:16:12 No.809039219

異世界駅舎も面白かったな 原作打ち切りだけど漫画は改編しつつ区切りつけて終えたし

16 21/06/02(水)15:16:36 No.809039326

のぶとげんはどうした

17 21/06/02(水)15:16:38 No.809039334

>信長のシェフ のんびりできねぇ!超面白いけど!

18 21/06/02(水)15:18:08 No.809039668

>駄犬可愛いスライム可愛いドラちゃん可愛いで三度美味しいスレ画いいよね… そこはいいんだけど どんなファンタジー食材も茶色い油物にして ファンタジー飯より現代日本の通販の方が美味いってするのはどうなんだよ感はある

19 21/06/02(水)15:18:41 No.809039769

ムコーダさんも寿命が5億年くらいになるんだっけ

20 21/06/02(水)15:18:54 No.809039808

スレ画って作画はSSRだよね

21 21/06/02(水)15:18:55 No.809039814

のぶは漫画が凄く上手い げんはカミーユちゃんかわいい

22 21/06/02(水)15:19:02 No.809039837

ファンタジー飯だと 魔法使いが魔法で料理をする とんがり帽子のキッチンもおすすめ https://booklive.jp/bviewer/?cid=758714_001

23 21/06/02(水)15:20:41 No.809040193

おかしな転生はほんわかお菓子作り話だと思ったらバリバリの政治劇だった

24 21/06/02(水)15:22:41 No.809040547

異世界ちゃんこ 横綱昇進決まったのに呼び出された悲しき物語 https://storia.takeshobo.co.jp/manga/chanko/

25 21/06/02(水)15:23:01 No.809040617

ライトな感じの異世界飯が好きなら姫様拷問の時間ですとかいいんじゃあないの

26 21/06/02(水)15:23:28 No.809040723

男向けだと飯だけ食って満足みたいなのは少ないね…

27 21/06/02(水)15:24:43 No.809040947

>おかしな転生はほんわかお菓子作り話だと思ったらバリバリの政治劇だった お菓子要素が少なくて詐欺レベルだよあれ! それはそれとして面白いけど

28 21/06/02(水)15:24:55 No.809040976

焼きたてジャパン超現実とかもおすすめ 焼きたてジャぱんの次世代もので前作のキャラの息子達が創作パン作るの

29 21/06/02(水)15:25:11 No.809041026

異世界でカフェを開店しました。 が女向けだけど好き

30 21/06/02(水)15:25:42 No.809041142

食堂やnovみたいに異世界人に地球飯うめぇ!させる料理物が最近見たくてたまらないんだけどオススメない?

31 21/06/02(水)15:26:12 No.809041249

>食堂やnovみたいに異世界人に地球飯うめぇ!させる料理物が最近見たくてたまらないんだけどオススメない? 基本もうそれ系の新作ないですね…

32 21/06/02(水)15:26:44 No.809041341

>女性向けに抵抗なければそっちのがご飯食べてのんびり系は多いかな >男向けだと飯だけ食って満足みたいなのは少ないね… 女性向けの読まなかったから知らなかったけどそっちだとご飯描写とかのんびりしてるの多いんだ…いいねぇ

33 21/06/02(水)15:26:49 No.809041358

女神様以外なかなか女性が出ないの珍しい

34 21/06/02(水)15:27:36 No.809041515

「異世界でカフェを開店しました。」 日本のOLが異世界転移でナーロッパにたどり着いたら料理が未発達な地域で料理文化を広めるって作品 カフェよりも料理教室がメインになると主人公よりも現地の学生とかの方がメインになる

35 21/06/02(水)15:27:42 No.809041540

基本的にちゃんこ飯とその異世界フード版アレンジばかりだけど異世界ちゃんことかは?

36 21/06/02(水)15:28:03 No.809041606

>基本もうそれ系の新作ないですね… スレ画や異世界ちゃんこだろう

37 21/06/02(水)15:28:24 No.809041693

>女神様以外なかなか女性が出ないの珍しい 言われてみればスレ画は確かにそうだな まあ登場人物が9割引っ掻きまわす側の存在だからなぁ…

38 21/06/02(水)15:28:29 No.809041706

料理メインなのにチート能力与えられるのは好かぬ

39 21/06/02(水)15:28:44 No.809041753

漫画だとまだ出ないけど今後奴隷とか美人エルフ(孫持ち)とか出てくるけどねぇ 脈あるの奴隷の家族の子だけだが

40 21/06/02(水)15:29:16 No.809041853

>食堂やnovみたいに異世界人に地球飯うめぇ!させる料理物が最近見たくてたまらないんだけどオススメない? 異世界料理道とかマズ飯エルフは? マズ飯の方は正直つまんなくなってるが

41 21/06/02(水)15:29:46 No.809041967

>マズ飯の方は正直つまんなくなってるが マズ飯最初面白かったのにな…

42 21/06/02(水)15:32:38 No.809042584

幻想グルメ好き、シルファちゃん可愛い

43 21/06/02(水)15:32:43 No.809042601

novとかはスピンオフ出しまくって同じ料理の再利用感が凄い

44 21/06/02(水)15:33:06 No.809042687

異世界のんびり農家はシリアス展開とか無い代わりに 村の開拓!村民トラブル!セックス!で毎日ハードなのは大丈夫だろうかと思う

45 21/06/02(水)15:33:44 No.809042798

>幻想グルメ好き、シルファちゃん可愛い シルフィンだ 次間違えたらキレるで

46 21/06/02(水)15:34:02 No.809042850

やーい!お前の好きな異世界ものだいたいフェンリル味方にしてるー

47 21/06/02(水)15:34:22 No.809042900

>異世界のんびり農家はシリアス展開とか無い代わりに >村の開拓!村民トラブル!セックス!で毎日ハードなのは大丈夫だろうかと思う 俺も好きだけど完全に話の作り方がゲームで漫画に合ってないと思う

48 21/06/02(水)15:34:31 No.809042925

異世界料理道はどう? ギバ料理(猪みたいなやつ)中心だけど

49 21/06/02(水)15:34:35 No.809042937

>やーい!お前の好きな異世界ものだいたいフェンリル味方にしてるー うるせぇ!フェンリル食うやつ読ませっぞ

50 21/06/02(水)15:34:43 No.809042966

>異世界のんびり農家はシリアス展開とか無い代わりに >村の開拓!村民トラブル!セックス!で毎日ハードなのは大丈夫だろうかと思う あれは淡々と日々の生活!ちょっとしたトラブル!セックス!を繰り返すから読み終わった後逆に疲れを感じる事がある

51 21/06/02(水)15:35:26 No.809043100

>異世界料理道はどう? >ギバ料理(猪みたいなやつ)中心だけど 料理の幅が無いから料理漫画としてはイマイチ

52 21/06/02(水)15:35:34 No.809043129

異世界料理道は大体の問題解決して交友関係広くなり過ぎて今はちょっとぬるま湯過ぎる… 食材増えてレパートリー増えてく辺りは面白く見てた

53 21/06/02(水)15:35:42 No.809043161

>>異世界のんびり農家はシリアス展開とか無い代わりに >>村の開拓!村民トラブル!セックス!で毎日ハードなのは大丈夫だろうかと思う >俺も好きだけど完全に話の作り方がゲームで漫画に合ってないと思う レポ漫画という見方で面白いとは思うが それならエロアリでソフトハウスキャラでゲーム出してくれと言いたくなる

54 21/06/02(水)15:36:17 No.809043292

のんびり農家とかいいつつあの村長セックス疲ればっかり文句言って棚作ってる… マルーラの辺りは大好きなんだけど

55 21/06/02(水)15:36:32 No.809043344

異世界迷宮でハーレムをがわりとスローライフの理想みたいなところある

56 21/06/02(水)15:36:33 No.809043352

>それならエロアリでソフトハウスキャラでゲーム出してくれと言いたくなる ソフトハウスキャラがもう異世界に行っちまった…

57 21/06/02(水)15:36:40 No.809043372

のんびり農家は淡々とした作業日記なのがな 内政安定するとしゃーないけど

58 21/06/02(水)15:37:09 No.809043467

のんびり農家は名前だけじゃもうキャラを思い出せなくなってる 最近説明がつくようになったけど

59 21/06/02(水)15:37:32 No.809043552

ちゃんと料理にしてるから空挺ドラゴンズは好きだわ

60 21/06/02(水)15:38:52 No.809043843

のんびり農家は巣ドラのライターってのが驚いた

61 21/06/02(水)15:39:00 No.809043873

異世界の飯はまずい 転生なり転移してきた人のご飯は美味しい これでどうしてもマウント発生しちゃうのが難しい

62 21/06/02(水)15:40:23 No.809044154

異世界料理道は今マジで何も問題的なものがなくなってるものな… 精々魔術教団?の恨みを遠回しに買ってるくらいでそれも利害対立してないし

63 21/06/02(水)15:40:24 No.809044159

挙げられたの読んでみるね ありがとう

64 21/06/02(水)15:40:51 No.809044251

>異世界の飯はまずい >転生なり転移してきた人のご飯は美味しい >これでどうしてもマウント発生しちゃうのが難しい そこらへんちゃんとしてる作品だけ読めばいいんじゃねえの 異世界には異世界のシェフがいて 異世界の食材を異世界の調理法でファンタジックな一皿にしてる作品を読めばいい

65 21/06/02(水)15:41:12 No.809044333

魔王を倒した元勇者、元の世界には戻れないと今さら言われたので、王国を捨てて好き勝手にスローライフします!~戻ってきてと言われてももう遅い~ がすごいのんびりスローライフしてて割と好き ほぼ神様みたいな能力あるけど農業には活かせねぇな…みたいなの多い

66 21/06/02(水)15:41:40 No.809044430

アニメで敬遠してたけどのぶが漫画も原作もすごい良かった

67 21/06/02(水)15:42:11 No.809044537

幻想グルメはその中だと現実には食えない幻想世界ならではのグルメを求めていろんなところ行く話だな

68 21/06/02(水)15:42:26 No.809044582

のんびり農家は面白いってならないけどつまんないともならない なんとなく読んでるってなる

69 21/06/02(水)15:42:35 No.809044612

>アニメで敬遠してたけどのぶが漫画も原作もすごい良かった 月刊誌で単行本ももう10巻以上出てるくらいには人気だしね

70 21/06/02(水)15:42:45 No.809044645

のんびり農家はもう村パートはマンネリで学園パート増やしてくれ

71 21/06/02(水)15:43:46 No.809044849

のぶは原作も漫画も良いものだと思う

72 21/06/02(水)15:44:14 No.809044945

のぶも良いけどげんも好き

73 21/06/02(水)15:44:56 No.809045089

>異世界には異世界のシェフがいて >異世界の食材を異世界の調理法でファンタジックな一皿にしてる作品を読めばいい 上で言われてる幻想グルメだな 原作と漫画版ではヒロインが別物らしいが

74 21/06/02(水)15:45:07 No.809045126

>のんびり農家は巣ドラのライターってのが驚いた マジで?!!!!!!!!?!!!?

75 21/06/02(水)15:45:39 No.809045246

村長がどんどん規模拡大に合わせて義務を強いられていくのがつらい

76 21/06/02(水)15:45:46 No.809045272

和食好きなら「であいもん」どうよ 現代日本でミュージシャンやめて和菓子職人の跡継ぎ目指して実家に帰った青年の話

77 21/06/02(水)15:46:47 No.809045496

内容は単話の人間関係モノに近いけど異世界おもてなしご飯好き

78 21/06/02(水)15:47:04 No.809045562

ロイスと歌うパン種って海外作品がよかった RPG的なファンタジーというかチャーリーとチョコレート工場みたいな感じだけど

79 21/06/02(水)15:47:08 No.809045575

>のぶも良いけどげんも好き スピンオフかーとあまり期待はしてなかったけどカミーユちゃんだけで元が取れましたよ私は

80 21/06/02(水)15:47:12 No.809045591

のぶとアレッポちゃんがでるのは食べてて漫画を食べたくなる作品だった

81 21/06/02(水)15:47:15 No.809045599

>和食好きなら「であいもん」どうよ >現代日本でミュージシャンやめて和菓子職人の跡継ぎ目指して実家に帰った青年の話 であいもんいいよね たまーにほら来た!するけど基本人情和菓子コメディって感じだし

82 21/06/02(水)15:47:24 No.809045640

>和食好きなら「であいもん」どうよ >現代日本でミュージシャンやめて和菓子職人の跡継ぎ目指して実家に帰った青年の話 ググったら20年振りくらいの浅野りんだったわ

83 21/06/02(水)15:47:58 No.809045751

>>のんびり農家は巣ドラのライターってのが驚いた >マジで?!!!!!!!!?!!!? まあだからこそ構成がゲーム寄りとかソフトハウスキャラで…って上でも言われてるわけだ

84 21/06/02(水)15:48:53 No.809045941

カクヨムだけど異世界に転移したら山の中だったは勇者から全力で距離取って 子犬と戯れておいしいご飯作って食べて家を飾り立てて メス堕ちオジイチャン大賢者をビクビクさせるだけだけどなんか飽きないやつだからオススメ

85 21/06/02(水)15:49:21 No.809046035

であいもんって異世界だったのか…

86 21/06/02(水)15:49:21 No.809046036

ひたすら淡々と進むからな異世界のんびり農家

87 21/06/02(水)15:49:25 No.809046054

異世界じゃないけど知らない世界でへーってなった舞妓さんちのまかないさん

88 21/06/02(水)15:49:45 No.809046124

女主人公だと「聖女じゃなかったので王宮でのんびりご飯を作ることにしました」とかおもしれーぽっちゃり女が現代料理知識で王宮のお食事事情や人間関係を改善していくベタなやつで好き 基本王城の中のお話しかないのと設備が整ってるので異世界感は薄いかもしれない

89 21/06/02(水)15:49:56 No.809046167

邦訳されてないTRPGだけどこんなんあったわ https://www.gamespark.jp/article/2019/10/04/93588.html

90 21/06/02(水)15:50:22 No.809046246

ラメンはいま非公開なんだっけか…

91 21/06/02(水)15:50:31 No.809046263

>マジで?!!!!!!!!?!!!? 本業が忙しいとき筆が止まるのがよくあるけどエタの気配もなくマメに更新し続けられてるし 一度読んだ累計ランカーの作品で再度最初から読み直したことあるのはこれくらいだ

92 21/06/02(水)15:50:45 No.809046315

ライドンキングは飯美味そうだがそれメインではないか

93 21/06/02(水)15:51:02 No.809046375

ファンタジー物でちょっとエッチなのないかな パンツとおっぱいは見えた方がいい kindleで買えるのがいい

94 21/06/02(水)15:51:05 No.809046384

日本へようこそエルフさんもメインではないけど美味しい食事食べさせたりはする

95 21/06/02(水)15:51:22 No.809046454

>異世界じゃないけど知らない世界でへーってなった舞妓さんちのまかないさん 芸事の世界ってある意味異世界みたいなもんだな! あれはおばあちゃんが絡む話とかちょっと涙腺に来るからいかん

96 21/06/02(水)15:52:12 No.809046594

幻想グルメいいよね 地球にもあるわこんなもん!って奴とこれぞファンタジーって奴 もうちょっとつづいたら異種族の趣旨趣向とかもっと語られたかもしれんが… あと、女王様…どうか地球にこの巣蜜を…

97 21/06/02(水)15:52:19 No.809046617

幻想グルメの人の剣聖の称号を持つ料理人の方も好きよ

98 21/06/02(水)15:52:28 No.809046652

>ファンタジー物でちょっとエッチなのないかな それは別個にスレ立てた方がいいと思うぞ 不徳のギルドとか

99 21/06/02(水)15:52:53 No.809046740

>日本へようこそエルフさんもメインではないけど美味しい食事食べさせたりはする 漫画の絵も奇麗だしすき

100 21/06/02(水)15:53:02 No.809046762

>女主人公だと「聖女じゃなかったので王宮でのんびりご飯を作ることにしました」とかおもしれーぽっちゃり女が現代料理知識で王宮のお食事事情や人間関係を改善していくベタなやつで好き 好きだけど最近絵柄がシュッとしてきて ぽちゃのぽちゃ度やショタ王子のショタ王子のショタ度が減ってきたのがちょっと寂しい

101 21/06/02(水)15:53:27 No.809046844

よくわからないけど異世界に~ってのはよく女主人公がオナってるよ

102 21/06/02(水)15:53:51 No.809046934

>ひたすら淡々と進むからな異世界のんびり農家 経営シミュのゲームやってるテンポ感ある

103 21/06/02(水)15:54:21 No.809047030

>よくわからないけど異世界に~ってのはよく女主人公がオナってるよ 淫乱うどんも作ってたね

104 21/06/02(水)15:54:37 No.809047089

幻想グルメの何がいいかと言うと あの全現実世界の憧れ蜂蜜たっぷりとろーり異世界蜂の巣を登場させて ウェハースみたいにバリッサクッじゅわぁー(スウィーティ!) と憧れのあの味をちゃんと求められてきた風に美味しそうに書いてたところ コミカライズを読もう

105 21/06/02(水)15:54:45 No.809047115

スレ画は女神が菓子パンや日本の化粧水ありがたがるのは 神の国には神のパン職人と神のエステテシャンいない設定なんだなってなった

106 21/06/02(水)15:55:12 No.809047216

>幻想グルメいいよね >地球にもあるわこんなもん!って奴とこれぞファンタジーって奴 >もうちょっとつづいたら異種族の趣旨趣向とかもっと語られたかもしれんが… >あと、女王様…どうか地球にこの巣蜜を… 水でできたリンゴ食ってみたい! 後ジュエルロブスター

107 21/06/02(水)15:55:14 No.809047227

>女主人公だと「聖女じゃなかったので王宮でのんびりご飯を作ることにしました」とかおもしれーぽっちゃり女が現代料理知識で王宮のお食事事情や人間関係を改善していくベタなやつで好き >基本王城の中のお話しかないのと設備が整ってるので異世界感は薄いかもしれない のんびりしてるなぁって思ったらある空気が乱高下する この子がここに呼ばれたのは素晴らしいことなんだ …このこはシェフだったのかい?

108 21/06/02(水)15:56:14 No.809047425

スレ画は完全に日本の和牛は現地のドラゴンより美味いって事になってるのはまぁ 食べる為だけに品種改良されたものと言われたらそっすね…とはなるけど 日本から取り寄せできる設定がズルすぎる感じある

109 21/06/02(水)15:56:31 No.809047464

https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/ryouridou/ 食べ物とえっちの両立というと異世界料理道辺りとか

110 21/06/02(水)15:57:13 No.809047607

幽世だからある意味異世界だけどアニメでもやってたかくりよの宿飯割と面白かった

111 21/06/02(水)15:57:16 No.809047618

>>幻想グルメいいよね >>地球にもあるわこんなもん!って奴とこれぞファンタジーって奴 >>もうちょっとつづいたら異種族の趣旨趣向とかもっと語られたかもしれんが… >>あと、女王様…どうか地球にこの巣蜜を… >水でできたリンゴ食ってみたい! >後ジュエルロブスター トリコ読んでた時みたいだな

112 21/06/02(水)15:58:20 No.809047819

異世界ちゃんこは「無から生成できるのは調味料だけ」って縛りあるのはよく考えられてるよね

113 21/06/02(水)15:58:52 No.809047931

幻想グルメは漫画の表紙見る限り絵が下手そうに感じるけど 料理の描写は良いって感じなのかな

114 21/06/02(水)15:59:41 No.809048093

読んでるうちに上手くなるし何よりもちゃんと完結してる

115 21/06/02(水)15:59:55 No.809048148

幻想グルメがオススメされてたので満足です 最初は線荒いんだけどシルフィンどんどん可愛くなるから!読んでみて!

116 21/06/02(水)15:59:55 No.809048150

>https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/ryouridou/ >食べ物とえっちの両立というと異世界料理道辺りとか ありがたいんだけどコミックファイアの単行本まで出してるのに全話読めるのなんでだってなるな

117 21/06/02(水)16:00:41 No.809048295

シルフィンがコミカライズオリジナルキャラという大英断

118 21/06/02(水)16:01:02 No.809048361

ムコーダさんの緩さはとてもいいけど刊行ペースの遅さが難点だよね…続き早く…

119 21/06/02(水)16:01:13 No.809048399

幻想グルメは面白かったから原作読もうとしたらクジラくらいのだいぶ前半でエタっててビビった

120 21/06/02(水)16:01:16 No.809048410

幻想グルメは主人公が特にチートとか持たずにできる範囲で自分の仕事して 大きな決断をちゃんとしてるかっこよさがあるんだと思う 世界観ちゃんと作ってあるのと無敵&無目的な作品じゃないってのが良さかと

121 21/06/02(水)16:01:44 No.809048488

>>>幻想グルメいいよね >>>地球にもあるわこんなもん!って奴とこれぞファンタジーって奴 >>>もうちょっとつづいたら異種族の趣旨趣向とかもっと語られたかもしれんが… >>>あと、女王様…どうか地球にこの巣蜜を… >>水でできたリンゴ食ってみたい! >>後ジュエルロブスター >トリコ読んでた時みたいだな 実際味が想像つかないのに美味そうだった

122 21/06/02(水)16:02:13 No.809048571

>シルフィンがコミカライズオリジナルキャラという大英断 マジで!?というか原作あると知らなかった あの娘元はいなかったんか…

123 21/06/02(水)16:02:23 No.809048602

私は異世界おもてなしご飯が4巻で終わって悲しいです

124 21/06/02(水)16:02:26 No.809048612

バルトローエンも冒険と飯の配分がとてもいいと思う

125 21/06/02(水)16:03:16 No.809048746

そういえばバルトローエンも割と飯漫画な側面あったね

126 21/06/02(水)16:03:33 No.809048803

>シルフィンがコミカライズオリジナルキャラという大英断 元々エルフだったのを編集さんが獣人に変えよう!ってなったって「」に聞いた

127 21/06/02(水)16:03:34 No.809048808

ムコーダはシェフでもなんでもないから 凝った料理作れないんだよね

128 21/06/02(水)16:04:21 No.809048959

>あの娘元はいなかったんか… お留守番するエルフじゃ似たりよったりでつまらないから 一緒にご飯行く獣人にして価値観の違う食事を演出しなさいした編集は有能

129 21/06/02(水)16:04:54 No.809049056

フェルだけでも強いのにどんどん強キャラ追加でピンチ要素がまったくなくなるムコーダさん

130 21/06/02(水)16:05:16 No.809049138

トカゲステーキを満足に噛めない人間と美味しそうに食べる汁フィンの対比が良いんだ

131 21/06/02(水)16:05:32 No.809049186

ムコーダさん自身も着実に強くなっていってるから本当に安心して読める

132 21/06/02(水)16:06:20 No.809049324

なんだかんだで巻数多く出てる作品は安心して読めるのが多い

133 21/06/02(水)16:07:05 No.809049450

>フェルだけでも強いのにどんどん強キャラ追加でピンチ要素がまったくなくなるムコーダさん 無限に増えるステータス 無限に増える金 特に自主性の無い目的

134 21/06/02(水)16:07:17 No.809049481

辺境の老騎士は基本的に中世ファンタジーだからこっちのごはんに近い 時たま、おかしなのがでるがそこはダンジョン飯みたいなものかもしれない のんびり凄腕の隠居おじいちゃんだから時代劇みたいで推せる ジュルチャガが若い

135 21/06/02(水)16:08:05 No.809049626

>フェルだけでも強いのにどんどん強キャラ追加でピンチ要素がまったくなくなるムコーダさん 金も潤沢で作者がどうにかしますと言ったがどうにもならんかった… ただこの作品にそういうの求められてないかもしれん

136 21/06/02(水)16:08:33 No.809049696

名前が思い出せないんだけど 少し前にここで話題になった猫を拾ったら猫じゃなくて黒くて単眼の未知の生物の漫画が載ってたサイトにあった 異世界物でメイドさんと仲良くなったり友達の鱗が生えたメイドさんに惚れられるやつも好きだった

137 21/06/02(水)16:08:37 No.809049713

>特に自主性の無い目的 これが好き

138 21/06/02(水)16:09:05 No.809049798

スレ画が売れてるのは危険の無さが魅力だから マジで

139 21/06/02(水)16:09:26 No.809049865

書き込みをした人によって削除されました

140 21/06/02(水)16:10:49 No.809050101

>ちゃんと料理にしてるから空挺ドラゴンズは好きだわ ドラゴンラードを作ったカスがサクサクしておいしそうだった

141 21/06/02(水)16:11:19 No.809050204

わしかわいいの賢者の弟子も割と冒険するけどピンチも少なく観光メインな事多いな 食事に関しては異世界以上に作者の食生活がファンタジー感あるんだけども

142 21/06/02(水)16:11:19 No.809050205

転生して田舎でスローライフをおくりたいとかどうだ

143 21/06/02(水)16:11:20 No.809050206

オーク食うのは怖い

144 21/06/02(水)16:11:51 No.809050312

康太の異世界ごはん好き 料理のレパートリーが無国籍風で幅広くてちゃんとしたグルメ漫画読んでる気分になる

145 21/06/02(水)16:11:58 No.809050334

>オーク食うのは怖い 二足歩行のものを食べるのはちょっと忌避感があるけどそれしかなかったら食べるかもしれない

146 21/06/02(水)16:12:18 No.809050388

>わしかわいいの賢者の弟子も割と冒険するけどピンチも少なく観光メインな事多いな >食事に関しては異世界以上に作者の食生活がファンタジー感あるんだけども 書籍化でいいもん食えましたって書いててちょっと安心したやつ

147 21/06/02(水)16:12:54 No.809050494

割と最近色んな作品でオーク食ってるよね どうしても慣れないわ

148 21/06/02(水)16:13:24 No.809050597

そのへんはその世界の常識として受け入れるしか無いだろね

149 21/06/02(水)16:13:29 No.809050613

くまクマで現地民が毒あるっていうじゃがいもっぽい芋をこれじゃがいもだからって売ろうとしたのは大丈夫なのそれってなった

150 21/06/02(水)16:13:30 No.809050620

>書籍化でいいもん食えましたって書いててちょっと安心したやつ 漫画担当もちょっといい部屋に引っ越せたようだ

151 21/06/02(水)16:13:54 No.809050673

コミカライズがどこまで進んでるのか知らんけど異世界転生地雷付きも割と飯の話してたな

152 21/06/02(水)16:13:55 No.809050676

>書籍化でいいもん食えましたって書いててちょっと安心したやつ 大学生が初の一人暮らしにはしゃいでるくらいの話のかと思ったら スマホも持ってないトイレ共用生活のおっさんで動揺した… 人間らしい家に引っ越せてよかったねってなった…

153 21/06/02(水)16:14:10 No.809050718

オーク食ってるのは悟空がシンバル食ってるシーン以上がないから全く忌避感なかった

154 21/06/02(水)16:14:27 No.809050761

オーク食普通にある世界で転生者だから嫌がってて騙し打ちで食わされて寝込んだのはなんだったっけ…

155 21/06/02(水)16:14:28 No.809050763

なろうロゴのスレ画で語ってるときは「飯描写イラネ!」「飯シーン削って本編進めろ」な「」の声おおきいのに本当のところはみんな以外と飯描写すきなのな…

156 21/06/02(水)16:14:45 No.809050825

MoEでオーク食ってた気がするからそんなに忌避感無かったな…

157 21/06/02(水)16:14:55 No.809050856

喰えるオークは転スラのオーク族みたいなもんだろうと思っている なぁにゴブリン喰う異世界もあるんだ!

158 21/06/02(水)16:15:16 No.809050917

>そのへんはその世界の常識として受け入れるしか無いだろね そこらへんの葛藤を乗り越えたうえで食べて欲しい

159 21/06/02(水)16:15:20 No.809050927

幻想グルメの作画通りすがりのヤンキー漫画書いてた人か

160 21/06/02(水)16:15:21 No.809050933

>なろうロゴのスレ画で語ってるときは「飯描写イラネ!」「飯シーン削って本編進めろ」な「」の声おおきいのに本当のところはみんな以外と飯描写すきなのな… まあこういうスレは好きな人が来るからな

161 21/06/02(水)16:15:36 No.809050978

辺境の老騎士の飯描写はよく読むと明確な元ネタあるんだけど描写の妙で異世界飯に仕立てあげてる所に感心した

162 21/06/02(水)16:15:39 No.809050987

無双は現実では真似できないけどごはんを作るのは真似できるからな…

163 21/06/02(水)16:16:18 No.809051115

>なろうロゴのスレ画で語ってるときは「飯描写イラネ!」「飯シーン削って本編進めろ」な「」の声おおきいのに本当のところはみんな以外と飯描写すきなのな… ストーリーメインで余計な描写したいしたくないって話で出るだけで 最初から飯メインで作品作る事を否定してるわけではないし…

164 21/06/02(水)16:16:22 No.809051126

>なろうロゴのスレ画で語ってるときは「飯描写イラネ!」「飯シーン削って本編進めろ」な「」の声おおきいのに本当のところはみんな以外と飯描写すきなのな… 飯だからではなく 活かせてる描写が好き

165 21/06/02(水)16:16:43 No.809051185

ドラゴン肉を牛肉に例えてトカゲは鳥肉だろってちょっと荒れた話

166 21/06/02(水)16:17:12 No.809051261

>ドラゴン肉を牛肉に例えてトカゲは鳥肉だろってちょっと荒れた話 ライオスかよ

167 21/06/02(水)16:17:20 No.809051289

>無限に増えるステータス >無限に増える金 >特に自主性の無い目的 その割に女性ヒロインに縁がないという

168 21/06/02(水)16:17:31 No.809051321

料理道は好きだけどえっち要素はねえだろ!?

169 21/06/02(水)16:17:35 No.809051334

メインクエストよりサブクエの方がバリエーションあって好き的な…

170 21/06/02(水)16:17:55 No.809051390

>少し前にここで話題になった猫を拾ったら猫じゃなくて黒くて単眼の未知の生物の漫画 https://kodansha-cc.co.jp/comic/neco01/ これか

171 21/06/02(水)16:17:56 No.809051392

>料理道は好きだけどえっち要素はねえだろ!? まず格好からしてエロだし…

172 21/06/02(水)16:17:59 No.809051402

ドラ肉を魔物肉ととるか魔力の塊だよととるかもなかなか世界が広がる 放射能があるから味がおいしいんだ

173 21/06/02(水)16:18:15 No.809051457

賢者の弟子は長く続いてるのもあるけどあとがきの食生活のが衝撃的すぎて話の内容よりあとがきのほう覚えてることもあった…

174 21/06/02(水)16:19:54 No.809051715

居酒屋novとかは異世界飯じゃないけどたまに読むとなんかほっとする

175 21/06/02(水)16:20:20 No.809051793

異世界アイヲンって奴も飯売ってたな やっぱアンデッドは最強の労働やなって

176 21/06/02(水)16:20:39 No.809051862

>https://kodansha-cc.co.jp/comic/neco01/ >これか それそれそこの https://kodansha-cc.co.jp/comic/isekaidonomia01/ これだわ

177 21/06/02(水)16:21:24 No.809052010

>>料理道は好きだけどえっち要素はねえだろ!? >まず格好からしてエロだし… 最新話でまぐわろうとしてるし…

178 21/06/02(水)16:22:27 No.809052194

アレッタちゃんのでエビフライおいしそうにしてたから実際に食べに行くとそこまで美味しいのになかなか出会えない

179 21/06/02(水)16:22:54 No.809052281

>賢者の弟子は長く続いてるのもあるけどあとがきの食生活のが衝撃的すぎて話の内容よりあとがきのほう覚えてることもあった… どんなのなの

180 21/06/02(水)16:24:31 No.809052540

異世界ちゃんこ

181 21/06/02(水)16:25:29 No.809052713

辺境の老騎士は面白い!って読むと頻繁に心が抉られるんだけど 愛馬が!仲間が!お前まで?!

182 21/06/02(水)16:26:18 No.809052848

>どんなのなの 割といい年齢らしいんだけど電子レンジってすごいですね!みたいなレベルの 今まで一体どういう生活してたんだって話がいっぱい出てくる

183 21/06/02(水)16:26:25 No.809052870

>アレッタちゃんのでエビフライおいしそうにしてたから実際に食べに行くとそこまで美味しいのになかなか出会えない エビフライはちょくちょく小説ですんごい美味しそうに描写されて食べたくなるけどちょっと違う…ってなるよね… 俺は国語の教科書のエビフライに因われている

184 21/06/02(水)16:26:51 No.809052945

そういえば飯漫画は色々読んでるけどパイオニア的な異世界食堂読んでないの思い出した

185 21/06/02(水)16:28:32 No.809053255

>そういえば飯漫画は色々読んでるけどパイオニア的な異世界食堂読んでないの思い出した なろうで原作読んでもいいのよ

186 21/06/02(水)16:28:37 No.809053267

ファンタジー世界じゃないけどけずり武士俺のおすすめです

187 21/06/02(水)16:28:50 No.809053309

辺境の老騎士はいい作品だけど飯漫画を期待すると違うってなると思う 硬派なファンタジーとしては素直におすすめできるけど

188 21/06/02(水)16:29:09 No.809053363

>居酒屋novとかは異世界飯じゃないけどたまに読むとなんかほっとする HIRAいて飛ばしそうだ

189 21/06/02(水)16:29:11 No.809053370

お好み焼きに久々に肉入れられて超美味しかったみたいな話とかがある

190 21/06/02(水)16:29:24 No.809053401

>辺境の老騎士は面白い!って読むと頻繁に心が抉られるんだけど >愛馬が!仲間が!お前まで?! 本質的には人生の締め括りに至る話だから別れのエピソードは欠かせないのかなって

191 21/06/02(水)16:29:39 No.809053442

>>幻想グルメ好き、シルファちゃん可愛い >シルフィンだ >次間違えたらキレるで 次句読点使ったらスライム食わせるで

192 21/06/02(水)16:30:22 No.809053586

>エビフライはちょくちょく小説ですんごい美味しそうに描写されて食べたくなるけどちょっと違う…ってなるよね… >俺は国語の教科書のエビフライに因われている 大体のお店にあるエビフライって解凍エビフライで似たり寄ったりだよね… ついでに国語の教科書に載ってた作品も教えて欲しい

193 21/06/02(水)16:31:14 No.809053722

異世界食堂は連載時に次の更新日とメニュー教えてくれるから読みながら食うのが好きだった

194 21/06/02(水)16:32:06 No.809053876

>大体のお店にあるエビフライって解凍エビフライで似たり寄ったりだよね… >ついでに国語の教科書に載ってた作品も教えて欲しい 三浦哲郎の盆土産って作品だね エビフライ齧った時のしゃおって擬音が衣のかるそうな感じを表現しててたまらなく美味しそうなんだ…

195 21/06/02(水)16:32:15 No.809053906

先週は珍しくドヨウの肉の日だったからな

196 21/06/02(水)16:32:41 No.809053971

>>大体のお店にあるエビフライって解凍エビフライで似たり寄ったりだよね… >>ついでに国語の教科書に載ってた作品も教えて欲しい >三浦哲郎の盆土産って作品だね >エビフライ齧った時のしゃおって擬音が衣のかるそうな感じを表現しててたまらなく美味しそうなんだ… http://www.za.ztv.ne.jp/iguchi/monooki/bonmiyage.html ホイえんびふらい

197 21/06/02(水)16:34:03 No.809054221

https://ameblo.jp/puddi/entry-12314640391.html 海老フライならここの海老フライが美味しい生涯食べた中で一番美味しい とんかつ屋さんだかとんかつ自体もすごく美味しいんだけど 他にない飛びぬけた海老フライの美味さを知ってから行くたびに頼んでる

198 21/06/02(水)16:34:12 No.809054249

>ホイえんびふらい ありがたい…エビフライの描写もいいけど全体的にノスタルジックな感じがとてもいい…

199 21/06/02(水)16:34:35 No.809054321

異世界食堂はアニメの飯描写はすごくよかった 腹が減る

200 21/06/02(水)16:34:39 No.809054332

俺はとんスキの連載版を読んで生姜焼き食うところでギブアップしたマン

201 21/06/02(水)16:35:54 No.809054561

>三浦哲郎の盆土産って作品だね >http://www.za.ztv.ne.jp/iguchi/monooki/bonmiyage.html >ホイえんびふらい サンキューえびフライ

202 21/06/02(水)16:35:58 No.809054571

魔石グルメは面白いんだけどグルメ要素がないのが残念だった コーヒーのような味で喉越しは良かった。とか一文で終わる

203 21/06/02(水)16:37:47 No.809054915

神様は俗っぽいほうがよい でもどら焼き食べながらコーラは合わないとおもう

204 21/06/02(水)16:38:50 No.809055130

魔石グルメはおいしさ<強さになっていって残念なイメージ

205 21/06/02(水)16:39:30 No.809055255

飯ものはちょくちょくきついから合わないやつは仕方ないと思う

206 21/06/02(水)16:39:42 No.809055301

のんびり農家はソフトハウスキャラのゲームの ギャラリーのおまけSS部分詰め合わせだよ

207 21/06/02(水)16:39:50 No.809055331

自販機とか畑も割と飯要素?あったよね

208 21/06/02(水)16:40:45 No.809055517

異世界転生畑 異世界転生自販機 書くと狂ってるな!

209 21/06/02(水)16:40:55 No.809055555

異世界独特の食材の不思議料理考えるのカロリーいるよね ということでこのギンギー料理

210 21/06/02(水)16:40:56 No.809055557

もう出てるし異世界でもないけど信シェフは現代人たちと現地人の扱いや料理とストーリーの絡ませ方まで全部好きだな

211 21/06/02(水)16:41:25 No.809055637

>異世界食堂はアニメの飯描写はすごくよかった >腹が減る オムライス食べたくなる

212 21/06/02(水)16:42:33 No.809055846

いいよね気合の入ったリザードマン回

213 21/06/02(水)16:43:03 No.809055952

どうして水浴びのシーンをバックに生態系のナレーションを…?

214 21/06/02(水)16:43:11 No.809055976

リザードマン達の次の勇者は誰になるのか… 誰がお持ち帰りを増やすのか

215 21/06/02(水)16:43:46 No.809056087

勇者は他のリザードマンより多めに卵食ってるから強さを維持できる

216 21/06/02(水)16:43:59 No.809056126

>でもどら焼き食べながらコーラは合わないとおもう まあそれまでその世界に無かったタイプの甘味と甘いしゅわしゅわドリンクとなったら一緒に楽しみたくなるのもわからなくは…

217 21/06/02(水)16:46:26 No.809056559

ラーメンハゲの人が描いてる江戸タイムスリップ漫画も結構面白かったんですよ…

218 21/06/02(水)16:47:03 No.809056678

アルフォートとコーラは最高の組み合わせみたいなもんだ

219 21/06/02(水)16:47:52 No.809056823

江戸時代だとそば屋幻庵とか好きよ 隠居が趣味でそば屋しながら市井の問題解決する話

↑Top